東中学校ブログ

東中学校ブログ

2時間目の授業

令和2年7月28日(火)

 2年6組・地理

 日本の工業地帯について学んでいます。

先生の質問に積極的に挙手して答える生徒がたくさんいました。

教科書の大事なところをマーカーでラインを引く生徒もいました。

 2年4組・国語

 

2時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年5組・理科

 プラスチックといっても色々あります。

水に沈むもの、沈まないものがあるということを学びました。

ペットボトルを捨てる時、フタとと本体を分けるのは本体がPETでフタがPPだからということがわかりました。

燃え方にも違いがあり、ポリ塩化ビニルは燃えにくいので電気コードなどに使われます。

 

 

1時間目の授業

令和2年7月27日(月)

 1年4組・音楽

 ヴィヴァルディの四季「春」

四季についてみんなで話し合いました。

 2年4組・美術

 「私はパステル画家」

黒い画用紙にパステルで自画像を描きます。

 

給食 カウントダウンカレンダー

令和2年7月22日(水)

 夏休みまであと少しです。

各学年の給食委員がカレンダーを作ってくれました。

残り少なくなってしまいましたがそれぞれ味わい深い作品になっていますので是非、めくって見てみてください。

 1年生

 2年生

 3年生

正門付近の掲示板

令和2年7月22日(水)

 「給食だより」と「食育だより」が更新されました。夏にピッタリのさっぱりした体に良いメニューが載っています。体調を整えて、夏に負けない体作りを意識できると良いですね。

1時間目の授業

令和2年7月21日(火)

 1年4・5組(体育)

 授業の始めに準備運動としてベーシック体操を行います。

 縄跳びをします。二人ペアになって数を数えました。

今朝の東中生

令和2年7月21日(火)

 クラスの担当生徒は、各学年の先生が記入された一日の計画をメモして学級生徒に伝えてくれます。職員室前の廊下に置かれた「連絡ホワイトボード」前の毎朝の様子です。

 

 朝の会が始まる前の教室です。

 3年2組

 3年3組

3時間目の授業

令和2年7月20日(月)

 3年1組・音楽

 「おやおや、おやさい」という絵本の言葉に作者の気分になってメロディーをのせます。

音をプラスするだけで絵本の世界が広がってきそうです。

 2年2組・英語

 繰り返し英会話の復唱をしています。

3年1組・社会

令和2年7月20日(月)1時間目

 「冷戦の開始と植民地の開放」について学習しています。

先生が分かりやすく黒板にまとめてくれました。

 

1年4組の授業・理科

令和2年7月17日(金)

 ガスバーナーの使い方を学びました。

マッチを使ったことがない生徒もいるので

まずは一人ずつ2回マッチで火をつける練習をしました。

 ガスバーナーもマッチで火をつける等の手順が多く、戸惑っている生徒もいました。

3年5組の授業・美術

令和2年7月16日(木)

 2部屋に分かれてデッサンをしています。

手を描いています。

・手の動きに理由を持たせる

・何をしているところなのか

・何のためにその形をしているのか

先生にアドバイスをもらいながら描きます。

1年4組の授業・社会

令和2年7月16日(木)

 降水量と気温の年間グラフ(雨温図)を使って世界の気候を学びました。

世界で一番広いサハラ砂漠の砂のサンプルを、生徒たちは真剣に見ていました。

砂には色々な粒が混じっていて動物の死骸も入っていますというお話を聞いて

興味を持った生徒がキャップを外して、砂のにおいを嗅いでいました。

1時間目の授業

令和2年7月16日(木)

 2年1組・国語

 (上一段活用とは)

「起きる」を例えに動詞の活用をみんなで考えています。

 2年3組・数学

 連立方程式の解き方を学びます。

質問した生徒に先生が、丁寧に指導しています。

 

今朝の東中生

令和2年7月15日(水)

 (朝練)陸上部

 朝練が終わった生徒、登校してきた生徒、それぞれが各教室に向かいます。

 朝の会です。

今日の目標を発表したり、各自考えたクラスの旗のデザイン案を集めました。

写真は2年3組です。

 

1時間目の授業

令和2年7月14日(火)

 1年1組・家庭科

「オリジナルハンバーグを作ろう」という課題でハンバーグの作り方を

学びました。

 3年5組・音楽

音感トレーニングでピアノの音当てをしました。

難しいです。