2017年4月の記事一覧
歯科健診2日目
平成29年4月20日(木) 歯科健診2日目です。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
今日は、2年生の4~6組と3年生全員です。
では、保健室で行われている健診の様子をご覧ください。
290419(水)給食完食状況
平成29年4月19日(水)給食完食状況
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
完食クラス
1年1組 1年2組 1年4組
2学年完食
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組 7・8組
残菜量 3.6kg
今日はメキシコ風ピラフでした。酸味の効いたさっぱりした味です。
繰り返しになりますが、ここに掲載されないからといって、「ダメだ」と思わないでください。残菜はほんの少しなのです。今日も10kgをきっているのです。学校全体としてすばらしいことのなのです。
大切なのは次のことです。完食は「目標」です。目的は次のことなのです。
1 食事に感謝を持つこと。(食材や調理に関わった人たちへの感謝)
2 残さないようにしようと努力すること。
3 食べられるだけよそってもらいましょう。残った分は食べられる人が食べましょう。そうやって、残菜がなくなればいいのです。
比較をしたり、序列をつけたり、残した人に罰をあたえるとか、そうしたことは目的でも目標でもありません。
勘違いをしないように、みんなが楽しく食事をできるようにしたいです。
これが東中の目指すところなのです。
配付文書と配付予定
平成29年4月19日(水)本日配付予定
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
1 「平成29年度 学校納入金について」(全学年)今年度の、給食費、補助教材や修学旅行等の積立金等が記載されています。お子様から受け取ってください。
4月17日(月)に配付したものをこちらに掲載します。pdfファイルをダウンロードしてください。
1 東部私学の集い2017のリーフレット(3年生のみ)
290429東部私学の集い2017.pdf
2 こども電話相談カード(1年生のみ)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 第2学年だより第2号(2年生のみ)コミュニティサイトに掲載します。
4 埼玉県の教育相談ご案内リーフレット(全学年)
教育相談案内(埼玉県).pdf
美しく整った環境
今年度 めざす学校の姿として「美しく整った環境の学校」ということを目標に掲げました。
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
その一つひとつを生徒のみなさんや先生がたが請け負って、自分のできる環境の整備、環境の調整を行ってくれています。そのことがとてもうれしく感じられます。
右の写真は、本校の用務員さんが毎日、除草したり庭の手入れをしてくださっているところです。そのおかげで、時季としては若干早いのですが、チューリップが見事に咲いています。こうして人の力によって環境は整えられます。環境を整えることは、自分たちの環境がよりよくなることであるし、そこで生活する人たちの心を温かなものにしていきます。環境は人が作るのです。「スマイル東中56」です。
今年は、桜を1週間以上楽しめました。ちょっと早めのチューリップが校舎を彩っています。次は躑躅(つつじ)でしょうか?
三年生新体力テスト
平成29年4月19日(水)
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。
今日は3年生が新体力テストを実施しています。
さすが最高学年です。先生がついていなくても、体育集会委員を中心に自分たちで種目の移動をしています。その自主性と自律性に讃嘆を贈ります。うれしいできごとです。
ではそのテストの様子です。
歯科健診
平成29年4がT19日(火)
今日は「歯科健診」を行っています。1年生と2年生の1~3組です。
生徒たちは、みんな静かに保健室も前で待機して、自分の順番が来ると、静かに保健室で歯の健診を受けています。とても立派な姿勢です。その場の状況をわきまえた、すてきな姿勢です。うれしい姿勢です。
歯は、食事を体に取り入れる入口です。歯が十分でないと、身体に入った食物の消化に時間がかかったり、内臓に負担をかけます。食物の入り口、歯を大切にして、しっかり噛み砕いて体に食べ物を取り入れていきましょう。「歯は健康の入り口」です。
ところで、「歯科健診」と、「健」の文字を使います。「検診」ではありません。「歯の健康診断」の意味だからだと思います。
では、健診の様子をご覧ください。
立派な姿勢
場の状況をわきまえた行動ができることは、「大人」の証拠です。
今日は「歯科健診」を行っています。1年生と2年生の1~3組です。
生徒たちは、みんな静かに保健室も前で待機して、自分の順番が来ると、静かに保健室で歯の健診を受けています。とても立派な姿勢です。その場の状況をわきまえた、すてきな姿勢です。うれしい姿勢です。
歯は、食事を体に取り入れる入口です。歯が十分でないと、身体に入った食物の消化に時間がかかったり、内臓に負担をかけます。食物の入り口、歯を大切にして、しっかり噛み砕いて体に食べ物を取り入れていきましょう。「歯は健康の入り口」です。
ところで、「歯科健診」と、「健」の文字を使います。「検診」ではありません。「歯の健康診断」の意味だからだと思います。
では、健診の様子をご覧ください。
立派な姿勢
場の状況をわきまえた行動ができることは、「大人」の証拠です。
朝の職員室
平成29年4月19日(水)
昨日から授業が始まりました。
朝の職員室で、ベテランの先生と若手の先生が話をしています。どうやら授業のことについて、ベテランの先生が若手にアドバイスをしているようです。
「1年間のスタートだから、ここはこうしたいね」「この教材は、資料をもっているから、あとであげるよ」「この単元のワークシートは、パソコンにあるからこれも電子データを渡すよ」
ざっとこんな会話です。
こんな会話のできる学校とは、なんと素敵な学校なのだろうかと、お二人の先生の話を聴きながら、ニヤニヤしている校長がそばにいます。
ベテランから若手に、そのノウハウや技能や考え方を伝えていくことは、教育界に限らず、日本全体の課題ではないでしょか?
大切ですね、ちょっとした雑談と会話。こうしたコミュニケーションが東中の教育活動を根底で支えています。
すばらしい先生がたくさんいる東中です。自画自賛でしょうか?
昨日から授業が始まりました。
朝の職員室で、ベテランの先生と若手の先生が話をしています。どうやら授業のことについて、ベテランの先生が若手にアドバイスをしているようです。
「1年間のスタートだから、ここはこうしたいね」「この教材は、資料をもっているから、あとであげるよ」「この単元のワークシートは、パソコンにあるからこれも電子データを渡すよ」
ざっとこんな会話です。
こんな会話のできる学校とは、なんと素敵な学校なのだろうかと、お二人の先生の話を聴きながら、ニヤニヤしている校長がそばにいます。
ベテランから若手に、そのノウハウや技能や考え方を伝えていくことは、教育界に限らず、日本全体の課題ではないでしょか?
大切ですね、ちょっとした雑談と会話。こうしたコミュニケーションが東中の教育活動を根底で支えています。
すばらしい先生がたくさんいる東中です。自画自賛でしょうか?
290418(火)給食完食状況
平成29年4月18日(火)給食完食状況
完食クラス
1年1組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組
残菜量 2.8kg
クラムチャウダーのトーストは食べごたえがありましたが、みんなしっかりと食べていました。
今日の食事は、10年後の健康を作ります。10年後ですから、二十歳を過ぎています。
未来の健康のためにも、しっかりと食事をしましょう。
完食クラス
1年1組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組
3年1組 3年2組 3年4組
3年5組
残菜量 2.8kg
クラムチャウダーのトーストは食べごたえがありましたが、みんなしっかりと食べていました。
今日の食事は、10年後の健康を作ります。10年後ですから、二十歳を過ぎています。
未来の健康のためにも、しっかりと食事をしましょう。
一年生部活動見学
平成29年4月18日(火) 部活動見学
今日と、明後日20日(木)に、1年生の部活動見学を行います。
今日は早速、生徒会本部役員の2・3年生に引率されて校内を巡りました。今日が運動部、次回が文化部、今日は文化部、次回が運動部と、クラスでめぐる順番が違います。
さて、その見学の様子をご覧ください。1年生は楽しみにしているようです。
見学時間が16:10~16:40ですから、それ以降の下校となります。ご了承ください。
まず廊下に整列です。プラカードを持った生徒会役員がいます。
グラウンドで、陸上部・野球部・サッカー部の練習風景を見学します。
ソフトテニス部の練習風景の見学です。コートの砂の色が違います。
体育館通路から見学する1年生たち
体育館内の部活動を見学にいきます。
20日(木)の部活動見学も同じ時間帯で実施です。
今日と、明後日20日(木)に、1年生の部活動見学を行います。
今日は早速、生徒会本部役員の2・3年生に引率されて校内を巡りました。今日が運動部、次回が文化部、今日は文化部、次回が運動部と、クラスでめぐる順番が違います。
さて、その見学の様子をご覧ください。1年生は楽しみにしているようです。
見学時間が16:10~16:40ですから、それ以降の下校となります。ご了承ください。
まず廊下に整列です。プラカードを持った生徒会役員がいます。
グラウンドで、陸上部・野球部・サッカー部の練習風景を見学します。
ソフトテニス部の練習風景の見学です。コートの砂の色が違います。
体育館通路から見学する1年生たち
体育館内の部活動を見学にいきます。
20日(木)の部活動見学も同じ時間帯で実施です。
授業開始
平成29年4月18日(火) 授業開始
1年生は授業が始まりました。新しい教科書で、教科ごとの教科担任制のスタートです。
技術・家庭科の家庭科分野
社会科(まずは地理からですね)
国語科
技術家庭科の技術分野
新しい教科書です。
数学科
1年生は授業が始まりました。新しい教科書で、教科ごとの教科担任制のスタートです。
技術・家庭科の家庭科分野
社会科(まずは地理からですね)
国語科
技術家庭科の技術分野
新しい教科書です。
数学科