東中学校ブログ
全校完全完食達成!
平成28年7月15(金)
給食完食全クラス=全校完食!
残菜量「0」です。
1年1組 1年2組 1年3組
1年4組 1年5組 1年6組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組 残菜量 0kg
初めての全クラスの完食。残菜量なし。
全校で立てた目標を、全校生徒教職員で達成しました。
これからも「いただきもの」としての食事を大切にしていきます。
1学期の給食終了の今日、給食にかかわってくださったすべての皆さんに感謝します。メニュー献立の企画から決定、食糧の栽培・飼育、食材への加工、食材調達、配送、調理と盛り付けと、片づけなど、給食にかかわったすべての皆さんへの、本校全生徒・全教職員からのお礼の気持ちです。ありがとうございました。
給食完食全クラス=全校完食!
残菜量「0」です。
1年1組 1年2組 1年3組
1年4組 1年5組 1年6組
2年1組 2年2組 2年3組
2年4組 2年5組 2年6組
3年1組 3年2組 3年3組
3年4組 3年5組 3年6組
7・8組 残菜量 0kg
初めての全クラスの完食。残菜量なし。
全校で立てた目標を、全校生徒教職員で達成しました。
これからも「いただきもの」としての食事を大切にしていきます。
1学期の給食終了の今日、給食にかかわってくださったすべての皆さんに感謝します。メニュー献立の企画から決定、食糧の栽培・飼育、食材への加工、食材調達、配送、調理と盛り付けと、片づけなど、給食にかかわったすべての皆さんへの、本校全生徒・全教職員からのお礼の気持ちです。ありがとうございました。
夏の交通事故防止運動
平成28年7月15日(金)
今日から夏の交通事故防止運動期間です。7月24日(日)までです。
「自転車も のれば車の なかまいり」~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止 (2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
今朝は、早速、たくさんの交通指導員の皆さんが通学路に立ってくださっています。
ありがたいことです。感謝申し上げます。
八幡橋のたもとで 押しボタン信号の交差点で
今日から夏の交通事故防止運動期間です。7月24日(日)までです。
「自転車も のれば車の なかまいり」~ルールとマナーが笑顔をつくる~
とくに、「自転車安全利用五則」を守りましょう。
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外。
2 車道は左側通行。
3 歩道は歩行者優先で、車道よりを徐行。
4 安全ルールを守る。
(1)飲酒運転、二人乗り、並進の禁止 (2)夜間はライト点灯。
(3)交差点での信号遵守と一時停止、安全確認。
※スマホ、イヤホンの使用など、危険な運転は全体にやめましょう。
5 子供はヘルメットを着用。
今朝は、早速、たくさんの交通指導員の皆さんが通学路に立ってくださっています。
ありがたいことです。感謝申し上げます。
八幡橋のたもとで 押しボタン信号の交差点で
朝の校門
平成28年7月15日(金)
毎朝がんばってくれています。生活安全委員の皆さんの、正門での「あいさつ運動」です。
学校生活の一日のスタートの朝を、よりよいものにしてくれている活動です。
生活の開始は「あいさつ」で始まります。
毎朝がんばってくれています。生活安全委員の皆さんの、正門での「あいさつ運動」です。
学校生活の一日のスタートの朝を、よりよいものにしてくれている活動です。
生活の開始は「あいさつ」で始まります。
生徒とともに
平成28年7月15日(金)
今朝の朝練習も、生徒の活動のそばに、先生がいます。
今朝の朝練習も、生徒の活動のそばに、先生がいます。
入学準備金奨学金貸付制度
平成28年7月15日(金)
昨日、ピンク色の上質紙で配付しました「平成28年度 入学準備金・奨学金貸付制度のご案内」をこちらに掲載します。春日部市の制度です。
次のpdfファイルをご覧ください。 H28入学準備金・奨学金貸付制度.pdf
昨日、ピンク色の上質紙で配付しました「平成28年度 入学準備金・奨学金貸付制度のご案内」をこちらに掲載します。春日部市の制度です。
次のpdfファイルをご覧ください。 H28入学準備金・奨学金貸付制度.pdf