東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

1-4・5組 7・8組

1-4 理科「大地のつくりと変化 」

先生「ここは何プレートですか」

生徒「〇〇プレートです。 我々がいる関東は〇〇プレートです」

1-5 英語「過去形を使って日記を書こう」

7・8組 「面接練習」

「失礼します」

 

授業風景 1年生

1組 技術「本立て作り」

これから玄能(げんのう)でくぎ打ちするようです。

ボンドを使って組み立てます。

「上手だね」

木板をしっかり押さえて真っすぐに切っていきます。

2組 国語「少年の日の思い出」

3組 英語

「先生「今日は「〜していた」の表現を覚えていきましょう」

4組 社会「まとめ学習」

5組 数学

7.8組 

校内清掃で下駄箱をきれいにします。

 先生「スリッパをどかしながらやってみましょう」

授業風景 1年生 7・8組 ②

1組 英語

2組 社会

3組 国語

4組 英語

あるテーマについて友達同士で質問し合っているようです。

5組 理科

火山の噴火について学習します。

7・8組 

図書室の本を差し替えるため、古本の整理をします。

何冊かにまとめてしっかり紐で結び、先生にチェックしてもらいます。

ラベル剥がし作業

紐結び作業

指定された場所に本を移動します。

整理終了後は掃除をしました。

 

 

授業風景 1年生 7・8組

1組 数学

2組 英語

3組 社会

鎌倉幕府がなぜ滅亡したのか?などについて学びます。

5組 英語

7・8組 生活単元

階段掃除が行われています。

「終わりました」

先生「階段下も拭きましょう」

先生「汚れたら折り返して綺麗な面を使って拭いてみましょう」

3年生 学活

2/6(月)撮影

卒業に向けての取り組みで「自分史作り」(生後~現在に至るまでの出来事をまとめる)を作成しました。

1組

2組

3組

4組

5組

7・8組 作業(学校ブログ作成)

2/6(月)撮影

授業の一環として普段、職員が行っているブログ作成に挑戦しました。

写真をカメラに収める人、授業内容をメモする人、それぞれ分担してブログ作成をしました。

みんなでブログ内容を話し合っている場面です。

授業風景  1年生

1組 理科「大地のつくりと変化」

地震の揺れによって起きた地盤の変化について先生の話を聞いている様子です。

2組 英語

3組 技術

本立て作りの続きでけがき・木材の切断・組み立て作業をします。

先生「こちらの道具は玄能(げんのう)といいます。釘を打つのに使用します」

4組 国語

5組 数学

 

授業風景 3年生 7・8組 1-1・2・3組

2/3(金)撮影

3年生

1組 英語「リスニング学習」

2組 社会

3組 理科

4・5組 体育

「高跳び」

生徒「ベリーロール、やりやすい!」

生徒「次、いきます!」

(高跳びには3種類の飛び方があり、

有名なのは背面跳びですが他にベリーロール、はさみ跳びがあるそうです)

「走り幅跳び」

7・8組 社会

1-1 国語

1-2 英語

1-3

 

スキー教室事前集会 2年生

2年生は5日(日)~7日(火)までスキー教室が実施されます。

5時間目に事前集会が各教室で行われ、先生からの説明や最終確認などが行われました。

2年生も無事に出発してケガなく帰ってきてくれることを願っています。

1組

2組

3組

4組

5組

授業風景 2年生

1組 

教科書の「走れメロス」を先生が読んでいます。

生徒は本文を目で追って聞いています。

2組 

「非常時に役立つ防災食」

調理室で防災食を作ります。

お米は一人、0.5合、水は2リットル以内を各班で使用するとのことです。

いつ、災害が起きても困らないように覚えておくと良いですね。

写真はお米が入った炊飯袋にペットボトルの水を注いでいる場面です。

沸騰した鍋に炊飯袋を入れて温めます。

3組 理科

「電流回路」

直列回路と並列回路の電流と電圧の大きさの違いについて学びます。

先生「直列に繋いだとき、電圧と電流のどちらが変わりますか?」

4組 英語

5組 国語

「走れメロス」

授業風景 3年生

2/2(木)撮影

1組 英語

2組 国語

3組 社会

「ワーク学習」

4組 理科

「星の日周運動」

星の動きについて先生が図を書いて説明をしています。

5組 数学

 

授業風景 2年生

1組 理科

雨はどこからきたのかみんなで考えています。

2組 英語

3組 理科

4組 数学

「確率」の問題を解いています。

5組 社会

7・8組 技術

マイクロビット(プログラミング学習)

手のひらサイズの小さなコンピューターで光ったり、音が鳴る、工作ができる

などたくさんの機能が詰め込まれているそうです。

生徒「先生、速度を早くするにはどうすればいいですか」

 

 

 

 

授業風景 1年生

1組 英語

リスニング学習です。

2組 社会

鎌倉時代の武芸について映像を見ました。

先生「武芸の映像で3つの重要な言葉が出てきました。それはなんですか?」

3組 英語

4組 数学

4・5組 体育

「ダブルダッチ」

2本の縄を使い、3人以上で跳ぶ縄跳びです。

とても難しそうに見えますが、コツを掴めば簡単に跳べるようになります。

 

授業風景 1・3年生

2/1(水)撮影

1-1 社会

鎌倉時代の武士の生活について、武芸の訓練がどんなものだったのかを学んでいます。

1-2 理科

1-3 数学

先生「配られたプリントはなくさないようにね」

1-4 国語

「少年の日の思い出」

主人公の現在と過去について要点をまとめています。

1-5 英語

3-1 道徳

3-2 音楽

卒業式で歌う合唱曲の練習です。

3-3 数学

学生ボランティアの学生が補助に入っています。

3-4 国語