東中学校ブログ

カテゴリ:学校外の展覧会や発表

不登校を考えるシンポジウム

 第13回 不登校を考えるシンポジウム (春日部市教育委員会主催)
 平成29年2月4日(土) 春日部市教育センター視聴覚ホール
 テーマ「つながりをもとめて」
 本校の教諭・相談員と3名で参加いたしました。
 はじめに、こうしたシンポジウムを市単独で開催できることに驚きを感じています。
 県もこうした会を開催していますが、なかなか市町単位での開催は、講師の要請や司会者、あるいはパネラーの依頼等で難しい部分があり、開催している市町は少ないと思います。それを春日部市は、13年間も継続して開催していることのすばらしさを改めて感じてきたシンポジウムでした。
 会場です。
 
 1 講演:埼玉県立大学の先生
  演題:待ち方の工夫と中間的居場所の活用で「つながり」をつくる
 
 とっても有意義なお話でした。本校の先生がたとも共有したいと思います。
2 パネルいディスカッション
 左:不登校を経験した高校生4名のパネラー
 右:不登校を経験した保護者3名のパネラー
 
 こちらも大変有意義なパネルディスカッションでした。コーディネートをしてくださった、春日部市の臨床心理士の進め方も大変参考になりました。
 何よりも、勇気を持ってパネラーとしてお話し下さった、4人の高校生と、3人の保護者の皆様のお話は、今後の課題解決のために大きく役立ちます。
 学校に行けずに苦しんでいる心情や、親御さんの困り感を直接伺えたことももちろんすばらしかったのですが、どのように不登校から立ち直ってきたのか、それを具体的にお聴きできたのが何よりの学びでした。
 春日部市教委置く委員会の皆様をはじめ、講師や進行の先生、パネリスト、参加された皆様、関係の皆様に、感謝とお礼の気持ちでいっぱいです。
 ありがとうございました。

書初め展県展

 平成29年1月29日(日) 書初め展県展
 加須市立花崎北小学校体育館で、昨日から開催されています。本校からも1名の作品が出品されています。
 本日の16:00までです。
 会場の入り口です。           今年の作品の手本です。
 
 春日部市の児童生徒の代表作品です。

埼葛美術展

 平成29年1月28日(土)
 蓮田パルシーで、埼葛地区の児童生徒美術展が開催されています。
 入賞者等は、東中コミュニティサイトに掲載します。
まずは会場の様子から
 
 

次に本校生徒の作品群です。まずは、立体の部

そして、平面の部です。

入賞者等は、東中コミュニティサイトの「学年・学級ルーム」をご覧ください。

ふれあいアート展開催中

 春日部市特別支援学級 ふれあいアート展が開催中です。
 ぜひ、みなさん作品をご覧ください。
 豊かな色彩感覚、発想豊かな造形感覚を堪能できます。すばらしいです。
 春日部市中央公民館(八木崎駅すぐそば)
 ~平成29年1月29日(日)まで開催しています。
 では、その様子です。
 
 東中の平面作品です。

 東中の立体作品です。

 会場の様子です。

警察主催書初めコンテスト

 平成29年1月21日(土) 11:00~ イオンモール3階イオンホール
 春日部警察署主催「交通事故防止及び犯罪事故防止書初めコンテスト表彰式」が開催されました。
 本校から2名の作品が入選、最優秀賞となりました。
 現在、イオンモール1階通路に作品が展示されています。
 書き初めの題は、「挑戦事故無」「完封偽電話」でした。600点の応募の、中学生の最優秀賞が本校の3年生です。
 展示されている様子です。
 
 表彰式の様子です。


 
 なお、本校生徒の入賞作品、入賞者名は、東中コミュニティサイトの「学年・学級のルーム」の掲示板に掲載されています。ただし、ログインIDとパスワードが必要です。ご容赦ください。