東中学校ブログ

東中学校ブログ

学総大会集中日第二日目の結果

令和元年6月19日(水)
 学校総合体育大会 集中日第二日目の結果です。
【本校の結果】
 ソフトテニス男子団体 優勝 県大会出場
 バスケットボール女子 準優勝 県大会出場
 バスケットボール男子 準優勝 県大会出場
 卓球男子個人戦 シングルス・ダブルスともに 優勝 県大会出場
         シングルス3位・ダブルス3位=県大代表者戦に出場
 バレーボール男子 予選リーグ1位通過 (明日、決勝トーナメント)
 野球 2回戦 10-0(4回コールド)豊春中
 陸上 4×100mリレー 男女とも決勝進出(明日、決勝)
 ソフトテニス女子団体 1回戦 1-2緑中 惜敗

【市内全体の結果(途中経過も)】
 R01学総サッカー初日2回戦の結果.pdf
 R01学総バレーボール男子初日結果と2日目組合せ.pdf
 R01学総野球初日2回戦までの結果.pdf
 R01学総市内ソフトテニス男女団体結果(一部速報).pdf

 撮影できた大会の様子です。撮影できなかった部の皆さんご容赦ください。

 ソフトテニス女子団体 あいさつの姿と笑顔がすてきです。

 補助役員の仕事もしっかり行う東中の生徒たちです。

バレーボール男子は予選リーグ(手前の紫のユニフォームです)

ブロックに跳びます

ソフトテニス男子もしっかりあいさつができています。

ストロークもボレーも見事です。

バスケットボール女子決勝戦です。対豊野中です。

 ゴール下の攻防はすごいものがあります。

放課後の部活動

 令和元年6月19日(水)

 写真は美術部です。ちんげんさいの葉っぱを見てデッサンします。
 まずは下描きをしてその後、絵の具で色を塗ります。

2年4組

令和元年6月19日(水)

 本日も三時間授業後の下校です。
 帰りの会の後、生徒がホウキで床のゴミを隅々まで掃いてくれました。
 いつも教室をきれいにしてくれてありがとうございます。

放課後の部活動

 令和元年6月19日(水)昨日の情報です。

 18日(火)放課後の部活動風景です。
 写真は吹奏楽部の1年生がトランペットを吹いています。
 曲名は「アメリカンパトロール」です。

 美術部は風景画を下描きから丁寧に描いていました。

学総大会集中日第一日目の結果

令和元年6月18日(火)
 学校総合体育大会 集中日第一日目の結果です。
【本校の結果】(これまでの報告も含めます)
 バレーボール女子 優勝 県大会出場
 卓球男子団体戦 優勝 県大会出場
 剣道男子団体戦 第3位 埼葛地区代表者戦進出(優勝すれば県大会出場)
 ソフトテニス男子個人戦 1ペア 準優勝 県大会出場
 卓球女子団体戦 第4位
 バスケットボール男子 1回戦 対 緑中 116-18(勝利)
 サッカー 1回戦 前半0-0/後半0-0
   延長前半0-0/延長後半0-0 PKサドンデス 4-5(敗戦)
 バスケットボール男子の様子をどうぞ(青いユニフォームが本校)

【市内全体の結果(途中経過も)】

R01学総サッカー初日1回戦の結果.pdf

R01学総野球初日1回戦の結果.pdf

R01学総バスケットボール男子2回戦までの結果.pdf

R01学総バスケットボール女子2回戦までの結果.pdf

R01学総市内バレー女子結果.pdf

R01学総卓球男子団体戦結果 .pdf

R01学総卓球女子団体戦結果 .pdf

卓球男子団体 悲願の優勝!

令和元年6月18日(火)
 卓球男子団体戦は、悲願の優勝を果たしました!
 団体戦県大会出場です!
 結果はこちらをご覧ください。R01学総卓球男子団体戦結果.pdf
 同じものが、公式サイトの部活動ページ「学総大会(今年度)」にもあります。
 では、試合の様子をご覧ください。
 この様子だけでも、チームワークのよさが伝わってきます。

シングルスの4つの対戦ご覧ください。

ダブルスの様子をご覧ください。

バレーボール女子 優勝!

令和元年6月18日(火)
 バレーボール女子は優勝です!県大会出場を決めました。
 大会の結果はこちらです。R01学総市内バレー女子結果.pdf
 同じものが、公式サイトの部活動のページ「学総大会(今年度)」にも掲載されています。
 では、大会の様子です。
 手前青いユニフォームです。スパイクを打った瞬間です。

卓球女子団体 第4位

令和元年6月18日(火)学校総合体育大会
 卓球女子団体戦 第4位
 結果はこちらをご覧ください。R01学総卓球女子団体戦結果.pdf
 同じものが、公式サイト部活動のページ「学総大会(今年度)」にも掲載してあります。
 大会の様子をご覧ください。

 整列の姿勢がすばらしいです。あいさつのお辞儀の仕方も立派です。

数台の卓球台で一斉に試合です。

ダブルスの様子です。

 シングルスの様子をご覧ください。

放課後の部活動

令和元年6月18日(火)

 陸上部は明日、大会があります。
 砲丸投げの練習をしている生徒を撮影しました。
 投げる角度やタイミングが難しそうです。がんばってください。

サッカー学総大会1回戦

令和元年6月18日(火)
 9:30キックオフ
 サッカー学校総合体大会 春日部市内予選 1回戦 第一試合
 対 武里中
 前半0-0/後半0-0 延長戦(5分ハーフ)前半0-0/後半0-0
 PK戦 5人目で決まらず、サドンデス 4-5で敗戦でした。
  武里中 × 〇 〇 〇 〇 〇
  東 中 〇 〇 〇 〇 ×  ×

 では試合の様子を写真でご覧ください。
 スターティングメンバー

 ボールの支配率は圧倒的に本校でしたが、再三のシュートも決めきれず。

 ベンチも一体で戦いました

 延長の前後半も0-0で決めきれず、PK戦へ


 PK前に円陣を組んで全員の気持ちを一つに。

PK戦は、肩を組んで一体感で戦います。しかし・・・

下校

令和元年6月18日(火)

 今日は学総中心日のため、3時間授業で下校です。
 明日も3時間授業で給食がありません。
 下校する生徒の様子

特別支援学級・社会

 令和元年6月18日(火)昨日の情報です。

 写真は17日(月)4校時の様子です。
 世界地図と番号がプリントに書かれています。
 教科書を見て、それぞれどこの国か、各自が調べています。

三学年・合唱曲の練習

 令和元年6月18日(火)2校時
 
 今日は大会開催日で、学校にいる生徒が少ないです。
 3年生全体で昨年も行われた東中祭の学年曲の練習をしました。
 今年の3年生は「虹」を歌います。
 各パートに分かれて練習をしました。
 写真はありませんが、アルトパートもあります。
 ソプラノ

 男声パート

3年1・2・3組 保健体育

 令和元年6月18日(火)昨日の情報です。

 17日(月)3校時
 食生活と健康について映像を見て勉強しました。
 1日三食の食生活を毎日決まった時間にバランスよく食べることが大切です。

3年3組・英語

令和元年6月18日(火) 昨日の情報です。

 17日(月)4校時は英作文について学びました。
 それぞれやりたいことや夢を考えて英文をプリントに書きました。
 その様子をご覧下さい。

大会参加状況

令和元年6月18日(火)学校総合体育大会集中日第一日目
 今日は、大会の日です。朝の出席確認のときの閑散とした教室の様子をご覧ください。最後に、大会参加状況をお知らせします。
 1年1組

2年4組

3年2組

 大会は9つの部活動
  野球・サッカー・ソフトテニス男女・バスケット男子・バレー女子
  卓球男女・剣道男女
 参加人数は264名 全体の43.07%
 約半数が学校にいません。寂しい状況です。

給食完食状況010617(月)

 令和元年6月17日(月)給食完食状況
 完食クラス:11クラス
 残菜量1.2kg

 そら豆のかき揚げに夏を感じます。
 季節感のある給食メニューです。
 そら豆のあとには、枝豆が出始めます。
 食べ物で季節を感じたいです。
 旬であることが一番おいしいです。
 でも、生徒たちは「豆」が好きではないようです。それでもしっかり給食を食べています。えらいです!

学総大会バレーボール女子

令和元年6月17日(月)
 今日は、バレーボールの女子予選リーグが行われています。
 本校の成績のみを速報でお伝えします。途中経過ですが初日の結果です。
 R01学総市内バレー女子初日結果(途中経過).pdf

【本校の結果】
 第一試合 対 緑 中 25-11/25-3
 第二試合 対 飯沼中 25-9/2セット目は確認できていません。
 では、対飯沼中の試合の様子をご覧ください。
 開始前の整列です。

 開始前の円陣からハイタッチで気分を盛り上げます。

見事なスパイクが決まります。

陸上競技プログラム

令和元年6月17日(月)
 学校総合体育大会 陸上競技プログラムを掲載します。
 下のpdfファイルをご覧ください。
 令和元年学校総合体育大会陸上競技プログラム.pdf
 
※ 本校のエントリーについては、東中コミュニティサイトの「部活動ルーム」に掲載予定です。お待ちください。

7・8組 家庭科

令和元年6月14日(金)4時間目

 単元の名前は「加工食品について知ろう」です。
 生徒みんなで、「しんけいすいじゃく」を行っています。カードには、発酵食品や、レトルト食品などいろいろあり、他にも様々なカードがありました。
 とても盛り上がり、楽しみながら学んでいます。
 「しんけいすいじゃく」が終わった後、もう一度カードの写真を使いどんなものがあるかを、先生が見せながら説明をしていました。
 生徒は、食べたことがあるかないかなどの話をしていました。