東中学校ブログ
昨日の給食完食クラス
1年1組 1年6組
2年2組 2年4組 2年5組
2年6組 3年1組 3年3組
3年4組 3年5組 7・8組
残菜量 7.3kg
かき揚げ丼 美味しかったですね。
かき揚げ丼 美味しかったですね。
夜来の雨の翌朝
平成28年7月9日(木)
夜来の雨に目を覚まされたかたもいらっしゃったのではないでしょうか?
その雨の後、今朝の本校の校庭です。
乾いています。若干、テニスコートに水たまりがありますが、なんと水はけのよい校庭でしょうか。ありがたいです。

夜来の雨に目を覚まされたかたもいらっしゃったのではないでしょうか?
その雨の後、今朝の本校の校庭です。
乾いています。若干、テニスコートに水たまりがありますが、なんと水はけのよい校庭でしょうか。ありがたいです。
PTAコーラス
平成28年9月7日(水)
夕方から、東中祭に向けてPTAコーラスの練習が始まりました。PTAの保護者の皆さん、そして、先生で編成されています。第1回目の練習です。夕方6時までみなさんでがんばりました。
このコーラスが編成されて10年目です。PTAのOGの皆さんもお集まり下さり、なかなか盛況な練習でした。男声パートは先生がただけですから、こちは・・・心配?いえいえがんばっていますよ。
男声パート練習 女声パート練習
夕方から、東中祭に向けてPTAコーラスの練習が始まりました。PTAの保護者の皆さん、そして、先生で編成されています。第1回目の練習です。夕方6時までみなさんでがんばりました。
このコーラスが編成されて10年目です。PTAのOGの皆さんもお集まり下さり、なかなか盛況な練習でした。男声パートは先生がただけですから、こちは・・・心配?いえいえがんばっていますよ。
男声パート練習 女声パート練習
授業研究会03
平成28年9月7日(水)
各学年1つの道徳授業に関する振り返りの研究協議会を分科会として開催しています。
ひとつの分科会で1名の指導者をお願いしています。
第1学年

第2学年

第3学年
各学年1つの道徳授業に関する振り返りの研究協議会を分科会として開催しています。
ひとつの分科会で1名の指導者をお願いしています。
第1学年
第2学年
第3学年
授業研究会02
平成28年9月7日(水)
各学年で1つずつ道徳の授業を研究授業として実施しました。
1年3組 2年1組

3年5組 1年生の授業を参観する様子

2年生の授業を参観する様子 3年生の授業を参観する様子
各学年で1つずつ道徳の授業を研究授業として実施しました。
1年3組 2年1組
3年5組 1年生の授業を参観する様子
2年生の授業を参観する様子 3年生の授業を参観する様子