東中学校ブログ
欠席状況291219(火)
平成29年12月19日(火) 今朝の本校の欠席状況です。
(7・8組さんは各学年に含んでいます。)
1年生:15名 / 2年生:12名 / 3年生22名
うち、インフルエンザによる出席停止者は次の数です。
1~3年生 合計12名(すべてB型です。)
(7・8組さんは各学年に含んでいます。)
1年生:15名 / 2年生:12名 / 3年生22名
うち、インフルエンザによる出席停止者は次の数です。
1~3年生 合計12名(すべてB型です。)
3年5組(理科)
平成29年12月19日(火)1校時
残暑の厳しい9月から始まった二学期も早いもので残り3日となりました。寒さが続き、市内の学校ではインフルエンザによる学級閉鎖になったところもあるようです。体調管理には十分気を付けて過ごして下さい。
さて、こちらの写真は3年5組の授業の様子です。『月の満ち欠けを考えよう』で月を地球から観察したらどのように見えるかを調べました。
半分黄色、半分黒色に塗った球体を月に見立てて回していき、その時の月の様子をプリントに記入しました。
地球は反時計回りに自転し、月は地球の周りを公転します。太陽は黒板の左に位置するとして、各グループ球体を回して考えました。Aの位置に月がある時は左側半分が 黄色で右側半分が黒なので新月(ほぼ真っ黒)です。Bの位置ではのような月です。生徒は自分たちでAからHまでの月の様子を記入していました。
残暑の厳しい9月から始まった二学期も早いもので残り3日となりました。寒さが続き、市内の学校ではインフルエンザによる学級閉鎖になったところもあるようです。体調管理には十分気を付けて過ごして下さい。
さて、こちらの写真は3年5組の授業の様子です。『月の満ち欠けを考えよう』で月を地球から観察したらどのように見えるかを調べました。
半分黄色、半分黒色に塗った球体を月に見立てて回していき、その時の月の様子をプリントに記入しました。
地球は反時計回りに自転し、月は地球の周りを公転します。太陽は黒板の左に位置するとして、各グループ球体を回して考えました。Aの位置に月がある時は左側半分が 黄色で右側半分が黒なので新月(ほぼ真っ黒)です。Bの位置ではのような月です。生徒は自分たちでAからHまでの月の様子を記入していました。
市内学級閉鎖状況291219(火)
平成29年12月19日(火)市内学級閉鎖状況
市内各小中学校の学級閉鎖状況をお伝えします。
小学校 1年生:1クラス
2年生:1クラス
4年生:1クラス
5年生:1クラス
すべて違う小学校です。
本校も、インフルエンザ、発熱等の連絡を受けています。
睡眠、食事、休養を大切にして、「手洗い・うがい」を励行しましょう。
市内各小中学校の学級閉鎖状況をお伝えします。
小学校 1年生:1クラス
2年生:1クラス
4年生:1クラス
5年生:1クラス
すべて違う小学校です。
本校も、インフルエンザ、発熱等の連絡を受けています。
睡眠、食事、休養を大切にして、「手洗い・うがい」を励行しましょう。
給食完食状況291218(月)
平成29年12月18日(月)給食完食クラス
1年生:1クラス(1組)
2年生:4クラス
3年生:2クラス(4・5組)
7・8組
残量9.8kg
二学期の給食も残すところ2日間、火曜日と水曜日となりました。改めて完食を目標にしながらも、「食への感謝」を意識しましょう。
今回のメニュー「とっちゃなげ汁」は、群馬県の郷土料理だそうです。いわゆる野菜たっぷりの「すいとん」です。寒い日には最適な汁物でした。
1年生:1クラス(1組)
2年生:4クラス
3年生:2クラス(4・5組)
7・8組
残量9.8kg
二学期の給食も残すところ2日間、火曜日と水曜日となりました。改めて完食を目標にしながらも、「食への感謝」を意識しましょう。
今回のメニュー「とっちゃなげ汁」は、群馬県の郷土料理だそうです。いわゆる野菜たっぷりの「すいとん」です。寒い日には最適な汁物でした。
配付します
平成29年12月18日(月)配付予定
本日配付予定の文書等です。
1 第一学年全員に 一学年だより『ホップ』第18号
本日配付予定の文書等です。
1 第一学年全員に 一学年だより『ホップ』第18号
第一学年保護者会
平成29年12月18日(月) 第一学年保護者会
本日、第一学年保護者会を開催しています。
13:30~5校時は、スキー教室の日程に関する学年集会をご覧いただきました。
その後、14:45~保護者会を開催しています。
内容は、2学期の生活と学習(学年主任から)/スキー教室の説明/質疑/学級懇談の順で進みます。
では、写真をご覧ください。
本日、第一学年保護者会を開催しています。
13:30~5校時は、スキー教室の日程に関する学年集会をご覧いただきました。
その後、14:45~保護者会を開催しています。
内容は、2学期の生活と学習(学年主任から)/スキー教室の説明/質疑/学級懇談の順で進みます。
では、写真をご覧ください。
学年集会を参観している様子
後半の保護者会(学年主任から2学期の生活と学習)
後半の保護者会(学年主任から2学期の生活と学習)
3年2組(社会)
平成29年12月18日(月)4校時
3年1組、社会の授業風景です。「社会保障制度に」ついて学んでいました。
ご覧のとおり、皆受験生なので真剣です。
これだけ集中して授業を受けていれば、自分の目標は達成できます。
3年1組、社会の授業風景です。「社会保障制度に」ついて学んでいました。
ご覧のとおり、皆受験生なので真剣です。
これだけ集中して授業を受けていれば、自分の目標は達成できます。
ネット利用会議の様子
平成29年12月16日(土)に開催されました春日部市「ネット利用会議」の様子を写真でご覧ください。
まず、班単位で話し合いをいします。テーマは2班つの班で共通です。
次に、そのテーマについての各班からのプレゼンを行います。(発表するのは本校生徒会長)
最後はそれらの意見を社会教育課のかたがまとめます。
まとまった意見がこのホワイトボードに書かれたものです。
この意見を年明けに開催される、大人も含めた利用会議に、中学生の意見として代表者が発表予定です。こうして春日部市としてのルールを確立していきます。
まず、班単位で話し合いをいします。テーマは2班つの班で共通です。
次に、そのテーマについての各班からのプレゼンを行います。(発表するのは本校生徒会長)
最後はそれらの意見を社会教育課のかたがまとめます。
まとまった意見がこのホワイトボードに書かれたものです。
この意見を年明けに開催される、大人も含めた利用会議に、中学生の意見として代表者が発表予定です。こうして春日部市としてのルールを確立していきます。
2年2組(技術)
平成29年12月18日(月)2校時
二年生は技術の授業でトランジスタラジオを製作しています。
早い生徒ははんだ付けが終わり、組み立てに入りました。はんだごては熱いのでやけどに注意してくださいという先生のお話でした。
電池と手回し充電とソーラーパネルを電源としているので、非常時にも使える便利なラジオです。出来上がりが楽しみですね。
余談ですが、トランジスタラジオを世界で一番最初に作ったのは井深大氏です。この方はソニーを創業しました。ホンダ創業者の本田宗一郎氏とは親友でした。
二年生は技術の授業でトランジスタラジオを製作しています。
早い生徒ははんだ付けが終わり、組み立てに入りました。はんだごては熱いのでやけどに注意してくださいという先生のお話でした。
電池と手回し充電とソーラーパネルを電源としているので、非常時にも使える便利なラジオです。出来上がりが楽しみですね。
余談ですが、トランジスタラジオを世界で一番最初に作ったのは井深大氏です。この方はソニーを創業しました。ホンダ創業者の本田宗一郎氏とは親友でした。
ネット利用会議
平成29年12月16日(土) ネット利用会議
春日部市教育委員会社会教育課の主導で、小・中学生のネットワーク利用のルールやマナーについて、市内の中学生の代表が集まって会議を開きました。
ここで出された意見を中心に、今後春日部市としてのマナーやルールを確立していく予定です。
今日の代表者は、事前に校内で生徒会本部役員などを中心に校内の意見をまとめてきています。
本校からは生徒会長と副会長の2名が参加しました。
写真は、会議の始まる前の様子を撮影しました。
春日部市教育委員会社会教育課の主導で、小・中学生のネットワーク利用のルールやマナーについて、市内の中学生の代表が集まって会議を開きました。
ここで出された意見を中心に、今後春日部市としてのマナーやルールを確立していく予定です。
今日の代表者は、事前に校内で生徒会本部役員などを中心に校内の意見をまとめてきています。
本校からは生徒会長と副会長の2名が参加しました。
写真は、会議の始まる前の様子を撮影しました。
校内書初め展
平成29年12月16日(土)
昨日、国語の授業で取り組んだ書初めの清書を掲示し、校内の優秀作品を決定しました。ただし、7・8組は教育課程が違いますので、今しばらく掲示はお待ちください。
光の具合や撮影場所によって、写り具合のよくない写真もありますが、ご容赦ください。
なお、高解像度の写真や、校内書初め展優秀作品一覧は、こののち、「東中コミュニティサイト」の学年・学級ルームに掲載予定です。IDとPASSをお持ちの方だけに公開いたします。本日の夕刻か夜までお待ちください。
では、作品群をご覧ください。
昨日、国語の授業で取り組んだ書初めの清書を掲示し、校内の優秀作品を決定しました。ただし、7・8組は教育課程が違いますので、今しばらく掲示はお待ちください。
光の具合や撮影場所によって、写り具合のよくない写真もありますが、ご容赦ください。
なお、高解像度の写真や、校内書初め展優秀作品一覧は、こののち、「東中コミュニティサイト」の学年・学級ルームに掲載予定です。IDとPASSをお持ちの方だけに公開いたします。本日の夕刻か夜までお待ちください。
では、作品群をご覧ください。
1-1/1-2
1-3/1-4
1-5/1-6
2-1/2-2
2-3/2-4
2-5/2-6
3-1/3-2
3-3/3-4
3-5/3-6
1-5/1-6
2-1/2-2
2-3/2-4
2-5/2-6
3-1/3-2
3-3/3-4
3-5/3-6
給食完食状況291215(金)
平成29年12月15日(金)給食完食クラス
1年生:5クラス
2年生:全クラス(学年完食)
3年生:5クラス
7・8組
残量1.5kg
さすがカレーの日です。やっぱりカレーは学校給食のホームラン王、あるいはエースです。残菜量も少なく、あとわずかで満塁ホームラン、完全試合、完全完食でした。
でも、「食」に関わる皆様に感謝の気持ちを持てたでしょうし、感謝の気持ちが伝わるのではないかと、目的達成に喜んでいます。
こんな楽しい給食も、来週の3日間で2学期分を終了します。
来週も「食に感謝」で給食をいただきましょう。
1年生:5クラス
2年生:全クラス(学年完食)
3年生:5クラス
7・8組
残量1.5kg
さすがカレーの日です。やっぱりカレーは学校給食のホームラン王、あるいはエースです。残菜量も少なく、あとわずかで満塁ホームラン、完全試合、完全完食でした。
でも、「食」に関わる皆様に感謝の気持ちを持てたでしょうし、感謝の気持ちが伝わるのではないかと、目的達成に喜んでいます。
こんな楽しい給食も、来週の3日間で2学期分を終了します。
来週も「食に感謝」で給食をいただきましょう。
配付します
平成29年12月15日(金)配付予定
次の文書等を配付する予定です。
1 全校生徒向け 『飛翔』(生徒会だより 12月15日号)
2 二学年向け 『第二学年進路だより』
~進路について一緒に考えてくださいNO.5~
次の文書等を配付する予定です。
1 全校生徒向け 『飛翔』(生徒会だより 12月15日号)
2 二学年向け 『第二学年進路だより』
~進路について一緒に考えてくださいNO.5~
高校からの評価感想
平成29年12月15日(金)
上級学校訪問を受け入れてくださった高等学校からの評価や感想を頂戴しました。
感謝申し上げます。
遅くなりましたが、それらのコメントをこちらに掲載します。
<県公立高校から>
〇 どの生徒もしっかりとした態度で取り組んでいました。挨拶がとてもよかったです。
〇 本当に全員が熱心でした。実習等を見学しているときも積極的に質問していました。
すばらしい生徒たちでした。
〇 とてもきちんとしていました。
〇 しっかりとした態度で臨もうという姿勢がしっかり伝わってきました。
〇 班長が号令を掛け、帰る際もお礼をしてくれ、好印象でした。
〇 説明を真剣に聞き、言葉遣いや挨拶なども丁寧で好感が持てました。
〇 多くの質問があり、またよく考えた内容の質問で意欲を感じました。
態度もすばらしかったです。
〇 まじめに取り組んでいました。勉強に部活動にがんばってください。
〇 比較的控えめな生徒たちでしたが、全員が積極的に質問してくれました。
〇 礼儀正しく、目を輝かせて説明を聞いている生徒さんたちに、
ぜひ本校に入学にしていただきたいと思いました。
〇 非常に礼儀正しく挨拶もすばらしかったです。説明もよく聞いてくれて、
こちらも楽しく案内できました。
〇 熱心に見学し、話を聞いてくれました。
〇 真剣に話を聞いてくれました。見学も意欲的でした。
協力校:岩槻商業、大宮光陵、大宮商業、大宮東、春日部、久喜工業、越谷北、
越谷総合技術、越谷東、杉戸、杉戸農業、誠和福祉、不動岡(五十音順)
<私立高校から>
〇 大変熱心に質問してくれました。あっという間に時間が過ぎました。
〇 生徒は高校のスケールに驚いていました。
一年後のよい進路選択ができる一助になれば幸いです。
〇 とても礼儀正しく全員の生徒が真剣に活動に参加していました。
すばらしい生徒たちでした。
〇 今後ともがんばってください。
〇 明るい生徒さんたちで、楽しい時間を過ごすことができました。
〇 すばらしい生徒さんたちで、こちらが勉強になりました。
〇 大変しっかりとした生徒でした。高校生からの挨拶もしっかり返していました。
〇 やや緊張気味でしたが、礼儀正しく好感が持てました。
〇 本当に明るく元気な生徒たちでした。
とくに挨拶はすばらしく、すれ違う業者の方までもさわやかな挨拶をしていました。
大変気持ちよかったです。
〇 しっかりやっていました。
〇 真剣に話を聞き、質問も多く、大変熱心に取り組んでいました。
協力校:叡名、浦和学院、大宮開成、開智、春日部共栄、国際学院、秀明英光、昌平、
西武台千葉、獨協埼玉、花咲徳栄(五十音順)
上級学校訪問を受け入れてくださった高等学校からの評価や感想を頂戴しました。
感謝申し上げます。
遅くなりましたが、それらのコメントをこちらに掲載します。
<県公立高校から>
〇 どの生徒もしっかりとした態度で取り組んでいました。挨拶がとてもよかったです。
〇 本当に全員が熱心でした。実習等を見学しているときも積極的に質問していました。
すばらしい生徒たちでした。
〇 とてもきちんとしていました。
〇 しっかりとした態度で臨もうという姿勢がしっかり伝わってきました。
〇 班長が号令を掛け、帰る際もお礼をしてくれ、好印象でした。
〇 説明を真剣に聞き、言葉遣いや挨拶なども丁寧で好感が持てました。
〇 多くの質問があり、またよく考えた内容の質問で意欲を感じました。
態度もすばらしかったです。
〇 まじめに取り組んでいました。勉強に部活動にがんばってください。
〇 比較的控えめな生徒たちでしたが、全員が積極的に質問してくれました。
〇 礼儀正しく、目を輝かせて説明を聞いている生徒さんたちに、
ぜひ本校に入学にしていただきたいと思いました。
〇 非常に礼儀正しく挨拶もすばらしかったです。説明もよく聞いてくれて、
こちらも楽しく案内できました。
〇 熱心に見学し、話を聞いてくれました。
〇 真剣に話を聞いてくれました。見学も意欲的でした。
協力校:岩槻商業、大宮光陵、大宮商業、大宮東、春日部、久喜工業、越谷北、
越谷総合技術、越谷東、杉戸、杉戸農業、誠和福祉、不動岡(五十音順)
<私立高校から>
〇 大変熱心に質問してくれました。あっという間に時間が過ぎました。
〇 生徒は高校のスケールに驚いていました。
一年後のよい進路選択ができる一助になれば幸いです。
〇 とても礼儀正しく全員の生徒が真剣に活動に参加していました。
すばらしい生徒たちでした。
〇 今後ともがんばってください。
〇 明るい生徒さんたちで、楽しい時間を過ごすことができました。
〇 すばらしい生徒さんたちで、こちらが勉強になりました。
〇 大変しっかりとした生徒でした。高校生からの挨拶もしっかり返していました。
〇 やや緊張気味でしたが、礼儀正しく好感が持てました。
〇 本当に明るく元気な生徒たちでした。
とくに挨拶はすばらしく、すれ違う業者の方までもさわやかな挨拶をしていました。
大変気持ちよかったです。
〇 しっかりやっていました。
〇 真剣に話を聞き、質問も多く、大変熱心に取り組んでいました。
協力校:叡名、浦和学院、大宮開成、開智、春日部共栄、国際学院、秀明英光、昌平、
西武台千葉、獨協埼玉、花咲徳栄(五十音順)
生徒会『飛翔』掲載
平成29年12月15日(金)
本日、生徒会だより『飛翔』が発行されます。
過去の2回分を掲載していませんので、こちらに掲載します。
なお、解像度が高く、個人名を掲載したものは、IDとPASSをお持ちの保護者の皆様だけに、東中コミュニティサイトの生徒会ルームに掲載しました。これまで発行のものをすべてお読みいただけます。
平成29年12月5日号
平成29年11月15日号
本日、生徒会だより『飛翔』が発行されます。
過去の2回分を掲載していませんので、こちらに掲載します。
なお、解像度が高く、個人名を掲載したものは、IDとPASSをお持ちの保護者の皆様だけに、東中コミュニティサイトの生徒会ルームに掲載しました。これまで発行のものをすべてお読みいただけます。
平成29年12月5日号
平成29年11月15日号
不登校を考えるシンポジウム
インフルエンザの出席停止
平成29年12月15日(金)保健室から
インフルエンザによる出席停止について
インフルエンザの季節となってきました。出席停止に関して保健室からお知らせします。
1 出席停止期間(学校保健安全法施行規則第19条)
「インフルエンザによる出席停止期間は、発症した後5日を経過し、
かつ、解熱した後2日を経過するまで」です。
次のpdfをご覧ください。
いつまで出席停止になるのかが事例でわかります。
インフルエンザ出席停期間について.pdf
2 保護者の皆様へのお願い
(1)上記の期間を十分ご理解ください。
繰り返します。発症後5日の経過+解熱後2日です。
薬等の効果で、熱が下がっても感染力はしばらく残っています。
決して無理をさせず、体調が十分回復させてから登校させてください。
(2)担任への連絡
インフルエンザと診断された場合には、
担任に、「何型か(A型・B型」)もお伝えください。
ご協力よろしくお願いします。
インフルエンザによる出席停止について
インフルエンザの季節となってきました。出席停止に関して保健室からお知らせします。
1 出席停止期間(学校保健安全法施行規則第19条)
「インフルエンザによる出席停止期間は、発症した後5日を経過し、
かつ、解熱した後2日を経過するまで」です。
次のpdfをご覧ください。
いつまで出席停止になるのかが事例でわかります。
インフルエンザ出席停期間について.pdf
2 保護者の皆様へのお願い
(1)上記の期間を十分ご理解ください。
繰り返します。発症後5日の経過+解熱後2日です。
薬等の効果で、熱が下がっても感染力はしばらく残っています。
決して無理をさせず、体調が十分回復させてから登校させてください。
(2)担任への連絡
インフルエンザと診断された場合には、
担任に、「何型か(A型・B型」)もお伝えください。
ご協力よろしくお願いします。
給食完食状況291214(木)
平成29年12月14日(木)給食完食クラス
1年生:4クラス
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残量 5.6kg
うどんのメニューも給食はおしいです。
ここのところ発熱の欠席が目立ってきました。食事と睡眠を大切にしたいものです。
1年生:4クラス
2年生:5クラス
3年生:3クラス
7・8組
残量 5.6kg
うどんのメニューも給食はおしいです。
ここのところ発熱の欠席が目立ってきました。食事と睡眠を大切にしたいものです。
配付します
平成29年12月14日(木) 本日配付予定
1 二学年生徒に配付
二学年だより『チャレンジ』第10号(緑色の上質紙B4判)
2 全校生徒への配付
『第14回「不登校を考えるシンポジウム」』の案内文書(ピンク色の上質紙A4判)
配付したのはこちらです。第14回不登校を考えるシンポジウム(H30.2.3).pdf
1 二学年生徒に配付
二学年だより『チャレンジ』第10号(緑色の上質紙B4判)
2 全校生徒への配付
『第14回「不登校を考えるシンポジウム」』の案内文書(ピンク色の上質紙A4判)
配付したのはこちらです。第14回不登校を考えるシンポジウム(H30.2.3).pdf
特別支援学級の授業(書き初め)
平成29年12月14日(木)3校時
書き初めを行いました。
一筆一筆、丁寧に書いていますね。
書き初めを行いました。
一筆一筆、丁寧に書いていますね。