東中学校ブログ
体育館トイレ改修状況
平成29年6月28日(水)
体育館トイレの洋式への改修工事の状況です。
壁面や床の養生を終え、トイレは使用できません。現有物の撤去が始まっています。
廊下の養生

外トイレの現有物の撤去中
体育館トイレの洋式への改修工事の状況です。
壁面や床の養生を終え、トイレは使用できません。現有物の撤去が始まっています。
廊下の養生
外トイレの現有物の撤去中
生徒総会 情報06
最終討議は、生徒会本部の考えた「今年度のテーマ」に関して、各クラスが具体的にどんな取り組みをしていくのかを、学級委員が発表しました。
今年度のテーマは、「文武祭会」~仲間と共に 全力”東”球~です。
「文」は学習。「武」は運動や部活動。「祭」は行事。「会」はあいさつ。以上を意味します。
それらを、仲間と共に、全力で取り組もう(全力”東”球)ということです。

学級委員からのクラスの取り組み発表

最後は片付けです。こちらも立派です。

すばらしい生徒総会でした。リーダーが自分の役割をしっかりと認識していました。
それを支えるフォロワーの存在も大きかったです。
これなら、「いじめを生まない土壌づくり」が完成してくると思います。
今年度のテーマは、「文武祭会」~仲間と共に 全力”東”球~です。
「文」は学習。「武」は運動や部活動。「祭」は行事。「会」はあいさつ。以上を意味します。
それらを、仲間と共に、全力で取り組もう(全力”東”球)ということです。
学級委員からのクラスの取り組み発表
最後は片付けです。こちらも立派です。
すばらしい生徒総会でした。リーダーが自分の役割をしっかりと認識していました。
それを支えるフォロワーの存在も大きかったです。
これなら、「いじめを生まない土壌づくり」が完成してくると思います。
生徒総会 情報05
現在、各部活動の活動計画及びそれに関する質問等の討議をしています。
まず、部長からの活動計画の発表です。

各クラスからの質問や意見発表とその回答です。
まず、部長からの活動計画の発表です。
各クラスからの質問や意見発表とその回答です。
生徒総会 情報04
委員会活動に関する討議が行われています。
委員長からの活動計画発表に対する、各クラスからの質問や意見を受けて、発表と返答を行っています。
委員長からの活動計画の発表

各クラスからの質問や意見をクラス代表が述べます。
委員長からの活動計画発表に対する、各クラスからの質問や意見を受けて、発表と返答を行っています。
委員長からの活動計画の発表
各クラスからの質問や意見をクラス代表が述べます。
生徒総会 情報03
議事、討議が始まりました。
壇上の様子です。

議長と書記が決定しました。

第1号議案は生徒会の予算です。
壇上の様子です。
議長と書記が決定しました。
第1号議案は生徒会の予算です。