東中学校ブログ

カテゴリ:環境整備

廊下のワックスがけ

 平成30年12月27日(木)
 大掃除のときに、教室のワックスがけを美化委員が行ってくれました。
 でも廊下などはワックスがかかっていません。
 そこで、毎年年末に、バレーボール部と吹奏楽部が、教室以外のワックスをかけてくれています。その献身的な姿をご覧ください。
 こうしたボランタリーな精神が東中の誇りです。
 「東中プライド」です。

 各階のゆとりスペースをバレーボール部男子がワックスがけしています。
 
 こちらは玄関です。


他にもこんな様子です。職員室前のディスプレイを運びます。
 
 
また、ワックスの前にはきれいにホコリを落とします。
 

いよいいワックスがけ。これは職員室前です。


一方、3階の音楽室では、吹奏楽部が活動しています。空いている教室も行います。
 

音楽室内の清掃、そして、ワックスがけです。


廊下は荷物でいっぱい。3階廊下のワックスは明日かけます。


ワックスの後のバレー部は用具の整理です。ありがたいです。


来客用のスリッパもきれいにしています。こうした活動が心を育てます。

男子卓球部_トイレ清掃ボランティア

男子卓球部のボランティア
 東中は、冬休みにも部活動で校舎をきれいにしてくれます。
 今日も男子卓球部の1年生が、来客・来賓・職員用男子トイレと、階段をピカピカにしてくれました。

はいつくばるようにトイレを…頭が下がります。

こんなにピカピカに!

一生懸命磨いた後です。

二学期のスナップ写真

 平成30年12月26日(水)

 職員室前のスナップ写真ですが二学期の写真が変わりました。東中祭や3days職業体験、福祉体験などの写真が掲示されています。ぜひ、ご覧下さい。

みんなで気を付けましょう!

 平成30年12月26日(水)

 2階と3階にあるゆとりホールの窓を開ける時にボタンを押しますがその棒に写真のテプラを貼りました。皆さん、開閉の時は気を付けて下さい。



雨漏り対策工事

 平成30年12月7日(金) 午前11時

 今日と明日の二日間で、剣道部部室横の壁面部分の雨漏り工事を行っています。
 これまで、激しく多量の雨が降ると、部室内が水浸しの状態になっていました。そこで修繕をお願いし、やっと修理工事が行われることになりました。
 春日部市教育委員会に感謝いたします。