東中学校ブログ
授業風景 1年生
1組 英語
リスニング学習です。
2組 社会
鎌倉時代の武芸について映像を見ました。
先生「武芸の映像で3つの重要な言葉が出てきました。それはなんですか?」
3組 英語
4組 数学
4・5組 体育
「ダブルダッチ」
2本の縄を使い、3人以上で跳ぶ縄跳びです。
とても難しそうに見えますが、コツを掴めば簡単に跳べるようになります。
朝の会~授業が始まるまでの様子 3年生
1組
2組
3組
4組
5組
授業風景 1・3年生
2/1(水)撮影
1-1 社会
鎌倉時代の武士の生活について、武芸の訓練がどんなものだったのかを学んでいます。
1-2 理科
1-3 数学
先生「配られたプリントはなくさないようにね」
1-4 国語
「少年の日の思い出」
主人公の現在と過去について要点をまとめています。
1-5 英語
3-1 道徳
3-2 音楽
卒業式で歌う合唱曲の練習です。
3-3 数学
学生ボランティアの学生が補助に入っています。
3-4 国語
給食だより 献立表 盛りつけ表 2月号
2月の給食だより、献立表、盛りつけ表を給食室のページにUPしました。
是非ご覧ください。
昼休みの様子
今日は3月並の気温で屋外で遊ぶ生徒がたくさんいました。
早く暖かくなるといいですね。
授業風景 2年生
1組 理科
放射線の種類とその性質について映像を見て学びます。
家庭
「非常時に役立つ防災食」
2年生の総合学習として家庭科の授業で調理実習が行われました。
防災食に関しては炊飯袋でご飯を1人0.5合使用、水は2リットル以内を班で使います。
2組 英語
英単語を書いて覚えます。
3組 数学
4組 国語
接続詞・感動詞について学びます。
先生「文法をやっていきたいと思います。みなさんは何種類の品詞があると思いますか」
生徒「〇〇です。 やったー!当たった」
5組 社会
明治新政府がかかえていた課題についてみんなで考えます。
授業風景 7・8組 3-5
7・8組 生活単元
校内清掃が行われています。
先生「砂が多いですね。 細かい部分もやってみましょう」
3-5 音楽
卒業式に向けての合唱練習で「群青」をパート別に分かれて練習します。
東中だより(2月号)
保護者向けルームに、「東中だより(2月号)」を掲載しました。
ご覧ください。
授業風景 3年生 2-2 7・8組
1組 公民
人々が納める税の種類について学び、覚えます。
3組 数学
4組 数学
5組 家庭
「幼児向けの絵本作り」
2-2 社会
7・8組 英語
「発音練習」
先生「アルファベット音読みをやっていきましょう」
授業風景 1年生
1・2・3組 体育「選択授業」
ハンドボール
キャッチボールをしています。
先生「相手にボールが届くように投げよう。 今度は利き手ではない手で投げてみよう」
先生「ポイントは、1、2のタイミングで投げて足踏みで戻ること。ボールをキャッチしたらすぐ投げることです」
生徒「よし、すぐ投げよう」
走り幅跳び
先生「走り幅跳びは白いラインを踏んでも大丈夫ですが、つま先が出ないようにしてください。
アップを3本やっていきましょう」
先生「上手ですね」
卓球
先生「今から卓球部にラリーのお手本をしてもらいます」
先生「ほら、うまいよね!
サーブを自分のコートに1バウンドさせてラリーが成り立っています」
1-4 音楽
「主人は冷たい土の中に」を歌います。
先生「この曲を知っていた生徒はいますか?」
先生「東中祭以来の合唱練習なのでしっかり声を出していきましょう。
まずは発声練習からで、校歌を歌います」
5組 理科
「大地のつくりと変化」
海洋プレートと大陸プレートについて学びます。
授業風景 2年生
1組 国語
接続詞、感動詞について覚えます。
3組 理科
4組 理科
「まとめ学習」
5組 国語
美術
「窓の向こうへ」をテーマにした切り絵が始まります。
今はタブレットなどを見ながら想像を膨らませてスケッチをしているようです。
朝会の様子 2年生
1組
2組
3組
4組
5組
それぞれの授業風景
3-1 社会
日本の領土問題(北方領土・竹島・尖閣諸島)について学習します。
先生「なぜ、日本には領土問題があるのか?なぜ、そうなったのかを短い文章でまとめてください」
7・8組 数学
2-2 国語
「接続詞と感動詞」
2-4 英語
休み時間の様子(30日撮影)
今日も昼休みは校庭で遊ぶ生徒がたくさんいました。
寒くても元気いっぱいです!
生徒「パス!」
2年生 スキー教室 学年集会
2年生は2月5日(日)~7日(火)までスキー教室が実施される予定です。
今日は体育館で班決めなどが行われました。
先生「この並びが、スキー講習の班です。 次は班長・副班長を決めていきます」
班長、副班長決めの様子
授業風景 3年生
1組 数学
2組 国語
3組 理科
4・5組 体育
「陸上競技」
選択授業で高跳びと走り幅跳びが行われています。
まずは高跳びです。
先生「利き足を決めてください。跳ぶときのポイントは片足を踏み切って高い所を触るイメージです。
生徒「マリオみたい!」
写真はハードルを使って高跳びの基本練習をしています。
最終的にははさみ跳びというとび方を練習するようです。
では走り幅跳びの様子です。
先生「足を放り出す! お尻がついても大丈夫です」
「目線を意識してみましょう。校舎の高いところを見るイメージです」
授業風景 1年生
1組 理科
「大地のつくりと変化」
地震と揺れについて学んでいます。
先生「皆さんは東日本大震災が起きた時の記憶はありますか?
2組 英語
3組 技術
「本立て作り」
5組 数学
「空間図形」
朝の会 1年生
1組
2組
3組
4組
5組
スキー教室 まとめ集会 1年生
スキー教室を振り返って、良かった点や改善点をあげて今後の学校生活について考えました。
3年生 授業風景
1組 英語
2組 公民
3組 理科
4・5組 体育
ソフトボール
卓球
バレーボール
7・8組