東中学校ブログ

カテゴリ:授業の様子など

理科の授業

 1年2組・5組 理科

「鏡にうつる物体の見え方」

 先生「太陽の光の反射が無ければ私たちのの街や生活は暗いので困ります」

 乱反射で鏡にうつる像の位置を作図します。

授業用の三角定規を使って生徒が黒板に線を引きます。

 2年5組 理科

 「直列回路と並列回路について調べる」

 実験について

先生「楽しくやっていたしよく理解してくれました」

 こちらは2年2組の授業で2人の生徒が直列回路と並列回路を黒板に書いている場面です。

 

 

 

 

国語の授業

 2年1組 国語

「朝食はパンよりごはんにすべきである」をテーマに根拠のある意見文を

タブレットに入力します。黒板にポイントがいくつか書いてあり、それにならって文章を考えます。

 1年2組 英語

 「クイズ出題王になろう!」

 配られたプリントの問題を真剣に解いている様子です。

東部地区テストが始まります

 本日3年生は2時間目から6時間目まで東部地区テストが実施されます。

教科は5教科です。最後まで気を緩めることなく、

良い結果を出せるようにがんばってほしいと思います。

写真は1時間目に撮影したもので各自自習を行っている様子です。

 3年3組

 3年4組

国語と理科の授業

 1年1組 国語

 「私の好きな〇〇」をテーマに各グループでスピーチを行います。

その準備をするためにタブレットを使って友達と相談するなど考えをまとめている様子です。

 2年2組 理科

 直列回路と並列回路の電流について調べます。

電流計の使い方と電気回路によって豆電球がつくか実験もします。

 

美術と国語などの授業

 1年1組 美術

 骨組みしたワイヤーに粘土で肉付けした作品が今度は色塗りの工程に入りました。

 まだ肉付けの段階で全体のフォルムをよく見ながら微調整している生徒も多くいました。

 1年3組 国語

「いろは歌」の暗唱です。

覚えたら先生の前で発表して合格をもらいます。

 1年4組 社会

 鎌倉幕府滅亡後~室町幕府について学びます。

鎌倉幕府がどう収入の面で失敗したのか、また室町幕府がどう改善されのか

資料集の表などを参考にしてみんなで考えます。