東中学校ブログ

東中学校ブログ

埼葛地区代表者戦バレー速報

 平成30年7月7日(土) 会場:松伏中学校・体育館
 遅くなりました。
 埼葛地区県大会代表者決定戦・バレーボール女子の結果速報をお伝えします。
 春日部・東中(予選B組2位)0(13-25/15-25)2松伏中(予選A組1位)
 蓮田南中(予選B組1位)0-2越谷・中央中(予選A組2位)
 この結果、県大会出場は、蓮田南中と松伏中に決定しました。
 残念ながら、本校の件大会出場はかないませんでした。
 では、試合の様子です。
 試合開始のあいさつと握手(白のユニフォームが本校)

 本校のエースのアタック

埼葛地区代表者決定戦・速報

 平成30年7月7日(土)
 今日は、学校総合体育大会・埼葛地区県大会出場最終枠を争って、「代表者決定戦」が各競技ともに行われています。
 種目によって様々ですが、各地区の県大会出場枠は1位です。各予選地区の2位チームが集まって、最終枠を争います。
 競技によっては、新人戦で県大会上位に入った学校があれば、学校総合体育大会では、もう一つ代表枠が増えますから、地区によっては3位チームが出場してくることもあります。
 本校体育館を会場に剣道が行われました。
 本校からは、卓球男子団体、卓球女子個人、バレーボール女子が代表者戦に出場しています。
 その速報をお伝えします。
 【卓球男子団体】 4地区の2位チームで1枠を競いました。
 1回戦 宮代・須賀中2-3春日部・東中/久喜中4-1松伏第二中
 代表決定戦 春日部・東中 2-3 久喜中
 埼葛地区第七代表は、久喜中学校です。
 【卓球女子個人】 シングルス・ダブルスとも4地区4名・4ペアが出場し、最終枠の3つを競いました。
 本校からもシングルス1名、ダブルス1ペアが出場し、最終枠を獲得し、県大会出場を決めました。
 【バレーボール女子】 14:00から最終決定戦
 春日部・東中 VS.松伏中→勝者が県大会出場
 蓮田・南中 VS.越谷・中央中→勝者が県大会出場

 詳細は、夜になりますが、公式サイトの部活動のページに掲載予定です。
 写真は、男女卓球の試合の様子です。会場は杉戸中学校です。
 女子個人戦、左側がダブルス、右側がシングルス。ともに向こう側の選手が本校の生徒です。


 男子団体戦代表決定戦の様子です。

豪州セントジェームス校生徒来校

 平成30年7月6日(金) オーストラリア・フレーザーコースト・セントジェームス校の生徒9名が来校し、国際交流を行っています。
 春日部市交際交流協会主催の事業に東中として協力しています。

 訪問の最初は玄関で全員の撮影

 給食の交流です



 引率の先生がたの給食は校長室です。

 給食後は、2年生と折り紙の交流です。難しかったでしょうか?



 6校時は、家庭科で学んだ和装の着付けを実践しました。
 オーストラリアから来られた生徒さんたちは、みんな大喜びでした。












最後は、文芸部からアニメーションの絵のプレゼントです。


そして、放課後は部活動へ。剣道の体験をしました。

配付しました・配付します

 平成30年7月6日(金)
1 配付しました
(1)全校向け 7月4日(水)
  『よさ・とりえ』新聞第8号

2 配付します
(1)学年別 7月6日(金)本日
  『おあしす」第14号(7・8組)
  第三学年だより『チャレンジ』第14号(3年生)

高校出前授業

 平成30年7月6日(金)高校出前授業も行っています。全8講座です。
 どれも受講したい講座です。すばらしい体験学習となります。

 岩槻商業「表計算」の授業

 春日部工業「機械科」の授業

 越谷総合技術高校「服飾デザイン科」の授業

 越谷総合技術高校「食物調理科」の授業

 杉戸農業高校「生物生産工学科」の授業

 誠和福祉高校「福祉科」の授業

 春日部東高校「人文科」の授業

 大宮東高校「体育科」の授業
 

県硬筆中央展作品の展示

 平成30年度埼玉県硬筆中央展への春日部市からの出展作品を以下の期日・会場に展示します。埼玉県展覧会に出品した春日部市の代表作品です。ぜひ、ご覧ください。
1 市役所市民ホール(正面エントランス)
 平成30年7月17日(火)~8月 3日(金)
2 教育センター入口市民ホール
 平成30年8月 4日(土)~8月17日(金)
3 庄和総合支所入口市民ギャラリー
 平成30年8月18日(土)~8月31日(金)

特別支援教育セミナー

 春日部市教育委員会 主催 「特別支援教育セミナー」のご案内
「発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」
 日時:平成30年7月28日(土)13:30~16:10
 会場:春日部市教育センター 視聴覚ホール
 ※本校の生徒全員には、下にあるようなリーフを配付しました。
 pdfファイルはこちらです。
 
発達障害のある生徒の中学卒業後のより豊かな進路を考える.pdf

給食完食状況300705(木)

 平成30年7月5日(木) 給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:4クラス
 3年生:5クラス
 残菜量2.4kg

 冬瓜の煮物は思いのほか人気があったようです。しかも「アジフライ」が給食で食べられるなんて、「なんということでしょう!」ありがたいことです。

救命救急講習会

 平成30年7月5日(木)
 期末テストの午後は、先生がたの「救命救急講習」の研修会を開催しました。
 春日部市消防本部の警防課の職員のかたを講師に、心肺蘇生法やAEDの使用方法等を学びました。大変有意義な研修会となりました。

 消防署のかたが準備をしてくださっています。


 全教職員を5グループに分けて、そのリーダーと消防署のかたの打ち合わせです。


 心肺蘇生法の実際=デモンストレーション


 早速、全員が体験します。


 次はAEDの使用方法です。まずは実物の中味の確認です。


 次にデモンストレーションをみなさんで確認します。


 最後は体験の学びです。実際に使ってみます。

健康教室

 平成30年7月5日(木)
 期末テスト後の1時間を利用して、薬物乱用防止を目的に「健康教室」を開催しました。
 埼玉県警察本部少年課非行防止指導班あおぞらから2名の指導員のかたにお越しいただき、薬の怖さだけではなく、どうやってそうした誘いから自分を守るのかというお話を頂戴しました。

 全体の様子です。

 こんなスライドを見ました。

 保健委員からのお礼の言葉と花束贈呈です。

 埼玉県警察本部からいただいた「薬物乱用防止ガイド」のリーフレットです。
 こちらをご覧ください。薬物乱用防止ガイド(埼玉県警察).pdf