東中学校ブログ

2019年6月の記事一覧

剣道男子団体代表者戦

令和元年6月29日(土)学校総合体育大会埼葛地区代表者決定戦

剣道男子団体の様子をお送ります。会場は、白岡市立南中学校・体育館。
惜敗でしたが、けっして試合内容としてひけをとっていた試合ではありません。
ここまで来られたことを自信と誇りにして、今回の成果を次に生かしましょう。

試合前の稽古(けいこ)風景です。いちばん手前が本校の男子です。

 開会式です。いちばん手前の一列が本校生徒です。
 いつも感じますが、柔道剣道の大会は、礼儀正しさや折り目正しさを、ほかの競技以上に実感します。

試合前のミーティング。今日は女子も応援しています。

試合開始。本校選手。左から先鋒・次鋒・中堅・副将・大将
本校は白いたすき(背中の印)です。主審の左側です。

先鋒は小手(コテ)を先取するも、同じく小手を返され引き分け。

次鋒も積極的に攻め、面(メン)を先取し、そのまま一本勝ち。

中堅も積極的な攻めを見せています。このシーンは胴を打ちにいった場面です。

引き分け。

副将も果敢に攻めますが、相手の間合いの取り方や打突の機会にやりにくそうな感じでした。
先に面(メン)を取られ、一本負け。

大将です。同勝者数、同本数でまさに大将戦です。こちらも、相手の間の取り方と打突の機会にやりにくさを感じたような試合です。面を先取され、そのまま一本負け。

最後の挨拶には悔しさがにじみ出ますが。最後まで正々堂々とした姿勢でした。

 結果は惜敗ですが、多くの成果があります。
 まずは、市内予選に残って、この代表者戦に来られたことを誇りに思いましょう。
 協調性や協力性のよさ、礼儀正しさ、折り目正しさ、仲間を信じる力、自分を信じる力など、東中のよさが前面に出ていました。
 この成果をこれからの学校生活に生かすことで、今回の結果は、よりよいものとして姿を変えて、皆さんのなかに生きてきます。多くの仲間のなかに生きてきます。
 代表になった2校には、県大会で精一杯がんばってくることを祈り、応援しましょう。

学総剣道団体代表者決定戦02

令和元年6月29日(土) 白岡市立南中学校体育館
 学校総合体育大会 剣道男女団体代表者決定戦の結果をお伝えします。
 女子代表 吉川市立東中学校  久喜市立栗橋東中学校
 男子代表 杉戸町立杉戸中学校 吉川市立中央中学校

 本校は、初戦で栗橋東中学校に惜敗し、残念ながら県大会出場はかないませんでした。結果は次です。勝者数( )内は取得本数。
 春日部東中 1(1)ー2(3) 栗橋東中
 写真は、本校と栗橋東中との1回戦の開始の様子です。

詳しい結果はこちらのpdfファイルをご覧ください。

R01学総埼葛代表者決定戦剣道男女団体戦結果.pdf

学総剣道団体代表者決定戦01

 令和元年6月29日(土)白岡市立南中学校体育館
 剣道団体戦 埼葛地区代表者決定戦 
 組合せが決まりましたので、下のpdfファイルをご覧ください。
 R01学総埼葛地区剣道代侮メ決定戦男女組合せ.pdf
 本校の男子団体戦は、1回戦で栗橋東中と対戦することになります。
 写真は開会行事の様子です。

生徒総会

令和元年 6月28日(金) 5・6時間目

 本日の午後は体育館にて生徒総会を行いました。
 議案は、掲げられた垂れ幕のとおりです。
 充実した話し合いが、3時50分まで続きました。
 最初に生徒会長

続いて議論の進め方の説明です。

議長を決めました

書記も決まりました

2年2組・道徳

令和元年6月28日(金)3時間目
 サッカー長谷部選手を扱った教材です。
 長谷部選手は日本代表選手として選ばれていましたが、W杯当日の試合には出場できませんでした。その時の心のなかを想像します。
 どう思ったか、どんなことを感じたのか、何を思っていたのか、そんなことを生徒一人一人が自分の言葉として表現していきます。
 「何で選ばれなかったのか」
 「悔しい思いだったのではないか」
 こうした言葉が、生徒自身の葛藤の体験となっていきます。
 そして、「監督は長谷部選手が嫌いだから出さなかったのかな?」という発問をします。ここでも生徒個々の心の中に葛藤や迷い、悩みが生じます。一人ひとりが長谷部選手になって迷い、悩み考えます。この葛藤を経験するのが道徳の学習です。
 監督との関係性だけではなく、自分自身の技術的な原因に気づいていく、その思いそのものが、重要な心の体験となっていきます。
 答えのない道徳ですが、授業のなかで迷ったり考えたり、悩んだりする体験そのものが重要なのです。ですから「道徳」の授業は、「特別の教科」として位置付けられます。この体験は、自分の人生において、様々な場面で生じてくる同じような葛藤です。そのときに生きて働くための道徳の授業です。自分としての道徳的な判断、道徳的な実践へと結びついていくことを願いながら、学習を進めます。
 これが「特別の教科 道徳」です。

2年5組・音楽 

令和元年6月28日(金)
多声音楽は「かごめかごめ」や「かえるのうた」があります。
和製音楽は「夢の世界」があります。
ほかにフーガとカノンについて学んでいます。

7・8組 技術

昨日の情報です。令和元年6月27日(木)
やすりできれいにしている生徒と、彫刻刀で、丁寧に彫っている生徒がいます。
前回からペン立てを作っており、それにニスを塗っています。
カラフルに色んな色を使って模様も綺麗です。
どれも個性がでていて、とても素敵です。

 

民生児童委員・保護司連絡会

令和元年6月27日(木)
 民生児童委員、保護司との連絡会議が行われました。
 夏季休業中の生徒たちの見守りをお願いする機会です。
 学校の情報や指導が届かない期間となります。その間、地域の人々の力をお借りつつ、生徒やその家庭を見守っていくことをお願いしました。
 交通安全や不審者対応、災害対応等、安心して生活ができるように、みなさんで生徒たちを見守ってまいりましょう。

給食完食状況010627(木)

令和元年6月27日(木)給食完食状況
 完食クラス:16クラス(18クラス)
 残菜量0.6kg

 ジャコとのりのピザトースト、そして、ポトフとバンバンジーサラダでしたから、和洋中の混合でした。果たしてこの組み合わせはいかがでしたでしょうか。
 ジャコとのりはチーズとパンとの相性をどう考えますか。残った量が少ないので、きっと相性の良さを味わったのではないでしょうか。

1年2組・英語

令和元年6月27日(木)3校時

配られたプリントには色々なTV番組のタイトルが書いてあります。
英語で何の番組が好きですか?と10人のお友達に質問します。
ルールは次のことです。
1 日本語を使わないこと
2 男女分け隔てなくきくこと
このルールを守って質問します。
ALTの先生も生徒にまじっています。
みんな楽しそうです。

1年3組・理科

令和元年6月27日(木)
 「種子を作らない植物を調べよう」という学習です。
シダ植物は、非種子植物であるそうです。
そして、シダ植物は胞子によって増える植物だそうです。
絵を描いて説明をしています。

オリジナル給食メニュー

 令和元年6月27日(木)

 今年度も給食委員を中心に「オリジナル給食メニュー」を実施します。
 まずは、2・3年生のメニューです。
 ここで選ばれたメニューは、二学期に実際給食のメニューとなります。
 今年度は、このなかから、どんなメニューが選ばれるでしょうか。
 投票期日は明日です。

給食完食状況010626(水)

 令和元年6月26日(水)給食完食状況
 完食クラス:16クラス(18クラス中)
 2・3年生学年完食
 残菜量0.4kg

 ビビンバ丼とみそキムチスープでした。
 暑い季節なので、スープも丼物も辛味があって助かります。辛さは食欲をアップさせます。
 すばらしいメニュー設定です。だから一人分も残りません。たった400gの残菜でした。

2年3組・理科 グリーンカーテン

令和元年6月26日(水)3校時

2年3組は理科の授業で質量保存の法則について学びました。

パティオのグリーンカーテンが日々、成長しています。
 日差しを吸収してくれるのですだれなどに比べると涼しさが倍増します。
 毎日の成長を見るのも楽しみの一つです。

3年3組・社会

 令和元年6月26日(水)

 25日(火)4校時の写真です。
 社会の授業で映像を見ながら日本国憲法について学んでいます。
 「さて、11月3日は何の日でしょう?」という先生の質問に対して生徒全員が思い出せず、「文化の日だよ」と教える場面がありました。

 

特別支援学級の授業・数学

 令和元年6月26日(水)昨日の情報です。

 25日(火)4時間目の授業です。
 「0.1」や「1.15」など「.」が付いた1より小さい数、少数について学びました。
 写真は先生が黒板に書いた問題に生徒が解答しています。

給食完食状況010625(火)

令和元年6月25日(火)給食完食状況
 完食クラス:15クラス/18クラス
  2・3年生学年完食
 残菜量1.2kg
 
 「かてめし」という名前の埼玉県秩父地方の郷土料理メニューです。
 金山寺みそのチキンとの相性がよく、田舎汁といっしょに美味しくいただくことができました。メニューを様々な工夫して下さる栄養教諭や給食に関わる皆さんに、低頭します。ありがとうございます。

1年5組・英語

令和元年6月25日(火)3校時

最初に英単語のネイティブ発音を音声テープで聞いて真似していました。
写真は先生が持っている単語カードを見て生徒だけで発音の練習です。

2年1・2組 体育

令和元年6月25日(火)3校時

 プール授業が始まっています。
 青空の下で生徒は元気いっぱい泳いでいます。
 体育館では腕立て伏せなどのトレーニングが行われていました。

1年4組・学活

令和元年6月25日(火)昨日の情報です。

 24日(月)5時間目の学級活動の写真です。
 二学期に行われる東中祭で歌うクラスの曲を何曲か聴いてどれがいいか、それぞれプリントに書いて決めるという活動をしていました。

3年3組・英語

 令和元年6月25日(火)昨日の情報です。
 
 24日・月曜日の授業です。
 現在完了形について学んでいます。
 来週には期末テストがあります。
 日々の授業が大切です。

給食完食状況010624(月)

令和元年6月24日(月)給食完食状況
 完食クラス:12クラス(18クラス中)
  3年生は学年完食
 残菜量1.0kg

 アジフライが給食で食べられる時代です。すごいことです。開きではありませんが、骨も取り除いてあります。骨の完全除去とはいかないまでも、中には小骨のあるものもあるでしょうが・・・、それにしてもすごいことであると感心します。
 ぜいたくになってはいけないと、気持ちを引き締める思いになります。

英検合格状況

令和元年6月24日(金)
 週末に英語検定試験の4・5級の合格発表及び3~2級の一次合格者の発表がありました。合格者数のみ公表します。
  5級  4名/ 4名受検 全員合格 
  4級 10名/19名受検
  3級 一次合格者数26名/36名受検
    ※一次免除者2名を含む
 準2級 一次合格者数 4名/15名受検
  2級 一次合格者数 1名/ 5名受検

 すばらしい結果です。二次に向けた準備もがんばりましょう。

3年1・2・3組 体育

 令和元年6月24日(月)
 雨天で水泳の授業ができません。そこで、体育館でルダッチをみんなで行っています。二人の回し手が、二本の縄を交互に回し、その間を跳ぶという競技です。
 とても難しそうでしたが、跳べている生徒もいました。

1年2組・家庭科

令和元年6月24日(月)1校時

1年2組が被服室で防災リュックを作っています。
災害が多い日本です。
せっかくですから家族の分まで作ってあげられるといいですね。

祝!!県大会出場

 令和元年6月24日(月)
 県大会出場おめでとうございます。
 たくさんつらい練習を経て、素晴らしい結果がでました。
 県大会へ行っても実力を発揮してください。
 現段階では、7競技22種目の県大会出場です。
 おめでとうございました。
 こののち、代表者決定戦があります。剣道男子団体、卓球男子シングルス、ダブルスも、代表者決定戦で勝利すれば、県大会出場の可能性があります。
 そして、水泳は7月4日(木)に大会です。
 まだまだ県大会出場が増える可能性を残しています。

3年1組・理科

令和元年6月24日(月)

21日(金)4時間目の授業風景です。
様々なエネルギーとその移り変わりについて学びました。

 全員が意欲的に学習していました。

給食完食状況010621(金)

令和元年6月21日(金)給食完食状況
 給食完食クラス:14クラス(17学級中)
  ※7・8組は交流学級での給食です。
 残菜量0.2kg

 コロッケをはさんだ調理パンでした。
 「こどもパン」という名前のパンですが、食べ応えのある大きなパンでした。なぜ「こどもパン」なのか?不思議です。
 今週は2日間給食がありませんでした。ちょっぴりさびしい気もしました。
 学校には「給食」が必要です。

吹奏楽研究発表会

令和元年6月22日(土) 久喜市総合文化会館
第44回 令和元年度 東部支部吹奏楽研究発表会
 
本校の吹奏楽部が本日出演しました。
演奏中の撮影は禁止でしたので、横看板や準備、後片付けの様子などをお伝えします。
素敵な演奏でしたので、ぜひ演奏の写真を・・・と思いましたが、残念です!

まずは、プログラムからです。

本校の出場順番は NO.18 午後2時40分ごろ~の演奏でした。
 曲は、「となりのトトロ~コンサートのためのセレクション」~
 会場から自然と手拍子が起こってくるような、すてきな演奏でした。

ステージ上の看板です。

前の学校とバトンタッチして、ステージ上で準備している様子です。

終了した後戻ってきて片付けの様子です。

 曲中の強弱や、楽器の数がだんだん増えていく変化で、曲想に豊かさや厚みが増していったように思います。とにかくすばらしい演奏でした。
 全校で聴きたいものです。

 

1年6組・音楽

令和元年6月20日(金)
音楽室で、教科書を見ながらアルトリコーダーで、喜びの歌を演奏しています。
最初は生徒全員で練習して、その後、先生のピアノと合わせています。

3年4組・理科

令和元年6月20日(金)「位置エネルギーの大きさを調べよう」
高いところから、低いところに、物が移動すると位置エネルギーが、運動エネルギーに変わるという実験です。

1年5組・国語

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。
単元は「詩の世界」です。「強調の変化」・反復法について学んでいました。
ラップを作ってみようと先生からの提案があり、最初、先生がお手本をみせていました。
お手本は、学校にいらっしゃる先生のお名前で作っていました。
韻を踏むことも習っていたので、最後が同じ言葉ですね、と先生から教えられています。

7・8組 数学

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。
 脳トレのプリントを全員で解いています。
 問題が終わると、先生のに採点をしてもらっています。

給食完食状況010620(木)

令和元年6月20日(木)給食完食状況
 完食クラス:16クラス
 残菜量0.8kg

 1割ほどの生徒が大会に参加していましたが、メニューがハヤシライスだけあって、残菜量が少なかったです。
 大会期間中は給食がカットでしたが、平常に戻ります。
 これからも「食」を大切にしてまいりましょう。

準優勝 野球

令和元年6月20日(木)牛島球場
学校総合体育大会野球の準決勝・決勝が行われました。
結果はこちらをご覧ください。R01学総市内野球結果.pdf
準優勝しました。
しかし、「惜敗」と呼べる決勝戦でした。
順当に準決勝を勝ち上がり、15:00プレイボールの決勝戦は大沼中と。
息詰まる投手戦です。
毎回「0」の並んだ試合です。
初回に取られた1点に泣いた試合です。
ミスのないすばらしい試合です。
好守の試合です。
ピッチャーもバッターも全力で戦い抜きました。
悔しさが残りますが、準優勝です。堂々と胸をはってほしいと思います。

では、準決勝と決勝の写真、それから閉会式の様子をご覧ください。
まず、準決勝です。好投の投手です。すばらしいボールを投げています。

ベンチの様子もすばらしいです。お互いに信頼していることがよくわかります。

決勝戦の様子です。本校の攻撃です。

終了のあいさつ。悔しいけれど。勝者を讃える立派な姿勢です。

応援の皆さんへのお礼のあいさつも立派でした。

準優勝の表彰です。

準優勝です。胸をはりましょう。

健闘の陸上競技

令和元年6月20日(木)野田市総合運動公園
 学校総合体育大会春日部市内予選陸上競技の2日目が行われました。
 結果は以下のとおりです。個人名の入った詳細な記録は、「東中コミュニティサイト」の部活動のルームに掲載します。ご覧ください。
<県大会出場種目>11種目に県大会出場
 女子4×100mリレー/男子4×100mリレー
 中2女子100m(2名)/女子200m/女子100mH/女子四種競技
 中3男子100m/男子200m/男子110mH/走高跳/走幅跳(2名)

 リレーの様子をご覧ください。結果は最後にお伝えします。
 5レーンが本校。4レーンが豊野中。(訂正)。同タイムですが、映像判定で2位。惜しい!

男子は3レーンが本校。4レーンが豊野中。

<女子4×100mリレー結果>
 1位:豊野中50”4  2位:春日部・東中50”4  3位:武里中52”4
 4位:飯沼中53”0  5位:江戸川中53”4    6位:豊春中53”6
 7位:武里中B53”9  8位:大沼中53”9
<男子4×100mリレー結果>
 1位:豊野中44”7  2位:春日部・東中45”3  3位:春日部中45”7
 4位:大沼中46”0  5位:豊春中46”9     6位:春日部南中47”2
 7位:大増中47”5  8位:江戸川中48”0

バレーボール男子 惜しくも県大逃す

令和元年6月20日(木)庄和体育館
 学校総合体育大会埼葛北部地区予選が実施されました。
 予選リーグを1位で通過した本校ですが、1位トーナメント1回戦で敗戦。
 代表決定戦に2回挑みましたが、第3代表戦、第4代表戦ともに敗戦で、県大会出場を果たせませんでした。
 新人戦県大会ベスト16のチームも予選敗退です。
 詳しくは、次速報のpdfをご覧ください。
 R01学総市内バレーボール男子結果(速報).pdf
 得点が掲載されたものを、後日、公式サイトの部活動のページに掲載します。

 

体操競技 県大会へ

令和元年6月20日(木)越谷総合体育館
学校総合体育大会・埼葛地区体操競技予選会が行われました。
本校に部活動はありませんが、春日部東中の名前で団体に4名が出場しました。
3年生1名、2年生1名、1年生2名です。
団体は、2位で県大会に出場です。
個人は、総合得点で順位がつきます。2位と4位になった生徒がいました。(訂正)
本校の名前での出場です。応援をお願いします。
細かな結果は最後にお伝えします。

その大会の様子をご覧ください。
跳馬を始める前のあいさつです。この4名です。礼儀正しさがすばらしいです。

平均台の練習に

跳馬です。美しいホームです。

狭い平均台のうえの跳躍です。これもすごいですね。


 <団体戦結果>
 1位:春日部中  2位:春日部・東中  3位:杉戸中

 <個人戦結果> ○数字はその種目の順位
 本校の生徒(上位2名の得点です。)(訂正)。
  総合3位:32.80点(床③11.20/平均台②11.60/跳馬⑦10.00)
  総合4位:32.50点(床⑤10.50/平均台④10.60/跳馬②11.40)

2年2組・音楽

 令和元年6月20日(木)
 パイプオルガンについて、学んでいました。
 パイプオルガンは、世界で最も大きい楽器で、最も響く楽器だそうです。

1年1組・家庭科

令和元年6月20日(木)
 防災リュック作りをしていました。
 被災したときに最低限必要な物や、備蓄品を収納するリュックのことです。
 今は、手縫いの段階です。

放課後の吹奏楽部

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。

 19日(水)放課後です。
「マードックからの最後の手紙」をクラリネットで吹いています。
 タイタニック号沈没事故をモチーフにした曲です。

学総大会集中日第二日目の結果

令和元年6月19日(水)
 学校総合体育大会 集中日第二日目の結果です。
【本校の結果】
 ソフトテニス男子団体 優勝 県大会出場
 バスケットボール女子 準優勝 県大会出場
 バスケットボール男子 準優勝 県大会出場
 卓球男子個人戦 シングルス・ダブルスともに 優勝 県大会出場
         シングルス3位・ダブルス3位=県大代表者戦に出場
 バレーボール男子 予選リーグ1位通過 (明日、決勝トーナメント)
 野球 2回戦 10-0(4回コールド)豊春中
 陸上 4×100mリレー 男女とも決勝進出(明日、決勝)
 ソフトテニス女子団体 1回戦 1-2緑中 惜敗

【市内全体の結果(途中経過も)】
 R01学総サッカー初日2回戦の結果.pdf
 R01学総バレーボール男子初日結果と2日目組合せ.pdf
 R01学総野球初日2回戦までの結果.pdf
 R01学総市内ソフトテニス男女団体結果(一部速報).pdf

 撮影できた大会の様子です。撮影できなかった部の皆さんご容赦ください。

 ソフトテニス女子団体 あいさつの姿と笑顔がすてきです。

 補助役員の仕事もしっかり行う東中の生徒たちです。

バレーボール男子は予選リーグ(手前の紫のユニフォームです)

ブロックに跳びます

ソフトテニス男子もしっかりあいさつができています。

ストロークもボレーも見事です。

バスケットボール女子決勝戦です。対豊野中です。

 ゴール下の攻防はすごいものがあります。

放課後の部活動

 令和元年6月19日(水)

 写真は美術部です。ちんげんさいの葉っぱを見てデッサンします。
 まずは下描きをしてその後、絵の具で色を塗ります。

2年4組

令和元年6月19日(水)

 本日も三時間授業後の下校です。
 帰りの会の後、生徒がホウキで床のゴミを隅々まで掃いてくれました。
 いつも教室をきれいにしてくれてありがとうございます。

放課後の部活動

 令和元年6月19日(水)昨日の情報です。

 18日(火)放課後の部活動風景です。
 写真は吹奏楽部の1年生がトランペットを吹いています。
 曲名は「アメリカンパトロール」です。

 美術部は風景画を下描きから丁寧に描いていました。

学総大会集中日第一日目の結果

令和元年6月18日(火)
 学校総合体育大会 集中日第一日目の結果です。
【本校の結果】(これまでの報告も含めます)
 バレーボール女子 優勝 県大会出場
 卓球男子団体戦 優勝 県大会出場
 剣道男子団体戦 第3位 埼葛地区代表者戦進出(優勝すれば県大会出場)
 ソフトテニス男子個人戦 1ペア 準優勝 県大会出場
 卓球女子団体戦 第4位
 バスケットボール男子 1回戦 対 緑中 116-18(勝利)
 サッカー 1回戦 前半0-0/後半0-0
   延長前半0-0/延長後半0-0 PKサドンデス 4-5(敗戦)
 バスケットボール男子の様子をどうぞ(青いユニフォームが本校)

【市内全体の結果(途中経過も)】

R01学総サッカー初日1回戦の結果.pdf

R01学総野球初日1回戦の結果.pdf

R01学総バスケットボール男子2回戦までの結果.pdf

R01学総バスケットボール女子2回戦までの結果.pdf

R01学総市内バレー女子結果.pdf

R01学総卓球男子団体戦結果 .pdf

R01学総卓球女子団体戦結果 .pdf

卓球男子団体 悲願の優勝!

令和元年6月18日(火)
 卓球男子団体戦は、悲願の優勝を果たしました!
 団体戦県大会出場です!
 結果はこちらをご覧ください。R01学総卓球男子団体戦結果.pdf
 同じものが、公式サイトの部活動ページ「学総大会(今年度)」にもあります。
 では、試合の様子をご覧ください。
 この様子だけでも、チームワークのよさが伝わってきます。

シングルスの4つの対戦ご覧ください。

ダブルスの様子をご覧ください。

バレーボール女子 優勝!

令和元年6月18日(火)
 バレーボール女子は優勝です!県大会出場を決めました。
 大会の結果はこちらです。R01学総市内バレー女子結果.pdf
 同じものが、公式サイトの部活動のページ「学総大会(今年度)」にも掲載されています。
 では、大会の様子です。
 手前青いユニフォームです。スパイクを打った瞬間です。

卓球女子団体 第4位

令和元年6月18日(火)学校総合体育大会
 卓球女子団体戦 第4位
 結果はこちらをご覧ください。R01学総卓球女子団体戦結果.pdf
 同じものが、公式サイト部活動のページ「学総大会(今年度)」にも掲載してあります。
 大会の様子をご覧ください。

 整列の姿勢がすばらしいです。あいさつのお辞儀の仕方も立派です。

数台の卓球台で一斉に試合です。

ダブルスの様子です。

 シングルスの様子をご覧ください。

放課後の部活動

令和元年6月18日(火)

 陸上部は明日、大会があります。
 砲丸投げの練習をしている生徒を撮影しました。
 投げる角度やタイミングが難しそうです。がんばってください。

サッカー学総大会1回戦

令和元年6月18日(火)
 9:30キックオフ
 サッカー学校総合体大会 春日部市内予選 1回戦 第一試合
 対 武里中
 前半0-0/後半0-0 延長戦(5分ハーフ)前半0-0/後半0-0
 PK戦 5人目で決まらず、サドンデス 4-5で敗戦でした。
  武里中 × 〇 〇 〇 〇 〇
  東 中 〇 〇 〇 〇 ×  ×

 では試合の様子を写真でご覧ください。
 スターティングメンバー

 ボールの支配率は圧倒的に本校でしたが、再三のシュートも決めきれず。

 ベンチも一体で戦いました

 延長の前後半も0-0で決めきれず、PK戦へ


 PK前に円陣を組んで全員の気持ちを一つに。

PK戦は、肩を組んで一体感で戦います。しかし・・・

下校

令和元年6月18日(火)

 今日は学総中心日のため、3時間授業で下校です。
 明日も3時間授業で給食がありません。
 下校する生徒の様子

特別支援学級・社会

 令和元年6月18日(火)昨日の情報です。

 写真は17日(月)4校時の様子です。
 世界地図と番号がプリントに書かれています。
 教科書を見て、それぞれどこの国か、各自が調べています。

三学年・合唱曲の練習

 令和元年6月18日(火)2校時
 
 今日は大会開催日で、学校にいる生徒が少ないです。
 3年生全体で昨年も行われた東中祭の学年曲の練習をしました。
 今年の3年生は「虹」を歌います。
 各パートに分かれて練習をしました。
 写真はありませんが、アルトパートもあります。
 ソプラノ

 男声パート

3年1・2・3組 保健体育

 令和元年6月18日(火)昨日の情報です。

 17日(月)3校時
 食生活と健康について映像を見て勉強しました。
 1日三食の食生活を毎日決まった時間にバランスよく食べることが大切です。

3年3組・英語

令和元年6月18日(火) 昨日の情報です。

 17日(月)4校時は英作文について学びました。
 それぞれやりたいことや夢を考えて英文をプリントに書きました。
 その様子をご覧下さい。

大会参加状況

令和元年6月18日(火)学校総合体育大会集中日第一日目
 今日は、大会の日です。朝の出席確認のときの閑散とした教室の様子をご覧ください。最後に、大会参加状況をお知らせします。
 1年1組

2年4組

3年2組

 大会は9つの部活動
  野球・サッカー・ソフトテニス男女・バスケット男子・バレー女子
  卓球男女・剣道男女
 参加人数は264名 全体の43.07%
 約半数が学校にいません。寂しい状況です。

給食完食状況010617(月)

 令和元年6月17日(月)給食完食状況
 完食クラス:11クラス
 残菜量1.2kg

 そら豆のかき揚げに夏を感じます。
 季節感のある給食メニューです。
 そら豆のあとには、枝豆が出始めます。
 食べ物で季節を感じたいです。
 旬であることが一番おいしいです。
 でも、生徒たちは「豆」が好きではないようです。それでもしっかり給食を食べています。えらいです!

学総大会バレーボール女子

令和元年6月17日(月)
 今日は、バレーボールの女子予選リーグが行われています。
 本校の成績のみを速報でお伝えします。途中経過ですが初日の結果です。
 R01学総市内バレー女子初日結果(途中経過).pdf

【本校の結果】
 第一試合 対 緑 中 25-11/25-3
 第二試合 対 飯沼中 25-9/2セット目は確認できていません。
 では、対飯沼中の試合の様子をご覧ください。
 開始前の整列です。

 開始前の円陣からハイタッチで気分を盛り上げます。

見事なスパイクが決まります。

陸上競技プログラム

令和元年6月17日(月)
 学校総合体育大会 陸上競技プログラムを掲載します。
 下のpdfファイルをご覧ください。
 令和元年学校総合体育大会陸上競技プログラム.pdf
 
※ 本校のエントリーについては、東中コミュニティサイトの「部活動ルーム」に掲載予定です。お待ちください。

7・8組 家庭科

令和元年6月14日(金)4時間目

 単元の名前は「加工食品について知ろう」です。
 生徒みんなで、「しんけいすいじゃく」を行っています。カードには、発酵食品や、レトルト食品などいろいろあり、他にも様々なカードがありました。
 とても盛り上がり、楽しみながら学んでいます。
 「しんけいすいじゃく」が終わった後、もう一度カードの写真を使いどんなものがあるかを、先生が見せながら説明をしていました。
 生徒は、食べたことがあるかないかなどの話をしていました。

昼休み

 令和元年6月14日(金)

 休み時間の様子です。
 正面玄関のところで、3年生がゆったりしています。
 少人数学習室では、読書を話しをしながら楽しんでいました。

調理室の清掃

令和元年6月14日(金) 昼食後

 調理員さんの、片づけの様子です。
 調理だけではありません。大切な片づけです。
 そのときに、残菜がないというのはとても助かることなのです。
 大切な食糧を捨てることがないのですから、食器やお盆、そして調理器具の洗浄だけで済むのですから。「完食」というのは、それほど様々なところに貢献もしているのです。すばらしいですね。 

給食完食状況010614(金)

令和元年6月14日(金)給食完食状況
 完食クラス:16クラス(17クラス中)
  7・8組は金曜日に交流学級で給食です。
 残菜量:0.3kg

 金曜日に食育講座(スポーツ栄養学講座)を開催しましたが、そのときの講師の先生である管理栄養士さんから、本校の給食の完食状況を驚かれていました。
 これなら身体も脳の発達もともに大丈夫であることのお話をいただきました。
 さて、深川丼が給食で食べられるなんて、なんて幸せなのでしょうか。
 残りもたった300gです。一人分にも届きません。
 すばらしい!食品ロス「0」の学校です。



学総大会バスケット女子2回戦までの結果

令和元年6月15日(土)
 学校総合体育大会 バスケットボール女子 大会初日結果
 2回戦目での結果です。ただし、詳細な得点などは不明です。
 速報としてご確認ください。
 【準決勝進出の学校】
  豊野中学校/大沼中学校/葛飾中学校/春日部・東中学校
 こちらのトーナメント表をご覧ください。

 R01学総バスケットボール女子2回戦までの結果.pdf

学総大会バスケット女子2回戦

令和元年6月15日(土)
 学校総合体育大会 バスケットボール女子 2回戦
 今日は雨天で他の競技が延期となりましたが、バスケットボールの女子だけが大会を開催しています。会場は、武里中学校・体育館です。
 2回戦 春日部共栄との試合です。
 最終結果 春日部・東中98-22春日部共栄中
  2回戦を突破し、準決勝進出です。

 では、後半の様子を写真でどうぞ!
 最後の挨拶です。


 試合終了!

シュートシーンを2つご覧ください。

 

後半の開始

前半終了段階 春日部・東中48-13春日部共栄中
 試合開始前後の様子をご覧ください。

相手のペナルティでフリースロー

ジャンプボール

開始前の相互の挨拶

開始前の整列 青のユニフォームが本校

応援の保護者に挨拶

応援用に貸してもらった団扇です。

   

市内小中学生硬筆作品展

 司会硬筆展が開催中です。
 会期:令和元年6月15日(土)~16日(日)9:00~16:00
 会場:ふれあいキューブ
 会場の様子をご覧ください。会場入り口です。

     

会場全体の様子です。

会場全体の様子です。

なお、本校の受賞状況は、東中コミュニティサイトに掲載いたします。

教科書展示会開催中

令和元年6月14日(金)~6月29日(土)
 教科書展示会が開催されています。
 会場は、春日部中学校内の展示センターです。
 今年度は、中学校教科書の採択年度です。現在の学習指導要領をもとに採択します。
 高校の教科書や特別支援学校の教科書もあります。読んでみると、意外な発見があるかもしれません。たくさんの皆さんの参加を期待いたします。
 では、教科書展示場の様子をご覧ください。

 展示会場入り口です。受付もあります。

展示場内です。手前の机上にあるのが中学校の教科書。左側のテーブルの上が小学校の教科書
 奥の書棚には高校の教科書。その手前のテーブルに拡大教科書などがあります。

 中学校の道徳の教科書です。今年から「特別の教科・道徳」となって、教科書を使用しています。各種あります。ぜひご覧になってください。

高校の教科書もたくさんあります。

学校総合体育大会日程の変更

令和元年6月15日(土)
 本日雨天のため、次の競技が延期となりました。→の次に記載したのが延期の日程です。詳細は、公式サイトの部活動のページまたは、最後に掲載するpdfファイルをご覧ください。
 なお、20日(木)に試合の部活動が多い場合には、授業日程や時間割等を変更する可能性もありますので、ご承知おきください。
 野球・第一日目→18日(火)
 サッカー・第一日目→18日(火)
 ソフトテニス男子個人戦→18日(火)?団体戦?
 ソフトテニス女子個人戦→18日(火)?団体戦?
  ※ソフトテニスについては、団体戦と個人戦の日程に関する競技専門部からの連絡内容がわかりません。ですから、団体戦・個人戦の日程が変わることもありますので、ご承知おきください。
 変更日程はこちらのpdfをご覧ください。

    R元年度学総市内大会東中試合日程(訂正版).pdf

スポーツ栄養学講座

令和元年6月14日(金)6時間目
 昨年度は、スクールランチ集会と同時開催として3学期に「食育講座」を行いました。
 今年は、はやめの「食育講座」を開催しました。
 
 その理由は二つあります。
 一つ目は、暑くなる季節を前に、熱中症対策を兼ねて、水分補給の方法を学ぶためです。
 二つ目は、学校総合体育大会を前に、試合前後、試合中にどんな食事を、いつどのくらい食べたらよいのかを学んで、学校総合体育大会の公式戦に役立ててほしいためです。
 
 そこで、昨年度の食育講座でお世話になった、公益財団法人ダノン健康栄養財団に御協力をいただき、専門家としての管理栄養士から直接ご指導をいただく機会としました。
 今回の講師の先生は、大学の講師を歴任しながら、スポーツ栄養を中心とした栄養関連業務に従事されているかたです。アテネ五輪の女子ソフトボール日本代表チームに帯同したり、現在は、JリーグのFC東京で栄養アドバイザーもお勤めになっているかたです。
 
 では、簡単ですが、その様子をご覧ください。
 会場全体の様子です。

司会の給食委員2名です。

講師の先生のお話です。

 大会前後には、エネルギー補給としての主食(お米、パン、麺、パスタなど)をたくさん食べることが大事です。
 そうすると、試合中に走れる量、運動量か格段に違います。

主食がエネルギーの源です。

 水分の摂取の方法です。水の飲み方も練習が必要です。

 朝食を食べると、500ml分の水分の摂取もできます。
 熱中症にならないためには、しっかりとした睡眠と朝食を食べてくることが基盤です。

  最後に給食委員の2名から、お礼の言葉と花束贈呈です。本校のためにありがとうございました。

 

司書さんのおすすめの本

 令和元年6月14日(金)
本校には、毎週金曜日午後、春日部市の図書館司書が学校図書館運営を手伝いに来校されています。
 その図書館司書さんのおすすめの本です。
 もともとは、1937年に出版された小説があり、80年経った今、再び話題となった作品です。
 学校で、仲間から少し距離のある豆腐屋の、「浦川君」を取り上げており、中学生でも理解できるようなないような本です。中学生の視点で、ぜひ読んでほしい一冊です。

1年生の授業の様子

1年1・2組 数学
 1年生の数学は、2クラスを3つのコースに分けて、少人数指導を実践しています。
 四則のまざった計算の学習です。

1年4組 美術 3時間目
「私を見て」とゆう題で、顔の作りを書く方法について、学んでいます。
 部位に触れて、どうゆう形か考えながら、書くことを教わっています。

1年5組・国語

 令和元年6月14日(金)

「詩の世界」を学んでいました。
 それぞれの詩の表現の特徴をとらえ、描かれた情景を想像するという勉強していました。

 

1年6組・音楽

令和元年6月14日(金)
 アルトリコーダーで、「春」を演奏していました。
 少し難しい曲なので、アルトリコーダーの音がまだまばらでしたが、みなさん集中していました。
 早くみんなで上手く演奏できるといいですね!

東部テスト3年生

令和元年6月14日(金)
今日は3年生のみ東部テストを実施しています。
1時間目から5時間目までです。
自分の実力を知る大切なテストです。進路選択の資料にもなります。

3年4組・給食

令和元年6月13日(木)
今日の給食は、唐揚げでした。人気があって、おかわりのじゃんけんがありました。
男子生徒がとてももりあがっていました。

給食完食状況010613(木)

 令和元年6月13日(木)給食完食状況
完食クラス:15クラス
残菜量2.2kg

 今日のおかずは鶏肉の唐揚げです。とにかく美味しいです。これまで食べた様々な鶏肉の唐揚げがありますが、東中の給食が一番美味しいと思います。
 わかめご飯も唐揚げにピッタリですし、豆腐のお味噌汁もよかったです。

保健体育の授業

令和元年6月13日(木)

これから体育の授業はプールと陸上、マット運動の3種目に分かれて行います。
1校時  3年1・2・3組

 3校時 1年4・5・6組
プールに入るにあたり、約束事を先生がいくつか説明しています。
マナーををきちんと守って暑い夏を楽しく過ごしましょう!

! 工事箇所注意!

 工事箇所の注意喚起の連絡が届きました。
小渕字前田35番、36番6、39番、656番3の住所です。
登下校のさいに気をつけましょう。
場所はこちらのpdfファイルにあります。小渕地内工事箇所(注意).pdf
工事期間は、6月1日(土)~令和2年2月28日(金)予定です。

フレンドシップ・デー

春日部インターナショナル・フレンドシップ・デー
 スペシャルプログラムのご案内

 毎年度8月上旬に本校を会場に開催している中学生向けの英語のプログラムです。
本日、全生徒に配付したリーフレットを掲載します。
今年度は、8月6日(火)9:00~12:00です。
どうか多数のご参加をお願いします。
半日、英語漬けになってみてはいかがでしょうか?
このリーフ(pdf)です。カスカベ・インターナショナル・フレンドシップデー スペシャル・プログラム.pdf

 

PTA五校連絡会

令和元年6月13日(木)

図書室でPTA五校連絡会が行われています。
本校、幸松小、牛島小、小渕小、県立春日部特別支援学校のPTAです。
たくさんの方が来校してくださいました。ありがとうございます。
これからは様々な機関との連携が重要です。どうぞよろしくおねがいします。

登校風景

令和元年6月13日(木)

今朝の登校の風景です。お天気も良く快適です。今日も一日、がんばりましょう。

1年2組・社会

令和元年6月13日(木)

 12日(火)昨日になりますが5時間目の授業風景です。
 社会科「地理」です。冷帯と温帯の特徴について学んでいます。

給食完食状況010612(水)

 令和元年6月12日(水)給食完食状況
 完食クラス:15クラス
 残菜量0.4kg
 ※1年生と3年生が学年完食です。

 メキシカンピラフのでした。酸味のあるトマトミートソースを、細かく刻まれた野菜の入ったバターライスにかけて食べます。バターの風味にトマトソースがとってもよいマッチングでした。美味しいだけに残りません。
 今日は、1年生が久しぶりに学年完食しました。

昼休み

令和元年6月12日(水)
 3年生が授業で鉢植えしたキュウリやトマト、ピーマンに水やりをしました。
   

 2階の廊下では、2年生が掃除をしていました。
 上履きの跡などで汚れていましたがきれいになりました。ありがとうございます。
   

2年5組・美術

令和元年6月12日(水)3校時

 「窓の向こうへ」をテーマに絵を描いています。
 鉛筆で下書きをしている人もいれば絵の具で色塗りをしている人もいました。
 美術室にはクラシック音楽が静かに流れています。
   

グリーンカーテンの水やり

令和元年6月12日(水)
 今年も管理棟の中庭側で、グリーンカーテンとしてのゴーヤ栽培を始めました。
 夏なるとゴーヤの葉が強い日差しを遮ってくれます。
 その栽培として、毎朝の水やりをライフ・デザイン部が交替で行ってくれています。そんな季節が始まります。
 ライフ・デザイン部の皆さん、ありがとうございます。
   

牛島小・町探検

 令和元年6月12日(水)10時~

 町探検で牛島小学校の児童が引率の先生と来校しました。
 引率の先生が「会議室に入ったら先生の言うことをよく聞いて自分のことは自分でやりましょう」とお話していました。
  

  

大会に出発する柔道部

 令和元年6月12日(水)

 写真は7時40分ごろのものです。
 学校総合体育大会で柔道部が会場に向かうため校門で集まっていました。
 全力で戦い抜いて、勝利をつかんでほしいと思います。がんばれ!