2017年4月の記事一覧
歯科健診2日目
平成29年4月20日(木) 歯科健診2日目です。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
290419(水)給食完食状況
平成29年4月19日(水)給食完食状況
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
配付文書と配付予定
平成29年4月19日(水)本日配付予定
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
美しく整った環境
今年度 めざす学校の姿として「美しく整った環境の学校」ということを目標に掲げました。
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
三年生新体力テスト
平成29年4月19日(水)
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。
歯科健診
平成29年4がT19日(火)
今日は「歯科健診」を行っています。1年生と2年生の1~3組です。
生徒たちは、みんな静かに保健室も前で待機して、自分の順番が来ると、静かに保健室で歯の健診を受けています。とても立派な姿勢です。その場の状況をわきまえた、すてきな姿勢です。うれしい姿勢です。
歯は、食事を体に取り入れる入口です。歯が十分でないと、身体に入った食物の消化に時間がかかったり、内臓に負担をかけます。食物の入り口、歯を大切にして、しっかり噛み砕いて体に食べ物を取り入れていきましょう。「歯は健康の入り口」です。
ところで、「歯科健診」と、「健」の文字を使います。「検診」ではありません。「歯の健康診断」の意味だからだと思います。
では、健診の様子をご覧ください。
立派な姿勢
場の状況をわきまえた行動ができることは、「大人」の証拠です。
今日は「歯科健診」を行っています。1年生と2年生の1~3組です。
生徒たちは、みんな静かに保健室も前で待機して、自分の順番が来ると、静かに保健室で歯の健診を受けています。とても立派な姿勢です。その場の状況をわきまえた、すてきな姿勢です。うれしい姿勢です。
歯は、食事を体に取り入れる入口です。歯が十分でないと、身体に入った食物の消化に時間がかかったり、内臓に負担をかけます。食物の入り口、歯を大切にして、しっかり噛み砕いて体に食べ物を取り入れていきましょう。「歯は健康の入り口」です。
ところで、「歯科健診」と、「健」の文字を使います。「検診」ではありません。「歯の健康診断」の意味だからだと思います。
では、健診の様子をご覧ください。
立派な姿勢
場の状況をわきまえた行動ができることは、「大人」の証拠です。
朝の職員室
平成29年4月19日(水)
昨日から授業が始まりました。
朝の職員室で、ベテランの先生と若手の先生が話をしています。どうやら授業のことについて、ベテランの先生が若手にアドバイスをしているようです。
「1年間のスタートだから、ここはこうしたいね」「この教材は、資料をもっているから、あとであげるよ」「この単元のワークシートは、パソコンにあるからこれも電子データを渡すよ」
ざっとこんな会話です。
こんな会話のできる学校とは、なんと素敵な学校なのだろうかと、お二人の先生の話を聴きながら、ニヤニヤしている校長がそばにいます。
ベテランから若手に、そのノウハウや技能や考え方を伝えていくことは、教育界に限らず、日本全体の課題ではないでしょか?
大切ですね、ちょっとした雑談と会話。こうしたコミュニケーションが東中の教育活動を根底で支えています。
すばらしい先生がたくさんいる東中です。自画自賛でしょうか?
昨日から授業が始まりました。
朝の職員室で、ベテランの先生と若手の先生が話をしています。どうやら授業のことについて、ベテランの先生が若手にアドバイスをしているようです。
「1年間のスタートだから、ここはこうしたいね」「この教材は、資料をもっているから、あとであげるよ」「この単元のワークシートは、パソコンにあるからこれも電子データを渡すよ」
ざっとこんな会話です。
こんな会話のできる学校とは、なんと素敵な学校なのだろうかと、お二人の先生の話を聴きながら、ニヤニヤしている校長がそばにいます。
ベテランから若手に、そのノウハウや技能や考え方を伝えていくことは、教育界に限らず、日本全体の課題ではないでしょか?
大切ですね、ちょっとした雑談と会話。こうしたコミュニケーションが東中の教育活動を根底で支えています。
すばらしい先生がたくさんいる東中です。自画自賛でしょうか?
290418(火)給食完食状況
平成29年4月18日(火)給食完食状況
完食クラス
1年1組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組
残菜量 2.8kg
クラムチャウダーのトーストは食べごたえがありましたが、みんなしっかりと食べていました。
今日の食事は、10年後の健康を作ります。10年後ですから、二十歳を過ぎています。
未来の健康のためにも、しっかりと食事をしましょう。
完食クラス
1年1組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組
残菜量 2.8kg
クラムチャウダーのトーストは食べごたえがありましたが、みんなしっかりと食べていました。
今日の食事は、10年後の健康を作ります。10年後ですから、二十歳を過ぎています。
未来の健康のためにも、しっかりと食事をしましょう。
一年生部活動見学
平成29年4月18日(火) 部活動見学
今日と、明後日20日(木)に、1年生の部活動見学を行います。
今日は早速、生徒会本部役員の2・3年生に引率されて校内を巡りました。今日が運動部、次回が文化部、今日は文化部、次回が運動部と、クラスでめぐる順番が違います。
さて、その見学の様子をご覧ください。1年生は楽しみにしているようです。
見学時間が16:10~16:40ですから、それ以降の下校となります。ご了承ください。
まず廊下に整列です。プラカードを持った生徒会役員がいます。
グラウンドで、陸上部・野球部・サッカー部の練習風景を見学します。
ソフトテニス部の練習風景の見学です。コートの砂の色が違います。
体育館通路から見学する1年生たち
体育館内の部活動を見学にいきます。
20日(木)の部活動見学も同じ時間帯で実施です。
今日と、明後日20日(木)に、1年生の部活動見学を行います。
今日は早速、生徒会本部役員の2・3年生に引率されて校内を巡りました。今日が運動部、次回が文化部、今日は文化部、次回が運動部と、クラスでめぐる順番が違います。
さて、その見学の様子をご覧ください。1年生は楽しみにしているようです。
見学時間が16:10~16:40ですから、それ以降の下校となります。ご了承ください。
まず廊下に整列です。プラカードを持った生徒会役員がいます。
グラウンドで、陸上部・野球部・サッカー部の練習風景を見学します。
ソフトテニス部の練習風景の見学です。コートの砂の色が違います。
体育館通路から見学する1年生たち
体育館内の部活動を見学にいきます。
20日(木)の部活動見学も同じ時間帯で実施です。
授業開始
平成29年4月18日(火) 授業開始
1年生は授業が始まりました。新しい教科書で、教科ごとの教科担任制のスタートです。
技術・家庭科の家庭科分野
社会科(まずは地理からですね)
国語科
技術家庭科の技術分野
新しい教科書です。
数学科
1年生は授業が始まりました。新しい教科書で、教科ごとの教科担任制のスタートです。
技術・家庭科の家庭科分野
社会科(まずは地理からですね)
国語科
技術家庭科の技術分野
新しい教科書です。
数学科
新体力テスト
平成29年4月18日(火) 新体力テスト
こちらは午前中で、2年生が実施しています。
2年生が新体力テストのスタートを切っています。
雨模様でしたが、東中のグラウンドは使用できます。なんと水はけのよいグラウンドでしょうか。
外の50m走
立ち幅跳び
長座体前屈
握力
上体起こし
反復横跳び
こちらは午前中で、2年生が実施しています。
2年生が新体力テストのスタートを切っています。
雨模様でしたが、東中のグラウンドは使用できます。なんと水はけのよいグラウンドでしょうか。
外の50m走
立ち幅跳び
長座体前屈
握力
上体起こし
反復横跳び
全国学力・学習調査
平成29年4月18日(火)全国学力・学習状況調査
3年生を対象に実施されています。
1時間目は国語A(基礎基本問題)、2時間目は国語B(活用力を問う問題)
3時間目は数学A(基礎基本問題)、4時間目は数学B(活用力を問う問題)
給食後の5時間目は質問用紙(生活実態や中学生の心情・考え方を問う質問)
では、本校の生徒たちのがんばりをごらんください。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
3年6組
3年生を対象に実施されています。
1時間目は国語A(基礎基本問題)、2時間目は国語B(活用力を問う問題)
3時間目は数学A(基礎基本問題)、4時間目は数学B(活用力を問う問題)
給食後の5時間目は質問用紙(生活実態や中学生の心情・考え方を問う質問)
では、本校の生徒たちのがんばりをごらんください。
3年1組
3年2組
3年3組
3年4組
3年5組
3年6組
290417(月)給食完食状況
平成29年4月17日(月)給食完食状況
完食クラス
1年2組 1年5組
2年1組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 3年6組
7・8組
残菜量 3.4kg
メニューが「ビビンバ丼」でしたから残量が少なかったです。
しっかり食べることで身体をつくり、その身体のバランスで、心のバランスを保ちましょう。身体と心は一体です。
完食クラス
1年2組 1年5組
2年1組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 3年6組
7・8組
残菜量 3.4kg
メニューが「ビビンバ丼」でしたから残量が少なかったです。
しっかり食べることで身体をつくり、その身体のバランスで、心のバランスを保ちましょう。身体と心は一体です。
一斉道徳授業
平成29年4月17日(月)5校時
昨年の道徳教育の研究「特別の教科・道徳」の成果と反省から、年度初めに全校一斉に道徳授業のガイダンスを実施しましょうということになりました。早速、年度当初に実施案を企画し、本日、実施しました。
昨年確立した「東中スタイル」の道徳授業を、生徒のモデル8名(3年生)と道徳推進教員で、全校生徒の前でモデル授業を行いました。劇中劇のようなスタイルです。1年生を前面にして、2・3年生は後方で参観しました。
充実した「一斉道徳授業」ができました。「登場人物の確認→資料の渡し→判読→柱だて→2つの柱の話し合い→まとめ」の順で行いました。
体育館の隊形です。中央がモデル授業者
前面のステージ・スクリーンに、資料や机の上を実物投影機で写します。
モデル授業の様子です。
モデル授業の板書(今回はホワイトボード使用)です。場面絵を貼ってありますし、柱を赤ペンで記載してあります。また、ネームプレートも使用しています。
今回のテーマは、 内容項目C(主として集団や社会との関わりに関すること)の「よりよい学校生活、集団生活の充実」です。資料は「修学旅行の見送り」でした。
生徒たちの最後の感想記入は、「東中自慢」と「東中をこうしたい」という自分たちの学校生活の決意を書きました。
この感想カードは、クラス単位で模造に貼って、教室掲示する予定です。
昨年の道徳教育の研究「特別の教科・道徳」の成果と反省から、年度初めに全校一斉に道徳授業のガイダンスを実施しましょうということになりました。早速、年度当初に実施案を企画し、本日、実施しました。
昨年確立した「東中スタイル」の道徳授業を、生徒のモデル8名(3年生)と道徳推進教員で、全校生徒の前でモデル授業を行いました。劇中劇のようなスタイルです。1年生を前面にして、2・3年生は後方で参観しました。
充実した「一斉道徳授業」ができました。「登場人物の確認→資料の渡し→判読→柱だて→2つの柱の話し合い→まとめ」の順で行いました。
体育館の隊形です。中央がモデル授業者
前面のステージ・スクリーンに、資料や机の上を実物投影機で写します。
モデル授業の様子です。
モデル授業の板書(今回はホワイトボード使用)です。場面絵を貼ってありますし、柱を赤ペンで記載してあります。また、ネームプレートも使用しています。
今回のテーマは、 内容項目C(主として集団や社会との関わりに関すること)の「よりよい学校生活、集団生活の充実」です。資料は「修学旅行の見送り」でした。
生徒たちの最後の感想記入は、「東中自慢」と「東中をこうしたい」という自分たちの学校生活の決意を書きました。
この感想カードは、クラス単位で模造に貼って、教室掲示する予定です。
本日配付予定
平成29年4月17日(月)
本日、次のお手紙などが配付予定です。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
本日、次のお手紙などが配付予定です。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
東部私学の集い2017(進路情報)
平成29年4月17日(月)
本日、次のリーフレットを3年生に配付します。
「平成29年度 埼玉県東部私立学校個別相談会~東部私学の集い2017」
詳しくはそちらのリーフレットをご確認ください。
概要のみお知らせします。
日時 平成29年4月29日(土)祝日 10:00~16:00
会場 春日部ふれあいキューブ・多目的ホール
参加方法 予約なし、入退場自由
※お子様からリーフレットを受け取ってください。
本日、次のリーフレットを3年生に配付します。
「平成29年度 埼玉県東部私立学校個別相談会~東部私学の集い2017」
詳しくはそちらのリーフレットをご確認ください。
概要のみお知らせします。
日時 平成29年4月29日(土)祝日 10:00~16:00
会場 春日部ふれあいキューブ・多目的ホール
参加方法 予約なし、入退場自由
※お子様からリーフレットを受け取ってください。
発育測定(1年生)
平成29年4月17日(月)
今日は、1・2時間目の時間を利用して「発育測定」を1年生が実施しています。
2・3年生は先週の金曜日に終了しています。
まず体育館に集合して、説明を聞いてから、体重と身長を体育館で、視覚は家庭科室、聴覚は保健室で行っています。
体育館の様子
体重測定の様子
身長測定の様子
視覚
聴覚
今日は、1・2時間目の時間を利用して「発育測定」を1年生が実施しています。
2・3年生は先週の金曜日に終了しています。
まず体育館に集合して、説明を聞いてから、体重と身長を体育館で、視覚は家庭科室、聴覚は保健室で行っています。
体育館の様子
体重測定の様子
身長測定の様子
視覚
聴覚
清掃開始
平成29年4月17日(月)
今日から正式な分担による清掃の開始です。
場を整える、環境を整えるのは、生活の基本です。
新しくきれいな校舎をこのまま保持できるように、きれいに清掃していきたいです。
整った環境が、人を育てます。ゴミだらけの環境では、美しい心は育ちません。
みんなで清掃をがんばりましょう。
では、今朝の様子です。
職員室前の廊下です。
印刷室です。
今日から正式な分担による清掃の開始です。
場を整える、環境を整えるのは、生活の基本です。
新しくきれいな校舎をこのまま保持できるように、きれいに清掃していきたいです。
整った環境が、人を育てます。ゴミだらけの環境では、美しい心は育ちません。
みんなで清掃をがんばりましょう。
では、今朝の様子です。
職員室前の廊下です。
印刷室です。
290414(金)給食完食状況
平成29年4月14日(金)給食完食状況
完食クラス
2年1組 2年2組 2年4組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 3年6組
7・8組
残菜量 7.38kg
残菜量が10kg以下というのはすばらしいです。
残さず食べきることの大切さをみなさんで確認していきましょう。
もうひとつ、完食クラスとしてここに名前が出ていなくても、自分のクラスを卑下(ひげ)する必要はありません。名前はなくても、どのクラスも残量が少ないのですから・・・。
自分のクラスは、ダメなクラスだと、絶対に思わないでください。それぞれのクラスのよさがあるのですから。「完食」はあくまでも一つのバロメーターです。それぞれのクラスのよさを大切にしてください。
完食クラス
2年1組 2年2組 2年4組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 3年6組
7・8組
残菜量 7.38kg
残菜量が10kg以下というのはすばらしいです。
残さず食べきることの大切さをみなさんで確認していきましょう。
もうひとつ、完食クラスとしてここに名前が出ていなくても、自分のクラスを卑下(ひげ)する必要はありません。名前はなくても、どのクラスも残量が少ないのですから・・・。
自分のクラスは、ダメなクラスだと、絶対に思わないでください。それぞれのクラスのよさがあるのですから。「完食」はあくまでも一つのバロメーターです。それぞれのクラスのよさを大切にしてください。
各種競技の大会
平成29年4月16日(日)
今週末から各種運動競技の大会が開催されています。
県大会のレベルの大会も開催されます。
学校総合体育大会各地区予選の前哨戦として考えてもよいのではないかと思います。
ソフトテニスは、今日、くまがやドームで、県南大会の女子が開催されています。埼玉県を南北に分けて、県北(北部地区と西部地区)大会と、県南大会(東部地区と南部地区)でエントリーフリーの個人戦を行っています。ただし、部員数によって、2ペアまたは3ペアのエントリーとなります。今日が女子、来週は男子の県南大会です。規模としては県大会の規模となっています。
バスケットボールは、春季大会が4月中の週末を利用して、県内各地区予選が繰り広げられています。春日部市予選は、今日と来週の日曜日です。県大会は5月に実施予定です。
その他の競技もこうした大会が開催されます。これからゴールデンウィークにかけて次のような大会です。
サッカーは、高円宮杯(U-15)です。こちらは全国大会まであります。
バレーボールは、埼玉県協会長杯がゴールデンウィークに久喜市の会場を中心に実施されます。各地区予選は3月に終了し、県大会を待つばかりです。本校のバレー部も協会長杯県大会に出場します。
では、ソフトテニスの県南大会(女子ダブルス個人戦)の様子です。
くまがやドームのオムニコート(砂入り人工芝)は熱気がいっぱいです。
本校から2ペアが出場しました。結果は後ほどお知らせします。
もう、1ペアの試合です。
バスケットボールの春季大会は春日部市予選の第1日目です。
今日は、男子の試合を見学しました。こちらも結果は後日お知らせします。
まずは、大会の様子をご覧ください。会場は武里中の体育館です。
各地で、中学生スポーツ各競技の熱い戦いが繰り広げられています。
今週末から各種運動競技の大会が開催されています。
県大会のレベルの大会も開催されます。
学校総合体育大会各地区予選の前哨戦として考えてもよいのではないかと思います。
ソフトテニスは、今日、くまがやドームで、県南大会の女子が開催されています。埼玉県を南北に分けて、県北(北部地区と西部地区)大会と、県南大会(東部地区と南部地区)でエントリーフリーの個人戦を行っています。ただし、部員数によって、2ペアまたは3ペアのエントリーとなります。今日が女子、来週は男子の県南大会です。規模としては県大会の規模となっています。
バスケットボールは、春季大会が4月中の週末を利用して、県内各地区予選が繰り広げられています。春日部市予選は、今日と来週の日曜日です。県大会は5月に実施予定です。
その他の競技もこうした大会が開催されます。これからゴールデンウィークにかけて次のような大会です。
サッカーは、高円宮杯(U-15)です。こちらは全国大会まであります。
バレーボールは、埼玉県協会長杯がゴールデンウィークに久喜市の会場を中心に実施されます。各地区予選は3月に終了し、県大会を待つばかりです。本校のバレー部も協会長杯県大会に出場します。
では、ソフトテニスの県南大会(女子ダブルス個人戦)の様子です。
くまがやドームのオムニコート(砂入り人工芝)は熱気がいっぱいです。
本校から2ペアが出場しました。結果は後ほどお知らせします。
もう、1ペアの試合です。
バスケットボールの春季大会は春日部市予選の第1日目です。
今日は、男子の試合を見学しました。こちらも結果は後日お知らせします。
まずは、大会の様子をご覧ください。会場は武里中の体育館です。
各地で、中学生スポーツ各競技の熱い戦いが繰り広げられています。