東中学校ブログ

東中学校ブログ

朝の交通安全見守り

 平成30年1月11日(木)
 三学期が始まり、今学期も毎朝の交通安全見守りを続けます。
 今朝は、県立春日部東高校の先生も八幡橋の袂に立たれて、いっしょに朝の交通安全の見守りを行いました。地域と中学・高校がいっしょに地元の小中高校生の安全を見守るすばらしい機会です。
 学期初めだからこそ、再確認したい、朝の通学通勤の安全です。
 みんなが我先にと急ぎます。
 そんなときこそ、「お先にどうぞ」という心を持ちたいものです。

 

給食完食状況300110(水)

 平成30年1月10日(水)給食完食クラス
 1年生:3クラス
 2年生:4クラス
 3年生:1クラス(5組)
 残量9.2kg

 三学期の給食が始まりました。春に向かってすべての生物が成長をとげていく季節です。私たち人間も成長していく季節です。
 今学期もしっかり食べて、心身ともに成長していきましょう。
 「心」と「身体」は一体です。「身体」を整えると、「心」も整います。
 そのために、大切にしたい「食べること」と「寝ること」です。
 そのひとつ「食事」を大切にしていきましょう。

3年1組黒板メッセージ

 平成30年1月10日(水)

 今朝、3年1組の教室の黒板に書かれていた先生からのメッセージです。
 素敵ですね☆

 これからそれぞれの目標に向かっていく受験生への応援メッセージでしょうか?そしてこれを見た生徒は何を思うのでしょうか?

今年もいただきましたトンボ細工

 平成30年1月10日(水)
 今年も、通称「落ちないトンボ」、合格祈願のトンボ細工を、市内竹細工の三枝様より頂戴いたしました。
 今年は、尾に水色の彩色が為されています。

 
 いわれは、右の「合格祈願」の札に記載されている通りです。
 トンボの別名は「勝ち虫」です。縁起物です。
 また、トンボは前にしか進まないので「不転退」の決意を示すものとして、尊ばれています。

 今年もありがとうございました。

 本校では、早速、職員室前に今年から設置したディスプレイに飾りました。

1年4組音楽

 平成30年1月10日(水)2校時

 二人ペアになり、琴を使って交互に「さくら」を練習していました。

 西洋の楽譜と違い、音符ではなく数字が書かれています。

 琴のツメをはめて弾きます。本格的ですね。

 初めて琴を触った生徒も先生の細かく、丁寧な指導で上手に弾けるようになることでしょう。

今日の授業の様子1校時

 平成30年1月10日(水)1校時

 皆さん、今年の目標は立てましたか?三学期はあっという間に過ぎて行きます。三年生は中学校生活最後の学期となりますから毎日を有意義に過ごせるといいですね。
今日の授業はこちらです。
 1年3組(理科)

 2年1組(国語)

 どの学年も真剣に授業に取り組んでいましたが、三年生はやはり緊張感が違いますね。
 3年1組(英語)

 3年4組(数学)

 3年6組(美術)

始業式の配付物

 平成30年1月9日(火)
 第三学期始業式の日の配付物
 1 全校生徒への配付
 (1)『学校だより』一月号
 (2)給食献立表一月分
 (3)『図書室だより』一月号
 2 学年単位の配付物
 (1)第2学年だより『チャレンジ』第12号
 (2)第3学年だより『かがやき』第13号

三学期始業式

 平成30年1月9日(火)
  
 今日から三学期ですね。久しぶりに全校生徒の元気な姿が見られました。
 まずは、新しい校歌の指揮者と伴奏者の紹介です。3学期の始業式から2年生にバトンが渡されます。
 右が伴奏者、左が指揮者となる生徒です。


 早速、全員で校歌を歌いました。

 そして、次に、各学年代表者が三学期に向けての抱負を語りました。


 
 それぞれの学年の代表生徒の発表原稿は次の通りです。pdfファイルをお開きください。
 H29-03始業式代表生徒の言葉(1年).pdf
 H29-03始業式代表生徒の言葉(2年).pdf
 H29-03始業式代表生徒の言葉(3年).pdf

 校長先生の式辞のあと、表彰朝会が行われました。



 表彰は次の通りです。
 男子テニス部 一年生ペア
  平成29年度埼玉県郡市対抗別中学生ソフトテニス大会の春日部市代表
 女子バスケットボール部
  第30回徳栄杯争奪バスケットボール大会第2位
  二年生の選手1名優秀選手賞
  第二回サンフラワーズクリスマスカップ優勝
 野球部
  第7回春栄杯野球大会第2位
  最後まで戦った選手達を誇りに思います!

年賀状をありがとうございました

 謹賀新年 今年もよろしくお願いいたします。
 本校に、平成30年年賀状をたくさん頂戴しました。ありがとうございました。
 仕事始めの今日、感謝を込めて年賀状をいただいた皆様に感謝申し上げ、校名・社名をご紹介いたします。
 
 敬称は省略してご紹介します。

 小渕小学校PTA  公益財団法人日本教育公務員弘済会埼玉支部

【高等学校から】県内→県外の五十音順で
 埼玉県私立中学高等学校協会  浦和実業学園中学・高等学校
 大宮開成中学・高等学校    共栄学園、春日部共栄中学高等学校
 国際学院中学高等学校
 佐藤栄学園 平成国際大学、埼玉中学・高等学校、栄東中学。高等学校
  花咲徳栄高等学校、栄北高等学校、さとえ学園小学校、
  専門学校埼玉自動車大学校、日本美術専門学校
 志学会高等学校        秀明高等学校
 花咲徳栄高等学校       日々輝高等学校
 松実高等学園
 足利工業大学附属高等学校   國學院栃木中学校・高等学校
 佐野日本大学学園 佐野日本大学高等学校、佐野日本大学中等教育学校
 巣鴨中学校・高等学校     つくば開成高等学校
 豊昭学園 豊島学院高等学校、昭和鉄道高等学校
 和洋国府台中学校・高等学校

【学校備品・消耗品、施設工事等業者】
 正和工業株式会社     有限会社ペンヤ
 深井書店         株式会社マイオー
 株式会社メトロポリス・ガード
 むら田

【旅行業者、引率用バス会社等】
 近畿日本ツーリスト株式会社 埼玉教育旅行教育支店
 株式会社 JTB関東 法人営業埼玉南支店
 東日観光株式会社
 株式会社トヨタレンタリ―ス埼玉 春日部東口駅前店
 野村交通株式会社 関東支店   細井自動車株式会社
 株式会社常陸サンライズパーク(国営ひたち海浜公園プレジャーガーデン)

【給食調理、食材等業者】
 関東食品株式会社埼玉支店   有限会社翁椎茸
 株式会社東洋食品       丸宮食品株式会社

箱根駅伝選手変更

 平成30年1月4日(木)

 箱根駅伝に本校卒業生が10区にエントリーされていましたが、残念ながら、選手変更で走ることはありませんでした。しかし、これからも卒業生を応援しましょう。
 よろしくお願いします。

花丸 卒業生が箱根駅伝に

 平成30年1月1日(月)
 うれしいニュースです。
 本校の卒業生が、箱根駅伝10区にエントリーされています。
 現段階ですから、復路の選手変更があるかもしれませんが、エントリーされています。注目です!
 選手は、石川選手。国士舘大学の第10区です。
 本校卒業後、西武台千葉高校から国士舘大学という経歴です。
 関係サイトのリンクを貼り付けます。ご確認ください。
 箱根駅伝の公式サイトはこちらです。
箱根駅伝公式サイト
 また、国士舘大学のサイトはこちらです。
国士舘大学公式サイト
 
 東中皆さんで応援しましょう。
 復路は、1月3日です。

花丸 初日(はつひ)は東から

 平成30年1月1日(月)
 新年あけましておめでとうございます。
 本年も、春日部市立東中学校をよろしくお願いいたします。
 初日(はつひ)は「東」からです。

 東中の初日の出をご覧ください。


 初日を受けて輝く校舎


 バックネットの向こうから、初日の出です。

花丸 感謝とよいお年を~閉庁期間

 平成29年12月28日(木)22:00

年末年始の学校の閉庁期間のお知らせ
 
 今年も様々な面で東中学校を応援くださり、関係の多くの皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

 さて、明日12月29日(金)から、学校は年末・年始の閉庁期間に入ります。教職員を日直等として配置する期間ではございません。学校に電話やFAX、メール等をいただいても、あるいは、学校に訪問されても、誠に申し訳ございませんが、応対することはできかねます。何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、年明け平成30年1月4日(木)から、平日は日直として教職員を配置いたします。ご連絡等は、1月4日(木)午前8:15以降にお願いいたします。

 それではよい年をお迎えください。

春日部市立東中学校全教職員   

ワックスがけと片付け

 平成29年12月28日(木)
 御用納めの今日は、陸上部が後片付けを、バレーボール部がワックスがけを行ってくれました。ありがたいことです。

まずは、陸上部の片付けの様子です。


次に毎年恒例になってしまい、申し訳なく思います。
バレーボール部の廊下のワックスがけです。
3階は吹奏楽部が、1・2階をバレーボール部がワックスをかけてくれました。
これで玄関から職員室前まですべて廊下がピカピカです。
しかも、6日間、乾燥させる時間がとれます。
実は、昨日も早々と、人の通らない場所はワックスをかけてくれていました。




バレーボール部の皆さん、ありがとございました。

第三学年集会「漢字」解答

 平成29年12月28日(木)
 
 12月21日(木)12:01にアップロードした「二学期末 三学年集会」の、3年生クラスが2学期を漢字一文字で表現したクイズの回答です。
 「東中コミュニティサイト」で解答を掲載予定と予告しましたが、こちらの「中学校ブログ」に掲載します。
 まずは、あのときに示したクイズを再掲載します。

次の6つの漢字は、どのクラスの2学期のイメージでしょうか?
ちなみに、クラス順ではありません。
左:A/右:B
 

左:C/右:D
 

左:E/右:F
 

それでは解答です。1組から順にご紹介します。

左:1組/右:2組
 

左:3組/右:4組
 

左:5組/右:6組
 

いかがでしたでしょうか。生徒たちの感じた2学期がイメージできたでしょうか。
それぞれの思いが詰まった2学期も終わります。
それではよいお年をお迎えください。

自転車保険義務化(安全指導)

 平成29年12月28日(木)
 自転車保険加入義務化へ
 平成30年4月から、埼玉県では、自転車保険への加入が義務化されます。詳しくは次のリーフレットをご覧ください。
 pdfはこちらです。
自転車保険加入義務化(埼玉県)H30-04.pdf
 写真はこちらをご覧ください。

冬休みの部活動Ⅵ(陸上部)

 平成29年12月28日(木)

 昨日、12月27日の午後、陸上部が豊春中と合同練習をしたと先にお知らせしましたが、まだ写真がありますのでアップします。
 パティオ(中庭)にて


今日も豊春中と合同練習

 平成29年12月28日(木)

 冬休みの部活動Ⅵです。陸上部の様子です。
 昨日、豊春中と合同練習をした陸上部は、今日も豊春中陸上部と合同練習をしています。
 球技のように練習試合で競技力を高めることの難しい陸上競技は、記録会やこうした合同練習で自分の力を試しながら、競技力を高めていくことができます。ある意味、球技のような練習試合です。こんな取り組みは素敵です。

 はじめのあいさつと、顧問からの今日のねらいや予定の伝達です。


豊春中陸上の皆さんの荷物です。きちんと整頓されています。
すばらしいですね。こうした姿勢が養われるのが部活動です。
 

冬休みの部活動Ⅴ(陸上部)

 平成29年12月27日(水)
 今日は、午前中から陸上部が豊春中と合同の練習会を行っていました。お昼を食べた後は、風が強いので、パティオ(中庭)で縄跳びなどで基礎体力作りをしています。
 豊春中の生徒たちは、本校の校舎の新しさや美しさに目を見張っていました。
 それだけ東中の施設・設備が整っていて、ありがたいことなのですね。感謝しましょう。
 では、中庭の練習の様子です。活気があります。



冬休みの部活動Ⅳ(剣道部)

 平成29年12月27日(水)
 
 12月26日(火)の剣道部の写真です。体育館の窓ふきをしていました。
 ありがとうございました。お疲れ様でした。

各教室の窓ふき

 平成29年12月27日(水)

 昨日から写真のシートで各教室の丸窓をきれいに拭きました。このシートは洗剤を使いたくない場所に最適と書かれており、しかも汚れに即効!電解水パワー!!これぞ魔法のシートかもしれません(本当?)

 早速、拭いてみます。
 Before
 手垢&指紋などが付着しております。こんな写真ですが見えますか?(見えないよ・・・・・・)

 After
 ぴかぴか~☆(そうか?)

 おかげで新年からはブログ写真が綺麗に撮れそうです。ただ、現在三階一年生の各教室はワックスがけのため立ち入り禁止になっており、冬休み明けにまた改めてお掃除できればと思います。

ワックスがけ

 平成29年12月26日(火)
 大掃除でワックスをかけられなかった廊下や教室等のワックスがけを、本日吹奏楽部の皆さんが行ってくださいました。
 学校のためにありがとうございます。
 今の環境を次の生徒たちのために大切に使いましょう。
 ワックスをかけることで、床の保全につながります。
 感謝いたします。

まずは、掃き掃除です。


その間に、モップとワックスの用意を顧問の先生とともに行います。
 

3階の廊下入口に準備されたモップとワックスです。


3階の書初め手使用した空き教室にワックスがけです。


吹奏楽部の皆さん、ありがとうございました。

冬休みの部活動Ⅲ(女子バスケットボール)

 平成29年12月26日(火)

 女子バスケットボール部の練習風景です。試合に勝つため、生徒は皆、一生懸命です。


 顧問の話を真剣に聞く部員の様子です。


 昨日、県立春日部女子高校で行われた第2回「サンフラワーズカップ」で優勝しました。ご報告します。

冬休みの部活動Ⅱ(吹奏楽部)

 平成29年12月26日(火)

 吹奏楽部も運動部に負けず、朝から頑張っています。
各パートでパート練習をしています。
 こちらの写真はバスクラリネットとチューバ

 打楽器

 サックス

 トランペット

冬休みの部活動Ⅰ(野球・サッカー)

 平成29年12月26日(火)

 学校は冬休み中ですが多くの生徒が朝から熱心に部活動に励んでいます。
写真はサッカー部です。軽々とボールを蹴っています。


 野球部です。一人一人、気合いの入った挨拶が本当に素晴らしいです!
12月25日(月)午後撮影

 今朝も撮影時に素敵な挨拶をいただきました!さすが野球部!頼もしいですね☆

  ランニング後の様子です。

☆Merry Christmas☆

 平成29年12月25日(月)

 今日はクリスマスですね。昨夜は楽しいクリスマスイヴを過ごせましたか?

 23日から冬休みに入りました。土日も含めて17日間です。ダラダラ過ごさないように自ら計画を立てて実践してほしいと思います。学習面でも一、二学期の復習をしっかりやるといいですね。それから、朝になったら起きましょう!食事は家でしましょう!暗くなったら帰りましょう!三つの校長先生の言葉を忘れずに年末年始を安全に過ごして下さい。

東高ウィンターコンサート

 平成29年12月24日(日)
 埼玉県立春日部東高校吹奏楽部 第8回ウィンターコンサート

 春日部市市民文化会館で開催されたコンサートに、ゲストとして本校吹奏楽部が参加しました。
 第二部として、3曲の演奏を披露しました。
 たいへん貴重な機会をいただけたことに、関係の皆様に感謝申し上げます。


 原則演奏中は撮影が禁止でしたので、演奏後のあいさつのみ撮影しました。
 3曲終了後の本校吹奏楽部です。
 素敵な演奏をありがとうございました。

二学期終業式の日の配付物

 平成29年12月22日(金)配付物
 各学年ごとに
 一学年 学年だより『ホップ19号』
 二学年 学年だより『チャレンジ11号』
 三学年 学年だより『かがやき第12号』
 三学年 パンフレットA5判 「知ってますか?デートDV」
  3年生全員に配付です。
  下の写真のものです。表紙のみ掲載します。

式後の表彰

 平成29年12月22日(金)
 終業式後には表彰を行いました。
 こちらも多数で、うれしい悲鳴です。



 表彰した内容は以下の通りです。
 1 新人戦 埼葛地区予選 体操競技女子総合第2位
 2 バスケットボール 県東部B地区選抜 男子選手 6名への指定証交付
 3 バスケットボール 県東部B地区選抜 女子選手 2名への指定証交付
 4 バスケットボール 県U-14春日部選抜 女子選手 5名への指定証交付
 5 春日部市中学校駅伝競走大会 男子総合第8位/女子総合第4位
 6 春日部市中学校駅伝競走大会 区間賞3位~6位 男子2名/女子7名
 7 発明創意工夫展 市内展9名/埼葛展2名/県展優良賞2名
 8 身体障害者のための児童生徒美術展 入選10名/特選1名
 9 郷土を描く美術展 入選6名
10 春日部市景観絵画コンクール 金賞2名/銀賞1名/銅賞17名
11 市内美術展 金賞6名/銀賞12名
12 市内音楽祭 優良賞 3年6組
13 中学生の税についての作文 県税事務所長賞 3年生1名
14 県アンサンブルコンテスト 銀賞:フルート三重奏/銅賞:サクソフォーン五重奏
15 県科学展中央展 優秀賞 科学部(6名)
16 給食完食賞 1年1組/2年1組/2年2組/3年5組 

第二学期終業式

 平成29年12月22日(金)終業式
 第二学期終業式を実施しました。その様子を写真でご覧ください。
入場後の整列の姿

開式の言葉


左:校歌指揮者の最後のあいさつ/右:校歌伴奏者の最後のあいさつ
 

校歌斉唱


左:代表生徒発表(1年生)/右:代表生徒発表(2年生)
 

左:代表生徒発表(3年生)/右:校長式辞
 

 代表生徒の言葉はこちらでお読みいただけます。すばらしい発表です。
 2学期終業式1年生代表生徒の言葉.pdf
 2学期終業式2年生代表生徒の言葉.pdf
 2学期終業式3年生代表生徒の言葉.pdf

7:40には机と椅子が教室へ

 平成29年12月22日(金)
 昨日大掃除の後、教室の床に美化委員がワックスをかけてくれました。
 今朝は、7:40には、廊下に出してあった椅子と机が、ほぼ全クラス教室に入っていました。早めに登校した生徒たちと、卓球部の皆さんが自主的に行ったものです。感謝しましょう。
 写真は、最終段階の机と椅子を教室に入れている場面です。3年3組です。

インフルエンザ出席停止291222(金)

 平成29年12月22日(金)9:30現在
 インフルエンザによる出席停止は、13名です。
 すべてB型です。
 解熱後2日、罹患後5日経過して、登校できる生徒もいるようになりました。

二学期末大掃除・ワックスがけ

 平成29年12月21日(木)

 本日、大掃除とワックスがけが行われました。二学期、そして今年の汚れがしっかり取れたのではないでいょうか?

 
 放課後は、美化委員がワックスがけをしてくれました。


2年生の美化委員がまず用具を1階廊下に準備しました。
 

1年生は3年生に教わりながらのワックスがけです。
 

2年生は随分と慣れてきました。
 

3年生は、1年生を教えた後に、自分たちの教室のワックスがけです。
 

 お疲れさまでした。と同時に、みんなのため、学校のためにありがとうございました。
 なお、廊下等は、冬季休業中に吹奏楽部とバレーボール部の皆さんがワックスをかけてくださいます。毎年の恒例になってしまっていますが、2つの部活動の皆さんに感謝しましょう。
 ありがとうございます。
 吹奏楽部の作業日程は、12月26日(火)3階の廊下です。
  この日以降3階には立ち入り禁止。
 バレーボール部の作業日程は、12月28日(金)です。
  1・2階の廊下です。
 冬季休業中に来校するさいは、ビニル紐で区切られた箇所には立ち入らないようにお願いします。その部分にワックスをかけて乾かしている状態です。ご理解ください。

二学期末大掃除

 平成29年12月21日(木)第4校時

 短縮授業最後の授業枠は「大掃除」です。
 環境を整える、場を整えることは、心を整えると同義です。
 環境を整えることは、「物」と「もの」(目に見えないマナーなど)を大切にすることです。
 「物」と「もの」を大切にしなければ、「者」(人)も大切にされません。
 「者」(人)が大切にされない社会は、社会として成り立ちません。
 「者」を大切にする意味での、「物」を整える大掃除です。

 校内のどこをめぐっても懸命に清掃する生徒たちの姿がありました。
 これが東中の矜持(きょうじ)、東中の誇り、東中の自信です。

左:職員室では封筒を整えています。/右:教室ではエアコンも掃除しています。
 

左:流しもきれいにします。/右:蛍光灯の裏側もきれいにします。

 

左:トイレ掃除も懸命です。/右:玄関のガラスは脚立を使って新聞紙できれいにします。

 

左も右も:机やいすの足の裏側の汚れはこうやって落とします。

 

左:廊下も一生懸命です。/右:高い場所は、長めの埃取りできれいにします。

 

二学期末 三学年集会

 平成29年12月21日(木) 2校時

 三学年集会は、武道場で行っていた一学年と並行して、体育館で行われました。

こちらも最初は各クラスの振り返りです。
漢字一字で二学期を表現しました。のちほどクイズを出します。




そして、食育のお話をいただきました。
詳しくは、この前の別の記事ををご覧ください。


それではクイズです。
次の6つの漢字は、どのクラスの2学期のイメージでしょうか?
ちなみに、クラス順ではありません。
左:A/右:B
 

左:C/右:D
 

左:E/右:F
 

 3年生の場合は、答えをお子さんにお訊(き)きください。楽しいクリスマスの話題にしてください。なお、期日は予告はしませんが、「東中コミュニティサイト」に後日、答えを掲載しようと思います。

三学年集会の食育

 平成29年12月21日(木)2校時
 
 3学年の学年集会で、食事と勉強について栄養教諭の山縣先生が3年生に、食事のアドバイスして下さいました。




詳しくは次の写真をご覧ください。

二学期末 二学年集会

 平成29年12月21日(木)第3校時
 
 3校時には二学年の学年集会でした。

最初は、1年生同様、各クラスの代表者による振り返りです。


2年1組の代表の発表です。


2年3組の代表の発表です。


学年全員がよく話を聴いている様子が伝わります。


司会進行の学級委員のみなさんもすばらしいです。


最後は学年委員長さんからの2学期の振り返りです。
この話がすばらしかったので、文章に起こしました。
次のpdfファイルで、ぜひお読みください。
H29-2学期末二学年集会・学年委員長の言葉.pdf

学年委員長の話の主旨は次の2点です。
1 上級学校訪問によって、進路意識が高まったこと。
2 いろいろな声かけにみんなが応えてくれること。
すばらしかったです。

ニ学期末 一学年集会

 平成29年12月21日(木)2校時
 二学期末を迎え、それぞれの学年が学期もまとめの学年集会を開きました。
 その学年種会の様子を拾いました。

武道場にストーブを入れて学年集会です。


まず、保護者会でも見ていただいた2学期の動画をみんなで観ました。
自分の姿を映像で確認するのは大切な振り返りになります。
なぜなら、自分の姿を自分の眼で確かめられるからです。


各クラス単位の2学期の振り返りの発表です。代表者が前に立って発表します。


石川先生から冬休みの生活のお話です。

 このお話の中で、東中の先輩の活躍のお話がありました。
 一つは、バスケットボール3×3(スリーバイスリー)で日本代表選手になった東中の卒業生のお話です。詳しくは、東中コミュニティサイトに掲載します。
 もう一つは、このお正月の箱根駅伝で、もしかすると、本校の卒業生が走るかもしれないというお話です。選手名は、国士舘大学の石川選手。駅伝本番のエントリーの16名に入っているそうです。詳しくは、国士舘大学のウェブサイトをご確認ください。走ったら応援したいですね。


最後は表彰です。歯磨き週間の表彰です。2組と4組です。
遠藤先生から表彰状をいただきました。クラスの誇りです。おめでとうございます。

インフルエンザ出席停止291221(木)

 平成29年12月21日(木) 午前10:00現在情報
 インフルエンザによる出席停止は、13名です。
 すべてB型です。
 罹患後5日、解熱後2日で、登校できる生徒も出てきました。

1年4組(家庭)

 平成29年12月21日(木)1校時

 長かった二学期も明日で終わります。1年生は家庭科の授業でティッシュペーパーカバーを製作していました。写真を見ると若い生徒のアイデア豊かな発想力に驚かされます。



交通事故防止対策地域指定

 平成29年12月21日(木)

 春日部市の交通死亡事故数が、12月11日現在、7名となりました。
 県内でも死亡事故が多いので「交通事故防止対策地域」の指定を受けました。
 指定期間は、平成29年12月25日(月)~平成30年3月24日(土)までです。
 残念なことですが、市を挙げて「交通安全対策」に努力する機会であると考えます。
 交通事故がなくなるよう、みなさんで取り組んでまいりましょう。

市を挙げてあいさつ運動

 平成29年12月21日(木)
 今朝は、春日部市青少年補導員の皆さん、春日部警察署のかたがたが、本校の校門で「あいさつ運動」を行ってくださいました。
 たくさんの大人に見守られて生徒たちは成長していくことを改めて実感します。
 学校や家庭だけではなく、社会全体で子どものよりよい成長を促していくすばらしい取り組みです。マナーやルールは言葉で教えるだけではなく、姿で導いていきたいものだと確信します。

生徒たちの元気な「おはようございます」が校門に響きます。


生活安全委員もいっしょに「あいさつ運動」をします。


「あいさつ」は、コミュニケーションの入り口です。

給食完食状況291220(水)

 平成29年12月20日(水)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:5クラス
 3年生:3クラス
 7・8組
 残量 7.0kg

 今学期最後の給食でした。
 改めて学校給食に関わられたすべての皆様に御礼と感謝を申し上げます。ありがとうございました。
 現代社会を生きる私たちは、AIやIoTなど新たに開発されたハイテクに注目はするのですが、いっぽう人が生きる基本として大切にされなければならない「食」と「睡眠」を、おざなりにしているように思います。
 改めて学校教育の「給食」を通じて、「食」を考え、「食」を大切にするように訴えていこうと考えています。
 これからも東中の学校給食に関する取り組みにご協力くださいますようお願い申し上げます。

第二学年保護者会

 平成29年12月20日(水)15:00~

 二学期の第二学年保護者会を開催しました。
 多数のご参加に感謝申し上げます。ありがとうございました。
 二学期の成果を振り返り、冬休みの計画を確認しました。
 クリスマス、年末年始のある冬休みの生活上の注意も確認しました。
 
 では、保護者会の様子です。


二学期残菜量の少ないベスト5

 平成29年度二学期
学校給食残菜量の少なかったメニューベスト5

第1位 全校完食 0kg
 12月12日(火)
 二色揚げパン・
 ポークビーンズ・
 ワンタンスープ・
 牛乳



第2位 0.2kg
 11月15日(水)
 カレーライス(麦ご飯)・
 小松菜とジャコのサラダ・
 福神漬け・
 牛乳



第3位 0.3kg
  9月15日(金)
 かき揚げ丼・
 ピリ辛みそ汁・
 牛乳




第4位 1.2kg
  9月12日(火)
 シュガートースト・
 パリパリサラダ・
 ジャガイモのコンソメスープ・
 牛乳



第4位 1.2kg
  9月20日(水)
 二色揚げパン・
 ポークビーンズ・
 ワンタンスープ・
 牛乳 



  以下は写真なしの記録
第6位 1.5kg  9月22日(金)
 茄子のキーマカレー(パセリライス)・小松菜とジャコのサラダ・牛乳
第6位 1・5kg  9月28日(木)
 ハヤシライス(麦ご飯)・ビーンズサラダ・牛乳
第6位 1.5kg 10月 6日(金)
 カレーライス(麦ご飯)・鉄骨サラダ・福神漬け・牛乳
第6位 1.5kg 12月 1日(金)
 ビンビンバ丼・中華スープ・牛乳
第6位 1.5kg 12月 4日(月)
 ハヤシライス・ビーンズサラダ・牛乳
第6位 1.5kg 12月15日(金)
 カレーライス(麦ご飯)・ミモザサラダ・福神漬け・牛乳

二学期の給食完食状況

 平成29年12月20日(水)二学期の給食完食状況
 今日で、二学期の給食が終了しました。
 二学期の給食完食状況、つまりは「食品ロス」の状況をお伝えします。
 1 給食回数 合計:69回
  9月:17回/10月19回/11月19回/12月:14回
  (ただし、内1回は3年生のパティオランチ)
 2 食品ロスの状況
 (1)残菜量が2kg未満 17回=24.6%
 (2)残菜量が10kg未満 61回=88.4%
 (3)残菜量が10kg以上  8回=11.6%
 3 分析
   全回数の1/4は残菜が2.0kg未満、つまり、残った量は3人分
  弱の量ということになります。すごいことです。700食ほどの調理で、
  3人前以下の残菜量ですから、ほぼ食品ロスはない状況です。すばらし
  いことです。
   さらに、「0」を目標にはしていますが、目的は「食」へ感謝の気持ち
  の育成です。多くの生徒がその気持ちを持ちながら日々の給食を食べてい
  ることは、クラスの完食状況だけではなく、完食でないクラスも、ほと
  んど残菜量のない状況であることからもわかります。
   食べることは生きること、「生きる力」の育成を目指す現在の学習指導
  要領の根底になる事柄が、本校はできているという証です。
   これらを全校で共有しながら、東中の誇りや自信となり、さらには周囲
  からの「信頼」という大きな成果へと結びつくことを願ってやみません。

インフルエンザ出席停止291220(水)

 平成29年12月20日(水) 午前11:00現在
 連絡が入り、新たに3名のインフルエンザ罹患生徒が加わりました。
 インフルエンザでの出席停止は、合計15名となります。

 平成29年12月20日(水) 午前9:00現在
 本日の、本校におけるインフルエンザによる出席停止者生徒数
 12名(すべてB型)
 昨日と同数です。
 罹患者の増加はありません。

給食完食状況291219(火)

 平成29年12月19日(火)給食完食クラス
 1年生:5クラス
 2年生:全クラス(学年完食
 3年生:3クラス
 7・8組
 残量3.3kg

 カレー同様に、生徒の好きな鶏肉のから揚げです。これがわかめご飯と思いのほか相性がいいのです。それとかきたま汁とも合います。そして、かきたま汁とお浸しでたくさん野菜を食べられます。とっても美味しいメニューです。今日もごちそうさまでした。