東中学校ブログ

2018年11月の記事一覧

書き初め練習始まる

書き初め練習スタート
 テストが終了し、国語の授業では書き初めの練習が始まりました。
 3階の多目的教室等に移動し、机、イスなしで行っています。
 3階の多目的室は、普段は空いている教室です。旧1-6の部屋と、1-1の手前の2つの教室です。この時季と、音楽の筝曲の授業などで活用しています。

 3年生も1年生も、一言もしゃべらず、用紙をめくる音しか聞こえません。
 「シーン」と静まりかえった、集中した雰囲気の中、取り組んでいました。

 さすが3年生!紙の音しか聞こえません…

 大変集中しています。

 1年生もすばらしい!
 下級生も最上級生に負けないくらいの取り組み姿勢です。


放課後の野球部

 平成30年11月28日(水)

 27日(火)昨日の放課後の写真です。野球部員が声を揃えて「1234、2234、3234、5234」と掛け声をかけながら準備運動をしていました。

給食完食状況301127(火)

 平成30年11月27日(火)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:3クラス
 3年生:3クラス
 残菜量4.7kg

 久しぶりのパンの給食でした。やはりご飯の給食のほうが人気があるのでしょうか。あるいは、白身魚のこんがり焼きが食べにくかったのでしょうか。フィッシュ&チップスのようでおいしかったのですが・・・。

期末テスト3校時

 平成30年11月27日(火)3校時

 3時間目、最後のテストの様子です。手応えはあったでしょうか?できなかったところはしっかり復習しておきたいですね。
 3年5組(社会)
 

イチョウの木

 平成30年11月27日(火)

 パティオのイチョウの木が色づいてきました。その変化を見ていただきたいと思います。
 11月15日(木)撮影
 木のてっぺんだけが黄色く紅葉していますがほとんど色づいておりません。

 11月20日(火)撮影
 まだ5日しか経っていませんが全体的に黄色くなってきました。
 
 
 11月26日(月)撮影
 連休明けに撮影しました。