東中学校ブログ
12月20日(放課後)
平成30年12月25日(火)
20日(木)冬休みに入る前の放課後の写真です。吹奏楽部が各部屋で魔女の宅急便を練習していました。写真は3階のゆとりホールです。サックスを吹いています。
1学年は1月25日からスキー教室があります。レクリエーションで自分たちが考案したダンスを踊るのでその練習だそうです。まだ未完成だと言いつつも上手に踊っていました。
20日(木)冬休みに入る前の放課後の写真です。吹奏楽部が各部屋で魔女の宅急便を練習していました。写真は3階のゆとりホールです。サックスを吹いています。
1学年は1月25日からスキー教室があります。レクリエーションで自分たちが考案したダンスを踊るのでその練習だそうです。まだ未完成だと言いつつも上手に踊っていました。
第9回県立春日部東高ウィンターコンサート
県立春日部東高校吹奏楽部
第9回ウィンターコンサート
会期 平成30年12月23日(日)
会場 春日部市民文化会館
開演 13:00
本校吹奏楽部が招待されて演奏しました。
また、春日部東高校、春日部東中学校、春日部中学校と合同の演奏もありました。
演奏中の写真撮影は禁止でしたので、ステージリハーサルの様子を写真でご覧ください。
また、プログラムをスキャンしましたので、そちらもご覧ください。
開演前のステージの様子です。
こちらはプログラム 【表紙】
【演奏曲など】
【今後の各校の演奏会予定】
各学校の吹奏楽部の紹介
【春日部・東中】
【春日部中】
【県立春日部東高校】
サッカーU-13代表者決定戦結果
平成30年12月23日(日)
春日部・東中 0(0-0/0-3)3 幸手・西中
※昨日同様、トーナメント表は、公式サイトの部活動の頁にあります。
勝利は逃しましたが、試合展開は本校のペースで進んでいました。
ゲームプランどおりの試合運びでした。
フィジカルで不利な対戦でした。身長差が大きく、また相手のフォワードの足の速さに注意しながらの試合です。
前半はディフェンスラインを的確に前後させたり、ディフェンスラインと中盤と前をコンパクトにまとめ、相手に決定機会を与えないようなうまい試合展開でした。こちらのディフェンシブな戦い方に、相手がイライラするようなシーンが多く、本校のプランどおりの試合展開でした。少ないながらチャンスもあり、十分戦えている感覚で試合を進めます。
後半も、前半同様にコンパクトなラインで、相手大型フォワードの足を2~3名をかけて何とかしのぎました。再三の相手チャンスの肝心なところではキーパーの好セーブもあり、残り5分までは十分な試合展開でした。
こちらも少ないながら好機がありながらも決め切れず、残り5分へ。
後半25分:相手CK(コーナーキック)を与え、左利きの相手④番→②に押し込まれ、0-1。
後半29分:同じように相手CKに同じように左利き④番→⑤に押し込まれます。これで0-2。
後半30分:再三止めていた相手⑩番に持ち込まれ、右から角度のあるシュートで再度失点。0-3。
足の速い大型フォワードを3枚要する相手に、十分戦えました。
しかし、まだまだ課題もあります。チーム一丸となって、課題を日々の練習で解決してほしいと思います。
今後に大きく期待しましょう!
では、試合の様子です。今日はモノクロで、試合の緊迫感を味わってください。
第21回埼玉県ユース(U-13)サッカー大会
東部地区予選代表者決定戦結果
11:00キックオフ 杉戸・広島中グラウンド
残念でした。惜敗。惜しくも代表ならず!春日部・東中 0(0-0/0-3)3 幸手・西中
※昨日同様、トーナメント表は、公式サイトの部活動の頁にあります。
勝利は逃しましたが、試合展開は本校のペースで進んでいました。
ゲームプランどおりの試合運びでした。
フィジカルで不利な対戦でした。身長差が大きく、また相手のフォワードの足の速さに注意しながらの試合です。
前半はディフェンスラインを的確に前後させたり、ディフェンスラインと中盤と前をコンパクトにまとめ、相手に決定機会を与えないようなうまい試合展開でした。こちらのディフェンシブな戦い方に、相手がイライラするようなシーンが多く、本校のプランどおりの試合展開でした。少ないながらチャンスもあり、十分戦えている感覚で試合を進めます。
後半も、前半同様にコンパクトなラインで、相手大型フォワードの足を2~3名をかけて何とかしのぎました。再三の相手チャンスの肝心なところではキーパーの好セーブもあり、残り5分までは十分な試合展開でした。
こちらも少ないながら好機がありながらも決め切れず、残り5分へ。
後半25分:相手CK(コーナーキック)を与え、左利きの相手④番→②に押し込まれ、0-1。
後半29分:同じように相手CKに同じように左利き④番→⑤に押し込まれます。これで0-2。
後半30分:再三止めていた相手⑩番に持ち込まれ、右から角度のあるシュートで再度失点。0-3。
足の速い大型フォワードを3枚要する相手に、十分戦えました。
しかし、まだまだ課題もあります。チーム一丸となって、課題を日々の練習で解決してほしいと思います。
今後に大きく期待しましょう!
では、試合の様子です。今日はモノクロで、試合の緊迫感を味わってください。
今日のスターティングメンバーです。
中盤をコンパクトにまとめ、中に絞り込んで上手に相手を封じます。
ディフェンスラインを保持して、何度もオフサイドをとりました。
FKなど少ないチャンスを生かします。
よい戦い方の前半をみんなで振り返ります。
こうしたマナーのよさも感心感心のチームです。
最後はカラーで!ナイスゲーム!でした。楽しみはまた次に!
昨日負けて、今日鍛え、明日勝つ!
サッカーU-13代表者決定戦へ
平成30年12月22日(土)
サッカー埼玉県ユース(U-13)大会東部地区予選2回戦結果
14:00キックオフ
対戦相手は、吉川中央中
(前半2-1/後半0-0)2-1で吉川中央中に勝利し、明日、東部地区代表2校を決める代表者決定戦に進出を決めました!見事です!
※組合せトーナメント表は、公式サイトの部活動の頁をご覧ください。
【試合経過】
開始5分 相手にコーナーキック(CK)を与え、ファーサイドに合わせられ1点失点でスタートした試合です。
開始10分 今度はこちらがCKを獲得し、見事⑪番が合わせてゴール。これで1-1のタイになります。
開始20分 右から⑧番の挙げたループ気味のロブボールのクロスを、相手ディフェンスがクリアーのつもりでヘディングしたボールがオウンゴールとなり、これで2-1で逆転。前半を終了します。
後半は、押し込まれる場面が多く、危ういところを何とかしのぎ切り、前半のスコアのまま、2-1で辛勝です。
ただし、後半は1本もシュートのない厳しい試合でした。
では、試合の様子を写真でご覧ください。
円陣を組んでチーム一丸となります
スターティングメンバーです
試合の様子です。厳しい試合でした。
前後半の間のインターバルで、コーチングを受けます。
試合終了後の挨拶 おめでとうございます!
サッカー埼玉県ユース(U-13)大会東部地区予選2回戦結果
本校サッカー部が見事、東部地区代表決定戦出場へ!
会場は杉戸・広島中グラウンド14:00キックオフ
対戦相手は、吉川中央中
(前半2-1/後半0-0)2-1で吉川中央中に勝利し、明日、東部地区代表2校を決める代表者決定戦に進出を決めました!見事です!
※組合せトーナメント表は、公式サイトの部活動の頁をご覧ください。
【試合経過】
開始5分 相手にコーナーキック(CK)を与え、ファーサイドに合わせられ1点失点でスタートした試合です。
開始10分 今度はこちらがCKを獲得し、見事⑪番が合わせてゴール。これで1-1のタイになります。
開始20分 右から⑧番の挙げたループ気味のロブボールのクロスを、相手ディフェンスがクリアーのつもりでヘディングしたボールがオウンゴールとなり、これで2-1で逆転。前半を終了します。
後半は、押し込まれる場面が多く、危ういところを何とかしのぎ切り、前半のスコアのまま、2-1で辛勝です。
ただし、後半は1本もシュートのない厳しい試合でした。
では、試合の様子を写真でご覧ください。
試合開始の挨拶
円陣を組んでチーム一丸となります
スターティングメンバーです
試合の様子です。厳しい試合でした。
前後半の間のインターバルで、コーチングを受けます。
試合終了後の挨拶 おめでとうございます!
終業式の日の配付物
平成30年12月21日(金)
終業式の日に配付したものです。
1 全校対象
(1)図書だより 冬休み前特別号
見出し:3学期の貸し出し開始日/図書室ランキング(学年・学級別貸出冊数)/
冬休み貸出し用返却期間/個人貸出冊数上位3名
(2)生徒会だより『スーパー元気さわやか集会』
2 学年対象
(1)第一学年だより『かがやき』第33号
見出し:冬休み!/君は何をする?/スキー教室部屋の係決定!
次の登校は1月8日/始業式の持ち物
(2)第二学年だより『ステップ』第20号
見出し:福祉体験学習/いよいよ冬休み、今こそ振り返りの時!/
充実した冬休みを過ごすために/8日の持ち物/今後の予定
(3)第三学年だより『チャレンジ』第32号
見出し:2学期終了/剣道・柔道・ダンス/2学期を振り返って/
通知書について
終業式の日に配付したものです。
1 全校対象
(1)図書だより 冬休み前特別号
見出し:3学期の貸し出し開始日/図書室ランキング(学年・学級別貸出冊数)/
冬休み貸出し用返却期間/個人貸出冊数上位3名
(2)生徒会だより『スーパー元気さわやか集会』
2 学年対象
(1)第一学年だより『かがやき』第33号
見出し:冬休み!/君は何をする?/スキー教室部屋の係決定!
次の登校は1月8日/始業式の持ち物
(2)第二学年だより『ステップ』第20号
見出し:福祉体験学習/いよいよ冬休み、今こそ振り返りの時!/
充実した冬休みを過ごすために/8日の持ち物/今後の予定
(3)第三学年だより『チャレンジ』第32号
見出し:2学期終了/剣道・柔道・ダンス/2学期を振り返って/
通知書について
校内研修 ICT
平成30年12月21日(金) 放課後
生徒下校後、図書室でICTサポーターを講師に迎えてタブレット研修を行っています。生徒がよりよい授業を受けられるように、先生方も研修を受けて勉強しています。
生徒下校後、図書室でICTサポーターを講師に迎えてタブレット研修を行っています。生徒がよりよい授業を受けられるように、先生方も研修を受けて勉強しています。
第二学期 終業式
平成30年12月21日(金)
本日は二学期の終業式を行いました。
全学年の素早い行動で10分ほど早く終業式を開始することができました。
今学期は行事や特別授業など実り多き一学期間だったのではないでしょうか。
各学年のよさを感じさせる表情やたたずまいにそれぞれの成長を感じます。
本日は二学期の終業式を行いました。
全学年の素早い行動で10分ほど早く終業式を開始することができました。
今学期は行事や特別授業など実り多き一学期間だったのではないでしょうか。
各学年のよさを感じさせる表情やたたずまいにそれぞれの成長を感じます。
開式の言葉
校歌合唱
生徒代表の言葉
終業式の朝
平成30年12月21日(金)第二学期終業式の朝
毎学期、終業式の朝は、ワックスがけをした教室に、椅子と机を入れる作業から始まります。
今日も同じです。男子卓球部を中心に、早めに登校した生徒たちが自主的に机や椅子を教室に運んでいます。実にすばらしい!
恐るべし東中生徒のボランティア精神です。
なかには、6:50には登校していて、玄関が開くのをまっている3年生もいました。通常は8:00前後の登校の生徒も、今日は早く登校しています。
こうした「みんなのために」という心が美しいですね。
では、その活動の様子をご覧ください。
すごいですね!美しい心が見えてきます。
毎学期、終業式の朝は、ワックスがけをした教室に、椅子と机を入れる作業から始まります。
今日も同じです。男子卓球部を中心に、早めに登校した生徒たちが自主的に机や椅子を教室に運んでいます。実にすばらしい!
恐るべし東中生徒のボランティア精神です。
なかには、6:50には登校していて、玄関が開くのをまっている3年生もいました。通常は8:00前後の登校の生徒も、今日は早く登校しています。
こうした「みんなのために」という心が美しいですね。
では、その活動の様子をご覧ください。
廊下から教室へ
少しずつ人出が増えて作業がはかどります。
たった一人でもがんばります。
やがて机が教室に入り。
そして、いつもの教室風景に戻ります。
これが7:25の状況です。
放課後のワックスがけ
全校大掃除の放課後、各クラス美化委員による、教室のワックスがけが行われました。大掃除の「一生懸命さ」に負けず、大変「ていねいに」「心をこめて」、取り組んでくれました。
本当にありがとう!
本当にありがとう!
「隅が難しい…ていねいに、ていねいに」
2度塗りします
「ほ~ら、この通り!」
モップを洗うのもひと苦労です!
先にエアコン掃除をするクラスも…
担任の先生が支えます。「落ちるなよ…」
年末大掃除~今年もありがとうございました~
平成30年12月20日(木)3校時
冬の風物詩でもある大掃除が始まりました。
今日は、全員がそれぞれの場所できれいに掃除をします。
校内どこをめぐっても、一生懸命な姿だけが目につきます。
掃除をする姿は、美しい心の姿です。
心の美しさは、物を大切にしたり、懸命な掃除の姿で表現されます。
それでは、その美しい心をご覧下さい。
冬の風物詩でもある大掃除が始まりました。
今日は、全員がそれぞれの場所できれいに掃除をします。
校内どこをめぐっても、一生懸命な姿だけが目につきます。
掃除をする姿は、美しい心の姿です。
心の美しさは、物を大切にしたり、懸命な掃除の姿で表現されます。
それでは、その美しい心をご覧下さい。
階段の窓拭きと床拭きです。
流しもきれいに磨きます。
天井の埃(ほこり)を落とします。
椅子の脚についたゴミも拭(ふ)き取ります。
床磨(みが)きです。結構汚れていす。
放課後の剣道部
平成30年12月20日(木)情報は昨日のもの
昨日になりますが、19日(水)の放課後の写真です。
体育館では、1学年保護者会が開催されていました。
剣道部も体育館の武道場が使用できないので、中庭、パティオで活動していました。
竹刀の手入れをしていました。その後、準備運動が始まりました。
先生がいなくても自主的です。こうした活動がよりよい部活動や自分自身を創り上げていきます。大切なのは、主体性と自律性です。
昨日になりますが、19日(水)の放課後の写真です。
体育館では、1学年保護者会が開催されていました。
剣道部も体育館の武道場が使用できないので、中庭、パティオで活動していました。
竹刀の手入れをしていました。その後、準備運動が始まりました。
先生がいなくても自主的です。こうした活動がよりよい部活動や自分自身を創り上げていきます。大切なのは、主体性と自律性です。
二学期まとめの学年集会
平成30年12月20日(木)
給食が終了し、短縮授業日が始まりました。
今日は、学年集会と学級活動、そして大掃除の日程です。
まず、学年集会や学級活動で二学期をまとめます。
学級や学年全体など自分たちのことや、自分自身の二学期をまず振り返ります。
そして、校舎や使った場所への感謝として、大掃除を行います。
そのはじめの学年集会をご覧ください。
1年生は1時間目に図書室を利用した学年集会でした。
ちょうど「息すっきり歯磨き週間」の表彰をしていました。
クラスの反省や、中学生社会体験チャレンジの振り返り、そして、二学期の自分たちの様子を動画で見ることで、自分たちの姿を確かめて振り返ります。
では、表彰の様子をご覧ください。
2年生は2時間目に体育館で学年集会を開催しました。
二学期の姿を動画で見た後に、各クラスからの反省を代表者が述べているところです。
様々なよさがあり、反省点もあります。それぞれにすばらしい発表です。
まず、動画で自分たちの姿を確かめます。客観的に自分を見つめられます。
そして、クラス代表の発表です。自分たちのクラスをよく見つめています。
よさも反省点も、十分に言葉にされています。
3年生は1時間目に体育館で学年集会を開催しました。
ちょうど、学年代表が二学期を振り返る話をしている場面でした。
内容の濃い発表です。とくに、後輩に見られていることを意識しながら、3学期も1・2年生の手本になりましょう、という話は、最高学年としての自信と矜持(きょうじ)を実感させます。
学年代表のことば(意識の高さを感じます)
生活についてのお話 冬は規則正しい生活を心がけ、来る入学試験に向かいましょう。
給食が終了し、短縮授業日が始まりました。
今日は、学年集会と学級活動、そして大掃除の日程です。
まず、学年集会や学級活動で二学期をまとめます。
学級や学年全体など自分たちのことや、自分自身の二学期をまず振り返ります。
そして、校舎や使った場所への感謝として、大掃除を行います。
そのはじめの学年集会をご覧ください。
1年生は1時間目に図書室を利用した学年集会でした。
ちょうど「息すっきり歯磨き週間」の表彰をしていました。
クラスの反省や、中学生社会体験チャレンジの振り返り、そして、二学期の自分たちの様子を動画で見ることで、自分たちの姿を確かめて振り返ります。
では、表彰の様子をご覧ください。
2年生は2時間目に体育館で学年集会を開催しました。
二学期の姿を動画で見た後に、各クラスからの反省を代表者が述べているところです。
様々なよさがあり、反省点もあります。それぞれにすばらしい発表です。
まず、動画で自分たちの姿を確かめます。客観的に自分を見つめられます。
そして、クラス代表の発表です。自分たちのクラスをよく見つめています。
よさも反省点も、十分に言葉にされています。
3年生は1時間目に体育館で学年集会を開催しました。
ちょうど、学年代表が二学期を振り返る話をしている場面でした。
内容の濃い発表です。とくに、後輩に見られていることを意識しながら、3学期も1・2年生の手本になりましょう、という話は、最高学年としての自信と矜持(きょうじ)を実感させます。
学年代表のことば(意識の高さを感じます)
生活についてのお話 冬は規則正しい生活を心がけ、来る入学試験に向かいましょう。
給食完食状況301219(水)
平成30年12月19日(水)給食完食クラス
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:4クラス
7・8組
残菜量1.2kg
二学期最後の給食でした。
小松菜の入ったクリームソースをかけるスパゲッティです。サラダといっしょに美味しいイタリアンの給食メニューでした。
今学期も栄養教諭を中心に調理員さんたちにご苦労いただきました。食材の搬入等の業者さんも含め、給食に関わった皆様にありがとうございました。
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:4クラス
7・8組
残菜量1.2kg
二学期最後の給食でした。
小松菜の入ったクリームソースをかけるスパゲッティです。サラダといっしょに美味しいイタリアンの給食メニューでした。
今学期も栄養教諭を中心に調理員さんたちにご苦労いただきました。食材の搬入等の業者さんも含め、給食に関わった皆様にありがとうございました。
書き初め作品2学年
平成30年12月19日(水)
廊下に掲示されている書き初めの作品を撮影しました。
2年生は行書体で書くので難しかったのではないでしょうか?
書いている場面を何度か拝見しましたが、並んで正座し、一文字一文字筆を丁寧に運んでいる姿が印象的でした。いい作品ができましたね!
廊下に掲示されている書き初めの作品を撮影しました。
2年生は行書体で書くので難しかったのではないでしょうか?
書いている場面を何度か拝見しましたが、並んで正座し、一文字一文字筆を丁寧に運んでいる姿が印象的でした。いい作品ができましたね!
特別支援学級・生活単元
平成30年12月19日(水)2・3校時
調理実習でチーズケーキを作りました。ケーキが好きな生徒がトッピングに生クリームとフルーツを豪快に乗せていました。とても美味しく出来上がりました。
調理実習でチーズケーキを作りました。ケーキが好きな生徒がトッピングに生クリームとフルーツを豪快に乗せていました。とても美味しく出来上がりました。
給食完食状況301218(火)
平成30年12月18日(火)給食完食クラス
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 3.0kg
茨城県の郷土料理「煮合い」という、ビネガー酸味のある煮物と、みそ仕立てサバ、そして、のっぺいじるがともにご飯のお伴にピッタリでした。
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 3.0kg
茨城県の郷土料理「煮合い」という、ビネガー酸味のある煮物と、みそ仕立てサバ、そして、のっぺいじるがともにご飯のお伴にピッタリでした。
2学年保護者会
第2学年 第3回保護者会
2学期のまとめ、冬休みの生活について、3学期に向けて、第2学年の保護者会が開催されました。
まずは2学期を振り返っての「思い出ムービー」
校長先生から、ゲームが日常生活を脅かす危険性について
遠藤学年主任より
生活面について石川先生より
昼休み ダンス発表 3年生 その3
平成30年12月18日(火) 昼休み
本日が3回目、ダンス発表です。
毎回素敵なパフォーマンスを見られるので楽しみにしています!
誰が出ても、みんなで盛り上げます!
1、2年生も窓から手拍子で応援します。
「みんながみんなを応援する!」 東中の自慢です!
本日が3回目、ダンス発表です。
毎回素敵なパフォーマンスを見られるので楽しみにしています!
誰が出ても、みんなで盛り上げます!
1、2年生も窓から手拍子で応援します。
「みんながみんなを応援する!」 東中の自慢です!
2年1・2・3組体育
平成30年12月18日(火)2校時
竹刀を使ってボールドリブルをしています。なかなか難しそうでボールがあちらこちらに転がってしまいます。今週も残り3日。今日も1日、勉強や運動をがんばっている春日部東中生です。
竹刀を使ってボールドリブルをしています。なかなか難しそうでボールがあちらこちらに転がってしまいます。今週も残り3日。今日も1日、勉強や運動をがんばっている春日部東中生です。
給食完食状況301217(月)
平成30年12月17日(月)給食完食クラス
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 1.0kg
揚げ餃子とチャーハン、卵スープの組合せがよかったメニューです。中華の給食です。ありがたいです。
1年生:5クラス(学年完食)
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残菜量 1.0kg
揚げ餃子とチャーハン、卵スープの組合せがよかったメニューです。中華の給食です。ありがたいです。