2024年4月の記事一覧
2年生 授業の様子
1組 社会
2組 理科
3組 数学
理科
元素記号を使った神経衰弱ゲームが行われています。
生徒「これ塩酸じゃなかった? 」
生徒「CO2だった!」
4組 国語
5組 家庭
【調理実習計画】
べっこう飴の材料や分量それぞれを確認して役割などを決めていきます。
6組 英語
【いろいろな形容詞を覚えよう!】
2年生 授業の様子
(25日撮影写真あり)
1組 国語
【短歌に親しむ 】
英語
英単語の発音学習
2組 国語
技術
小松菜を鉢植えにして育てます。
3組 数学
4組 英語
理科
5組 国語
社会
6組 理科
元素記号を覚えます。
1年生 授業の様子
1組 理科
アブラナの花をプリントに描いてつくりや名称を覚えます。
数学
社会
2組 技術
危険だと思う場所をみんなで確認しています。
家庭
衣服のはたらき
【カラーコーディネートをしてみよう】
道徳
先生が教科書を読んできかせている場面です。
3組 国語
【野原はうたう】
美術
【フェルメールの世界 】
先生「教科書を見てください。
形や色を感じ取りながら考えます。
1番は何が描かれていますか? 人?少女?具体的に想像してみてください。
思いついたら枠におさまらなくても良いのでかいてみてください」
数学
先生がこの後行うゲームの説明をしています。
4組 社会
地図帳の見方について学習しています。
英語
4・5組
【ソーラン節】
5組 数学
家庭
朝登校と清掃の様子
おはようございます。
過ごしやすい気候の中、生徒が登校してきました。
今日もこれから暑くなるようですが、上手に対策して1日を乗り切りましょう。
朝掃除
7・8・9組 授業の様子
(25日撮影写真あり)
【階段の掃除】
【ビンゴゲーム】
体育の授業では追いかけっこをしました。
【畑作業】
今日は野菜などを植えるための畝作りです。
先生「そこはもっと深く掘ってください」
生徒「通ります!」
周囲に気を配りながら声掛けをします。
畑らしくなりました♪
3年生 集会 4/25撮影
3年生は修学旅行に向けて集会が行われました。
出発日まで3週間をきっています。
先生「修学旅行が楽しみな人!
多くの人たちが楽しみにしていると思います。
実行委員長のお話で『みんなが楽しく』という言葉が出ました。
『みんなが楽しく』とはどういう事だと思いますか?
自分達で決めたルールを守って良い修学旅行にしていきましょう」
先生「修学旅行では電車の移動があります。
もし班員がはぐれたら皆さんはどうしますか? 」
生徒「戻ります!」
生徒「探さない」
生徒「アナウンスをする」
先生「この場合は先生に報告をお願いします」
昼休みの様子 4/25撮影
休み時間もみんなで仲良く過ごしています。他クラスの人とも仲良くなれるといいね。
校庭でサッカー遊び
気温が上がってきているので熱中症に気をつけてほしいと思います。
正門前の敷地がきれいになりました
あんなに生えていた雑草がなくなってスッキリしました。
埼玉県学力・学習状況調査
1年生
2年生
3年生
朝登校の様子など
おはようございます!
今日は埼玉県学力・学習状況調査が1時間目から4時間目まで実施されます。
(1年生のみ3時間目まで)
タブレットの接続確認が行われています。この後、9時から学力状況調査が始まります。
昼休みの様子 4/24撮影
図書室が解放されていました。
本の貸出はパソコンを使って行います。
(図書委員)
2年生 総合 4/24撮影
体育祭の学年種目練習
【縄リレー】
1年生 授業の様子 4/24撮影
1・2・3組 体育
【ソーラン節】
先生「集団演技なので力強い演技になるようにしましょう」
2組 理科
双眼実体顕微鏡の正しい使い方を学びます。
先生「各班の2番と3番の生徒に双眼実体顕微鏡を取りにきてもらいますが、注意することは、両手で持って下さい」
二人一台を共有して、調整します。
先生「合わせるポイントは、一番下まで下げてちょっとずつ上げながらはっきりと見えるまで調整をします」
7・8・9組 理科
【カラフルな水の層をつくろう!】
【色の層はできるのか?】
ビーカーそれぞれに水と食塩(80g、60gなど量はバラバラ)を入れて混ぜます。
食塩の多い順に水彩絵の具で色をつけます。
スポイトを使って試験官の側面に沿わせて静かに入れます。
生徒「できました!」
先生「上手ですね」
生徒「食塩の量によって変わるのかな?」
なぜ、混ざることなくカラフルな色の水の層ができたのかを考えてプリントにまとめます。
3年生 授業の様子
1組 美術
2組 理科
浮力のはたらきについての実験が行われています。
3組 音楽
4組 数学
5組 社会
2年生 授業の様子
1組 美術
家庭
【べっこう飴作り】
生徒「なんか糊みたいな感触?まだ固まってないね」
出来ました!
こんな感じです。
素朴で懐かしい味がしました。
美味しかったです!
2組 社会
3組 国語
4組 理科
5組 英語
6組 数学
昼休みの様子 4/23撮影
撮影者(今日の給食はカレーライスが出ましたが、小学校と比べてどうでしたか)
生徒「小学校のカレーは甘すぎてカレーじゃなかったです。
東中のカレーは何杯でも食べられます。ちょうど良い辛さです。」
生徒「あと7人前食べられます!俺は8人前! 」(みなさん食欲旺盛ですね)
撮影者(月一回は出ますよ)
生徒「えぇ〜!週1じゃないの」(飽きませんか)
生徒「ちょうど良い辛さで美味しかったです。量が多かった〜」
生徒「辛かったです。水が多かった! 小学校のカレーはドボンって感じ」(ドボン?って時もありますよ)
生徒「中学校のカレー美味しかったです」
1年生 7・8・9組 授業の様子 4/23撮影
1組 数学
【正負の数】
正の数、負の数、自然数、計算だけでなく言葉も覚えましょう
2組 国語
3組 理科
指導主事の先生が授業見学に来校しています。
【アブラナの観察 】
準備するもの ・ルーペ・ピンセット・アブラナ
先生「スケッチの仕方ですが、美術ではないので影をつけないようしましょう。
観察する際は正確に、上手い下手ではなく、2つのものを比べたときの大きさや花びらの枚数が
わかれば大丈夫です」
アブラナの花のつくりをルーペで観察しています。
生徒「うわっ!虫がいる! 」
先生「虫の一匹、2匹はいますよ」
4・5組 体育
【ソーラン節】
1年生も体育祭の練習が始まっています。
東中の目玉プログラムであるソーラン節をまずは、一通りの動きを覚えます。
7・8・9組 数学
各クラスに分かれて授業が行われています。
【ビンゴカードを使った計算練習 】
最後は空いている数字を足して先生に渡します。
生徒「おっおっ! うーん、なかなかそろわないなぁ〜 最後3番が出れば!」
などいろんな話声が聞こえてきました。
みんなで和気あいあいと楽しんでいました。
生徒「ビンゴでました!!」
2年生 7・8・9組 授業の様子
1組 社会
数学
2組 美術
「マイキャラクター」
理科
3組 理科
原子の性質について学習しています。
先生「原子とは皆さんが知っている世界一ちっちゃいものです」
英語
未来形を学びます。
4組 技術
作物の栽培や家畜について学習しています。
先生「これは何でしょうか 」
生徒「〇〇です」
生徒「ミステリーサークルじゃないの?」
生徒「アルパカは何で乗れないのですか」
先生「小さいからです。 乾燥帯の生き物は臭いですよ。
いつかオーストラリア旅行でコアラを抱っこして服が臭くなるという思い出を作ってください」
生徒「楽しみ!」
音楽
これからパート練習をする曲をきいています。
5組 数学
美術
6組 英語
7・8・9組 畑作業
畑ができたので土づくりが始まりました。
これからが楽しみですね。
1年生 3年生 授業の様子
1年生
1組 国語
2組 数学
3組 英語
ファイルに出席番号と名前を書きます。
楽しそうに授業が行われています。
4組 家庭
配布物が配られたようです。
5組 理科
プリントだけ出してくださいという先生の声が聞こえました。
3年生
1組 数学
国語
技術
2組 数学
社会
先生「アジアで民族運動が起こった背景は何でしょうか?
インドは当時どこの国の植民地でしたか?共通する事は何か、自分の言葉で考えましょう」
家庭
3・4組 体育
ソーラン節の練習
3組 社会
理科
4組 英語
国語
5組 英語
理科