東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

昨日の授業の様子 2年・3年・特学

 令和元年9月25日(水)

 昨日、24日の授業の様子をご紹介いたします。

 

 3時間目 特別支援学級 自立活動

 新しい生徒が参加しているので、英語で自己紹介をしました。

 ある生徒は、身振り手振りをうまく活用して素敵な自己紹介ができていました。

 

 4時間目 2年生 音楽

 体育館で合唱曲「YELL」を練習していました。

 広い場所で響く声を発声できるように頑張っている様子です。

 

 5時間目 3年生 4・5・6組 体育

 体育館で剣道・柔道・ダンスに分かれて活動していました。

 剣道は二人組で防具を装着して行います。

 柔道も二人組で技をかけあいます。

 ダンスは音楽に合わせてグループ練習を行っていました。

教育実習生 研究授業

 令和元年9月25日(水)

 昨日、24日の情報です。

3年1組の教室で、3時間目に実習生が研究授業を行いました。

担当教科は社会です。人権を学ぶにあたり、グループ学習を取り入れた授業を行いました。

12項目をあげ、個人やグループ間でその違いについて意見を交わします。1~8班の結果を表にして見ています。

 

 

2年4組・3年1組理科

 令和元年9月13日(金)

 2年4組 3時間目 理科
 1学期の復習として映像を見ながら学習していました。

 消化と吸収の分野の復習では口から入った食物が繊毛の作用を受け、最終的に便となり排出されるという部分の説明を受けました。
 そして表示された食物の画像から、今日の給食献立を例に当てはまる食材を探すなどして振り返りました。


 3年1組 4時間目 理科
 メンデルの実験についてを昨日学び、その復習から始まりました。

 今日はおしべとめしべの仕組み、細胞や分離の法則について学びました。
黒板を多色使い、生徒は真剣に見つめています。聞きなれない単語が多いので、図にするとよりわかりやすいですね。

1年生体育 特別支援学級・3年生音楽

 令和元年9月13日(金)昨日の情報です。

 9月12日(木)授業です。
 1年4・5・6組の3時間目は校庭で体育の授業です。

 男女別にタイムを計ります。
生徒同士で協力して計測し、タイムを上げていけるよう努力していました。


 特別支援学級の4時間目は教室で技術の授業です。
 色付けまで作成したペン立てに仕上げのニスを縫っている場面です。
 細かい部分にも気を配って丁寧に作業しています。

 

 3年4組の5時間目は音楽の授業です。
ひと月先の東中祭へ向けて練習をしている様子です。

 いい声を出すために体をほぐすストレッチをしています。
いい歌を響かせるために、声・心・体の準備を整えることも大切なのですね。

2年1・2組 体育

 令和元年9月12日(木)昨日の情報です。

 11日(水)5校時の授業です。
 体育館でダブルダッチを行っています。
 記録ノートに難度A・B・Cなどの項目があり、五回、十回・・・というふうに跳べたら〇を付けます。全員が一生懸命がんばっていました。

特別支援学級・美術

 令和元年9月12日(木)昨日の情報です。

 11日(水)の授業写真です。
 夏休みの思い出を絵に描きます。鉛筆で下書きをしてから絵具や色鉛筆を使い、自由な発想をふらませて描いていました。

1年2組・1年4組授業

 令和元年9月11日(水)2校時

 1年2組(国語)
 「星の花が降るころに」という安東みきえさんの作品について行動や情景描写から主人公の心情の変化をみんなで考えます。

 1年4組(家庭科)
 総合学習室で家庭科の授業です。教育実習生と玉結びや並縫いを学びました。

1年1組・3年5組授業

 令和元年9月10日(火)3校時

 1年1組(英語)
 ALTのカイル先生の後に続いて教科書の英文を読みました。それから英単語のテストも行いました。
 ところで皆さんはどんな方法で英単語を覚えますか?

 3年5組(美術)
 【自分を見つめる~自画像デッサン】というテーマで鏡を見ながら自分の顔をモデルにして描きます。