2017年4月の記事一覧
歯科健診2日目
平成29年4月20日(木) 歯科健診2日目です。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
290419(水)給食完食状況
平成29年4月19日(水)給食完食状況
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
配付文書と配付予定
平成29年4月19日(水)本日配付予定
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
美しく整った環境
今年度 めざす学校の姿として「美しく整った環境の学校」ということを目標に掲げました。
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
三年生新体力テスト
平成29年4月19日(水)
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。