東中学校ブログ
年末まで残り10日
おはようございます。
今日も生徒は元気な挨拶で登校してきました。
年末に向けて、朝清掃も念入りに行います。
図書室の本の貸出
12月20~21日(月火)帰りの会後20分間、図書室で本の貸出がありました。
生徒「冬休み中に読める本を借りようと思って来ました」
竹細工作品「とんぼ」「干支の寅」
三枝 英夫 様から素晴らしい竹細工作品(「とんぼ」「干支の寅」)をいただきました。
「とんぼ」は不退転の精神を、「干支の寅」は健やかな成長を願って作られたそうです。
職員室前のショーケースに展示いたしました。
ありがとうございました。
数学の授業
2年1組
定義を元に合同図形の証明問題の解き方や流れを学習しています。
先生に聞いたり、クラスメイトと協力して考えている様子です。
英語で伝言ゲーム
1年5組 英語
4人組に分かれて伝言ゲームを行います。
最初に各代表の生徒が先生からの伝言を聞きます。
プリントにあるイラストなどを参考にして次の仲間に伝えます。
正しい伝言が最後の仲間まで伝わったでしょうか?
技術の授業
ラックを作ります。
製図を見ながら木板に仕上がり寸法線2本(ななめに切断しても大丈夫)と
真ん中の切断線を描く方法を学んでいます。
タブレットを使って作曲
3年5組
タブレットを活用してオリジナルの曲を作ります。
冬休みまで残り4日
おはようございます。
今年も最後の週となりました。
しっかりがんばりましょう。
食育の日「鶏肉のフォー」
今年は東京オリンピック・パラリンピックにちなんで毎月食育の日は世界の料理が給食に出ます。
今日はミャンマーの料理「フォー」が出ました。ミャンマーでは米粉を使った麺を食べることが多く、
フォーはその中の一つです。
給食では鶏ガラでとったスープで食べやすい鶏肉のフォーを美味しくいただきました。
メニュー
・ジャージャー丼
・鶏肉のフォー
・牛乳
配膳の様子 3年生
社会(地理)の授業
1年4組
「アフリカ州の自然、文化、歴史の特徴を説明する」
先生「アフリカと聞いて連想されるものはなんでしょうか?」
生徒は黒板にラクダ・ゾウ・キリン・サバンナ・カカオなどを書いていました。
動物のイメージが強いようです。
またアフリカ州のデータ、人口や面積なども学習しました。
「FOREVER」合唱
特別支援学級
始めは男女に分かれて練習します。
その後、みんなで合わせて合唱しました。
美術と家庭科の授業
2年4組 美術
木箱を彫るために日本の伝統文様を取り入れたデザインを考えます。
板に模様を描いている生徒、彫刻刀で彫っている生徒など各々が作品作りに没頭しています。
2年1組 家庭科
ミシン下にあるボビンにミシン糸を巻きます。
ミシンの扱い方がわかれば何でも作れるので覚えておきたいですね。
12月17日(金)
おはようございます。
今日は雨の登校となりました。
1日がんばりましょう。
音楽と国語の授業
3年3組 音楽
先生のピアノの伴奏に合わせて「花の街」を歌います。
先生「東中祭を乗り越えてきたみなさんだから強弱を意識して歌ってみましょう」
1年2組 国語
文節の見分け方を学んでいます。
写真は生徒が黒板の文章を文節ごとに分けています。
美術の授業
3年2組
篆刻制作の続きで石を削ったり磨いたり、全員が楽しそうに活動しています。
今はパソコンで簡単に年賀状が作れますが、篆刻セットを手に入れてオリジナルの印を作ってみるのも良いですね。
音楽の授業
3年4組
テキストを使い、手を叩きながらリズムゲームをしています。
先生「四分音符や四分休符も使って難しくしていいからね」
校内書き初め展
各学年、教室の廊下に掲示されました。
1年生「大切な命」
2年生「春告げ鳥」
3年生「自然の宝庫」
音楽の授業
1年5組
映画「ジョーズ」の一場面をスライドで見ていました。
この映画では「ジョーズのテーマ」という音楽が挿入されており、
より映像に緊張感や迫力を与えていることがわかります。
見ている生徒たちはドキドキワクワクしているような雰囲気で6時間目でも疲れを感じさせない集中力でした。
年末まであと15日
おはようございます。
終業式まで残り8日となりました。
年末に向けて体調を崩さないように気を付けましょう。
立体の展開図
1年1組
「立体の展開図」
円すいを展開したときの側面のおうぎ型の中心角の大きさが何度になるか考えます。
全員がわかるように先生が一生懸命説明しています。
先生「次は一人でも解けるように勉強しましょう」