東中学校ブログ
1年生 授業参観の様子 3/19撮影
「進路学習会」
この日は数年ぶりの授業参観が実施され、多くの保護者が来校されました。
先生「夢を叶えるためにはいろんなことがあります。今、日本で一番有名な人は誰だと思いますか」
生徒「大谷翔平です」
先生「大谷翔平さんは高校生の時、プロ野球選手になるために描いた目標があります。
自分たちも夢に向かってどのように頑張りたいかということを考えていきたいと思います」
また上級学校訪問についてのお話もありました。
今後も様々な情報を提供しつつ、それぞれが自分に合った進路選択を考えていければと思います。
2年生 授業参観
長らくお待たせしてしまったこの日を迎えました。数年ぶりの授業参観日です。
ブログ等では学校の様子をお伝えしていますが、学校へ直接足を運んで頂くことができませんでした。
大変お待たせしました。
コロナ禍を経て、一人一台端末が当たり前になりました。
来年度は、複数回の授業参観が予定されています。
2年生 授業の様子
2組 英語
スピーチが行われています。
3学期を振り返って
令和5年度 最後の給食
今年度、最後の給食は手作りのチョコレートケーキも登場し、みんなでお腹いっぱいいただきました。
栄養教諭、そして調理員さん、1年間美味しい給食をどうもありがとうございました。
本日のメニュー
・ミートソーススパゲッティ
・チキンサラダ
・手作りチョコケーキ
・牛乳
配膳の様子
1年生
(最後の給食ですね)
生徒「最後かぁ~」(2年生になればまた食べられますよ)
手作りチョコケーキ
今日、準備が一番はやかったのは6組でした!
6組
こちらのクラスは5組です。
2年生
1年生 授業の様子
1組 家庭
タブレットケースがいよいよ完成します。終わった生徒は提出して自己評価などをつけるようです。
3組 英語
単語ゲーム
4組
本日、行われる保護者会に向けて資料のとじ込みをします。
紙をきれいに揃えたらホチキスでとじます。
5組 理科
古生代の環境と生物などについて映像を見て学習します。
6組 英語
1・2・5組 体育
各グループに分かれてパスの練習でしょうか?
2年生 7・8・9組
7・8・9組
畑作りを約1ヶ月かけて行い、終盤にさしかかりました。よく頑張りました。
1年生 授業の様子
2組 美術
教科書掲載の「風神雷神図屛風」を鑑賞して学習します。
6組 数学
プリント学習
今朝の様子
朝清掃
吹奏楽部 スプリングコンサート 始まる前の様子
3/18撮影
追加の写真になります。
友だちの演奏をワクワクしながら待っているようでした♪
吹奏楽部 スプリングコンサート ②
準備も大変でしたが、演奏中も強風に悩まされました。
それでも素晴らしい演奏が続き、拍手喝采。
そして、3曲演奏したところで、風が激しさを増したため、予定を早めての終演となりました。
惜しまれつつ、大きな拍手と歓声が飛んでいました。
この続きは、明後日体育館で開催されます。
たっぷり1時間の講演です。
一般の方も来場頂けますので、是非お越しください。(上履き、くつ袋をご用意ください。)