2023年9月の記事一覧
養護実習生 最終日
月曜日から1週間、主に保健室で実習を受けていた養護実習生が
今日で最終日を迎えました。
↓ 掲示物を作ってくれました。
↓ 生徒の皆さんとも、たくさん関わりました。
昼休みはみんなで合唱練習!
この時期あるあるですが、
東中祭が近付くと人が変わったかのようにみんなが集中して合唱練習に取り組みます。
何やら準備が始まっております。(今、昼休みですが・・・)
共有スペースでも・・・
一生懸命歌っています。
体育館でも・・・
東中祭まで土日を除いて残り12日です。
木が生えた!!2学年
実際には「生えた!!」ではなく、「設置しました」が正しいです♪
天井まである大きな大きな木です!
はい、こちらの写真は2階の教室前の廊下になります。
葉っぱには2年生が東中祭に向けての意気込みが書いてありました。
なんじゃこりゃ~!!
真っ黒!!
気を取り直し、向きを変えて撮影・・・
わぁ~♪
きれ~い♪
まだ紅葉してない新緑の木です。(暦の上ではもう秋のはずなのに・・・)
3年生の授業
1・3・5組 体育
様々な柔道の技をからだを使って覚えます。
写真では横受け身という技を練習しています。
先生「横受け身は威力をつけたいので手と足を使います」
左右交互に向きを変えながら練習します。
2組 理科
「力の合成」についてプリント学習をしている場面です。
4組 公民
「ワーク学習」
来週は中間テストが行われます。しっかり学習しておきたいですね。
みなさん、がんばってください。
2年生 7・8・9組
2年生
1組 理科
肺のつくりについて学習しています。
空気中の酸素をどのようにからだに取り入れてどのように二酸化炭素が排出されるのか、
生徒はメモを取りながら先生の話をしっかり聞いていますね。
2組 技術
力の伝達の仕組みを学んでいます。
3組 英語
モニターで英会話の映像を見ています。
今度はクラスメイトと英会話にチャレンジ!!上手に話せたかな?
4組 英語
5組 音楽
パートごとに分かれてクラス曲「明日へ」を練習します。
7・8・9組 美術
「切り絵」
タブレットなどを活用して好きなデザインを決めます。
決まったらカッターを使って切り絵の作業を進めます。
1-1 社会
マレーシアを例に東南アジアの農業や工業について学んできました。
今日は「東南アジア」の学習のまとめです。
もしも東南アジアで会社を経営するならば、自分だったら、「農業中心の事業」「工業中心の事業」のどちらを選ぶか、生徒たちは頭を悩ませて考えていました。
タブレットに自分なりの考えを記入しています。
ノートを見返しながら、考えている生徒もいました。
このあと、地理の学習は、アジアからヨーロッパやアフリカ、オセアニアなどの世界全体に広がっていきます。
朝清掃
おはようございます。
来週から10月です。
日中は暑くても朝晩は心地よい秋の風を感じるようになりました。
今日もがんばりましょう。
9/28(木)の授業 7・8・9組 1-1 1-4
7・8・9組 体育
柔道着に着替えたらまずは準備運動です。
こちらは柔道での礼法として「左座右起(さざうき)」
(左足から座り、右足から起つ)というものを学んでいます。
音楽
学年ごとに分かれて合唱練習です。
1-1 英語
教科書の英文読みと単語テスト、それから英作文を学びました。
終わったらプリント回収です。
1-4 技術
本立て製作
板を切る場面ではクラスメイトにアドバイスをもらいながら工夫して作業に取り組んでいました。
健康観察アプリ「リーバー」不具合
7時30分現在、リーバーがやや繋がりにくい現象が発生しています。
朝の時間帯で大変御迷惑をおかけしています。
どうしても入力できない場合は、体調等は口頭で学級担任にお伝えください。
※10時現在、ほぼ回復したと連絡がありました。
株式会社リーバーから昨日の「アプリ接続エラーにより入力ができない時間帯があった件」については
下記の説明がありました。
<◆9月28日(木)の接続不良の状況>
9月28日(木)7時16分頃から保護者様のLEBERアプリ上でお子様がご所属の教育機関様向けの連絡項目のご入力、並びに教職員様が閲覧する管理画面へのアクセスが困難な状況が続いておりました。
7時16分から7時50分までは全くつながらない教育機関様が多い状態でした。
7時51分から14時00分までは多少接続速度は遅くもつながる教育機関様が多い状態でした。
<◆接続不良の原因>
2023年5月より、体温報告の任意化により少しずつシステム変更を加えておりました。一方で、昨日実装した新しいプログラムが想定以上のシステム上の負荷を発生させておりました。そのためアクセスが集中する朝7時16分頃よりシステムがアクセス処理に耐えきれず接続不良を起こしてしまいました。
<◆明日、9月29日(金)からの接続状況について>
負荷の原因となるプログラムを削除しました。そのため明日、9月29日(金)からの保護者様によるアプリ上でのご入力、教職員様の管理画面へのアクセスは問題なく実施いただけます。
<◆個人情報流出の心配はありません>
なお、本件は、社内で生じたシステムエラーのため、 個人情報の流出の心配はございません。 現在はシステム復旧しており、 既に安定稼働が出来ている状況でございます。
<◆今後の対応>
接続不良となったこと誠に申し訳ありません。今後、サーバーエラーを起こさないような運用を改めて再検討して参ります。万が一接続不良が起こった場合も早急に情報共有ができるように社内体制を改めて見直して参ります。
<◆最後に>
保護者の皆様方、ならびに日々の校務において児童・生徒様の健康と安全を第一に考えておられる教職員の皆様へ、多大なご迷惑をお掛けしたこと、再三ではございますが心よりお詫び申し上げます。
誠に申し訳ございません。何卒ご容赦の程、宜しくお願い申し上げます。
柔道着は今
東中の洗濯機はフル回転中です。
保健室前の廊下には、何着もの柔道着が毎日干されています。
1-6 家庭科
基礎縫いを学習中です。
↓ 先生にアドバイスをもらっています。
2年生保健体育 養護実習生
今週月曜日から養護実習生が来校中です。
今日は保健体育で、授業における生徒の健康管理を学んでいました。
↓ 活動をスムーズに進めながら、水分補給ができるように工夫をしています。
ハードルのスキルも上達してきました。
↓ 抜き足の練習です。
↓ 全員でクラウチングスタート!
柔道は「後ろ受け身」の練習中でした。
休み時間(東中祭の練習など)
今日は保健室前で有名人の身長を遠い目で眺めていた生徒にマイブームを聞いてみました!
(これを見ていたはず・・・)
笑顔で筋トレとサッカーと答えてくれました!
ピース&ムキッ&ピース!トリオでした。
昼休みには合唱曲の練習をしているクラスもありました。
東中祭は10/18(水)になります。
2年生 授業風景
1組 社会
2組 理科
3組 数学
問題練習をしている場面です。
先生「どうでしょうか? このあとは周りの人と答え合わせしてみよう」
4組 国語
手紙の形式を学びます。
5組 英語
2年生保健体育 ダンス
日本で広く知られているフォークダンス「オクラホマミキサー」を円になってダンシング。
↓ まずは先生から振り付けを教えてもらいます。
では、早速やってみましょう。
↓ なぜかダンスの円が段々小さくなって、中心に居る先生が近くなってしまいます。
↓ 見本の映像を見て、上手に踊る方法を考えます。次の時間はどうなるかな。
2年生 3年生
2年生
1・2組 体育
ハードル走と柔道が行われています。
ハードル走
柔道の技や基礎ルールなどについて先生が説明している場面です。
3組 国語
4組 数学
5組 理科
植物の光合成や細胞呼吸について学んでいます。
3年生
1組 公民
日本国憲法のうちの一つである基本的人権について学習している場面です。
2組 国語
3組 英語
4組 英語
5組 数学
先生「自由な時間をとっていますので、ワークなどを進めておきましょう」
3年生 1年生 授業風景
3年生
1組 英語
3組 公民
4組 公民
5組 国語
1年生
2組 数学
授業の最後は ワークやプリントなどをやってくださいという先生のお話が聞こえてきました。
3組 英語
4組 英語
5組 数学
関数について今日は最初の単元なので主に問題の解き方の説明を行っていました。
今朝の様子
おはようございます。
今日は気温が上がって蒸し暑くなるようです。
こまめに水分を摂るなど、工夫して過ごしてください。
3年生 9/27の授業
5時間目の様子です。
1組 公民
集団的自衛権について先生が説明しています。
先生「では、憲法に照らし合わせて集団的自衛権は賛成なのか反対なのか?を自分で考えてみましょう」
2組 国語
「故郷」
3組 理科
浮力の大きさは何によって変わるか学習しています。
先生「今日は、酸素についての浮力の計算をしていきます」
4組 数学
5組 美術
1回目の漆塗りが終わり、乾いたら2度塗りをします。
2年生保健体育 柔道
(撮影は8月27日です。)
柔道の基本を学んでいます。
始めて道着に袖を通す生徒がほとんどですが、よく似合っています。
↓ まずは「袈裟固め」をやってみましょう。
↓ 固め技は、相手の上下の動きを止めること、そして左右の動きを止めることが基本です。
↓ 先生に固められたら、もう動けません。
↓ 先生のアドバイスを受けて、さまになってきました。
↓ 要領がわかってくると、格段に面白くなり、熱が入ってきました。
続いて、受け身の練習です。
今日は基本中の基本、「前回り受け身」です。
↓ 「前回り」のつもりが、なぜか「横回りに」。
↓ 素晴らしい受け身です。
初めての経験でしたが、柔道の楽しさを知りました。
2年生保健体育 ハードル
2年生では、ハードルの学習が始まりました。
「0、1、2、3のリズムで」と踏み切りのアドバイスを先生がしたり、
抜き足では足首と膝の位置関係を気を付けたりするうちに、徐々に上達しています。
↓ 先生からのアドバイスを真剣に聞いています。改善できるかな?
あと3時間でどれだけ上達できるでしょうか。
学校玄関付近の掲示板&休み時間
入学式や体育祭など、様々な行事の写真が掲示されています。
たくさんありますのでご覧ください。
26日(火)撮影の写真も含まれています。
(今日の給食はみんなが大好きな2色揚げパンでしたがきなことココアどっちが好みですか)
生徒「ココアです」
生徒「きなこです!あ、やっぱりココア!」(ココア人気ですね!)
1-1・2・5組 体育
陸上、柔道、ダンスに分かれて行います。
陸上
バトンの受け渡しの練習です。
ダンス
音楽にあわせて踊ります。
サビのところは細かくした新聞紙をひらひらさせて紙吹雪のように魅せます。
柔道
柔道着に着替えたら前回り受け身の練習です。
3-4 道徳 研究授業
「杉原千畝の選択」
先生「外交である杉原はなぜ日本国の指示に背いてビザを出したのでしょうか」
この授業では彼がした行動に対してどう思ったのかなどを学びました。
↓ 学校運営協議会委員の皆さんもご覧になっていました。
1-1 家庭 研究授業
被服室で研究授業が行われています。
今日はたてまつり縫いについて学習しています。
体操着のお名前ゼッケンやワッペンなどを手縫いする時に便利ですね。
2年生 7・8・9組
1組 技術
電気エネルギーを動力や音、信号に変える仕組みについて教科書を見て学習しています。
2組 国語
先生「教科書を読みます。じゃんけんをして勝った人から読んでいきましょう」
3組 英語
4組 社会
5組 理科
「光合成」という植物の働きについて学習しています。
7・8・9組 体育
前回の授業の復習で受け身の練習から始めます。
養護の実習生も授業の様子を見守ってくれます。
3-1 公民 研究授業
9/26(火)撮影
研究授業が行われました。
日本国憲法について学び合い形式で授業が進み、生徒たちは意欲的に学習に取り組むことができました。
3年生 授業風景
9/26(火)撮影
1組 英語
先生の英単語の発音を真似して生徒が声に出して練習しています。
2組 理科
イオンについてまとめ学習をしています。
3組 美術
4組 数学
5組 技術
プログラミングで条件分岐処理という条件によって動きが変わるプログラム学習が行われています。
3時間目 2年生
2-1・2 体育
陸上競技と武道にわかれて授業が行われています。
こちらは陸上の場面です。
ハードル走
1!2!3!のリズム感覚をつかむ練習をしています。
体育館では柔道の練習をしています。
手押し相撲で受け身の練習をしています。
2-3 美術
ボックスアートの制作をしています。
2-4 英語
モニターを使って今日のポイントを伝えている場面です。
2-5 理科
葉の細胞のどこでデンプンが作られるかを学んでいました。
養護実習生
9月25日(月)~9月29日(金)の間、実習のために2名の学生が来ています。
昨日はお昼の放送で自己紹介をしてくれました。
それぞれ「緑のエプロン」と「ピンクのエプロン」をつけています、と目印をアピールしてくれました。
「今は、研究紀要を読んでいたところです」
Q.東中生の印象をお聞きしました。
「明るくて、積極的に挨拶をしてくれます 。」
Q.中学生時代はどんな活動をしてましたか?
「吹奏楽部・女子バレーボールでした。」
Q.給食について…
「キムチチャーハンが好きです。東中の給食はとても美味しいです。 生徒が考えたオリジナルメニューが食べてみたいです。」
最後に東中生へメッセージをいただきました。
「怪我や体調管理に気をつけて中学生活を送ってください。」
朝掃除と1時間目 1年生 7・8・9組
朝掃除 3年生のフロアを撮影しました。
今日も丁寧に掃除をしています。
水回りがきれいだと、使うときに気持ちがいいですね。
いつもありがとうございます。
1時間目は1年生の授業を撮影しました。
1-1 国語
星の花が降るころに
1-2 美術
ハサミで段ボールを切っているようです…
1-3 社会
東南アジアの発展について
1-4 音楽
MyOwnRoad 〜僕が創る明日へ〜
1-5 英語
ALTの先生と会話をしています。
1-6 国語
星の花が降るころに
7・8組 生活単元
日常生活学習
9組 生活単元
日常生活学習
5時間目 3年生(9/25の様子)
9月25日(月) 5時間目 学活
3年生が体育館で東中祭の練習をしていました。
今回は、当日と同じように動いてみるそうです。
先生「移動のポイントは待機場所です。実行委員・指揮者・伴奏者の順番で並んでください。」
3年生にとっては今回が最後の東中祭なので、いろいろな想いがこもった合唱になりそうですね。
4時間目 7・8・9組
7・8・9組 体育
授業の最初に10分間走で体を慣らします。
続いて、道着の着装をして柔道をします。
先生「ズボンがぶかぶかななので、両サイドのひもをゆっくり外に引っ張っていきます。」
なんだか格好いいですね!
3時間目 1年生
1-1 社会
東南アジアの国々はどのように経済発展をし、自分たちの生活とどう結びつくのか学習しています。
1-2 国語
「星の花が降るころに」場面の心情を読み解いています。
1-3 英語
疑問詞を学習しています。
1-4 英語
ALTの先生と学習を進めています。
1-5 国語
「星の花が降るころに」場面の描写について考えています。
1-6 数学
一次方程式の利用について学習しています。
2時間目 2年生
2-1 数学
2-2 理科
2-3 技術
電気エネルギーを動力や音に変換するしくみについて学習しています。
2-4 社会
2-5 国語
2時間目終了後、次の授業に向けて移動や休憩をしている場面に遭遇しました。
移動中の1年生
こちらは2年生
移動準備をしている3年生
新人戦⑫ 女子バレーボール
(撮影日は9月22日です。)
女子バレーボールは善戦を繰り広げ、優勝には一歩及ばず惜しくも第2位でした。
朝掃除、1時間目(3年生)
おはようございます。
少し涼しさを感じるようになった今朝も掃除から1日が始まります。
身のまわりが整うと気持ちも整うようですね。
こちらは1年生の掃除の様子です。
1時間目は3年生の授業を撮影してきました。
3-1・3・5 体育
先生「さぁ3年生になってからの自己最高記録を目指してください。」
3-2 社会(公民)
自衛隊の役割について学習しています。
3-4 英語
新人戦⑪ 女子バスケット
(撮影日は9月22日です。)
優勝を決めた女子バスケットの追加画像です。
↑ 全員で勝ち取った勝利を称え合います。
昼休み 5・6時間目(9月22日金曜日の様子)
9月22日金曜日 昼休みのひと時を撮影しました。
パティオでは3年生が外の空気を吸ってリフレッシュしているようです。
1年生の一人に声をかけました。
午後は東中祭の練習があるのですが、意気込みを答えてくれました。
「歌は得意ではありませんが、頑張ります!!」
頼もしいです!
仲良し4人組!
今のブームは手羽先ポーズだそうです。
このポーズが手羽先ポーズ??
5・6時間目は総合で、各学年が東中祭の練習などを行います。
こちらは体育館に集合している1年生の様子です。
こちらは2年生、各教室の様子です。
こちらは3年生、各教室の様子です。
3年生はパティオも使っていました。
歌声が校舎内に響く特別な時期です。
東中祭の合唱が楽しみですね。
新人戦⑩ 男子バスケット
(撮影日は9月22日です。)
ウイングハットで行われた男子バスケットの結果は、
準決勝で惜しくも敗れ、3位決定戦にまわりました。
そしても3位になり、地区代表決定戦の出場を決めました。
新人戦⑨ 女子バスケット
女子バスケットの試合がウイングハットで行われました。
そして、見事に優勝を果たしました!
新人戦⑧ 女子バレーボール・剣道
庄和体育館では、熱戦を繰り広げています。
武道館でも気迫と気迫のぶつかり合う試合が行われています。
新人戦⑦ 陸上競技
野田市陸上競技場では、あいにくの雨が降ったり止んだりの天気ですが、陸上競技が行われています。
3時間目 3年生
3-1・3・5 体育
ドッヂボールをしています。
3-2 理科(自習)
3-3 国語
百人一首をしています。
先生が読み上げていました。
「お手つきしたよね!?」という声が聞こえてきます。
みんな盛り上がっています。
2時間目 2年生・7・8・9組
2-1 数学
2元1次方程式のグラフ
「座標って勉強しましたよね。切片の座標ってどういう座標ですか?」と、先生が問いかけます。
2-2 技術
QRコードの誤り訂正という機能はどこまで汚しても読み取れるのだろうか?やってみよう!
2-3 英語
2-4 英語
2-5 音楽
練習曲「明日へ」を練習しています。
7・8・9組 美術
はらぺこあおむしを題材に何か制作するようです。
朝掃除の3年生と1時間目の1年生
東中生の朝は掃除から始まると言っても過言ではありません。
校舎をきれいに保ち続けるためにはこういう日々の積み重ねが大事です。
掃除の後は1時間目が始まります。
1-1 美術
1-2 技術
本立て制作を進めています。
ヤスリで木材を削ったり、玄翁(げんのう)で組み立て作業をしています。
1-3 国語
1-4 国語
教科書「星の花が降る頃に」について読み解きます。
1-5 社会(自習)
1-6 英語
復習をかねてリスニングを始める場面です。
1時間目終了後の休み時間、移動する1年生を見かけました。
良い笑顔!
放課後の部活動(9/21)
9月21日(木) 放課後の部活動の様子です。
校舎3階では吹奏楽部が練習をしていました。
「今は野球部の応援曲を練習しています。その他にもいくつか練習をしています。」
と、練習内容を教えてくれました。
図書室では文芸部が絵を描いていました。
体育館2階で卓球部が練習をしています。
手前の生徒達は、 強く押し出すように返球する打法「プッシュ」を練習しています。
体育館1階ではバスケットボール部が練習をしていました。
コーチから「失敗して終わりじゃないんだよ!成功して終わりなんだよ!」と指導が入ります。
サイドから味方へパスを出して攻撃をしますが、守る範囲が広いので難しい練習のようです。
校庭では陸上部が練習をしています。
翌日(9/22)が大会なので各自、最後の調整をしています。
そして、同じく校庭で駅伝のメンバーが練習をしていました。
まだ余裕がありそうですね!!
残暑が厳しいので水分補給も忘れずに…
新人戦⑥ 剣道
男子団体は見事に準優勝でした!
県大会出場を決めました!
新人戦⑤ サッカー
(撮影日は9月19・20日です。)
谷原西グランドで行われました。
準決勝へ進みました!
休み時間と下校の様子
休み時間
体育館での合唱練習が終わり、教室に移動する1年生
これから体育館で合唱練習が行われる2年生
下校時間になりました。部活動で移動する人、帰る人、様々です。
下校する生徒たちにマイブームを聞いてみました!
「読書ですね。ジャンルは ファンタジー系を読んでいます」
(本をたくさん読んで読書の秋を楽しみましょう)
「友達とゲームするのがマイブームです」
どんなゲームが好きなのか、また次の機会に生徒の皆さんに聞いてみたいと思います)
1年生 授業風景
1組 英語
2組 社会
3組 数学
4組 理科
5組 国語
6組 数学
2年生 授業風景
2年生は全クラス自主学習が行われています。
1組
2組
3組
4組
5組
3年生 授業風景
1組 音楽
2組 音楽
生徒「指揮を振るのでせーの!で入ってください」
3組 家庭
幼児向けのオリジナルの絵本を作ります。
みんなどんな絵本を参考にしているのでしょうか?
4組 英語
先生「現在分詞わかりますか?形容詞は何がありますか」
5組 理科
新人戦④ 男子バレーボール・野球・女子テニス
(撮影日は9月20日です。)
庄和体育館で行われました。
↑ 東中で一番の熱烈応援でした!
庄和球場では野球の試合がありました。
乱打戦の結果は、惜しくも敗退でした。
同じく庄和運動公園のテニスコートで実施されました。
団体準優勝でした!
2年生 学年曲の練習
2時間目は2年生が体育館で学年曲の練習が行われました。
曲名「名づけられた葉」
先生「情熱的に歌いましょう!waの音をもっとwaに!!」
新人戦③ 男子テニス・柔道・女子卓球・男子卓球
(撮影日は9月20日です。)
暦の上では秋にはなりましたが、まだまだ真夏日が続く中、各地で新人戦が行われています。
1年生 学年曲練習
東中祭開催まで残り1ヶ月を切りました。
体育館で学年曲の練習が行われています。
曲名「大切なもの」
先生「さっきより良くなってきましたね!校歌や発声練習が大事ですね」
また「音楽記号をよく見て強弱などを意識するように」と先生からのお話がありました。
3年生 授業風景
1組 英語
2組 公民
3組 公民
4組 音楽
5組 家庭
今朝の様子
おはようございます!
夏の暑さが和らいで過ごしやすい気温ですね。
本日は4時間授業で給食もあります。
よろしくお願いします。
放課後 ライフデザイン部
放課後の調理室で、先生と部員が調理をしていました。
たい焼きとオムライスをつくるそうです!
チョコを刻み…
生地を用意します。
型に生地とチョコを入れて…
焼いています。
火加減はどうですか??
きれいな焼き目のたいやき完成!
お次はオムライスです。
ミックスベジタブルを使ってケチャップライスをつくります。
ご飯と一緒に炒めます。
ケチャップ投入!
いいにおいがします…
そろそろ卵の準備…
「卵は1個半ずつね」
仕上がりが楽しみです。
協力して作業を進め…
完成です!
きれいな黄色のたまごが乗ったオムライス、おいしそうです。
みんなで食べると、よりおいしさが増すような気がしますね。
休み時間と下校の様子
休み時間の3年生、気分転換に廊下へ出てきていました。
今日も3時間で下校なので、帰り支度を終えて帰り始めています。
下校する生徒たちに「午後は予定があるのですか?」と質問をしてみました。
「勉強します!」と答えてくれました。きちんと予定を立てているのですね!
こちらでは「英語を勉強します!」と答えてくれました。
コツコツと努力を積み重ねる姿勢が素敵です。
3時間目 1年生の様子
1年生も自習です。
1-1
1-2
1-3
1-4
1-5
1-6
2時間目 2年生の様子
2年生は自習のようです。
2-1
2-2
2-3
2-4
2-5
1時間目 7・8・9組の様子
7・8・9組は生活単元の授業を行っていました。
こちらは図書室を利用して、タブレット学習をしている場面です。
9組の教室では3年生がタブレットを使って学習をしていました。
卒業アルバムの個人撮影があるので、ワイシャツ着用でピシッとしていますね!
1時間目 3年生の様子
3年生は卒業アルバムの写真撮影を順番に行っています。
順番を待っている間は教室で自習をしているようです。
3-1
3-2
3-3
3-4
3-5
全国大会出場 野球部
ALL JAPAN BASEBALL LEAGUE 埼玉大会で優勝した
東中の野球部が、9月16・17日と全国大会に出場しました。
茨城県代表、東京都代表、北海道代表のチームと戦い、2勝1敗と大健闘しました。
↑ 東中の黄色いのぼり旗が目印です!
惜しくも僅差で決勝トーナメントには進めませんでしたが、全力を出し切りました。
新人戦② 女子卓球・男子卓球・男子バスケ
↑ 女子卓球部は見事、団体優勝しました!
↑ 男子卓球部も、団体優勝しました!
新人戦① 男子テニス・男子バレー・サッカー・女子テニス
新人戦の中心日1日目でした。
市内各所で熱戦が繰り広げられています。
↑ 個人戦で県大会出場を決めました!
今日の部活動
体育館には女子バスケットボールの部員がいました。
コーチ指導のもとで練習を行っています。
校庭へ行くと陸上部の部員がいました。
大会1日前の練習、真剣にやろう!という声が聞こえてきました。
休憩のタイミングで「大会へ向けての意気込みはありますか?」 と声をかけると…
「絶対、優勝します!」
「短距離での目標のタイムを超えます!」
と、気合の入ったコメントをいただきました。
応援しています!!
下校の様子
下校の様子です。
この後予定はありますか?生徒たちは、「寝ます。」「ゲームします。」「水泳があります。」と
応えてくれました。
先生が「日傘を持ってきて正解ですね!」と言っていました。
1年生 授業風景
各クラス、漢字とことわざの練習プリントをやっていました。
1組
2組
3組
4組
5組
6組
2年生、7・8・9組 授業風景
今日は新人体育大会の為学年内授業を行っています。
7・8・9組
1組
2組
3組
4組
5組
3年生 授業風景
1組
2組・4組 オリジナル絵本作りをしていました。
3組
5組
今朝の様子
今朝の様子です。
東中祭の練習
先週の金曜日の5時間目に東中祭の練習がありました。
3年生
2年生
1年生
食育の日の献立「ツナコーンピラフ」
毎月、食育の日には「鉄」が多く含まれた献立が給食に出ます。
「ツナコーンピラフに入っているツナ(まぐろ)について」
給食で使っているツナはキハダマグロを原料にしていて鉄の他に炭水化物、たんぱく質、脂質、ビタミンなどが
バランスよく含まれています。
スーパーにはオイル漬けと水煮のツナ缶がありますね。
給食では水煮のツナを使ったピラフが出ました。
お味はどうでしたか?
バランスよく食べて丈夫な体をつくりましょう。
本日のメニュー
・ツナコーンピラフ
・ささみのフリッター
・コールスローサラダ
・卵スープ
配膳の様子 1年生
1組
2組
3組
4組
5組
6組
2年生 授業風景
1組 理科
葉の中のデンプンを調べます。
オオカナダモの葉緑体を顕微鏡で観察してスケッチします。
生徒「おっ、見えた! 」
先生「見えたものをスケッチしてね」
2組 技術
「電気の変化 」
モーターを分解して電気の動きを学んでいます。
3組 英語
4組 英語
5組 音楽
7・8・9組 美術
1年生 授業風景
1組 美術
「お弁当創り」
2組 技術
「本立て作り」
3組 社会
アジア州の気候や文化について学んでいます。
4組 国語
5組 数学
6組 英語
2年生 3年生 7・8・9組
9/14(木)撮影
2年生
1組 道徳
2組 英語
3組 社会
4組 英語
5組 家庭
3年生
1組 数学
2組 公民
3組 国語
4組 美術
5組 理科
7・8・9組 音楽
学年ごとに分かれて東中祭で歌う学年曲の練習をしている様子です。
1年生
「大切なもの」
2年生
「名づけられた葉」
3年生
「大地讃頌」
休み時間などの様子
休み時間は移動するクラスが多いですね。
ニコ~ッ♪と笑顔で挨拶してくれるとこちらまで幸せになります!
動いているとどうしてもブレてしまいます。悪しからず。
(プールの授業で何をしましたか)
「平泳ぎです」
(今日の給食はどうでしたか)
生徒「シュガートースト美味しかったです」
「朝はご飯とパン、どっち派?」
「米! 」
「俺はパンだ!」
(みなさんはどちらですか?)
イングリッシュカフェ (3年生)
みんなで和気あいあいと楽しんでいました!
3年生 授業風景
1組 理科
2組 数学
3組 音楽
クラス曲「聞こえる」パート別練習
4組 数学
5組 英語
1年生 2年生 授業風景
1年生
1組 数学
2組 美術
3組 国語
4組 数学
5組 理科
6組 家庭
2年生
1・2組 プール学習
3組 英語
4組 数学
5組 英語
2-1 2-2 3年生
2-1 国語
2-2 社会
3年生
1組 英語
2組
3組 公民
4組 公民
5組 国語
部活動激励会
部活動激励会で全校生徒が体育館に集まりました。
これから新人戦が始まります。
決意表明(新部長の言葉)
「私たちは顧問の先生の熱いご指導のもと活動しています。
新人戦では部員全員が全力を尽くすので応援よろしくお願いします」
選手宣誓
校長先生のお話
「先程、決意表明をしてくれました。やっぱり応援が一番です。とくに3年生の応援が力になります」
埼玉リーグで優勝した野球部は明後日16日㈯から全国大会に出場します。
皆さん、応援よろしくお願いします。
今朝の様子
おはようございます。
登校後は体育館で部活動激励会が行われます。
着衣水泳 2年生
9/13(水)撮影
5時間目(3・4・5組)と6時間目(1・2組)に着衣水泳を行いました。
もし、衣類を着たまま水の中に落ちてしまったら・・・
もし、誰かが溺れてしまったら・・・
川やプールなど水流がなくても、また泳ぎが得意でも溺れてしまうことがあります。
今日は予期せぬ場面にあった時にどう身を守ればよいのかを学びました。
先生「事故にあった時の技術を身につける時間なので、緊張感をもってください」
先生「まずはペットボトルなしで何秒浮いていられるかチャレンジします」
先生「もし友達と海辺や川で遊んでいて友達が溺れていたらどうしますか?」
生徒「助けを呼びます」
(先生がプールに落ちてしまいました)
先生「溺れている人がいたらまず、最初はトークをしてください。
相手が安心できるように(落ち着いて・浮いて)など声がけをしてください」
先生のお手本
ペアを組み、ペットボトルを使って溺れる側と助ける側に分かれて浮く練習をします。
水の入ったペットボトルを持って浮いてみます。
先生「実際に浮いてみてペットボトルがある時とない時の体感はどうですか」
授業で学んだことを忘れずに、これからは安全に海や川、プールなどで遊んでほしいと思います。
休み時間の様子
こちらは本日(13日)に撮影した写真です。
2-1 2-5
2-1 音楽
「いのちの歌」
2-5 美術
教科書を見ながら仏像について学んでいるようです。
1年生 7・8・9組
1年生
1・2・5組 プール学習
3組 英語
4組 音楽
学年曲の練習をします。
「大切なもの」
6組 国語
7・8・9組 家庭
ランチョンマット作り
1年生 授業風景
1組 家庭
ミシンの使い方を復習します。
2組 数学
3組 美術
4組 国語
5組 英語
6組 社会
先生「みんな、家賃ってわかる?」
生徒「日本は高そう~」
先生「世界で一番家賃が高い都市の名前はわかる?」
3年生 授業風景
1組 音楽
「友~旅立ちの時~」
2組 美術
3組 英語
4組 国語
5組 理科
7・8・9組 美術作品
先週、美術の授業で制作した作品が階段の踊り場に展示されました。
彩り豊かで可愛い作品が並んでいます。
〈紙コップdeつくろう!!〉~パッケージと楽しい鳥達~
休み時間などの様子
9/12(火)撮影
(給食のカレーはどうでしたか?)
生徒「ナスなどが具沢山で美味しかったです♪」
腕相撲、強いのはどっち?
先生が一番楽しんでますね!
2年生・3-2・4組 7・8・9組 1-4 2-4
9/12(火)撮影
2年生
1組 英語
2組 理科
3・4・5組 体育
3-2・4組 体育
3分間平泳ぎをします。
先生「頑張っていい記録を出してください。2年生の最高記録は192メートルです」
生徒「頑張って!進んでないぞ~!」
7・8・9組 社会
1-4 技術
2-4 家庭
1年生 授業風景
1組 理科
先生「食塩水を〇グラムにします。ところで数学で一次方程式はやりましたか」
生徒「まだです」
そんな会話が聞こえてきました。
2組 国語
3組 英語
4組 数学
5組 数学
6組 社会
3年生 授業風景
1組 国語
2組 英語
3組 家庭
幼児向けの絵本製作でしょうか?
図書室で本作りのネタとして参考になる本を探しているようです。
4組 技術
5組 数学
2-3 英語 研究授業 協議会
研究授業が行われています。
「better 」と「best」の違いや意味、また使い方について学んでいるようです。
授業が終わった後は、春日部市教育委員会の指導主事による指導と研究協議が行われました。
第3回表彰朝会
おはようございます。
図書室で表彰朝会がリモートで行われました。
この夏も多くの生徒が表彰されたこと、学校としてとても誇りに思います。
皆さん、おめでとうございます!
〈各表彰〉
〇令和5年度 春日部市民体育祭卓球大会(中学の部)
男子シングルス 第3位
男子ダブルス 第2位 第3位
女子シングルス 第3位
女子ダブルス 第1位 第3位
〇令和5年度 学校総合体育大会 柔道女子個人戦 第3位
〇第64回埼玉県吹奏楽コンクール地区大会中学校Bの部 金賞
〇第48回春日部市団体卓球大会(中学の部)
男子団体 第2位
女子団体 第1位
〇第8回 東部中学生夏季学年別卓球大会
中学2年男子シングルス 第3位
中学1年男子シングルス 第3位
〇令和5年度 県東中学生ソフトテニス新人大会
女子個人 第3位
〇令和5年度 文部科学大臣杯市内予選 野球 第2位
〇第134回 東部中学生卓球大会
男子団体 第1位 女子団体 第2位
〇令和5年度 第69回春日部市民体育祭 中学生ソフトテニス大会
低学年の部 第2位
〇令和5年度新人体育大会兼県民総合スポーツ大会春日部市大会 水泳
男子50m自由形 第1位 男子50mバタフライ 第1位
男子50m平泳ぎ 第1位 男子100m自由形 第3位
男子400m自由形 第3位 男子50m背泳ぎ 第3位
男子4×100mメドレーリレー 第3位
男子4×50mメドレーリレー 第3位
〇令和5年度春日部市英語弁論大会 第2位
〇令和5年度新人体育大会兼県民総合スポーツ大会 県大会 水泳
男子50mバタフライ 第2位 男子50m平泳ぎ 第7位
3年生 学活 東中祭に向けて
9/11(月)撮影
東中祭に向けての練習が本格的に始まり、この日は体育館で各実行委員の意気込みが発表されました。
先生「実行委員の話を聞いている姿勢がとてもよい緊張感で良いなと思いました」
休み時間などの様子
9/11(月)撮影
移動中
次は体育でしょうか?なんだか急いでいるようですね・・・
ALTの先生と仲良くお話中・・・英語力のスキルアップに繋がると良いですね!
(今日の給食は何が美味しかったですか)
「鯖のみそ焼きです!」