東中学校ブログ

東中学校ブログ

給食完食状況310124(木)

 平成31年1月24日(木)給食完食クラス
 1年生:スキー教室中
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量 1.0kg

 昭和レトロな給食メニューです。白米にたくあん、焼いた塩鮭、ごま和え、みそけんちん汁でした。ただし、たくあんは刻んであったのが現代風でした。
 昭和チックな雰囲気、20世紀的なものを久しぶりに感じました。
 ごちそうさまでした。

都内班別行動

 平成31年1月25日(金)
 2年生が、来年度の修学旅行の準備の一環として、都内班別行動を今日実施しています。
 まず、春日部駅に班単位で集合、チェックして、東京駅に向かいます。
 東京駅では、修学旅行同様に、団体旅行集合場所でいったんチェックを受けます。修学旅行初日の新幹線乗車前の集合場所の確認です。
 今回のミスが当日に生きてくることを期待します。
 学年だよりに学習のこととして書かれてありましたが、「トライ&エラー」がここでも大切です。

 その後、上野と浅草の班別行動となります。
 では、朝の様子をご覧ください。
 春日部駅の出発の様子

 修学旅行の出発当日朝は、今より日の出が早くて明るし、暑くて半袖でしょうが・・・。

 東京駅のチェックはこの場所です。みんなしっかり到着しています。
  まさに、「団体集合場所(学生用)」の看板のところです。当日もこの周辺に集合です。

スキー教室2日目実習開始

 平成31年1月25日(金)スキー教室2日目開始

 現地からの電話連絡では、全員元気で2日間の活動がスタートしたとのことです。
 では、専用サイトからの写真の転用をします。スキー実習の様子です。
 中級クラスの生徒たちだそうです。

 初級クラスの班です。

スキー教室情報

 専用サイトの写真からこちらに転用します。
 現地からの写真です。

 まずは、初日のスキー実習、講習会の様子です。
 最初は開校式です。





 こちらは、講習後の雪上レクリエーションです。5組が優勝!

特別支援学級 英語

 平成31年1月24日(木) 2時間目 英語

今日は果物カードと動物カードを使った授業を行っていました。
  

この後行う英会話の内容を、ALTが説明しています。


 ペアになって一人が「私のお気に入りの動物は〇〇です」と話した後に「あなたは?」と相手に英語で尋ねます。会話が終わると再び英語で挨拶をして違うペアをつくり再度会話をして学びました。

放課後の吹奏楽部など

 平成31年1月24日(木)

 23日(水)放課後の部活動の様子です。
 吹奏楽部は3月24日(日)に行われるスプリングコンサートに向けて練習していました。

スキー教室無事出発

 平成31年1月24日(木)
 先ほど、予定どおり7:15にスキー教室に1年生が、無事出発していきました。
 参加161名です。
 集合は、牛島球場に7:00~

 出発のバスです。

 こののちは、本サイトの左にある「リンクリスト」の「H30年度スキー教室専用」のサイトに、現場からのライブの状況がアップされていきます。そちらをお楽しみください。
 ただし、パスワードをお知らせした、1学年の保護者に限ります。ご容赦ください。

給食完食状況310123(水)

 平成31年1月23日(水)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:4クラス
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量0.9kg

 しっかり食事をしているからでしょうか。インフルエンザの流行がありません。感染症も食事と睡眠によって、大きな予防になっているような気がします。
 メニューのキャロットライスがまったく人参を感じさせない、エビと卵のチャーハンのような気がしました。

配付しました配付します

 平成31年1月23日(水)
1 昨日の配付物
 (1)第二学年だより『ステップ』23号
    見出し:いよいよ校外学習!!/皆さんの決意の一文字!!

2 本日配付予定
 (1)学年対象(3年生のみに配付)
   ① 埼玉県公立高等学校受験生の皆さんへお知らせ(A4判カラーリーフレット)
     ※県公立高校の受検者のみです。
     このリーフは、公式サイト「進路情報」にpdfファイルをアップしてあります。
     ご確認ください。
   ② 『いのちの贈りもの』厚労省のパンフレット
 次のようなものです。

調理実習の作品を

 平成31年1月23日(水)
 家庭科で行った調理実習の実習作品を校長室に、2年生の生徒が届けてくれました。
 料理メニューは、「焼き魚、わかめのおひたし、豚汁」です。
 学習したとおりの野菜の切りかたでしたし、味もちょうどよかったです。
 ありがとうございました。

料理メニューです。

校長室に届けていただきました。

事前指導学年集会

 平成31年1月23日(水)
 前日の直前学年集会です。


 これ以外の写真は、本サイト左側「リンクリスト」の「H30年度スキー教室専用」のサイトでご確認ください。ただし、パスワードが必要です。1学年の保護者会でお知らせしたパスワードです。
 失くされかたは、東中コミュニティサイトの1学年の掲示板に掲載してあります。

2年6組の様子と書きぞめ作品

 平成31年1月23日(水)

 朝読書の時間ですが今日は数学のテストをやりました。チャイムがなると解答用紙が配られました。

 2階の教育相談室の前には、市内書きぞめ展に出品した作品が掲示されています。
 ぜひご覧ください。

特別支援学級 美術

 平成31年1月23日(水)5校時

 前回作った作品を見せてもらいました。個性豊かな工夫が見られ、それぞれ素晴らしいです。

給食完食状況310122(火)

 平成31年1月22日(火)給食完食クラス
 全クラス!
 第5回目の全校完食
 残菜量 0kg


 ただし、今回は、私立入試日なので3年生は給食カットです。それでも、残菜量が0kgですから・・・、とってもすばらしいです。
 食べることは生きること。食を大事にすることは、生きることを大切にすることです。

1年4・5・6組体育

 平成31年1月22日(火)3校時

 校庭でハンドボールとサッカー、体育館ではバスケットボールを行っていました。写真はバスケットボールです。シュートの練習をしています。

3年生の様子

 平成31年1月22日(火)

 今日は私立高校入試中心日です。
 今朝の3年生教室の様子です。席が空いています。


 玄関に貼ってありました。

給食完食状況310121(月)

 平成31年1月21日(月)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 7・8組
 残菜量 0.5kg

 ピリ辛の中華風のご飯に、いかフライがピッタリでした。サラダとチンゲン菜のスープが、さらにご飯を引き立てていました。今日もごちそうさまでした。

配付しました

 平成31年1月18日(金)に配付しました

1 全校対象
 『食育通信』第2号(春日部市学校給食栄養士研究会中学校部会 発行)
2 学年対象
 第三学年だより『チャレンジ』第34号
  見出し:埼玉県私立入試中心日/受験前持ち物チェックリスト/学年末テスト

3学年私立高校入試事前指導集会

 平成31年1月21日(月)放課後・体育館
明日は、私立高校入試の中心日です。119名もの本校生徒が受験します。
明日の朝からの行動について、細かい諸注意や留意事項について確認しました。

3年1・2・3組

 平成31年1月21日(月)3校時

 ハンドボールをやりました。砂埃(すなほこり)が舞うくらい生徒は元気よく走り回っていました。

特別支援学級体育

 平成31年1月21日(月)2校時

 ドッジボールをやりました。生徒2人と先生で「行くよ-!」と声を掛け合いながら和気あいあいと楽しんでいました。

3年5組の写真

 平成31年1月21日(月)

 朝掃除の写真です。気持ちよく学習に取り組めるようにきれいに掃除をします。


 1校時(国語)

 授業が終わると友達と仲良く遊んでいました。

給食完食状況310118(金)

 平成31年1月18日(金)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:2クラス
 7・8組
 残菜量0.3kg

 ご飯とさばの一味焼き、肉じゃが、お浸しのメニューでした。和食らしさが出ていて、ご飯のおかずにピッタリの主菜と副菜、そして汁物の組合せでした。
 毎回ご飯のときに思いますが、白いご飯がおいしいです。

市内書きぞめ展

 平成31年1月19日(土)
 春日部市小中学校児童生徒書きぞめ展が開催中です。
 会期・会場は、このサイト、カテゴリ「ご案内」を検索してください。
 なお、受賞一覧等は、コミュニティサイトに掲載してあります。
 IDとPASSでアクセスしてください。
 本校の作品です。
左:1・2年生/右:3年生、7・8組作品
 

 なお受賞数は以下のとおりです。
 推薦(県中央展出品):1名(3年生)
 特選:1年生3名/2年生9名/3年生3名
 金賞:1年生7名/2年生3名/3年生8名/7・8組3名

埼玉野球フェスタin川口

埼玉Baseballフェスタin川口のご案内
 
 スポーツを通した人づくりのため、競技人口を確保し、競技力を向上させながら、人としての成長を図っていこうとする取り組みです。
 案内が届きましたのでご紹介します。
 詳しくは次のpdfファイルをお開きください。
 
埼玉Baseballフェスタin川口.pdf

市内小中学校学級閉鎖状況0118

平成31年1月18日(金)
 春日部市内小中学校 学級閉鎖状況
 学級閉鎖クラス 7学級(すべて小学校)
 学級閉鎖 4校 7学級(本校の学区の内の小学校には学級閉鎖はありません。)

 ※ なお、本校の感染症情報は、公式サイトの「保健室」¥「冬期感染症情報」をご覧ください。本日の状況はこののち、確認集計して、お昼前後には掲載予定です。

給食完食状況310117(木)

 平成31年1月17日(木)給食完食クラス
 1年生:5クラス
 2年生:5クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 7・8組
 残菜量2.6kg

 宮崎県の郷土料理としての「チキン南蛮」でした。甘辛いタレとタルタルソースのマッチングが絶妙でした。「食育の日 献立」は、各地の郷土料理の紹介があって楽しみにしています。
 今回はご飯が多かったでしょうか。残菜が2.6kgでした。
 それにしても受験期の3年生が学年完食なのはうれしいです。この調子で、感染症を吹き飛ばし、健康で入学試験を受けてください!

配付しました配付します

 平成31年1月17日(木)配付済み/本日配付予定
1 配付してあります
(1)1年生対象 『かがやき』第35号 1月15日(火)配付
  見出し:さあ、スキー教室だ!/学年レク演技順決定!/風邪・インフルに注意!
2 配付します
(1)全校対象
  生徒会新聞『飛翔』1月17日号
(2)学年学級対象
  7・8組だより『おあしす』第34号

1年2組理科

平成31年1月17日(木) 3時間目

 理科の授業でおよそ20分程度の実験を行いました。
赤ワインを加熱した時に出てくる気体を調べます。

 次の画像は加熱したワインの温度を計り、沸点を調べるところです。

3年1組音楽

 平成31年1月17日(木)1校時

 それぞれ、パートに分かれて『友~旅立ちの時~』を練習していました。卒業式で歌うそうです。


3年3組の様子

 平成31年1月17日(木)

 今日はスッキリと晴れて青空が広がっています。空気が乾燥しているのでうがいや手洗いをしてインフルエンザ対策をしましょう。写真は3年3組です。1校時の社会が始まる前の様子です。

 先生が入ってきました。授業が始まります。

 3校時は数学の授業です。

市内書きぞめ展のご案内

 平成30年度 春日部市内小中学生書ぞめ展覧会のご案内です。
 先週金曜日に全校の生徒に配付しましたが、こちらにも掲載します。
 どうかたくさんの皆様が、児童生徒の作品を鑑賞し、そのよさやとりえを認める機会にしていただけることを切望します。
 
市内書ぞめ展ご案内.pdf

市内小中学校学級閉鎖状況0117

 平成31年1月17日(木)
 春日部市内小中学校 学級閉鎖状況
 学級閉鎖クラス 11学級(すべて小学校)
 学級閉鎖 5校  8学級
 学年閉鎖 1校  1学年(3学級)

 ※ なお、本校の感染症情報は、公式サイトの「保健室」¥「冬期感染症情報」をご覧ください。

給食完食状況310116(水)

 平成31年1月16日(水)給食完食クラス

 4回連続全校完食!
 新記録です。
 残菜量 0kg


 すごい記録となりました。メニューもカレーライスですからいつものとおり残る量は少ない・・・にしても、すごいことです。
 これなら、栄養の力でインフルエンザにも負けません!

市内小中学校学級閉鎖状況0116

 平成31年1月16日(水)
 春日部市内小中学校 学級閉鎖状況
 学級閉鎖クラス 13学級(すべて小学校)
 学級閉鎖 5校  7学級
 学年閉鎖 2校  2学年(6学級)

 なお、本校の感染症情報は、公式サイトの「保健室」¥「冬期感染症情報」をご覧ください。

3年1組

 平成31年1月16日(水)

 晴れても寒い一日です。今日は3年1組を撮影しました。
 1校時(社会)

 休み時間です。自主的な学習をしている生徒がいました。すごいですね。
「寸暇を惜しむ」というのはこういうことなのですね。教えられます。

 3校時(国語)

給食完食状況310115(火)

 平成31年1月15日(火)完食クラス

 はじめて3回連続全校完食!

 二色揚げパンの日は、ほぼ完ぺきに全校完食となることが確実です。今回もそうでした。しかも、本校初の「3回連続全校完食」でした。
 「食への感謝」の気持ちが十分に育ってきています。目的の達成です。

感染症対応

 平成31年1月15日(火)
 本日、以下のインフルエンザ等の感染症対応を行いました。

1 対応 2年1組を午後の授業をカットし、給食後下校。
     2年1組は明日の朝練習も中止。

2 状況 12:00現在
     インフルエンザ報告6名/
     早退者1名のため
 今後も状況をご確認ください。
 なお、感染症の情報は、公式サイト保健室をご覧ください。
 2年1組に配付した文書は次のpdfファイルです。
 
310115_インフルエンザに伴う対応(2-1給食終了後、下校).pdf
 

2年1・2・3組体育

 平成31年1月15日(火)3校時

 テニスとサッカーをやりました。写真はテニスです。コート内で「1234」と大きな声を出しながら素振りの練習をしていました。

三年二組の様子

 平成31年1月15日(火)

 朝から雲が広がり、寒い1日です。今日は三年二組の様子を撮影しました。
 2校時(社会)
 カメラの気配に気付いていません。全員が真剣に取り組んでいます。

 休み時間(間もなく3時間目)寒いせいか廊下にいる生徒は少ないです。

 3校時(数学)

給食完食状況310111(金)

 平成31年1月11日(金)給食完食クラス

 全クラス
 第3学期2回目の全校完食!
 みそラーメンの残りは0kgです。
 
 インフルエンザ予防のためにも、しっかり食べて、しっかり眠ることを励行しましょう。そのうえで、手洗い、うがいを欠かさないことです。
 食事や睡眠を通して、この冬の感染症をみなさんで予防、撃退していきましょう!

本日配付予定

 平成31年1月11日(金)本日配付予定
1 全校対象
(1)平成30年度 市内書初め展覧会の開催について(ご案内)
  ※後日のこのサイトに電子データを掲載予定
2 学年対象
(1)第2学年だより『ステップ』第22号
  見出し:3学期始業式より(代表者の言葉)/今年の決意一文字
      課題/校歌指揮者・判勝者の交代。

3年4・5・6組体育

 平成31年1月11日(金)2校時

 ハンドボールでパスの練習をしています。各グループ同じカラーのゼッケンの人にパスをします。1分間に何回パスができたでしょうか?先生がファイルに記録していました。

 ボールがコートから出ると0回になってしまいます。みんな一生懸命ボールを追いかけていました。

三年生の様子

 平成31年1月11日(金)

 昨日、10日(木)の昼休みです。寒空の中、三年生がパティオでお友達と手を繋いで元気に遊んでいました。受験間近ですが体調に気を付けてストレスを溜めない程度に遊びも勉強も楽しんで下さい。

給食完食状況310110(木)

 平成31年1月10日(木)給食完食クラス

 全クラス!
 三学期初の「全校完食」
 残菜量 0kg

 アジフライを主菜にしたメニューでした。
 アジフライが給食で食べられるなんて、何と画期的なことなのかと、感心していました。そのうえでの「全校完食」です。
 「すばらしい」の倍ではなくて、自乗以上のよろこびです。

3年4組午前中の様子と給食

 平成31年1月10日(木)

 2校時 英語

 4校時 国語

 給食風景
 午前中の授業が終わり、12時50分からは楽しみの給食です。今日はアジフライと切り干し大根の和え物、凍り豆腐の煮物です。ちなみに凍り豆腐は高野豆腐と同じ物だそうです。みんなで美味しくいただきました。


2年3組 家庭科・調理実習

 平成31年1月10日(木)

 昨日、9日(水)5校時の写真です。調理実習で豚汁と魚の煮付けを作りました。給食を食べた後なのでお腹一杯でしたが・・・さすが中学生です。皆さん、しっかりいただきました。

給食完食状況310109(水)

 平成31年1月9日(水)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス学年完食
 3年生:5クラス
 
 残菜量 0.4kg

 3学期の給食が始まりました。
 寒い季節なので、冷めやすく、冷たく感じるものがあるかもしれませんが、しっかりと食事をしましょう。
 インフルエンザ対策は、「手洗い・うがい」の励行ですが、そのまえに大切にしたいのは、「睡眠」と「食事」です。しっかり寝て、しっかり食べることが、インフルエンザだけではなく、病気や怪我を予防する基本です。

今日の東中

今日の授業の様子

1年生の特別活動(1年4組):冬休みの思い出を語るとともに、新年の目標をスピーチしました。
 発表する生徒も、聞く生徒も笑顔がいっぱいです。
 充実した冬休みが送れたのでしょう。
 そして、未来に希望を持っているのでしょう。
 安心して発表できる環境も整っているのでしょう。











 3年生の音楽(3年5組)は、卒業式に向けての合唱がはじまりました。
 男女分かれてのパート練習、みんな真剣です。





 生徒だけでも仲間と協力して、真剣そのもの・・・・・・

 英語の授業(1年1組)は、ICTを活用して単語の学習です。
 瞬間的にフラッシュする単語を発音し、意味を確認し…

 縦列と横列で発表競争です。
 立っている横列の生徒に発表の権利があります。

2年生保健体育

 平成31年1月9日(水)2校時

 コップの中のノミの実験により、無意識のうちに自分で限界を作ってしまい心にフタをしている。心のフタを取り除くには自分自身で前向きに考え、行動に移してみる「行動力」が大切。
 またフォロワーの力も必要。あたたかいプラスの言葉が飛び交うクラスや学年になってほしい。今年は3年生になるための準備も含め、2年生は大切な年になる。ぜひ、自分の可能性を信じてプラスの言葉や考え方で自分を伸ばしていってほしい。

3年6組英語

 平成31年1月9日(水)1校時

 昨日、行われた始業式が無事に終わりました。現在、外の気温は5度。青空が広がる中、各教室からはいつもの賑やかな声と笑顔が戻ってきました。
 写真は3年6組、英語の授業風景です。

英検受検対策講座開講

 平成31年1月8日(火)
 英語検定試験対策講座を午後開催しました。
 講師は、ALTを派遣くださっているハート・コーポレーションから来ていただいています。
 春日部市教育委員会とハート・コーポレーションの契約内容に含まれる講座です。ですから、受講する中学生は無料で講習を受けられます。
 本日午後、13:00~15:00の間、3級・4級のクラスと、準2級、2級のクラスの2つに分かれての講座となりました。
 では、その様子をご覧ください。
 まずは、黒板の表示です。
 
 
 3級と4級の講座です。1・2年生の受講者が教室にあふれんばかりです。


 準2級と2級の講座は9名です。レベルは高いけれど、がんばってください。2年生で2級を受検することは、すごいことなのです。

本日配付予定

 平成31年1月8日(火)
 今日配付予定のものです。
1 全校対象
(1)給食一月献立表
(2)学校だより1月号
2 学年対象
(1)第一学年だより『かがやき』第34号
(2)第二学年だより『ステップ』第21号
(3)第三学年だより『チャレンジ』第33号

始業式から

 平成31年1月8日(火)
 第三学期始業式が厳粛ななかにも、意欲の伝わってくる多くの生徒たちの姿で実施されました。変化したことがあります。
 そして、儀式後は表彰も行いました。
 では、その様子をご覧ください。
 まず、校歌の指揮者と伴奏者が、3年生から2年生にバトンタッチされました。
 同時に、集会体育委員の全体指揮も3年生から2年生に交代しました。

 整列を指揮する「全体指揮」が2年生にバトンたちです。
新リーダーをみんなが支えます。


校歌の指揮者・伴奏者も2年生に。
みんなの前でひと言あいさつして、校歌斉唱に入ります。


実際の姿です。1年間、がんばってください!


各学年代表者として、発表をした3名です。
話の内容は、本日配付の各学年の「学年だより」に掲載してあります。


式の後は表彰をしました。


 表彰は次のものです。
 1 部活動(カップ戦)
 (1)春日部工業杯 第3位 バレーボール部男子
 (2)野田市近隣バレーボール大会 第3位 バレーボール部女子
 (3)なでしこ杯バレーボール大会 第3位 バレーボール部女子
 (4)同大会 優秀選手賞 2年女子1名
 (5)サンフラワーズカップ 優勝 女子バスケットボール部
 (6)徳栄杯争奪バスケットボール大会 第2位 女子バスケットボール部
 (7)同大会 得点王及び優秀選手賞 2年女子1名
 2 美術展・社会を明るくする運動作文
 (1)郷土を描く美術展 特選 1年女子1名
 (2) 同       入選 1年女子2名
 (3)社会を明るくする運動埼玉県作文コンテスト さいたま保護観察所長賞 3年女子1名
   (なお、この作文は、埼玉県代表作品として、全国コンクールに出品されています。)

 いつもながら、儀式や朝会の片づけをありがとうございます。
 放送委員と、女子バスケットボール部です。




第三学期始業式

 平成31年1月8日(火)
 今日から新しい学期がスタートしました。
 第三学期始業式です。
 始業式が始まる前の先生方と全校生徒の様子です。


 校歌斉唱
今回から、2年生の指揮者・伴奏者となります。

生徒発表です。3学年の代表生徒の言葉が発表されます。

 校長先生の式辞です。

冬休みの部活動

 平成31年1月8日(火)

 昨日、7日(月)女子バスケットボール部の練習風景です。
 全員が活発に活動していました。

給食室の清掃

 平成31年1月7日(月) 午前

 給食を作ってくださる調理員さんが給食室や、配膳室などの清掃、点検を行っています。9日(水)から始まる給食の準備です。
 すでに3学期の準備が着々と進んでいます。

 今年も美味しい給食を作っていただけることに感謝をして、3学期も、「食」への感謝を目的に、全校完食を目標にしていきましょう。

書き初め練習

 平成31年1月4日(金) 午前中

 本年も書き初め練習を行っています。
 美しい文字から始まる一年は、なんと素敵な始まりなのでしょうか。

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
春日部市立東中学校教職員一同 

 初日は「東」からです。初日に輝く「東中」です。
 新しい時代の夜明けです。
 今年の4月から58年目を迎えます!還暦まで2年の東中です。
 東中は、新しい時代に向けてさらなる進化と深化をしていきます。
 どうぞ、本年も東中学校へのご理解ご協力をお願い致します。

 屋上から初日の出を撮影しました。
 古利根川と地域の方と、共に新年を迎えました。おめでとうございます。

古利根川と地域の方々と初日の出


絶景の初日の出を見に地域の方々が集まります。


絶景の初日の出

廊下のワックスがけ

 平成30年12月27日(木)
 大掃除のときに、教室のワックスがけを美化委員が行ってくれました。
 でも廊下などはワックスがかかっていません。
 そこで、毎年年末に、バレーボール部と吹奏楽部が、教室以外のワックスをかけてくれています。その献身的な姿をご覧ください。
 こうしたボランタリーな精神が東中の誇りです。
 「東中プライド」です。

 各階のゆとりスペースをバレーボール部男子がワックスがけしています。
 
 こちらは玄関です。


他にもこんな様子です。職員室前のディスプレイを運びます。
 
 
また、ワックスの前にはきれいにホコリを落とします。
 

いよいいワックスがけ。これは職員室前です。


一方、3階の音楽室では、吹奏楽部が活動しています。空いている教室も行います。
 

音楽室内の清掃、そして、ワックスがけです。


廊下は荷物でいっぱい。3階廊下のワックスは明日かけます。


ワックスの後のバレー部は用具の整理です。ありがたいです。


来客用のスリッパもきれいにしています。こうした活動が心を育てます。

ポスターなど

 平成30年12月27日(木)

 ポスターやニュースレターなど掲示物がどんどん変わっています。興味があればご覧下さい。写真は校長室、印刷室の前に掲示されているものです。


社会を明るくする運動作文コンテスト

第68回社会を明るくする運動
埼玉県作文コンテスト表彰式

 期日 平成30年12月26日(水)14:00~
 会場 法務省さいたま法務総合庁舎 さいたま保護観察所会議室
 本校生徒が「さいたま保護観察所長賞」を受賞し表彰されました。
 作品名「今の私にできること」
 小学校104校 3833編
 中学校 90校 2988編
 このなかから選ばれた小学生作品10編、中学生作品9編が表彰されました。なお、小学生作品3編と中学生作品3編の6作品は、埼玉県代表として推薦され、全国コンクールに出品中です。
 本校の生徒作品も全国コンクールに推薦されています。
 では、その表彰式の様子を写真でご覧ください。

 代表者の御挨拶

表彰の様子です。

本校生徒が表彰されたところです。3年生女子です。

受賞者の記念撮影です。


作品は、下の写真の「入賞作文集」に掲載され、のちほど学校に届きます。
学校図書館(図書室)に置きますので、ぜひ読んでください。

男子卓球部_トイレ清掃ボランティア

男子卓球部のボランティア
 東中は、冬休みにも部活動で校舎をきれいにしてくれます。
 今日も男子卓球部の1年生が、来客・来賓・職員用男子トイレと、階段をピカピカにしてくれました。

はいつくばるようにトイレを…頭が下がります。

こんなにピカピカに!

一生懸命磨いた後です。

冬休みの部活動

 平成30年12月26日(水)

 今日の部活動の練習風景です。みんな、寒さに負けず一生懸命活動しています。

 男子テニス部


 女子卓球部


 女子バスケットボール部

二学期のスナップ写真

 平成30年12月26日(水)

 職員室前のスナップ写真ですが二学期の写真が変わりました。東中祭や3days職業体験、福祉体験などの写真が掲示されています。ぜひ、ご覧下さい。

みんなで気を付けましょう!

 平成30年12月26日(水)

 2階と3階にあるゆとりホールの窓を開ける時にボタンを押しますがその棒に写真のテプラを貼りました。皆さん、開閉の時は気を付けて下さい。



書初め選手の練習

 平成30年12月25日(火)
 書初め選手の練習会が始まりました。冬季休業中を利用して、午前中のみ、3階の1年5組の隣の教室を利用しての練習会が今日から開始されました。
 多くの選手たちが集まって真剣な練習を重ねています。
 よりよい作品が仕上がることを期待しています。
 では、その様子をご覧ください。
 集中して書いています。1~3年生がいっしょに練習します。


 
さずが選手たちです。こうした上履きの整頓もできているのです。

クリスマス

 平成30年12月25日(火)

 今日はクリスマス。玄関前のお花と職員室前のクリスマスリースの飾りを撮影しました。平成最後の大みそかはもうすぐそこまできています。

12月21日(放課後)

 平成30年12月25日(火)

 こちらも21日(金)放課後の部活動の様子です。

 バレー部
 部活が始まる前に通知票を見ているバレー部員です。結果はどうでしたか?二枚目はパスの練習です。


 吹奏楽部
 ウインターコンサートの練習風景です。みんな笑顔で楽しそうです。



 野球部

 ライフデザインは調理室でパスタを作っていました。

 水泳部はオフシーズンなのでパティオで筋トレをしていました。

12月20日(放課後)

 平成30年12月25日(火)

 20日(木)冬休みに入る前の放課後の写真です。吹奏楽部が各部屋で魔女の宅急便を練習していました。写真は3階のゆとりホールです。サックスを吹いています。

 1学年は1月25日からスキー教室があります。レクリエーションで自分たちが考案したダンスを踊るのでその練習だそうです。まだ未完成だと言いつつも上手に踊っていました。

第9回県立春日部東高ウィンターコンサート

県立春日部東高校吹奏楽部
第9回ウィンターコンサート

 会期 平成30年12月23日(日)
 会場 春日部市民文化会館
 開演 13:00

 本校吹奏楽部が招待されて演奏しました。
 また、春日部東高校、春日部東中学校、春日部中学校と合同の演奏もありました。
 演奏中の写真撮影は禁止でしたので、ステージリハーサルの様子を写真でご覧ください。
 また、プログラムをスキャンしましたので、そちらもご覧ください。

 開演前のステージの様子です。


こちらはプログラム 【表紙】

【演奏曲など】

 【今後の各校の演奏会予定】

各学校の吹奏楽部の紹介
【春日部・東中】

【春日部中】

【県立春日部東高校】

サッカーU-13代表者決定戦結果

 平成30年12月23日(日)

第21回埼玉県ユース(U-13)サッカー大会
東部地区予選代表者決定戦結果
 11:00キックオフ 杉戸・広島中グラウンド
 残念でした。惜敗。惜しくも代表ならず!
 春日部・東中 0(0-0/0-3)3 幸手・西中
  ※昨日同様、トーナメント表は、公式サイトの部活動の頁にあります。
 勝利は逃しましたが、試合展開は本校のペースで進んでいました。
 ゲームプランどおりの試合運びでした。
 フィジカルで不利な対戦でした。身長差が大きく、また相手のフォワードの足の速さに注意しながらの試合です。

 前半はディフェンスラインを的確に前後させたり、ディフェンスラインと中盤と前をコンパクトにまとめ、相手に決定機会を与えないようなうまい試合展開でした。こちらのディフェンシブな戦い方に、相手がイライラするようなシーンが多く、本校のプランどおりの試合展開でした。少ないながらチャンスもあり、十分戦えている感覚で試合を進めます。
 後半も、前半同様にコンパクトなラインで、相手大型フォワードの足を2~3名をかけて何とかしのぎました。再三の相手チャンスの肝心なところではキーパーの好セーブもあり、残り5分までは十分な試合展開でした。
 こちらも少ないながら好機がありながらも決め切れず、残り5分へ。
 後半25分:相手CK(コーナーキック)を与え、左利きの相手④番→②に押し込まれ、0-1。
 後半29分:同じように相手CKに同じように左利き④番→⑤に押し込まれます。これで0-2。
 後半30分:再三止めていた相手⑩番に持ち込まれ、右から角度のあるシュートで再度失点。0-3。
 足の速い大型フォワードを3枚要する相手に、十分戦えました。
 しかし、まだまだ課題もあります。チーム一丸となって、課題を日々の練習で解決してほしいと思います。
 今後に大きく期待しましょう!
 では、試合の様子です。今日はモノクロで、試合の緊迫感を味わってください。

今日のスターティングメンバーです。

 中盤をコンパクトにまとめ、中に絞り込んで上手に相手を封じます。

ディフェンスラインを保持して、何度もオフサイドをとりました。

FKなど少ないチャンスを生かします。

よい戦い方の前半をみんなで振り返ります。

こうしたマナーのよさも感心感心のチームです。

 最後はカラーで!ナイスゲーム!でした。楽しみはまた次に!
 昨日負けて、今日鍛え、明日勝つ!

サッカーU-13代表者決定戦へ

 平成30年12月22日(土)
 サッカー埼玉県ユース(U-13)大会東部地区予選2回戦結果
本校サッカー部が見事、東部地区代表決定戦出場へ!
 会場は杉戸・広島中グラウンド
 14:00キックオフ
 対戦相手は、吉川中央中
 (前半2-1/後半0-0)2-1で吉川中央中に勝利し、明日、東部地区代表2校を決める代表者決定戦に進出を決めました!見事です!
 ※組合せトーナメント表は、公式サイトの部活動の頁をご覧ください。

【試合経過】
 開始5分 相手にコーナーキック(CK)を与え、ファーサイドに合わせられ1点失点でスタートした試合です。
 開始10分 今度はこちらがCKを獲得し、見事⑪番が合わせてゴール。これで1-1のタイになります。
 開始20分 右から⑧番の挙げたループ気味のロブボールのクロスを、相手ディフェンスがクリアーのつもりでヘディングしたボールがオウンゴールとなり、これで2-1で逆転。前半を終了します。
 後半は、押し込まれる場面が多く、危ういところを何とかしのぎ切り、前半のスコアのまま、2-1で辛勝です。
 ただし、後半は1本もシュートのない厳しい試合でした。
 では、試合の様子を写真でご覧ください。
試合開始の挨拶
 

 

円陣を組んでチーム一丸となります
 
 
スターティングメンバーです


試合の様子です。厳しい試合でした。






前後半の間のインターバルで、コーチングを受けます。




試合終了後の挨拶 おめでとうございます!

終業式の日の配付物

 平成30年12月21日(金)
 終業式の日に配付したものです。
1 全校対象
(1)図書だより 冬休み前特別号
   見出し:3学期の貸し出し開始日/図書室ランキング(学年・学級別貸出冊数)/
       冬休み貸出し用返却期間/個人貸出冊数上位3名
(2)生徒会だより『スーパー元気さわやか集会』
2 学年対象
(1)第一学年だより『かがやき』第33号
    見出し:冬休み!/君は何をする?/スキー教室部屋の係決定!
     次の登校は1月8日/始業式の持ち物
(2)第二学年だより『ステップ』第20号
    見出し:福祉体験学習/いよいよ冬休み、今こそ振り返りの時!/
     充実した冬休みを過ごすために/8日の持ち物/今後の予定
(3)第三学年だより『チャレンジ』第32号
    見出し:2学期終了/剣道・柔道・ダンス/2学期を振り返って/
     通知書について

校内研修 ICT

平成30年12月21日(金) 放課後

 生徒下校後、図書室でICTサポーターを講師に迎えてタブレット研修を行っています。生徒がよりよい授業を受けられるように、先生方も研修を受けて勉強しています。

第二学期 終業式

平成30年12月21日(金)

 本日は二学期の終業式を行いました。
 全学年の素早い行動で10分ほど早く終業式を開始することができました。
 今学期は行事や特別授業など実り多き一学期間だったのではないでしょうか。
 各学年のよさを感じさせる表情やたたずまいにそれぞれの成長を感じます。

開式の言葉

校歌合唱

生徒代表の言葉

終業式の朝

 平成30年12月21日(金)第二学期終業式の朝

 毎学期、終業式の朝は、ワックスがけをした教室に、椅子と机を入れる作業から始まります。
 今日も同じです。男子卓球部を中心に、早めに登校した生徒たちが自主的に机や椅子を教室に運んでいます。実にすばらしい!
 恐るべし東中生徒のボランティア精神です。
 なかには、6:50には登校していて、玄関が開くのをまっている3年生もいました。通常は8:00前後の登校の生徒も、今日は早く登校しています。
 こうした「みんなのために」という心が美しいですね。
 では、その活動の様子をご覧ください。

 廊下から教室へ

 少しずつ人出が増えて作業がはかどります。

 たった一人でもがんばります。

 やがて机が教室に入り。

 そして、いつもの教室風景に戻ります。

 これが7:25の状況です。

 すごいですね!美しい心が見えてきます。

放課後のワックスがけ

 全校大掃除の放課後、各クラス美化委員による、教室のワックスがけが行われました。大掃除の「一生懸命さ」に負けず、大変「ていねいに」「心をこめて」、取り組んでくれました。
 本当にありがとう!

「隅が難しい…ていねいに、ていねいに」



2度塗りします


「ほ~ら、この通り!」

モップを洗うのもひと苦労です!

先にエアコン掃除をするクラスも…
担任の先生が支えます。「落ちるなよ…」

年末大掃除~今年もありがとうございました~

 平成30年12月20日(木)3校時

 冬の風物詩でもある大掃除が始まりました。
 今日は、全員がそれぞれの場所できれいに掃除をします。
 校内どこをめぐっても、一生懸命な姿だけが目につきます。
 掃除をする姿は、美しい心の姿です。
 心の美しさは、物を大切にしたり、懸命な掃除の姿で表現されます。

 それでは、その美しい心をご覧下さい。

 階段の窓拭きと床拭きです。
 
 流しもきれいに磨きます。
 

 天井の埃(ほこり)を落とします。


 椅子の脚についたゴミも拭(ふ)き取ります。

 床磨(みが)きです。結構汚れていす。

放課後の剣道部

 平成30年12月20日(木)情報は昨日のもの

 昨日になりますが、19日(水)の放課後の写真です。
 体育館では、1学年保護者会が開催されていました。
 剣道部も体育館の武道場が使用できないので、中庭、パティオで活動していました。
 竹刀の手入れをしていました。その後、準備運動が始まりました。
 先生がいなくても自主的です。こうした活動がよりよい部活動や自分自身を創り上げていきます。大切なのは、主体性と自律性です。

二学期まとめの学年集会

 平成30年12月20日(木)

 給食が終了し、短縮授業日が始まりました。
 今日は、学年集会と学級活動、そして大掃除の日程です。
 まず、学年集会や学級活動で二学期をまとめます。
 学級や学年全体など自分たちのことや、自分自身の二学期をまず振り返ります。
 そして、校舎や使った場所への感謝として、大掃除を行います。
 そのはじめの学年集会をご覧ください。

 1年生は1時間目に図書室を利用した学年集会でした。
 ちょうど「息すっきり歯磨き週間」の表彰をしていました。
 クラスの反省や、中学生社会体験チャレンジの振り返り、そして、二学期の自分たちの様子を動画で見ることで、自分たちの姿を確かめて振り返ります。
 では、表彰の様子をご覧ください。


 2年生は2時間目に体育館で学年集会を開催しました。
 二学期の姿を動画で見た後に、各クラスからの反省を代表者が述べているところです。
 様々なよさがあり、反省点もあります。それぞれにすばらしい発表です。
 まず、動画で自分たちの姿を確かめます。客観的に自分を見つめられます。

 そして、クラス代表の発表です。自分たちのクラスをよく見つめています。
 よさも反省点も、十分に言葉にされています。

 3年生は1時間目に体育館で学年集会を開催しました。
 ちょうど、学年代表が二学期を振り返る話をしている場面でした。
 内容の濃い発表です。とくに、後輩に見られていることを意識しながら、3学期も1・2年生の手本になりましょう、という話は、最高学年としての自信と矜持(きょうじ)を実感させます。
 学年代表のことば(意識の高さを感じます)

 生活についてのお話 冬は規則正しい生活を心がけ、来る入学試験に向かいましょう。

給食完食状況301219(水)

 平成30年12月19日(水)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:5クラス
 3年生:4クラス
 7・8組
 残菜量1.2kg

 二学期最後の給食でした。
 小松菜の入ったクリームソースをかけるスパゲッティです。サラダといっしょに美味しいイタリアンの給食メニューでした。
 今学期も栄養教諭を中心に調理員さんたちにご苦労いただきました。食材の搬入等の業者さんも含め、給食に関わった皆様にありがとうございました。

書き初め作品2学年

平成30年12月19日(水)

 廊下に掲示されている書き初めの作品を撮影しました。
 2年生は行書体で書くので難しかったのではないでしょうか?





 書いている場面を何度か拝見しましたが、並んで正座し、一文字一文字筆を丁寧に運んでいる姿が印象的でした。いい作品ができましたね!

特別支援学級・生活単元

 平成30年12月19日(水)2・3校時

 調理実習でチーズケーキを作りました。ケーキが好きな生徒がトッピングに生クリームとフルーツを豪快に乗せていました。とても美味しく出来上がりました。

給食完食状況301218(火)

 平成30年12月18日(火)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:5クラス
 3年生:3クラス
 7・8組
 残菜量 3.0kg

 茨城県の郷土料理「煮合い」という、ビネガー酸味のある煮物と、みそ仕立てサバ、そして、のっぺいじるがともにご飯のお伴にピッタリでした。

2学年保護者会

第2学年 第3回保護者会
 2学期のまとめ、冬休みの生活について、3学期に向けて、
 第2学年の保護者会が開催されました。

まずは2学期を振り返っての「思い出ムービー」

校長先生から、ゲームが日常生活を脅かす危険性について



遠藤学年主任より

生活面について石川先生より

昼休み ダンス発表 3年生 その3

平成30年12月18日(火) 昼休み

 本日が3回目、ダンス発表です。
 毎回素敵なパフォーマンスを見られるので楽しみにしています!
 誰が出ても、みんなで盛り上げます!
 1、2年生も窓から手拍子で応援します。
 「みんながみんなを応援する!」 東中の自慢です!

2年1・2・3組体育

 平成30年12月18日(火)2校時

 竹刀を使ってボールドリブルをしています。なかなか難しそうでボールがあちらこちらに転がってしまいます。今週も残り3日。今日も1日、勉強や運動をがんばっている春日部東中生です。

給食完食状況301217(月)

 平成30年12月17日(月)給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:5クラス
 3年生:3クラス
 7・8組
 残菜量 1.0kg

 揚げ餃子とチャーハン、卵スープの組合せがよかったメニューです。中華の給食です。ありがたいです。

1年スキー教室 2年校外学習に向けて着々と

 3年生が進路に向けてまっしぐらに取り組む中、1年生はスキー教室に向けて、2年生は校外学習に向けて、着々と準備が行われています。
 廊下の掲示物も充実して来ました。

1年生スキー教室
 
2年生校外学習