2024年4月の記事一覧
2年生 授業の様子
1組 社会
2組 理科
3組 数学
理科
元素記号を使った神経衰弱ゲームが行われています。
生徒「これ塩酸じゃなかった? 」
生徒「CO2だった!」
4組 国語
5組 家庭
【調理実習計画】
べっこう飴の材料や分量それぞれを確認して役割などを決めていきます。
6組 英語
【いろいろな形容詞を覚えよう!】
2年生 授業の様子
(25日撮影写真あり)
1組 国語
【短歌に親しむ 】
英語
英単語の発音学習
2組 国語
技術
小松菜を鉢植えにして育てます。
3組 数学
4組 英語
理科
5組 国語
社会
6組 理科
元素記号を覚えます。
1年生 授業の様子
1組 理科
アブラナの花をプリントに描いてつくりや名称を覚えます。
数学
社会
2組 技術
危険だと思う場所をみんなで確認しています。
家庭
衣服のはたらき
【カラーコーディネートをしてみよう】
道徳
先生が教科書を読んできかせている場面です。
3組 国語
【野原はうたう】
美術
【フェルメールの世界 】
先生「教科書を見てください。
形や色を感じ取りながら考えます。
1番は何が描かれていますか? 人?少女?具体的に想像してみてください。
思いついたら枠におさまらなくても良いのでかいてみてください」
数学
先生がこの後行うゲームの説明をしています。
4組 社会
地図帳の見方について学習しています。
英語
4・5組
【ソーラン節】
5組 数学
家庭
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
過ごしやすい気候の中、生徒が登校してきました。
今日もこれから暑くなるようですが、上手に対策して1日を乗り切りましょう。
朝掃除
7・8・9組 授業の様子
(25日撮影写真あり)
【階段の掃除】
【ビンゴゲーム】
体育の授業では追いかけっこをしました。
【畑作業】
今日は野菜などを植えるための畝作りです。
先生「そこはもっと深く掘ってください」
生徒「通ります!」
周囲に気を配りながら声掛けをします。
畑らしくなりました♪
3年生 集会 4/25撮影
3年生は修学旅行に向けて集会が行われました。
出発日まで3週間をきっています。
先生「修学旅行が楽しみな人!
多くの人たちが楽しみにしていると思います。
実行委員長のお話で『みんなが楽しく』という言葉が出ました。
『みんなが楽しく』とはどういう事だと思いますか?
自分達で決めたルールを守って良い修学旅行にしていきましょう」
先生「修学旅行では電車の移動があります。
もし班員がはぐれたら皆さんはどうしますか? 」
生徒「戻ります!」
生徒「探さない」
生徒「アナウンスをする」
先生「この場合は先生に報告をお願いします」
昼休みの様子 4/25撮影
休み時間もみんなで仲良く過ごしています。他クラスの人とも仲良くなれるといいね。
校庭でサッカー遊び
気温が上がってきているので熱中症に気をつけてほしいと思います。
正門前の敷地がきれいになりました
あんなに生えていた雑草がなくなってスッキリしました。
埼玉県学力・学習状況調査
1年生
2年生
3年生
朝登校の様子など
おはようございます!
今日は埼玉県学力・学習状況調査が1時間目から4時間目まで実施されます。
(1年生のみ3時間目まで)
タブレットの接続確認が行われています。この後、9時から学力状況調査が始まります。
昼休みの様子 4/24撮影
図書室が解放されていました。
本の貸出はパソコンを使って行います。
(図書委員)
2年生 総合 4/24撮影
体育祭の学年種目練習
【縄リレー】
1年生 授業の様子 4/24撮影
1・2・3組 体育
【ソーラン節】
先生「集団演技なので力強い演技になるようにしましょう」
2組 理科
双眼実体顕微鏡の正しい使い方を学びます。
先生「各班の2番と3番の生徒に双眼実体顕微鏡を取りにきてもらいますが、注意することは、両手で持って下さい」
二人一台を共有して、調整します。
先生「合わせるポイントは、一番下まで下げてちょっとずつ上げながらはっきりと見えるまで調整をします」
7・8・9組 理科
【カラフルな水の層をつくろう!】
【色の層はできるのか?】
ビーカーそれぞれに水と食塩(80g、60gなど量はバラバラ)を入れて混ぜます。
食塩の多い順に水彩絵の具で色をつけます。
スポイトを使って試験官の側面に沿わせて静かに入れます。
生徒「できました!」
先生「上手ですね」
生徒「食塩の量によって変わるのかな?」
なぜ、混ざることなくカラフルな色の水の層ができたのかを考えてプリントにまとめます。
3年生 授業の様子
1組 美術
2組 理科
浮力のはたらきについての実験が行われています。
3組 音楽
4組 数学
5組 社会
2年生 授業の様子
1組 美術
家庭
【べっこう飴作り】
生徒「なんか糊みたいな感触?まだ固まってないね」
出来ました!
こんな感じです。
素朴で懐かしい味がしました。
美味しかったです!
2組 社会
3組 国語
4組 理科
5組 英語
6組 数学
昼休みの様子 4/23撮影
撮影者(今日の給食はカレーライスが出ましたが、小学校と比べてどうでしたか)
生徒「小学校のカレーは甘すぎてカレーじゃなかったです。
東中のカレーは何杯でも食べられます。ちょうど良い辛さです。」
生徒「あと7人前食べられます!俺は8人前! 」(みなさん食欲旺盛ですね)
撮影者(月一回は出ますよ)
生徒「えぇ〜!週1じゃないの」(飽きませんか)
生徒「ちょうど良い辛さで美味しかったです。量が多かった〜」
生徒「辛かったです。水が多かった! 小学校のカレーはドボンって感じ」(ドボン?って時もありますよ)
生徒「中学校のカレー美味しかったです」
1年生 7・8・9組 授業の様子 4/23撮影
1組 数学
【正負の数】
正の数、負の数、自然数、計算だけでなく言葉も覚えましょう
2組 国語
3組 理科
指導主事の先生が授業見学に来校しています。
【アブラナの観察 】
準備するもの ・ルーペ・ピンセット・アブラナ
先生「スケッチの仕方ですが、美術ではないので影をつけないようしましょう。
観察する際は正確に、上手い下手ではなく、2つのものを比べたときの大きさや花びらの枚数が
わかれば大丈夫です」
アブラナの花のつくりをルーペで観察しています。
生徒「うわっ!虫がいる! 」
先生「虫の一匹、2匹はいますよ」
4・5組 体育
【ソーラン節】
1年生も体育祭の練習が始まっています。
東中の目玉プログラムであるソーラン節をまずは、一通りの動きを覚えます。
7・8・9組 数学
各クラスに分かれて授業が行われています。
【ビンゴカードを使った計算練習 】
最後は空いている数字を足して先生に渡します。
生徒「おっおっ! うーん、なかなかそろわないなぁ〜 最後3番が出れば!」
などいろんな話声が聞こえてきました。
みんなで和気あいあいと楽しんでいました。
生徒「ビンゴでました!!」
2年生 7・8・9組 授業の様子
1組 社会
数学
2組 美術
「マイキャラクター」
理科
3組 理科
原子の性質について学習しています。
先生「原子とは皆さんが知っている世界一ちっちゃいものです」
英語
未来形を学びます。
4組 技術
作物の栽培や家畜について学習しています。
先生「これは何でしょうか 」
生徒「〇〇です」
生徒「ミステリーサークルじゃないの?」
生徒「アルパカは何で乗れないのですか」
先生「小さいからです。 乾燥帯の生き物は臭いですよ。
いつかオーストラリア旅行でコアラを抱っこして服が臭くなるという思い出を作ってください」
生徒「楽しみ!」
音楽
これからパート練習をする曲をきいています。
5組 数学
美術
6組 英語
7・8・9組 畑作業
畑ができたので土づくりが始まりました。
これからが楽しみですね。
1年生 3年生 授業の様子
1年生
1組 国語
2組 数学
3組 英語
ファイルに出席番号と名前を書きます。
楽しそうに授業が行われています。
4組 家庭
配布物が配られたようです。
5組 理科
プリントだけ出してくださいという先生の声が聞こえました。
3年生
1組 数学
国語
技術
2組 数学
社会
先生「アジアで民族運動が起こった背景は何でしょうか?
インドは当時どこの国の植民地でしたか?共通する事は何か、自分の言葉で考えましょう」
家庭
3・4組 体育
ソーラン節の練習
3組 社会
理科
4組 英語
国語
5組 英語
理科
昼休みと下校の様子 4/22撮影
理科の復習をしていたようです。
じゃんけんグリコ遊び
じゃんけんで勝ったら先に進めます。
グー(グリコで3歩)
チョキ(チョコレートで6歩)
パー(パイナップルで6歩)
※地方によって異なるようです。
下校の様子
明日23日(火)~25日(木)は仮入部活動があります。
2年生 1年生 授業の様子 4/22撮影
2年生
1組 理科
化学変化とは?
先生「石灰石はある気体を調べるものですが何でしょう」
生徒「〇〇です」
先生「そうだね!白く濁りますね」
2・4・5組 体育
ソーラン節練習
先生「波は前に押すイメージです。もう一度やります」
3組 国語
6組 英語
1年生
1組 道徳
「心のコップ」を題材にした授業が行われました。
2組 数学
問題練習
1〜20までの素数を確認します。
先生「〇〇さんどうぞ」
生徒「〇〇です」
3組 道徳
4組 理科
5組 国語
「朝のリレー」
7・8・9組 技術 4/22撮影
【木を真っ直ぐに切ろう】
木の板に決められた長さの印をつけてのこぎりで真っ直ぐに切ります。
先生「8.2センチはどーこだ」
3年生 授業の様子
1組 理科
社会
2組 英語
ALTの先生の自己紹介がありました。
国語
3・4組 体育
5月の体育祭に向けて、ソーラン節の練習がはじまりました。
先生「手は最大限伸ばします。ひじが曲がらないように顔も上げましょう。頑張ろう」
先生「どっこいしょのときにアゴを上げます。せーの、どっこいしょ!」
3組 英語
先生の自己紹介をみんなできいています。
4組 数学
5組 理科
数学
1年生 2年生 授業の様子
1組 数学
少人数学習で2クラスに分かれています。
素因数分解について学んでいます。
英語
理科
これから使う教材の確認や名前を書きました。
2組 英語
国語
音楽
先生の自己紹介の後、歌う前の準備運動が行われました。
3組 技術
初めての授業でしょうか?
先生の自己紹介がありました。
理科
数学
4組 社会
数学の授業は少人数学習で行われています。
英語
アルファベットを正しく書いて覚えます。
5組 理科
初めての授業で教科書などの確認がありました。
美術
先生「中学校の美術は表現及び鑑賞の幅広い活動を通して、造形的な見方や考え方を働かせて
生活や社会の中の美術や美術文化と豊かに関わる資質・能力を身に付けることを意識します」
英語
2年生
2組 数学
3組 技術
4組 社会
5組 国語
短歌について学びます。
6組 理科
正門前の掲示板
おはようございます。
各だよりが4月号に変わりましたのでよろしくお願いします。
・学校だより
・給食だより
・食育だより
・ほけんだより
昼休み・下校の様子 4/19撮影
2年生 授業の様子
1組 音楽
先生「『夢の世界を』をCDで聴いて、どんな曲風でしたか」
生徒「明るい時と暗い時の両方がありました」
生徒「のばす音が多いと思いました」
2組 数学
少人数学習
3組 社会
先生「左の川はどこに流れていると思いますか」
生徒「京都?奈良? 」
先生「〇〇や〇〇です。では日本の川や平野は世界と比べてどのような特徴があるだろうか?まとめてみましょう」
4組 英語
ALTの先生の自己紹介がありました。
写真は先生の好きなものや趣味を生徒に紹介している場面です。
1年生 7・8・9組 授業の様子
1組 国語
2組 英語
アルファベットの書き方を学んでいます。
3組 社会
4組 美術
5組 技術
先生が自己紹介をしています。
先生「私の好きな歌手はこちらです。流行りの曲は一通り聴いています 」
生徒「先生は踊れたりしますか」
先生「踊れないです」
7・8・9組 作業
雑木の手入れ
(どんな作業をしていますか?)
生徒「切った木を枝と葉っぱに分けてビニールの中に入れます」
1年生 仮入部② 4/18撮影
昇降口に掲示されている部活動コーナー(ポスター)です。
バレーボール部
生徒「これからバレーボール部の仮入部をはじめます。 今日は、パス練習と試合をやります」
準備運動
男子卓球部
生徒「とりあえずどれくらいできるのかやってみよう!」
生徒「フォアハンドは球をラケットの面に当てて押し出す」
バレーボール部か文芸部で悩んでいますと答えてくれました。
1年生仮入部 4/18撮影
今日から仮入部スタートです。
来週は23日(火)と24日(水)に行われます。
興味がある方は参加してどんなことをするのか実際に体験してみてほしいと思います。
科学部
水泳部
パティオで筋トレが行われています。
陸上競技部
3年生 総合学習
5月の修学旅行に向けて部屋割りと係決めが行われているようです。
2年生 授業の様子 4/18撮影
1組 社会
世界の地形のメカニズムを考えます。
先生「モニターの赤い印はなんでしょうか?調べてみましょう」
生徒「〇〇山脈です」
2組 英語
3組 英語
先生の後に続いて、英単語を声に出して覚えます。
先生「firefighter(ファイヤーファイター)・ musician(ミュージシャン)・newscaster(ニュースキャスター)」
4組 理科
5組 理科
6組 数学
少人数学習で取り組んでいます。
昼休みの様子
楽しく会議をしているようです。(映画かドラマのワンシーンのようですね!)
生徒「人類〇〇化計画始動!」
(テストはどうでしたか?)
生徒「一番できたのは理科です。
社会は文字が多いので大変ですが、好きです」
(次は定期テストに向けてがんばってください)
3年生 授業の様子
1組 社会
2組
3組 英語
4組 英語
5組 美術
マイキャラクターをテーマにした作品を描くようです。
2年生 授業の様子
1組 英語
2・4・5組 体育
整列や号令など挨拶の練習をしています。
3組 理科
6組 家庭
教科書について先生からの説明がありました。
「このページは切り離せるよ」
新入生テスト
1年生は1校時~4校時まで新入生テストが行われています。
3年生 全国・学力状況調査
全国・学力状況調査が実施されています。
国語と数学のみです。
朝登校の様子
2年生 総合学習 4/17撮影
クラス旗のデザイン決めや進路学習(キャリアパスポート)などに取り組んでいました。
3年生 授業の様子
1組 英語
2組 道徳
3組 家庭
幼児期について学んでいます。
4組 社会
5組 音楽
昼休みの様子 4/17撮影
パティオ(中庭)にあるイチョウの新緑が爽やかな季節です。
遊んでいるのは3年生でしょうか。
お喋りをしたり、走り回ったりとても楽しそうに過ごしていました。
7・8・9組 家庭
調理室でべっこう飴を作りました。
まずは手洗いをして調理器具を洗います。
先生「上級生はわかっていると思いますが、火を使いますので気をつけましょう。
材料は砂糖と水だけです。では、ガスの元栓をひらきましょう」
砂糖が40gになるように測ります。
お味はいかがでしたか?
2年生 授業の様子
1組 技術
2・4・5組 体育
2年生になり、初めての体育の授業では整列や掛け声などの確認がありました。
生徒「起立!」
生徒「これから体育の授業を始めます。気を付け、礼、よろしくお願いします」
生徒「前ならえ!!」
3組 美術
6組 社会
先生「授業でわからないところはそのままにしないで素直にきいてください。
また、人間ですから忘れ物はしますので、素直に報告していただければと思います」
前期時間割授業開始 1年生
各学年の時間割が決まり、本日より授業が始まりました。
早速1年生の様子をお知らせします。
1組 技術
ガイダンスが行われています。今後、授業でノコギリなどの道具を扱うため、
十分に気をつけるようにとの説明がありました。
また、持ち物確認の場面ではタブレットやA4サイズのノートを用意しましょうと先生からのお話がありました。
2組 理科
【アブラナのつくりを調べる 】
先生「教科書の〇〇ページをひらいてください。花のつくりがあります。
例えば、花弁って何ですか」
3組 英語
先生の自己紹介がありました。
モニターに嵐が映っていますね♪
生徒のみなさん、先生の推しはどなたでしたか?
4組 数学
5組 国語
1年生 レクリエーション活動
1年生も学年の団結力を高めるために校庭と体育館でレクリエーションが行われました。
人間イスでしょうか?みんなでチャレンジする場面がありました。
集合写真撮影が行われました。
3年生
2年生
1年生 2年生
東中学校は伝統のベーシック体操というものがあり、体育の準備運動として必ず行います。
1年生は各グループにわかれて2年生から体操のやり方を教えてもらいます。
生徒「さげて〜さげて〜はい、これでおしまい」
「ありがとうございました」
最後は全員で。
先生「怪我した生徒はいませんか」
生徒「大丈夫です」
先生「1年生は、一人で踊れるように練習を頑張っていきましょう。
2年生は、今回教えたことによって、自分のベーシック体操を見直す機会になったと思います」
朝登校と清掃の様子
おはようございます!
昨日、撮影しましたが鉢植えのきれいなチューリップを見つけました♪
インスタ映え(?)スポットです!
では今朝の様子です。
朝清掃(2年生)
令和6年度 第13回食育講座
4/15撮影
規則正しい食生活や栄養バランスの大切さを学ぶための食育講座が行われました。
校長先生「今日は公益財団法人ダノン健康栄養財団の講師の方々をお招きして
食や健康に関するお話をしていただきます」
講師「皆さんこんにちは。授業の前にダノン健康栄養財団の活動についてお話します。
2024年夏季オリンピックがフランスのパリで行われます。ダノンはフランスの会社でグローバルな企業です。
今回、スポンサーをするということで、こういった社会貢献活動を行っています」
講師「『早寝・早起き・朝ごはん』 皆さん、朝ご飯をしっかり食べていますか?
朝ご飯を食べるとどんな良いことがあるかというと体と脳のエネルギー補給ができます」
誰もが毎日を忙しく過ごしているからこそ普段の食生活について、お家の方と見直しをしてみるのもいいですね。
2年生 レクリエーション活動 4/15撮影
学年の団結力を高めることや和を広める目的でケイドロが行われました。
とても盛り上がりました。
水分補給タイム
1年生 オリエンテーション 授業
1組 国語
2組 英語
3組 美術
4・5組 体育
小学校と中学校の授業に対する姿勢の違いなど先生の話をきいている場面です。
先生「中学校3年間が終わると皆さんは大人になります。
例えば大工さんになったとします。道具を忘れたら親方になんと言われますか?
忘れ物のないように心がけましょう」
3年生 学活(修学旅行)
5月の修学旅行に向けて、実行委員を中心にバス内で行うレクリエーションや持参するものなどを決めていきます。
「学校生活に必要なものだけ持っていきます」という先生の話し声がきこえてきました。
1組
2組
3組
4組
生徒「おやつをどうするかか考えています」
5組
2年生 学活
学活では席決めや学級目標などをみんなで考えました。
1組
3組
4組
5組
朝登校・朝清掃
おはようございます。
1年生は中学校生活2週目に入りました。
今週水曜日から全学年、時間割に組まれた授業が始まります。
それでは朝登校の様子をご覧ください。
【台湾東部沖地震救援金】
昇降口では募金活動が15日~18日まで実施されています。
ご協力よろしくお願いします。
朝清掃(1年生)
下校の様子 4/12撮影
下校時間になりました。
1年生は月曜日から部活動見学が始まります。
花びらが少し散ってしまいましたが桜の木の下で♪
避難訓練が終わった後は・・・
避難訓練が終わり、教室に戻る前に汚れた上履きを雑巾で拭きます。
美化委員でしょうか?
汚れた雑巾を洗います。
床拭きもしてくれました。
雑巾を絞ります。
ぎゅ~~っ!!
?!!
臭いチェック大丈夫でしたか?
雑巾などを干す場所などを下級生に教えてあげる場面もありました。
避難訓練 4/12撮影
災害が起きた場合を想定して素早く行動ができるように避難経路や場所などを確認します。
災害が起きましたとの放送がありました。
生徒は先生の指示に従って机の下にもぐります。
各学年で経路が違うので確認しながら校庭に避難します。
3年生の教室は1階なので窓から脱出します。
緊急時地震の対応について
先生「今回は、出火を想定した火災訓練を行いました。
地震の時は基本的に校舎内にとどまるよう指示がでます。
一回一回の避難訓練をただの訓練と思わないでいつ来るかわからない災害に
自分の身を守る行動をして、今回のことを振り返って2学期・3学期の避難訓練に繋げていただきたいです」
教頭先生「速やかに避難して下さいという放送から全員の避難が完了するまで4分56秒でした。
おかしもちを意識できていたでしょうか?
春日部市では今後、30年以内に震度6程度の地震が発生する確率が70%です。
ホームページにも記載されています。
この機会に地震の危険性について各自、意識しておくようにしましょう」
1年生 発育測定
先生「今から聴力検査を行います。
3人いっぺんにできるので3人ずつ前にきてください。
音が鳴っている間、ボタンを押し続けます」
視力検査
身長・体重測定
朝清掃 2年生
朝読書後の8時40分から50分までの10分間、清掃が行われます。
自転車安全点検と下校風景 4/11撮影
雨で延期されていた自転車点検が本日、パティオ(中庭)で行われました。
ベル音の確認、ブレーキがかかること、また鍵とヘルメットがあるか点検しました。
下校の様子
2年生 新体力テスト
50M走
ボール投げ
上体起こし
長座体前屈
幅跳び
握力
3年生 発育測定
視力検査
聴力検査
3年生 学活
人権作文を書いたり自己紹介などが行われているようです。
また3時間目と4時間目に行われる発育測定について先生からのお話がありました。
1年生 新体力テスト
中学生になって初めての新体力テストが始まりました。
50メートル走
ボール投げ
ペアを組んで記録をとります。 白いラインの幅は1メートルだそうです。
体育館の前
靴がきれいに並んでいます。
長座体前屈
幅跳び
反復横跳び
握力
2年生 発育測定
校内の様々な場所をまわりながら発育測定が行われています。
視力検査
身長・体重
身長・体重
朝清掃 1年生
先生「今日は最初なのでみんなでほうきと床拭きをやりましょうか」
先生「掃除道具はここにあります」
生徒「へぇ、第一音楽室と第二音楽室が繋がってるんだ?!」
新入生校内案内 4/10撮影
新入生校内案内が行われました。
先生「ここが職員室です。廊下を通る際は静かにしましょう。
入室は小学校と変わりませんが、『〇〇先生いらっしゃいますか』
『〇〇先生お願いします』など声をかけましょう」
先生「ここが畑です。畑集合と言われたらここへ集まってください」
対面式及び新入生オリエンテーション対面式及び③
部活動紹介
男子卓球部
女子卓球部
柔道部
剣道部
野球部
美術部
美術部のみなさんが製作した作品の紹介
ライフデザイン部
新入生インタビュー
「全ての部活動紹介を終えて、気になった部活動はありましたか」
校長先生の話
「東中の生徒全員が顔をあわせることができたのは凄くいいなと思っています。
さて、皆さんは大人になるってどういうことだと思いますか?
答えはたくさんありますが、校長先生が思う大人とは優しさだと思います」
対面式及び新入生オリエンテーション及び②
部活動紹介
吹奏楽部
男子バスケットボール部
女子バスケットボール部
サッカー部
男子テニス部
女子テニス部
水泳部
バレーボール部
陸上
給食開始 2年生
今日から給食が始まりました。
本日のメニュー
・メロンパン
・ライスグラタン
・コーンサラダ
・レンフォアタン
・牛乳
久しぶりの給食は美味しかったでしょうか?
今年度も配膳の様子など、学年順に紹介したいと思います。
対面式及び新入生オリエンテーション①
新入生入場
花のアーチの中をくぐって1年生が入場しました。
委員会活動の紹介
生徒会による意見箱の使い方やエコキャップの集め方の説明
下校風景
下校時間になりました。
明日から給食が始まります。
お箸やエプロンなど忘れもののないようにお願いします。
3年生 学活
3時間目の学活です。
各クラス、係や委員会決め、清掃場所の確認などが行われています。
2年生 学年集会
新年度最初の学年集会が行われました。
学年主任の話では学年目標の発表がありました。
先生「2年生の目標はかさじぞうです。1年次と副題が変わっています。
昨日の自分より今日の自分は頑張っているね。
今日の自分より明日の自分が頑張れるようにしたい。
そこで、5つのポイントを強化したいと思います」
また明日は新入生との対面式があるため校歌の練習をしました。
全体撮影
1年生 学活・集会
今日は、授業で使う教材が配布されました。
・
教科書に名前を記入します。
3組の教室です。
よろしくおねがいします♪
2時間目は自己紹介ゲームが順番に行われ、みなさんの緊張がこちらまで伝わってきました。
学年集会
まずは学年の先生による自己紹介がありました。
また、これからの学校生活などについてお話がありました。
(一部ですが先生がとても大事なことを話していました)
・いじめは絶対に許しません!
・挨拶をしましょう!(学年が上がるとしなくなるので気を付けましょう)
・挑戦する人を応援してあげられる人になろう!
令和6年度 入学式 4/8撮影
新入生入場
吹奏楽部の演奏に迎えられて新入生が入場しました。
開式のことば
新入生呼名
校長式辞
在校生による校歌斉唱
新入生誓いのことば
職員紹介
新入生退場
学活・帰りの会
これから下校します。
新入生のみなさん、保護者様、本日は誠におめでとうございました。
新入生クラス発表 4/8撮影
12時半~
クラス発表掲示
「5組から見よう!」
「確認が終わりましたら下駄箱はこちらになります。教室へ移動をお願いします」
「入学おめでとうございます」
これから入学式が始まるため、体育館へ移動します。
東中だより4月号
朝登校の様子
おはようございます。
雨模様になりましたが、今日から新入生も一緒に登校してきました。
自転車通学の生徒はもちろん、徒歩で通学する生徒も安全に気を付けてほしいと思います。
帰りの会・下校の様子
帰りの会が始まりました。
2年生
3年生
桜満開の穏やかな下校風景です。
令和6年度 1学期始業式
おはようございます。
令和6年度のスタートです。
この後、始業式が体育館で行われます。
新2年生と3年生が体育館に集まり、職員紹介が行われました。
開式のことば
今年度の決意発表
3年生
校長式辞
「3月の修了式の挨拶で目指す生徒像として二つのお願いをしました。
①夢を持つこと②感謝すること
そんなみなさんに夢について力強い言葉があります。
ウォルト・ディズニーの名言で「どんな夢もそれを追う勇気さえあれば実現させることができる」
優しさと厳しさをあわせ持った力強い言葉だと感じました。
校歌合唱
令和6年度 年間行事計画(4月5日現在)
入学式に向けての準備
クラス替えが終わった後、入学式の準備が始まりました。
先生「卒業式の時はテーブルいくつでしたか
生徒「3つだったような気がします」
先生「入学式が終わったら片付けをお願いしたいと思います」
新クラス発表、そして移動
ドキドキ、ワクワクのクラス発表です。
配られたプリントを見て自分の名前を探します。
「やったー!」「嬉しい~」「これからよろしくね~」など生徒の声が聞こえてきました。
中には頭を抱える生徒の姿も・・・
移動開始
机と椅子を新しい教室まで運びます。
先生「自分の名前が書いてある座席を確認してみよう」
新クラス教室の様子
先生から履物を入れる下駄箱についてお話がありました。
先生「旧クラスに行ってしまうかもしれませんがこれからは4組の下駄箱に入れましょう」
準備登校
おはようございます。
雨に降られてしまいましたが今日は新2・3年生のクラス発表があります。
また、8日(月)に向けて入学式の準備が行われます。
玄関ではビニール袋が渡されました。
進級すると下駄箱も変わるので履いてきた靴を袋に入れて旧教室に向かいます。
朝清掃
久しぶりの校内清掃です。
生徒「結構汚れていました!こんな感じです」
春休みの部活動
男子バスケットボール部
女子卓球部
剣道部
女子バスケットボール部
吹奏楽部
ライフデザイン部
新入生対面式に向けての準備活動です。
一人でも多く入部してほしいという願いを込めて、作品を丁寧に仕上げています。
旧3年生の机と椅子
卒業生が3年間使用した机と椅子はこれから入学する新1年生が使います。
部活動などで登校している生徒たちに協力してもらい、1年生の教室(3階)まで運びました。
どうもありがとうございます。
先生も一緒に手伝ってくれました。
また、体育館では入学式の準備でしょうか?
椅子出しが行われていました。
学校は新入生を迎える準備が着々と始まっています。
教職員向けのエピペン講習(図書室)
万が一、アナフィラキシー症状を起こした生徒を助けるために、学校職員がエピペン処置を行います。
生徒の命を守るための大切な講習会です。
春休みの部活動
今日も様々な場所で部活動が行われています。
サッカー部
野球部
バレーボール部
女子バスケットボール部
剣道部
男子卓球部は休憩中でリラックスして過ごしていました。
春休みの部活動②
花壇のチューリップが咲き始めました♪
桜も♪
明日から曇り空になるので満開はもう少し先になるのかな。
陸上部の練習風景です。
吹奏楽部
対面式(新入生部活動紹介)に向けてどんな風に演奏したらいいのか部員同士で相談し合っている場面です。
練習曲は当日までのお楽しみ♪ということで内緒だそうです。
生徒「どーする?一列に並んでみる?体育館の幅はどうかな・・・」
新一年生のみなさん、楽しみにしていてね♪
春休みの部活動
男子卓球部(一部4/1撮影あり)
5年度は様々な大会で優秀な成績をおさめることができました。
新年度も志を高く持って日々練習に取り組んでいます。
男子バスケットボール部
女子テニス部の活動風景です。
みんな、練習がんばってね♪
春休みの部活動
サッカー部(3/28撮影)
体育館に向かう通路にヒヤシンスが咲いていました。春ですね!
吹奏楽部
合奏練習が行われています。
バレーボール部
サーブカット(サーブレシーブ)練習
サーブレシーブとは日本独自の呼び名で世界的にはレセプションというのが一般的なようです。
野球部
その後、教室で先生と打ち合わせが行われていました。
ライフデザイン部
新入生との対面式で部活動紹介があります。
写真はその時に披露するダンスの練習をしている場面です。
女子卓球部
陸上部
みんなで集まってミーティングをしているようです。