東中学校ブログ
給食完食状況300615(金)
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:6クラス(学年完食)
3年生:5クラス
残菜量0.5kg
こちらも掲載が遅くなりました。
ご容赦ください。
給食完食状況300614(木)
1年生:4クラス
2年生:6クラス(学年完食)
3年生:5クラス
残菜量 2.7kg
掲載が遅くなりました。ご容赦ください。
季節の変わり目で暑かったり寒かったりしますが、それらを食事と睡眠でのりきりましょう。
教科書展示会開催中
平成30年6月16日(土) 教科書展示会に行ってきました。
教科書展示会「春日部展示場」が昨日から開館しました。日曜を除く14日間の開催です。
平日は、9:30~16:30/土曜日は、9:30~12:00です。
東部地区では、小学校・中学校・高等学校の教科書すべてが閲覧できるのは、春日部会場だけです。県内の展示会場の一覧はこちらのpdfファイルをご覧ください。
H30年度埼玉県教科書展示会場一覧.pdf
今年は、「特別の教科道徳」の教科書の採択の年です。
また、文部科学省のサイトには、教科書編修の趣意書の読めるページがあります。
こちらにリンクを貼りますので、ぜひご覧ください。
教科書編修趣意書
道徳の教科書を中心に見てきました。
道徳の教科書展示は次のような写真です。

なお、展示会場の様子は、「東中コミュニティサイト」のトップページにも掲載してあります。
ご覧ください。
教科書展示会「春日部展示場」が昨日から開館しました。日曜を除く14日間の開催です。
平日は、9:30~16:30/土曜日は、9:30~12:00です。
東部地区では、小学校・中学校・高等学校の教科書すべてが閲覧できるのは、春日部会場だけです。県内の展示会場の一覧はこちらのpdfファイルをご覧ください。
H30年度埼玉県教科書展示会場一覧.pdf
今年は、「特別の教科道徳」の教科書の採択の年です。
また、文部科学省のサイトには、教科書編修の趣意書の読めるページがあります。
こちらにリンクを貼りますので、ぜひご覧ください。
教科書編修趣意書
道徳の教科書を中心に見てきました。
道徳の教科書展示は次のような写真です。
なお、展示会場の様子は、「東中コミュニティサイト」のトップページにも掲載してあります。
ご覧ください。
市内硬筆展
平成30年6月16日(土)
春日部市小中学生硬筆展覧会がふれあいキューブで開催されています。
本校の作品は、「推薦」(県展出品)3作品、「特選」11作品、金賞20作品でした。
月曜日には、この一覧表を東中コミュニティサイトの、学年学級ルームに掲載予定です。
なお、硬筆展の開催の様子は、「東中コミュニティサイト」のトップページにもあります。どなたでもご覧いただけます。
開催会場の入り口です。

本校の作品です。
春日部市小中学生硬筆展覧会がふれあいキューブで開催されています。
本校の作品は、「推薦」(県展出品)3作品、「特選」11作品、金賞20作品でした。
月曜日には、この一覧表を東中コミュニティサイトの、学年学級ルームに掲載予定です。
なお、硬筆展の開催の様子は、「東中コミュニティサイト」のトップページにもあります。どなたでもご覧いただけます。
開催会場の入り口です。
本校の作品です。
特別支援学級の授業・調理
平成30年6月15日(金)1校時
きぬさやの油炒めときゅうりの塩づけを作りました。
野菜は自ら育てたものを収穫しました。愛情かけて育てた分、美味しく感じるでしょうね。
特別支援学級の授業・作業学習
平成30年6月14日(木)2校時
今日も野菜の収穫です。それからネットの手直しもしました。採れたての新鮮な野菜を使って明日、調理します。楽しみですね!
トウモロコシ畑のまわりに生えた草を取りました。
2年4・5・6組(保健体育)
平成30年6月14日(木)2校時
来週から始まるプール開きについて説明がありました。水着のサイズ、プール、更衣室の場所などを写真を見て確認しました。
活動に適した環境について学びました。
特別支援学級の授業・社会
平成30年6月14日(木)
昨日の写真です。13日(水)の3時間目に「大化の改新」について映像を見ました。
その後、配布されたプリントにまとめました。
学総大会第二日目速報
平成30年6月13日(水)
今日も各地で熱い篤い試合が開催されました。その速報をお伝えします。
野 球 2回戦 東中1-0中野中 7回裏サヨナラ勝ちです。
準決勝 対 春日部中 6/19(火)牛島球場9:30プレイボール
サッカー 2回戦 東中2(0-1/2-0)1飯沼中
準決勝 対 葛飾中 6/19(火)谷原西グラウンド11:00キックオフ
バレーボール女子 決勝 東中0-2豊野中 準優勝
県大会出場代表者決定戦 7/7(土)松伏中
ソフトテニス女子団体 1回戦 東中3-0豊春中/2回戦 東中2-1中野中
準決勝 東中0-2武里中 第3位
ソフトテニス男子団体 1回戦 東中2-1飯沼中/2回戦 葛飾中に敗戦
卓球男子団体 準優勝 県大会出場代表者決定戦7/7(土)
卓球女子団体 優勝 県大会出場
バスケットボール男子 2回戦 東中65-40中野中
剣道男子団体 第4位
剣道女子団体 第5位
では、大会の様子を写真でどうぞ!



剣道は男女いっしょに応援です。

ソフトテニス女子団体は見事第3位 応援も組織的ですばらしい!


サッカーは逆転勝ち


バレーは決勝戦で・・・残念。でも代表者戦があります。

卓球も、ベンチも応援席も一体でした。

今日も各地で熱い篤い試合が開催されました。その速報をお伝えします。
野 球 2回戦 東中1-0中野中 7回裏サヨナラ勝ちです。
準決勝 対 春日部中 6/19(火)牛島球場9:30プレイボール
サッカー 2回戦 東中2(0-1/2-0)1飯沼中
準決勝 対 葛飾中 6/19(火)谷原西グラウンド11:00キックオフ
バレーボール女子 決勝 東中0-2豊野中 準優勝
県大会出場代表者決定戦 7/7(土)松伏中
ソフトテニス女子団体 1回戦 東中3-0豊春中/2回戦 東中2-1中野中
準決勝 東中0-2武里中 第3位
ソフトテニス男子団体 1回戦 東中2-1飯沼中/2回戦 葛飾中に敗戦
卓球男子団体 準優勝 県大会出場代表者決定戦7/7(土)
卓球女子団体 優勝 県大会出場
バスケットボール男子 2回戦 東中65-40中野中
剣道男子団体 第4位
剣道女子団体 第5位
では、大会の様子を写真でどうぞ!
ソフトテニス男子 ベンチもいっしょに!
剣道は男女いっしょに応援です。
ソフトテニス女子団体は見事第3位 応援も組織的ですばらしい!
サッカーは逆転勝ち
バレーは決勝戦で・・・残念。でも代表者戦があります。
卓球も、ベンチも応援席も一体でした。
大会の日の朝
平成30年6月13日(水)
学校総合体育大会開催集中日第二日目の朝です。
3年生の教室は、生徒が少なくてさびしいかぎりです。
3年1組はこんな様子です。
担任の先生もこののち、競技役員や審判で大会会場に向かいます。
学校総合体育大会開催集中日第二日目の朝です。
3年生の教室は、生徒が少なくてさびしいかぎりです。
3年1組はこんな様子です。
給食完食状況300612(火)
1年生:3クラス
2年生:3クラス
3年生:3クラス
残菜量10.7kg
今回は残菜が10kgを超えました。こんなときもあります。野菜とご飯がたっぷりでした。目的は、食への感謝ですから、この気持ちをもって食事をしていきましょう。
特別支援学級の授業・作業学習
平成30年6月12日(火)3校時
野菜の収穫をしました。◇きぬさや◇きゅうり◇ミニトマトです。

きぬさやとミニトマトを持って写真撮影!
野菜の収穫をしました。◇きぬさや◇きゅうり◇ミニトマトです。
大きなキュウリが5本ほど採れました。がぶっと丸かじりしたら美味しそうですね!
きぬさやとミニトマトを持って写真撮影!
1-3学級会
伝え合い、学び合い、思い合い、育ち合い
が、うれしい 学級活動
夢と生きる力を育む 学級活動

「チャイム着席」がより良くできるようになるために、
1年3組では話し合い活動が行われました。
「生活安全委員がよびかけても、気付かない人がいるから、
当番活動にしよう…!」「みんなが良く気がつくようになれば、
当番活動はいらないのではないか!」など、大変質の高い、
話し合いが行われ、本校の目指す言語能力の育成に向けた
授業となりました。

が、うれしい 学級活動
夢と生きる力を育む 学級活動
「チャイム着席」がより良くできるようになるために、
1年3組では話し合い活動が行われました。
「生活安全委員がよびかけても、気付かない人がいるから、
当番活動にしよう…!」「みんなが良く気がつくようになれば、
当番活動はいらないのではないか!」など、大変質の高い、
話し合いが行われ、本校の目指す言語能力の育成に向けた
授業となりました。
1年1・2組(保健体育)
平成30年6月12日(火)2校時
図書室で呼吸器官や循環器官がどのように発育・発達するのか学びました。

赤ちゃんの顔を書いてみます。生まれた時から現在までの体重など成長の変化を調べます。

自分自身の身体の変化を知るということはとても大事ですね。
図書室で呼吸器官や循環器官がどのように発育・発達するのか学びました。
赤ちゃんの顔を書いてみます。生まれた時から現在までの体重など成長の変化を調べます。
自分自身の身体の変化を知るということはとても大事ですね。
埼葛地区学力検査
平成30年6月12日(火)2校時
本日、3学年は埼葛地区学力検査(第一回)が実施されています。2校時は数学です。その様子をご覧下さい。
3年5組

3年6組
本日、3学年は埼葛地区学力検査(第一回)が実施されています。2校時は数学です。その様子をご覧下さい。
3年5組
3年6組
特別支援学級の授業・学活
平成30年6月12日(火)
昨日の授業です。11日(月)5校時にプチブロックをやりました。1人はライオン、もう一人はフクロウを作っていました。意外と難しいようです。フクロウを作っていた生徒が「僕もライオン作れたよ」と話していました。
昨日の授業です。11日(月)5校時にプチブロックをやりました。1人はライオン、もう一人はフクロウを作っていました。意外と難しいようです。フクロウを作っていた生徒が「僕もライオン作れたよ」と話していました。
給食完食状況300611(月)
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:6クラス(学年完食)
3年生:6クラス(学年完食)
残菜量 0.2kg
人気メニューの揚げパンだったからでしょうか?たった200gの残菜です。正味一人分の残りです。650食超の調理に対して、一人分の残菜ですから、すごいことです。こうやって暑さや湿気を乗り切りましょう。
大切なのは、「眠ること」と「食べること」です。これが生き物である人間の基本です。生きていることの証です。これからも、しっかり寝て、しっかり食べましょう。
修学旅行保護者会H30
平成30年6月11日(月)15:00~
今年度の修学旅行事前説明の保護者会が開催されました。
150名に及ぶ参加者数に感謝申し上げます。71%を超える参加率にうれしい思いでいっぱいになります。多数の参加は、東中学校教職員の励みとなります。今後とも、様々な学校行事や保護者会への参加をお願いいたします。
では、その様子です。

今年度の修学旅行事前説明の保護者会が開催されました。
150名に及ぶ参加者数に感謝申し上げます。71%を超える参加率にうれしい思いでいっぱいになります。多数の参加は、東中学校教職員の励みとなります。今後とも、様々な学校行事や保護者会への参加をお願いいたします。
では、その様子です。
H30年度校内硬筆展
平成30年6月11日(月)校内硬筆展の作品を展示中です。
来校されたおりに、廊下の掲示をご覧ください。
1年生

2年生

3年生

※なお、以下は、IDとPASSをお持ちのかただけの情報です。
クラス単位の写真を掲載しています。CS(東中コミュニティサイト)の学年・学級ルームのフォトアルバムに掲載しています。若干解像度を落としてあります。ご容赦ください。
また、校内硬筆展の入賞者一覧も、CSの学年学級ルームの掲示板に掲載中です。
金賞 1年生:10名/2年生:12名/3年生:12名
銀賞 1年生:10名/2年生:10名/3年生: 9名
銅賞 1年生:12名/2年生: 8名/3年生:10名
そのうちの「金賞」受賞者作品を市内展に本校代表作品として出品いたします。
市内展の案内は、こちらのpdfファイルをご覧ください。H30市内硬筆展のご案内.pdf
来校されたおりに、廊下の掲示をご覧ください。
1年生
2年生
3年生
※なお、以下は、IDとPASSをお持ちのかただけの情報です。
クラス単位の写真を掲載しています。CS(東中コミュニティサイト)の学年・学級ルームのフォトアルバムに掲載しています。若干解像度を落としてあります。ご容赦ください。
また、校内硬筆展の入賞者一覧も、CSの学年学級ルームの掲示板に掲載中です。
金賞 1年生:10名/2年生:12名/3年生:12名
銀賞 1年生:10名/2年生:10名/3年生: 9名
銅賞 1年生:12名/2年生: 8名/3年生:10名
そのうちの「金賞」受賞者作品を市内展に本校代表作品として出品いたします。
市内展の案内は、こちらのpdfファイルをご覧ください。H30市内硬筆展のご案内.pdf
大会結果等速報
平成30年6月11日(月)
先週末に行われた、通信陸上大会県大会、学校総合体育大会市内大会の結果速報をお伝えします。
【通信陸上大会 県大会】
2年生100mに出場
予 選 5組2位 11’94(準決勝進出)
準決勝 1組6位 12’11(残念ながら決勝には進めませんでした)
【学校総合体育大会 春日部市内大会 初日】
野球 1回戦 東中8-3飯沼中
2回戦 対 中野中(牛島球場6/13水・11:00)
バスケットボール女子2回戦 東中102-25中野中
準決勝 対 葛飾中(ウィングハット6/19火・9:30)
バレーボール女子予選リーグ Bリーグ1通過
決勝リーグ1回戦 対 豊春中・葛飾中の勝者と(庄和体育館6/13水・11:15)
ソフトテニス女子個人戦 6ペア出場 ベスト16に1ペア
ソフトテニス男子個人戦 7ペア出場 ベスト16に1ペア
※ 公式サイト→部活動→H30学校総合体育大会に、1・2回戦までの結果や、バレー女子決勝トーナメント組合せ等を掲載してあります。そちらをご確認ください。
先週末に行われた、通信陸上大会県大会、学校総合体育大会市内大会の結果速報をお伝えします。
【通信陸上大会 県大会】
2年生100mに出場
予 選 5組2位 11’94(準決勝進出)
準決勝 1組6位 12’11(残念ながら決勝には進めませんでした)
【学校総合体育大会 春日部市内大会 初日】
野球 1回戦 東中8-3飯沼中
2回戦 対 中野中(牛島球場6/13水・11:00)
バスケットボール女子2回戦 東中102-25中野中
準決勝 対 葛飾中(ウィングハット6/19火・9:30)
バレーボール女子予選リーグ Bリーグ1通過
決勝リーグ1回戦 対 豊春中・葛飾中の勝者と(庄和体育館6/13水・11:15)
ソフトテニス女子個人戦 6ペア出場 ベスト16に1ペア
ソフトテニス男子個人戦 7ペア出場 ベスト16に1ペア
※ 公式サイト→部活動→H30学校総合体育大会に、1・2回戦までの結果や、バレー女子決勝トーナメント組合せ等を掲載してあります。そちらをご確認ください。