東中学校ブログ
それぞれの授業風景
平成30年12月11日(火)
昨日から一段と寒くなり、パティオにあるイチョウの葉がついに落葉しました。
2年4組四校時(家庭科)
タマネギのみじん切りのテストをしました。みじん切りしたタマネギはハンバーグに使うため、炒めてから冷まし、ラップに包んで冷蔵庫に入れました。
2年6組四校時(理科)
スズランテープをくらげに見立てて静電気による「電気くらげ」の実験をしました。プラスチックの棒とテープをキッチンペーパーでこすり、静電気で空中に浮くのを確認しました。その後、その静電気により蛍光灯がつくことも確認できました。
特別支援学級四校時(英語)
クリスマスソングを歌います。先生が手をたたいてリズムをとりながら教えます。全員が夢中になって歌っていました。
昨日から一段と寒くなり、パティオにあるイチョウの葉がついに落葉しました。
2年4組四校時(家庭科)
タマネギのみじん切りのテストをしました。みじん切りしたタマネギはハンバーグに使うため、炒めてから冷まし、ラップに包んで冷蔵庫に入れました。
2年6組四校時(理科)
スズランテープをくらげに見立てて静電気による「電気くらげ」の実験をしました。プラスチックの棒とテープをキッチンペーパーでこすり、静電気で空中に浮くのを確認しました。その後、その静電気により蛍光灯がつくことも確認できました。
特別支援学級四校時(英語)
クリスマスソングを歌います。先生が手をたたいてリズムをとりながら教えます。全員が夢中になって歌っていました。
2年5組・給食
平成30年12月11日(火)
昨日の給食時間の様子です。中華丼とシュウマイでしたが全クラス完食でした。
昨日の給食時間の様子です。中華丼とシュウマイでしたが全クラス完食でした。
給食完食状況301210(月)
平成30年12月10日(月)給食完食クラス
全クラス!
今日も完食です。
残菜量0kg
12月は3回目です。
6回の給食回数の半分が全校完食です。
今日の中華丼と焼売(しゅうまい)の組合せは抜群です。
給食完食状況301207(金)
平成30年12月7日(金)給食完食クラス
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:3クラス
3年生:5クラス
7・8組
残菜量:2.4kg
豚汁と大根めしの組み合わせが美味しかったメニューでした。ソフトカレイもやわらかく、美味しかったです。今日もごちそうさまでした。
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:3クラス
3年生:5クラス
7・8組
残菜量:2.4kg
豚汁と大根めしの組み合わせが美味しかったメニューでした。ソフトカレイもやわらかく、美味しかったです。今日もごちそうさまでした。
ライフデザイン部 装飾活動
活動の一環として、
職員室前オープンルームのクリスマス
飾りつけを行ってくれました。
パティオからの陽当たりがよく、
普段から明るいオープンルームですが、
より一層、雰囲気が明るくなりました。
ありがとうございます。
顧問の遠藤先生も交えて楽しそうに、
活動していました。
職員室前オープンルームのクリスマス
飾りつけを行ってくれました。
パティオからの陽当たりがよく、
普段から明るいオープンルームですが、
より一層、雰囲気が明るくなりました。
ありがとうございます。
顧問の遠藤先生も交えて楽しそうに、
活動していました。
雨漏り対策工事
平成30年12月7日(金) 午前11時
今日と明日の二日間で、剣道部部室横の壁面部分の雨漏り工事を行っています。
これまで、激しく多量の雨が降ると、部室内が水浸しの状態になっていました。そこで修繕をお願いし、やっと修理工事が行われることになりました。
春日部市教育委員会に感謝いたします。
今日と明日の二日間で、剣道部部室横の壁面部分の雨漏り工事を行っています。
これまで、激しく多量の雨が降ると、部室内が水浸しの状態になっていました。そこで修繕をお願いし、やっと修理工事が行われることになりました。
春日部市教育委員会に感謝いたします。
1年1・2組体育
平成30年12月7日(金)2校時
柔道は二人組になって行います。あいさつから始まり、1人が横になり、1人は上から首の下に手を入れています。先生が丁寧に「腕を入れ込むよ」と教えています。
剣道も、二人組で行います。竹刀を振って、相手が受けていまいた。バチン!バチン!と音が響いています。サマになって、かっこいいですね。
柔道は二人組になって行います。あいさつから始まり、1人が横になり、1人は上から首の下に手を入れています。先生が丁寧に「腕を入れ込むよ」と教えています。
剣道も、二人組で行います。竹刀を振って、相手が受けていまいた。バチン!バチン!と音が響いています。サマになって、かっこいいですね。
2学年福祉講話
平成30年12月6日(木) 5校時
昨日、5校時に福祉講話がありました。
本校に勤務する、障害のある方の実体験を織り交ぜたスライドを見ながら学習しました。全員がよい姿勢でしっかり前を向き、意欲的に学んでいました。
こののち、12月14日(金)の総合的な学習の時間を利用して、「福祉体験活動」を実施する予定です。その事前学習会です。
東中には、障害者手帳で就労されている職員が3名います。そのみなさんと補助者1名で、様々な教育事務を行ってくださっています。先生がたの事務補助も行っています。そうした東中職員からのお話を、2年生は直接聴くことができました。普段から接しているだけに、身近で、しかも当事者意識の高まるお話が聴けたのだと思います。
昨日、5校時に福祉講話がありました。
本校に勤務する、障害のある方の実体験を織り交ぜたスライドを見ながら学習しました。全員がよい姿勢でしっかり前を向き、意欲的に学んでいました。
こののち、12月14日(金)の総合的な学習の時間を利用して、「福祉体験活動」を実施する予定です。その事前学習会です。
東中には、障害者手帳で就労されている職員が3名います。そのみなさんと補助者1名で、様々な教育事務を行ってくださっています。先生がたの事務補助も行っています。そうした東中職員からのお話を、2年生は直接聴くことができました。普段から接しているだけに、身近で、しかも当事者意識の高まるお話が聴けたのだと思います。
給食完食状況301206(木)
平成30年12月6日(木)給食完食クラス
全クラス
残菜量0kg
連続の全校完食です!
すばらしいです。
うどんのメニューもおいしかったです。
しかも甘辛く煮込んだ「きつね餅」がいっしょなので、力うどんになります。
今日もごちそうさまでした。
全クラス
残菜量0kg
連続の全校完食です!
すばらしいです。
うどんのメニューもおいしかったです。
しかも甘辛く煮込んだ「きつね餅」がいっしょなので、力うどんになります。
今日もごちそうさまでした。
本日配付予定
平成30年12月6日(木)配付予定
1 学年学級単位
(1)第二学年だより『ホップ』第19号
見出し:「まとめ」「おさめ」の時です/
上級学校訪問のまとめ、そして校外学習に向けて/後期専門委員会メンバー
今後の予定
(2)7・8組だより『おあいす』第30号
見出し:新入生説明会/自己紹介
1 学年学級単位
(1)第二学年だより『ホップ』第19号
見出し:「まとめ」「おさめ」の時です/
上級学校訪問のまとめ、そして校外学習に向けて/後期専門委員会メンバー
今後の予定
(2)7・8組だより『おあいす』第30号
見出し:新入生説明会/自己紹介
今年も頂戴しました合格トンボ
平成30年12月6日(木)
毎年恒例になりました「合格トンボ」を、今年も市内竹細工の三枝英夫様から寄贈いただきました。
生徒たちの進路選択の励みとなります。学校全体から御礼と感謝申し上げます。ありがとうございました。
早速、例年のとおり、1階職員室前のガラスケース(ディスプレイ)にこれまで寄贈いただいたトンボと一緒に展示いたします。
まずは、頂戴しました合格トンボを写真でご覧ください。
いただいた札(写真下段左)の言葉をこちらに掲載します。
合格祈願 東中学校 様
ゆらりとんぼ(勝ち虫)
風のふくまま気の向くまま
ゆらゆら(ゆらりとんぼ)
強い風にも落ちることなく
希望に向かって前へ前へ
毎年恒例になりました「合格トンボ」を、今年も市内竹細工の三枝英夫様から寄贈いただきました。
生徒たちの進路選択の励みとなります。学校全体から御礼と感謝申し上げます。ありがとうございました。
早速、例年のとおり、1階職員室前のガラスケース(ディスプレイ)にこれまで寄贈いただいたトンボと一緒に展示いたします。
まずは、頂戴しました合格トンボを写真でご覧ください。
いただいた札(写真下段左)の言葉をこちらに掲載します。
合格祈願 東中学校 様
ゆらりとんぼ(勝ち虫)
風のふくまま気の向くまま
ゆらゆら(ゆらりとんぼ)
強い風にも落ちることなく
希望に向かって前へ前へ
3年4組の教室
平成30年12月6日(木)
10月はハロウィン仕様だった教室が今はサンタの魔法がかかったようなキラキラした空間になっています。あなたはこの冬、誰と魔法にかかりますか?
10月はハロウィン仕様だった教室が今はサンタの魔法がかかったようなキラキラした空間になっています。あなたはこの冬、誰と魔法にかかりますか?
1学年スキー教室スローガン
平成30年12月6日(木)
1年生は来年1月24日(金)~1月26日(日)までの2泊3日間、スキー教室が開催されます。そのスローガンが決まったようです。3階のB階段に面した壁に貼ってありす。今から風邪など引かないように体調管理には十分気を付けて下さい。
1年生は来年1月24日(金)~1月26日(日)までの2泊3日間、スキー教室が開催されます。そのスローガンが決まったようです。3階のB階段に面した壁に貼ってありす。今から風邪など引かないように体調管理には十分気を付けて下さい。
平成30年度 スキー教室スローガン
「平成最後に刻む絆と学年の輪~仲間と共に白銀の向こうへ~」
親になるための学習
平成30年12月6日(木)
15歳までは親に育ててもらう期間です。
15年間、親や多くのかたから育てていただきました。
結婚の平均年齢が28歳くらいですから、親になるのは30歳くらいです。
そこで、15歳からの15年間は、今度は「親になるための期間」です。
ですから、「親になるための学習」は、中学校3年生がスタートです。
その学習ひとつである「子育て支援センターの講話」を今日は開催しています。
クラス単位で、家庭科の時間にお話を聴きます。
今日は、3-3、3-2、3-6の3クラスです。
次回は、14日(金)で、3-4、3-1、3-5です。
お話は、春日部市子育て支援センター長様と職員の2名からお話をいただきます。
では、本日の3時間目、3-2の様子を写真でご覧ください。
15歳までは親に育ててもらう期間です。
15年間、親や多くのかたから育てていただきました。
結婚の平均年齢が28歳くらいですから、親になるのは30歳くらいです。
そこで、15歳からの15年間は、今度は「親になるための期間」です。
ですから、「親になるための学習」は、中学校3年生がスタートです。
その学習ひとつである「子育て支援センターの講話」を今日は開催しています。
クラス単位で、家庭科の時間にお話を聴きます。
今日は、3-3、3-2、3-6の3クラスです。
次回は、14日(金)で、3-4、3-1、3-5です。
お話は、春日部市子育て支援センター長様と職員の2名からお話をいただきます。
では、本日の3時間目、3-2の様子を写真でご覧ください。
被服室でまずは講師の先生のご紹介から。
このお二人からお話を伺います。
生徒たちも真剣に聴いています。
このお二人からお話を伺います。
生徒たちも真剣に聴いています。
内容は、子育て支援センターと保育園や幼稚園の違い、子育て支援センターの役割などのお話です。支援センターは子育てについて親子をサポートする機関です。
祖父母が近くにいない若いお父さんお母さんの悩みを聴いたり、子育ての方法の相談にのっているそうです。世代間交流も活発で、高齢者から小中高校生、幼児、乳幼児との交流も進めているそうです。
人間にとって、子育て以上に大事なお仕事はありません。
社会みんなで子育てをサポートします。
これから次の世代がよりよく育っていくように、みなさんで学びましょう。
祖父母が近くにいない若いお父さんお母さんの悩みを聴いたり、子育ての方法の相談にのっているそうです。世代間交流も活発で、高齢者から小中高校生、幼児、乳幼児との交流も進めているそうです。
人間にとって、子育て以上に大事なお仕事はありません。
社会みんなで子育てをサポートします。
これから次の世代がよりよく育っていくように、みなさんで学びましょう。
特別支援学級の授業・英語
平成30年12月6日(木)2校時
生徒2人で英単語を交互に読んでいました。黒板の英文も上手に読めました。
生徒2人で英単語を交互に読んでいました。黒板の英文も上手に読めました。
2年6組国語書初め練習
平成30年12月6日(木)
昨日の6時間目の授業風景です。書き初めをしました。お手本は「緑の埼玉」ですが、中学2年生からは流れのある行書に変わっていきます。緑のいとへんの下の部分は今まで書いていた楷書とは違うので気を付けてください、と先生がお話されていました。
昨日の6時間目の授業風景です。書き初めをしました。お手本は「緑の埼玉」ですが、中学2年生からは流れのある行書に変わっていきます。緑のいとへんの下の部分は今まで書いていた楷書とは違うので気を付けてください、と先生がお話されていました。
給食完食状況301205(水)
平成30年12月5日(水)給食完食クラス
全クラス!
全校完食8回目!
12月初の全校完食
残菜量 0kg
すばらしいですね。12月初の全校完食でした。やはり揚げパンメニューです。みんな大好きです。ポークビーンズもワンタンスープも美味しかったです。
これからも「食品ロス0」を目指していきましょう!
全クラス!
全校完食8回目!
12月初の全校完食
残菜量 0kg
すばらしいですね。12月初の全校完食でした。やはり揚げパンメニューです。みんな大好きです。ポークビーンズもワンタンスープも美味しかったです。
これからも「食品ロス0」を目指していきましょう!
給食完食状況301204(火)
平成30年12月4日(火)給食完食クラス
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:6クラス(学年完食)
3年生:5クラス
7・8組
残菜量0.4kg
カレーライスは「学校給食の王様」です。
この美味しさは食べた人でないとわからないと思います。
たくさんの野菜や肉を同時に煮込んでいるので、出汁の旨味が家庭とは比較にならないと思います。それは量の問題であると考えます。レストランもこれだけの量はつくらないでしょうから、きっと学校給食ならではの味ではないかと、勝手に想像しています。
今日もごちそうさまでした。
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:6クラス(学年完食)
3年生:5クラス
7・8組
残菜量0.4kg
カレーライスは「学校給食の王様」です。
この美味しさは食べた人でないとわからないと思います。
たくさんの野菜や肉を同時に煮込んでいるので、出汁の旨味が家庭とは比較にならないと思います。それは量の問題であると考えます。レストランもこれだけの量はつくらないでしょうから、きっと学校給食ならではの味ではないかと、勝手に想像しています。
今日もごちそうさまでした。
新入生入学説明会
平成30年12月4日(火)
来年度入学してくる新入生(現在の小学校6年生)が来校して、説明を受けたり、体験授業をしたり、校内を見学したり、部活動の練習を見学しました。
到着の様子や、体育館での全体の説明の様子をご覧ください。
吹奏楽部の演奏に迎えられます。
来年度入学してくる新入生(現在の小学校6年生)が来校して、説明を受けたり、体験授業をしたり、校内を見学したり、部活動の練習を見学しました。
到着の様子や、体育館での全体の説明の様子をご覧ください。
学校に到着した様子です。
吹奏楽部の演奏に迎えられます。
体育館への入場です。
全体会の説明からスタートです。
特別支援学級の授業・数学
平成30年12月4日(火)2校時
今日は数学の授業を撮影しました。黙々と学んでいる生徒の様子です。母国よりも日本のほうが難しいというような話をしながら先生と授業を楽しんでいる姿がありました。
今日は数学の授業を撮影しました。黙々と学んでいる生徒の様子です。母国よりも日本のほうが難しいというような話をしながら先生と授業を楽しんでいる姿がありました。