東中学校ブログ

カテゴリ:ご案内

ポスター情報

 平成30年7月25日(水)

 校内には色んなポスターが掲示されています。作品募集などの情報もたくさんありますので夏休みの課題としてチャレンジしてみて下さい。














県硬筆中央展作品の展示

 平成30年度埼玉県硬筆中央展への春日部市からの出展作品を以下の期日・会場に展示します。埼玉県展覧会に出品した春日部市の代表作品です。ぜひ、ご覧ください。
1 市役所市民ホール(正面エントランス)
 平成30年7月17日(火)~8月 3日(金)
2 教育センター入口市民ホール
 平成30年8月 4日(土)~8月17日(金)
3 庄和総合支所入口市民ギャラリー
 平成30年8月18日(土)~8月31日(金)

特別支援教育セミナー

 春日部市教育委員会 主催 「特別支援教育セミナー」のご案内
「発達障害のある生徒の中学校卒業後のより豊かな進路を考える」
 日時:平成30年7月28日(土)13:30~16:10
 会場:春日部市教育センター 視聴覚ホール
 ※本校の生徒全員には、下にあるようなリーフを配付しました。
 pdfファイルはこちらです。
 
発達障害のある生徒の中学卒業後のより豊かな進路を考える.pdf

春日部インターナショナル・フレンドシップデー

 平成30年度の春日部インターナショナル・フレンドシップ・デー・スペシャルプログラムの案内を、先週、配付しました。
 毎年度、夏休み中に本校を会場に実施されるものです。
 毎年、秋にも「インターナショナル・フレンドシップ・デー」が開催されますが、夏季休業中のプログラムは、中学生向きです。
 ぜひ、一日一緒に楽しみましょう。英語漬けの一日になります。
 内容は、一緒に各国の料理を作る調理実習を通しての英語学習であったり、日常生活の活動を基盤にした英語の学びです。
 ぜひ、ご応募してください。
 案内は、こちらのリーフをご覧ください。
 2018春日部インターナショナル・フレンドシップデー・スペシャルプログラム案内.pdf

英語検定料の助成

 春日部市教育委員会の今年度からの事業です。
 文書は、3年生全員に過日配付済みです。
 内容は以下のとおりです。
 中学3年生に限定して、年1回のみ英検の検定料金を助成します。
 詳しくは、下の文書をご確認ください。
 基本は3級です。4級も大丈夫いです。ただし、検定料の¥2,100(学校の場合)、¥2,600(学校外の会場)の助成となります。準2級も可能ですが、¥3,400が上限の金額ですから、差額は自分で支払います。
 春日部市としての、奨学金制度のひとつです。
 pdfはこちら 
H30英語検定料助成お知らせ.pdf