東中学校ブログ
給食開始
令和2年8月27日(木)
今日から給食が始まりました。
メニューはかんぴょうの和え物、鮭の西京焼き、ごはん、田舎汁、牛乳です。
久しぶりの給食に生徒は嬉しそうです。
写真は配膳の様子です。
2時間目の授業
令和2年8月27日(木)
2年1・2・3組(保健体育)
各部屋に分かれて授業が行われています。
この「教科書をテーマに新聞を作ります」と生徒が教えてくれました。
1時間目の授業
令和2年8月27日(木)
1年3組・社会
西アジアといえばペルシア湾で取れる石油が有名です。
日本には石油がないのでOPEC(石油輸出機構)から買っています。
でも車のガソリンが高いのはどうにかしてほしいものです。
1年1組・音楽
高圧洗浄機
令和2年8月27日(木)
26日の放課後、先生がパティオ脇の通路をきれいに掃除してくださいました。
とても気持ちが良いです。
ありがとうございます。
放課後の部活動
令和2年8月26日(水)
まだまだ暑さの厳しい時期ですが生徒は負けずに練習に取り組んでいます。
(8月25日放課後撮影)
卓球部
バレーボール部
男子バスケットボール部
今日の授業風景
令和2年8月25日(火)
2学期も3日目となりました。
今日はどんな授業を受けているでしょうか?
2年2組・国語
2年5組・英語
2年6組・音楽
3年3組・理科
3年4組・英語
3年5組・英語
クラスの学級旗
令和2年8月24日(月)
放課後、調理室を利用してクラスの学級旗製作がスタートしました。
写真は2年生です。
放課後の部活動
令和2年8月24日(月)
午後は部活動が行われています。
吹奏楽部
楽器ごとに分かれて基礎練習です。
陸上部
通常授業が始まりました。
令和2年8月24日(月) 1校時
8月も残り1週間となりました。
今日から通常授業が始まっています。
給食開始は27日(木)です。
1年2組・美術
1年5組・国語
2年6組・理科
3年5組・社会
3年1組 学活
8月21日(金)
今学期の目標を、1人1人発表をしていました。
令和2年度第2学期始業式
本日から第2学期が始まりました。登校後に玄関で「検温カード」確認、マスク着用、手指消毒を継続しながら、「3密」を避けた教育活動を進めて参ります。酷暑の時期ですので、体操着登下校を8月31日まで実施し熱中症対策にも留意いたします。今後も本校の教育活動にたいしてご理解ご協力をお願い致します。 始業式にて、学年代表生徒の放送による発表の様子
学校トイレのカバー
令和2年8月19日(水)
学校内のトイレットペーパーカバーを洗濯しました。
今回は特に補修もなく、丁寧に使ってくれたことに感謝します。
職員室前の掲示板
令和2年8月19日(水)
1学期のスナップ写真が変わりました。
新型ウイルスの影響もあり、例年に比べて写真は少なめです。
ご了承ください。
運動部活動
令和2年8月18日(火)
現在、曇り空ですがお昼頃には暑くなりますので熱中症対策はしっかり行ってください。
午前中の体育館では男子卓球部、剣道部、女子バスケットボール部が活動していました。
夏休みの部活動 美術部
令和2年8月17日(月)
美術部の生徒は登校後、各階段の掃除をしてくれました。
ポスター制作が始まりました。
夏休みの部活動
令和2年8月17日(月)
今週、金曜日から2学期がスタートしますがまだまだ暑い日が続きます。
こまめに水分を補給して熱中症に気を付けてほしいと思います。
剣道部
練習試合が行われていました。
男子バスケットボール部
筋トレの効果を高めるためにウォーミングアップを行っています。
サッカー
女子テニス部
夏休みの部活動 陸上部・バレー部
令和2年8月6日(木)
朝9時ごろ撮影しましたが気温がとても高くなっています。
各部員はこまめに水分補給と休憩を取りながら活動しています。
陸上部
1枚目のみ8/5 10時半頃撮影
バレー部
給食室清掃
令和2年8月5日(水)
夏休みなどを利用して食室排気装置・蛍光灯器具などの定期清掃が行われています。
写真は窓と網戸を掃除している場面です。
夏休みの部活動 吹奏楽部
令和2年8月5日(水)
勉強との両立に大変さを感じながらも一生懸命部活動に励んでいる東中生がたくさんいます。
写真は吹奏楽部です。3年生の引退コンサートが13日に(予備日は14日)パティオで(中庭)実施予定です。
生徒は目標に向かって楽しみながら毎日練習しています。
ライフデザイン部
令和2年7月31日(金)
1学期最後の日なのでライフデザイン部の生徒が調理室、被服室、トイレ掃除をしてくれました。
椅子の脚カバーの交換もしました。
1学期終業式
令和2年7月31日(金)
新型コロナの影響で休校が続きましたが本日、放送による終業式が無事に行われました。
生徒発表の後、校長先生から夏休みの過ごし方、スマホ(SNS)の使い方などについてお話がありました。
授業日数確保のため、2学期始業式は8月21日(金)となります。
写真は放送を静かに聞く2年生の様子です。
2年1組
2年2組
2年3組
3学年集会
令和2年7月30日(木)
各クラスの代表として学級委員が一学期をふり返って発表しました。
進路学習面では担当の先生が吉田松陰の有名な名言が紹介されました。
『夢なき者に計画なし、理想なき者に計画なし、計画なき者に実行なし、
実行なき者に成功なし。故に、夢なき者に成功なし。』
自分自身の夢はなにか?考えてみるのも面白いと思います。
朝練と登校の様子
令和2年7月30日(木)
朝練の様子を撮影しました。全員が一生懸命がんばっています。
剣道部
陸上部
登校する生徒
放課後の部活動
令和2年7月29日(水)
吹奏楽部
各部屋でそれぞれ音合わせをしています。
ライフデザイン部
各々、ミシンやアイロンを使ってティッシュカバーなどを作っています。
野球部
サッカー部
下校の様子
令和2年7月29日(水)
間もなく夏休みに入ります。
今日は3時間授業後、下校となります。
部活がある生徒はお弁当持参です。
ライフデザイン部
3時間目の授業
令和2年7月29日(水)
2年2組・美術
「私はパステル画家」
自画像を描いています。
そろそろ仕上げでしょうか?
特別支援学級の授業・体育
令和2年7月29日(水) 2時間目
バスケットボールを使って運動します。
まず、天井に向かって高く投げてからキャッチします。
また天井に向かって高く投げた後、くるっと回ってからボールをキャッチする練習もしました。
1時間目の授業
令和2年7月29日(水)
3年3・4・5組(体育)
大繩を使ってダブルダッチの練習をします。
1分間に何回跳べるか数えました。
2本の縄が交互に回るので跳ぶ(入る)タイミングが難しそうです。
1学期最後の給食
令和2年7月28日(水)
今日は1学期最後の給食でした。
メニューはご飯、磯煮、小松菜のソテー、アジフライ、牛乳です。
写真は1年生の配膳の様子です。
給食当番の人はアルコール消毒をします。
当番じゃなくても必ず手を洗います。
配膳の順番を待つ生徒
2時間目の授業
令和2年7月28日(火)
2年6組・地理
日本の工業地帯について学んでいます。
先生の質問に積極的に挙手して答える生徒がたくさんいました。
教科書の大事なところをマーカーでラインを引く生徒もいました。
2年4組・国語
2時間目の授業
令和2年7月27日(月)
1年5組・理科
プラスチックといっても色々あります。
水に沈むもの、沈まないものがあるということを学びました。
ペットボトルを捨てる時、フタとと本体を分けるのは本体がPETでフタがPPだからということがわかりました。
燃え方にも違いがあり、ポリ塩化ビニルは燃えにくいので電気コードなどに使われます。
1時間目の授業
令和2年7月27日(月)
1年4組・音楽
ヴィヴァルディの四季「春」
四季についてみんなで話し合いました。
2年4組・美術
「私はパステル画家」
黒い画用紙にパステルで自画像を描きます。
給食 カウントダウンカレンダー
令和2年7月22日(水)
夏休みまであと少しです。
各学年の給食委員がカレンダーを作ってくれました。
残り少なくなってしまいましたがそれぞれ味わい深い作品になっていますので是非、めくって見てみてください。
1年生
2年生
3年生
今日の授業
令和2年7月22日(水)
3年1組・数学
計算問題について生徒同士で学びあっています。
1年4組・社会
正門付近の掲示板
令和2年7月22日(水)
「給食だより」と「食育だより」が更新されました。夏にピッタリのさっぱりした体に良いメニューが載っています。体調を整えて、夏に負けない体作りを意識できると良いですね。
4時間目の授業・体育
令和2年7月21日(火)
2年4・5・6組
とび箱、テニス、ソフトボールをローテーションで回ります。
4時間やったら次の種目を始めます。
2時間目の授業
令和2年7月21日(火)
2年5組・技術
LEDライトの組み立てキットの説明をしています。
1時間目の授業
令和2年7月21日(火)
1年4・5組(体育)
授業の始めに準備運動としてベーシック体操を行います。
縄跳びをします。二人ペアになって数を数えました。
今朝の東中生
令和2年7月21日(火)
クラスの担当生徒は、各学年の先生が記入された一日の計画をメモして学級生徒に伝えてくれます。職員室前の廊下に置かれた「連絡ホワイトボード」前の毎朝の様子です。
朝の会が始まる前の教室です。
3年2組
3年3組
3時間目の授業
令和2年7月20日(月)
3年1組・音楽
「おやおや、おやさい」という絵本の言葉に作者の気分になってメロディーをのせます。
音をプラスするだけで絵本の世界が広がってきそうです。
2年2組・英語
繰り返し英会話の復唱をしています。
3年1組・社会
令和2年7月20日(月)1時間目
「冷戦の開始と植民地の開放」について学習しています。
先生が分かりやすく黒板にまとめてくれました。
1年4組の授業・理科
令和2年7月17日(金)
ガスバーナーの使い方を学びました。
マッチを使ったことがない生徒もいるので
まずは一人ずつ2回マッチで火をつける練習をしました。
ガスバーナーもマッチで火をつける等の手順が多く、戸惑っている生徒もいました。
3年5組の授業・美術
令和2年7月16日(木)
2部屋に分かれてデッサンをしています。
手を描いています。
・手の動きに理由を持たせる
・何をしているところなのか
・何のためにその形をしているのか
先生にアドバイスをもらいながら描きます。
1年4組の授業・社会
令和2年7月16日(木)
降水量と気温の年間グラフ(雨温図)を使って世界の気候を学びました。
世界で一番広いサハラ砂漠の砂のサンプルを、生徒たちは真剣に見ていました。
砂には色々な粒が混じっていて動物の死骸も入っていますというお話を聞いて
興味を持った生徒がキャップを外して、砂のにおいを嗅いでいました。
1時間目の授業
令和2年7月16日(木)
2年1組・国語
(上一段活用とは)
「起きる」を例えに動詞の活用をみんなで考えています。
2年3組・数学
連立方程式の解き方を学びます。
質問した生徒に先生が、丁寧に指導しています。
2時間目の授業・家庭科
令和2年7月15日(水)
3年2組
「幼児の体型の特徴と体の発達」について先生自身の子育て体験も含めてお話してくださいました。
特別支援学級の授業・音楽
令和2年7月15日(水)1時間目
「喜びの歌」をハンドベルで演奏します。
みんなで繰り返し、練習しました。
今朝の東中生
令和2年7月15日(水)
(朝練)陸上部
朝練が終わった生徒、登校してきた生徒、それぞれが各教室に向かいます。
朝の会です。
今日の目標を発表したり、各自考えたクラスの旗のデザイン案を集めました。
写真は2年3組です。
1時間目の授業
令和2年7月14日(火)
1年1組・家庭科
「オリジナルハンバーグを作ろう」という課題でハンバーグの作り方を
学びました。
3年5組・音楽
音感トレーニングでピアノの音当てをしました。
難しいです。
特別支援学級の授業・生活単元
令和2年7月14日(火)1時間目
卓球の授業です。ペアになってゲームをしていました。
今朝の様子
令和2年7月14日(火)
今日は梅雨空が広がって本降りになりそうです。
今朝の東中生の様子を撮影しました。
登校したら健康カードのチェックです。
朝練(テニス部)
間もなく出席確認の時間です。
朝の会が始まりました。写真は2年4組です。
1年2組の授業・家庭科
令和2年7月13日(月)2時間目
食品添加物実験でCCレモンを作りました。
甘味、香り、酸味、色などの変化を調べてプリントに書きました。
2年2組の授業・技術
令和2年7月13日(月)2時間目
江戸時代の「からくり人形」の映像を見ました。
「茶運び人形」「習字をお客様に見せる人形」など、匠の技は素晴らしいです。
授業後半は、2019年に行われた高等専門学校(中学卒業後五年間の高等教育機関)ロボットコンテスト。
「Run Lanndry」というテーマで、ロボットを使って洗濯物を干すという内容でした。
自分たちと近い年代の高等専門学校の生徒作品に、生徒は驚きながらも真剣に見ていました。
2学年「スマートフォン教室」の課題について
2年生は昨日の授業で「スマートフォン教室」を行いました。
スマートフォン等の情報機器はとても便利なものですが、一方で
様々な危険性も持ち合わせています。
そこで、今回の学習内容を生徒が保護者にお伝えすることで、
学習内容のより深い理解ができると考え、本日課題を出させて
いただきました。自律的にスマートフォンを利用できる生徒
の育成を今後も目指してまいりますので、ご理解ご協力を
お願い致します。
学習内容及び課題につきましては「2年生向けルーム」で
ご確認ください。
第2回英語検定の実施について
10月に、本校を準会場とする英語検定を実施いたします。
但し、3年生のみの検定といたします。
新型コロナウイルス感染症拡大防止の対応ですので、
ご理解ご協力をお願い致します。
尚、申し込み方法等、実施に係る詳細は別途ご案内致します。
木製の棚を製作してくださいました。
柔道部部活動指導員の遠藤先生がタブレット充電装置の棚を製作してくださいました。
装置の大きさを採寸し、材料を準備されて最適なサイズの棚に仕上げていただきました。ありがとうございました。
タブレットを活用する授業を、一層充実させていくとともに、棚を大切に使わせていただきます。
2年1組の授業風景
令和2年7月10日(金) 1時間目
電子レンジやIHクッキングヒーターのメカニズムを学んでいます。
電子レンジの事故の話から「ぶどうでプラズマ発生の謎」という小話を紹介しています。
電子レンジの安全な使い方について、具体的な学習をしていました。
また、IHクッキングヒーターは誘導電流というメカニズムで加熱するしくみ
ということを、生徒は真剣に耳を傾けて学んでいました。
1年1組の授業
令和2年7月10日(金)1時間目
家庭科の授業風景です。
私たちが日常的に食べている食品がどのカテゴリに入るのかを学びました。
バターやマーガリンは似ているが、バターは動物性油脂、マーガリンは植物性油脂という風に分類されています。
生徒はカテゴリ別に食品のシールをノートに貼っています。
東部テスト(第一回) 3年生
令和2年7月10日(金)
期末テストが終わったばかりですが3年生は今日も東部テストが実施されています。
1時間目は国語です。
3年1組
3年2組
1年5組の授業
令和2年7月9日(木)
期末テストが終わった後は通常授業です。
写真は英語の授業風景です。
4つの英単語から一つの単語を当てる連想ゲームをしていました。
黒板の文字が一部消されてしまいましたが( red)( light) (stop) (road)の英単語が書かれています。
答えは「信号ですね」というような内容を学習していました。
生徒も先生も楽しくなる授業でした。
期末テスト 二日目
令和2年7月9日(木)
期末テスト二日目が実施されました。
1年生にとっては初めての定期テストでした。
全生徒の皆さん、大変頑張りました。
1年3組
間もなく1時間目の終業チャイムが鳴ります。
2年5組
チャイムが鳴るまで見直しをしている姿が見られました。
3年5組
テスト用紙を回収した後のクラスの様子です。
期末テスト第一日目
令和2年7月8日(水)1時間目
期末テストが始まりました。
1年1組
テスト用紙が配布されます。
2年4組
3年3組
真摯に向き合う姿勢が3年生らしいです。
3学年進路学習会について
明日7月8日の進路学習会の
開始時間は午後3時です。
「3年のルーム」でご確認ください。
よろしくお願いいたします。
3時間目の授業
令和2年7月6日(月)
2年4組・音楽
「旋律をつくろう」というテーマで作曲家の気分になってメロディーを作っていました。
1年4組・英語
2時間目の授業
令和2年7月6日(月)
3年2組・家庭科
「幼児の身体はどのように発達するのだろうか」
母乳を飲んだ赤ちゃんをなぜゲップさせるのか?という話をしています。
3年5組・英語
部活動保護者会が行われました
本年度は、コロナウイルス感染症拡大防止対応のために
全大会を実施せず、各会場での部活動保護者会になりました。
校長の話を校内放送で行った後、保護者の皆様と顧問による
会になりました。その後は部活動見学をされる保護者も多く
生徒の活動意欲が一層高まったことと存じます。ありがとうございました。
今後も本校の部活動について、ご理解ご協力をお願い致します。
※「春日部市立中学校等 部活動のあり方に関する方針」及び「春日部市立東中学校 令和2年度 部活動方針」は 保護者のルームに載せましたのでご覧ください。
県学力・学習状況調査
令和2年7月3日(金) 2時間目
本日、県学力・学習状況調査が行われています。
1年3組・数学
2年1組・英語
3年5組・数学
掲示板
令和2年7月3日(金)
写真は正面門にある掲示板です。
食育だより、ほけんだより、学校だよりを掲示しました。
そして夏の定番である朝顔も飾ってみました。
コロナウイルス感染症拡大防止の対応
学校再開2カ月目になりました。
感染症拡大防止の対応として、消毒液、アルコールボトル、石鹸、清掃用モップ、紙雑巾、使い捨て手袋を用意し
手指消毒を励行し、給食の配膳や清掃活動そして教室のスイッチ、ドアノブ等の消毒等に利用しています。
今後も感染症拡大状況を確認しながら、生徒の「命」「健康」を最優先に教育活動をすすめてまいります。
4時間目の授業
令和2年7月2日(木)
3年5組・国語
2部屋に分かれて授業が行われています。
格助詞について学習しています。
「〇〇は」という文の「は」の部分は副助詞です。
間違えやすいので気をつけて学びましょう。
黒板でポイントを説明していました。
2時間目の授業
令和2年7月2日(木)
幸い今日は梅雨の中休みとなりました。
体育の授業では先生の声が入ったテープを流して生徒が走りながらタイムを計っていました
2年1・2・3組
部活動保護者会について
部活動保護者会の開催についてお知らせいたします。
本年度はコロナウイルス感染症拡大防止の対応により
全体会を設けず、各部活動ごとの懇談会といたします。
各部活動の活動方針や計画、内容をご理解頂く機会と
考えております。
・日時 7月4日(土)13:00~
・場所 本校各会場(靴を入れる袋をご持参ください)
1階
野球:3-1 女子テニス:3-2 男子テニス:3-3
バレー:3-5 水泳:技術室
2階
女子バスケ:2-1 男子バスケ:2-3 サッカー:2-4
柔道:2-5 女子卓球:2-6 ライフデザイン:被服室
文芸:図書室
3階
男子卓球:1-1 陸上:1-3 剣道:1-4
科学:第1理科室 吹奏楽:第2音楽室 美術:第1美術室
※スポーツ愛好会は実施いたしません
※春日部市「部活動のあり方に関する方針」、本校「部活動方針」PDFを 保護者向けルーム に掲載いたします。
2時間目の授業風景
令和2年7月1日(水)
1年4組・理科
せきつい動物(背骨あり)と無せきつい動物(背骨なし)の違いを映像と写真を見て学習していました。
1年5組・美術
朝の会
令和2年7月1日(水)
朝の会の様子です。
生徒は配布された封筒の書類について説明を聞いていました。
2年1組
2年3組
3時間目の授業風景
令和2年6月29日(月)
2年5組・音楽
ピアノの「ミ」と「ラ」の音当てをしていました。
2年6組・社会
川と平野の位置関係を学習していました。
1時間目の授業風景
令和2年6月29日(月)
3年3組・道徳
3年生は8月に修学旅行を予定しています。
今日は班別行動について話し合っていました。
2年1組・美術
パステルと絵具を使って自画像を描きます。
今日の授業風景
令和2年6月26日(金)3時間目
1年2組・国語
漢字をプリントで学習しています。
2年2組・国語
第一回少年を守る会
令和2年6月26日(金)
25日(木)13時半~
本校図書室で少年を守る会が開催されました。
2・3時間目の授業風景
令和2年6月25日(木)
1年2組・理科
「葉のつくり」について学んでいます。
葉っぱの中身のの構造について先生が説明していました。
2年5組・社会
3年5組・社会
特別支援学級の授業・社会
令和2年6月25日(木)
24日(水)3時間目の授業の様子です。
冠位十二階について黒板の図を使って丁寧に説明しています。
生徒は先生の話をよく聞いていました。
6月24日(水)の授業風景
令和2年6月25日(木)3時間目
昨日の授業風景をお知らせします。
2年1組・理科
化学反応式を生徒が黒板に書いています。
「(C)をもっと大きめ書くといいよ」と先生からのアドバイスを受けていました。
3年3組・家庭科
幼児はボタンをはめるのが大変なこと、視野が狭いということを実際に体験しました。
子供の視野がわかる眼鏡をかけています。
春日部市ライオンズクラブより消毒アルコールを頂きました
手指消毒用のアルコール・ボトルを頂きました。
有効に活用させていただきます。ありがとうございました。
3時間目の授業
令和2年6月23日(火)
本日も窓を開放することで比較的に涼しい環境で学習できています。
1年3組・数学
3年3組・社会
部活動見学
令和2年6月23日(火)
22日より部活動が再開されました。
1年生の皆さんは先生と一緒にそれぞれの部活動を見学しました。
本日も見学予定です。
吹奏楽部
廊下で見学する1年生
2枚目はサックスを吹いています。
ライフデザイン部
2枚目は調理実習の様子
文芸部
雨のため、運動部は空いたスペースを利用して筋トレなどを行っていました。
写真は有酸素運動にもなるエクササイズです。
4時間目の授業
令和2年6月22日(月)
1年5組・国語
国語教材の「大根は大きな根?」について序論(はじめ)・本論(なか)・結論(おわり)の
構成をみんなで確認しています。
1年1組・社会
2時間目の授業風景
令和2年6月22日(月)
1年2組・家庭科
包丁テストでキュウリを7種類切ります。
まず、手をきれいに洗い、消毒をしてビニール手袋をはめます。
テストが始まりました。
3年4組・英語
特別支援学級の授業・音楽
令和2年6月22日(月)2時間目
「エーデルワイス」の歌のCDに合わせて楽器を鳴らします。
まず、トライアングルやマラカスなど興味深い楽器を先生から受け取ります。
それぞれリズムを変えて演奏しました。
清掃の実施について変更があります
清掃の実施について変更がありますので、連絡いたします。詳しくは、「保護者向けルーム」をご覧ください。
2時間目の授業
令和2年6月19日(金)
2年6組・美術
手持ちの鏡を見て似顔絵を描きます。
密集にならないように2部屋に分かれて行います。
1年5組・数学
こちらも2部屋に分かれて学習しています。
授業風景
令和2年6月19日(金)1時間目
天気予報のとおり、今日は雨模様になりました。
1年1組・英語
ALTの先生の自己紹介がありました。
日本とは違う国のお話を、生徒は興味津々で聞いています。
3年1・2組・体育
縄跳びをしました。ペアになって何回跳べたか数えます。
3年4組・理科
植物の生殖について、映像を見ながら学習しています。
2年3組 英語
令和2年6月18日(木) 3時間目
ALTのマンジ先生と英語を学びます。
ネイティブの発音で教えてくれるのでとても勉強になります。
体力テスト 1年4・5組
令和2年6月18日(木)
体育館で体力テストを行いました。
上体起こし
長座体前屈
立ち幅跳び
握力測定
最後に自分の点数や測定値などを記録します。
1時間目の授業風景②
令和2年6月18日(木)
1年3組・社会
地球上の位置を表す緯度、緯線などを学習しています。
2年4・5・6組・体育
給食配膳 2学年
令和2年6月17日(水)
4時間目の授業が終わりました。
みんなが一番楽しみにしている給食の時間です。
配膳の様子
休み時間の様子 1学年
令和2年6月17日(水)
1年5組
授業が終わると、当番の二人が黒板を消してくれます。
次の授業の準備をします。
教室の移動があるクラスは静かに、そして速やかに行います。
1時間目の授業
令和2年6月17日(水)
2年6組・数学
相対度数を学んでいます。
3年1組・数学
プリントの問題を一問一問真剣に解いています。
2時間目の授業
令和2年6月16日(火)
2年5組・技術
棚作りの続きを学習しています。
1年4組・理科
顕微鏡の使い方を学びます。
3年4組 美術
令和2年6月16日(火) 2時間目
「古都の出会いを大切に」をテーマにファイルを作っています。
絵具を塗ったり色紙をハサミで切って製作しています。
1時間目の授業
令和2年6月15日(月)
今日から通常授業が始まりました。窓の開放、手指の消毒、密集させないなど徹底的に
気を付けて授業を行います。
1年1組・国語
お話に出てくる登場人物の気持ちの変化をみんなで考えました。
3年5組・理科
大切なポイントを先生がわかりやすく黒板に書いてまとめています。
6月15日(月)からの日程表について
6月15日(月)から全員での生活が始まります。新型コロナウイルス拡大防止のため、日程に変化がありますので、お知らせいたします。詳しくは「保護者向けルーム」で確認ください。
なお、「朝読書」もスタートします。「文庫本」など(小説などの本)を生徒に持参させてください。よろしくお願いします。