東中学校ブログ

カテゴリ:新人戦

新人戦県大会水泳結果

 平成29年9月15日(金)
  水泳競技新人体育大会が昨日終了しました。本校の結果をお知らせします。
  なお、個人名は記載しませんのでご了承ください。選手名の記載された結果は、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載します。IDとPASSをお持ちの保護者のかたのみの公開とします。ご了承ください。
 平成29年度新人体育大会 兼 県民総合体育大会 水泳競技埼玉県大会結果
 女子200m個人メドレー 3:16.04
 女子100m背泳ぎ    1:29.33
 女子 50m平泳ぎ      45.46
 女子 50mバタフライ    41.18
 以上です。

新人戦市内陸上初日

 平成29年9月14日(木)新人戦市内予選陸上競技
 本日から2日間で開催されています。
 <主な結果>
 ◎男子1年100mで県大会出場が1名決まりました。
 ◎女子1年100mで決勝に残り、第5位になりましたが、残念ながら県大会標準記録の突破はなりませんでした。
 ◎女子4×100mリレーAチーム決勝進出 56”0(3組第3位)
 ◎男子4×100mリレーAチーム決勝進出 49”6(1組第2位)
  リレーの決勝は明日行われます。
 では、様子をどうぞ!
 まず、本校生徒たちの控えスペースの様子です。

 女子4×100mリレー予選のスタート

 男子4×100mリレー予選のスタート


 男女4×100mリレー予選の結果 各組上位3位と本校の記録 ★印は決勝進出チーム
<共通女子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:春日部A53”0★/2位:中野A53”2★/3位:武里A56”7
    東中C=DQ(失格)
2組 1位:飯沼A51”9★/2位豊春A54”5★/3位:大沼A55”8★
    東中B=59”4(第5位)
3組 1位:大増A55”2★/2位:緑A55”7★/3位:東A56”0★
<共通男子4×100mリレー予選各組結果>
1組 1位:武里A47”6★/2位:東A49”6★/3位:豊春B50”6★
2組 1位:中野A47”8★/2位:豊野A49”2★/3位:大沼A51”4
    東中B=53”7(第7位)
3組 1位:春日部A47”2★/2位:葛飾A51”3/3位:緑B53”8
    東中C=55”3(第6位)
4組 1位:豊春A48”6★/2位:大増A49”9★/3位:飯沼A51”7
 
 以上ですが、放送を聞きとったものですから、ミスがあるかもしれません。ご容赦ください。

新人戦市内大会陸上プログラム

 平成29年9月13日(水)
 明日から、2日間、野田市総合運動公園陸上競技場で開催される、平成29年度新人体育大会兼県民総合体育大会陸上競技春日部市予選会プログラムを掲載します。
 なお、同じものは、公式サイトの「部活動」→公式戦→新人戦にも掲載してあります。
 また、生徒の氏名入りのものは、東中コミュニティサイトの部活動のルームに掲載してあります。ログインIDとパスワードをお持ちの保護者の皆さんだけの情報といたします。ご容赦ください。
 
平成29年度新人体育大会陸上競技プログラム.pdf

新人戦県大会水泳

 平成29年9月13日(水)
 全競技の先頭をきって、水泳競技の県大会が今日と明日、川口市青木町公園屋外プールで開催されています。
 本校から4名の生徒が4種目に出場します。新人戦は、一人一種目のエントリーです。一人で2種目の県大会標準記録を突破した生徒が2名いましたが、どちらかの種目を選択しての出場です。
 本校の4名の生徒の出場種目は、次の4種目です。
 女子200m個人メドレー/女子100m背泳ぎ(第一日目)
 女子50m平泳ぎ/女子50mバタフライ(第二日目)
 今日は、先の2種目が行われ、2名の生徒が県大会の舞台で力泳を披露しました。応援に出かけた部員も一生懸命応援していました。その麗しい姿を写真でご覧ください。
 女子200m個人メドレーを応援する東中生徒たち(Kasukabe EastのTシャツ)

 力泳を見守ります。

 女子(左)も男子(右)も声を出して応援していました。
 
 女子背泳ぎのレース中(左)/個人メドレーのスタート前(右)
 

水泳競技新人戦終了

 平成29年8月29日(火)新人体育大会水泳競技・春日部市内予選会
 先ほど無事終了し、閉会式を終えました。
 まずは、本校の生徒たちの様子をどうぞ!
 男子50m自由形は、1組目が全員本校生徒でした。

 男子200mリレーです。本校は一番手前のレーン。

 閉会式の様子です。


 成績です。
 女子総合
 第1位:武里中  第2位:春日部共栄中  第3位:大増中
 男子総合
 第1位:春日部共栄中  第2位:春日部中  第3位:葛飾中
 
 大会新記録が4種目もありました。
 圧巻は、女子200mリレーです。これまでの春日部共栄中の平成28(2016)年度の記録、1:57.95を2秒近く縮め、1:55台という記録が出ました。すばらしいです。

水泳競技新人戦

 平成29年8月29日(火)
 春日部地区新人体育大会水泳競技が、本校のプールを会場に行われています。
 全競技のトップを切って、水泳競技の新人戦です。
 まずは、開会式の様子をご覧ください。

 競技場の注意です。

 本校の生徒たちです。会場校として、準備や案内をがんばっています。

卓球個人戦県大会速報

 平成28年11月28日(月)
 11月4日(金)に開催予定であった卓球県大会個人戦が延期され、本日開催されています。
 11月4日(金)当日は、電気系統の事故のため高崎線がストップし、今までにないような、異例の県大会延期の措置となった、新人戦卓球県大会でした。
 卓球県大会個人戦の結果を速報します。
 男子個人戦シングルス 1回戦を突破し、2回戦で惜敗でした。
 女子個人戦シングルス 1回戦惜敗でした。

バレーボール新人戦県大会速報

 平成28年11月13日(日) バレーボール女子新人戦県大会 久喜市総合体育館
 初戦、2回戦から出場した本校ですが、残念ながら、与野西中にセットカウント1-2、接戦の末、惜敗です。
 3回戦進出はなりませんでした。県大会初戦の難しさを実感した試合でした。
 詳しくは、のちほど、公式サイトの「部活動」のページで特集します。
 まずは、速報です。会場の様子や試合の様子をご覧ください。
会場は、久喜市総合体育館
 
会場内は、熱戦の連続です。
 
 では、本校の試合の様子をご覧ください。試合開始のあいさつ

 開始前のベンチワーク

 手前のコートが本校。第1セットです。サービスを打ったところです。

 手前コートが本校。第2セットスパイクを打った瞬間。

 試合の終わりのあいさつです。

柔道新人戦県大会速報

 平成28年11月10日(木)埼玉県立武道館(上尾市)
 柔道の新人戦県大会男女の個人戦が行われています。
 残念ながら男女それぞれに1名ずつ出場しましたが、男女とも1回戦敗退でした。
 詳しくは、公式サイトの「部活動」でまとまめます。お待ちください。
 では会場や試合の様子をご覧ください。
 会場の県立武道館

 女子個人戦
 
 男子個人戦
 

剣道新人戦県大会速報

 平成28年11月8日(火)
 上尾市にある埼玉県立武道館で男女団体戦の熱戦が繰り広げられています。
 本校は、女子が団体戦に出場しました。残念ですが、実力を発揮する前に、1回戦0-1で敗れました。
 詳しい内容は、公式サイトの「部活動のページ」に後日まとめます。お待ちください。
 では、試合開始の挨拶の様子です。

ソフトテニス女子新人戦県大会

 平成28年11月6日(日) くまがやドーム
 昨日の男子個人戦に続いて、今日は女子の個人戦が行われています。
 本校からも1ペア出場しましたが、残念ながら1回戦で敗退でした。しかし、春日部の代表に恥じない試合展開でがんばっていました。まずは、速報をお知らせして、こののち、昨日の男子個人戦も含め、公式サイトの部活動のページでまとめます。お待ちください。
 では、開会式の様子と1回戦の様子をまずは写真でご覧ください。
 開会式(国旗・県旗・中体連旗の掲揚)


開会式(中体連副委員長のご挨拶)


1回戦の開始直後

ソフトテニス新人戦県大会

 平成28年11月5日(土)
 ソフトテニス競技新人戦県大会男子個人戦が、くまがやドームで実施されています。
 本校から1ペア出場しています。残念ながら1回戦で敗退しましたが、春日部市の代表としてがんばっている姿をご覧ください。
 開会式の様子(国旗・県旗・中体連旗の掲揚)

 開会式(優勝杯返還)

 本校ペアの試合の様子です。

 左:試合開始の挨拶 右:試合中
 
 左:試合中  右:コーチングタイム
 

卓球県大会速報4

 2回戦 対 川越西中
 第1シングルス 0-3 敗戦
 現在第2シングルス対戦中。
 開会式の様子

 第1回戦のあいさつ

卓球県大会速報2

 第4シングルスを3-2のファイナルで勝利。
 栗橋東中を3-1で下し、2回戦進出。

卓球県大会速報1

 平成28年11月2日(水)
 新人戦県大会卓球女子団体戦
 1回戦 対 栗橋東中
 第1シングルス 2-3 敗戦
 第2シングルス 3-1 勝利
 ダブルス 3-1 勝利
 現在、第4シングルス対戦中。

新人戦野球県大会ライブ

 平成28年10月24日(月) 
 平成28年度 新人体育大会 野球 県大会1回戦のライブ中継をします。
 第3試合 春日部・東中 対 川口・榛松中 予定通り12:30プレイボール
            一 二 三 四 五 六 七 R
 春日部・東中   1  0  0  2  0  0  0  3 
 川口・榛松中  3  0  1  0   1  0  ×  5   

 七回表 東中の攻撃
 1番=ファーストフライ。3アウト。ゲームセット。
 9番=サードゴロ。悪送球。2アウト1・3塁。
 (代打9番から17番)
 8番=フォアボール。2アウト1塁。
 7番=セカンドゴロ。2アウト。
 6番=ピッチャーゴロ。1アウト。

 六回裏 ハイマツ中の攻撃
 2番=ピッチャーフライ。3アウト。
 1番=キャッチャーフライ。2アウト。
 9番=バント。アウト。1アウト2塁。
 8番=ライトフライエラー。ノーアウト1塁。

 六回表 東中の攻撃
 5番=ピッチャーゴロ。3アウト。
 4番=ショートゴロ。2アウト。
 3番=センターフライ。1アウト。

 五回裏 ハイマツ中の攻撃
 7番=ファーストゴロ。アウト。3アウト。
 6番=ショートライナー。2アウト。
 (3ランナー飛び出し。キャッチャーけん制。その間に生還。1点(5点目))
 5番=バント。ピッチャー前。アウト。ランナー3塁進塁。1アウト3塁。
 (ランナー盗塁。ノーアウト2塁)
 4番=フォアボール。ノーアウト1塁。

 五回表 東中の攻撃
 2番=ファーストゴロ。3アウト。
 1番=センターフライ。2アウト
 9番=ライトフライ1アウト。

 四回裏 ハイマツ中の攻撃(ピッチャー交代。P⇔SS)
 3番=キャッチャーフライ。3スト。
 2番=右中間2塁打。2アウト2・3塁。
 1番=ピッチャーフライ。2スト1塁。
 9番=フォアボール。1アウト1塁。
 8番=センターフライ1アウト。

 四回表 東中の攻撃
 8番=三振。3アウト。
 1塁ランナー盗塁。タッチアウト。2アウト。
 7番=バント。ランナー生還。1点(3点目)。バントセーフ。
 6番=(2ランナー盗塁。悪送球で、そのままホームイン。1点(2点目)。)三振。その間にランナー3塁。
 5番=三遊間を抜いたレフト前ヒット。ノーアウト1・2塁。
 4番=フォアボール。ノーアウト1塁。

 三回裏 ハイマツ中の攻撃
 7番=セカンドごろ。3アウト。
 6番=フォアボール。2アウト満塁。
 5番=(ランナースタート)牽制球エラー。ランナー3塁へ。)2アウト3塁。フォアボール。ランナー1・3塁。
 4番=ショートフライ。2アウト。1塁。
 3番=ライト前ヒット。1点(4点目)。1アウト1塁。
 2番=右中間の3塁打。1アウト3塁。
 1番=バント。ピッチャー前。アウト。
 
 三回表 東中の攻撃
 3番=セカンドフライ。3アウト。
 2番=三振。2アウト。
 1番=三振。1アウト。

 二回裏 ハイマツ中の攻撃(東中レフト交代)
 9番=ランナー飛び出し。三・本間でタッチアウト。2アウト。三振。3アウト。
 8番=空振りの間にランナー盗塁。ノーアウト2塁。バント。アウト。ランナー進塁。1アウト3塁。
 7番=ライト前ヒット。ノーアウト1塁。

 二回表 東中の攻撃
 9番=ピッチャーライナー。2アウト。2塁ランナー飛び出してアウト。3アウト。
 8番=三遊間レフト前ヒット。1アウト1・2塁。
 7番=ライト前ヒット。1アウト1塁。
 6番=ファーストファールフライ。1アウト。

 一回裏 
榛松中の攻撃
 1番=レフトオーバー3塁打。ノーアウト3塁。
 2番=レフトオーバー2塁打。1点。ノーアウト2塁。
 3番=バント。ファーストセーフ。ノーアウト1・3塁。
 4番=フォアボール。ノーアウト満塁。
 5番=レフトフライ。1アウト。タッチアップ1点(2点目)。1スト1・2塁。
 6番=2塁ランナー盗塁。1・3塁。三本間にはさむがエラー。1点(3点目)1塁ランナータッチアウト。2アウト。レフトフライ3アウト。  
 一回表 春日部東中の攻撃
 1番=サードフライエラー ノーアウトト1塁。 盗塁。2塁
 2番=ショートごろアウト。その間に進塁。1アウト3塁。
 3番=ショートゴロアウト。その間に1点。
 4番=レフト前ヒット。2アウト1塁。
 5番=キャッチャーのこぼす間に進塁。2塁。ショートフライ。3アウト。 

H28新人戦県大会組合せ

 本校が出場する県大会競技の組み合わせを掲載します。
 中体連専門部作成のPDFファイルです。
 ただし、ソフトテニス男女の個人戦は、まだ公表されていません。ご了承ください。
 開催日程順です。
 H28新人戦県大会 野球組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 卓球競技組合せ(団体・個人).pdf
 H28新人戦県大会 剣道女子団体組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 柔道男子個人戦組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 柔道女子個人戦組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 バレーボール組合せ(男女).pdf

剣道団体埼葛代表戦結果

 平成28年10月16日(火)
 埼葛地区剣道競技男女団体戦が終了しました。結果をお知らせします。
 残念ねがら、本校男子団体は、初戦で白岡市立篠津中に同勝者数、同本数で、代表者戦となりました。
 代表者戦は、3分1本勝負。面を1本取られ、代表者戦の敗戦で、1回戦敗退となりました。
 敗戦でしたが、大会参加の姿勢・態度ともに立派な姿でした。また、代表者戦の1本でしたから、勝敗はつきましたが、実力の差はわずかです。
 結果は次のPDFファイルをご覧ください。H28新人剣道男女団体埼葛地区代表戦結果.pdf
 大会会場の様子              試合前の挨拶
 

 
 試合は最後まで接戦でした。右は補助役員をがんばっていた本校女子剣道部員です。
 

陸上新人戦県大会初日

 平成28年10月12日(水)
 新人戦陸上競技県大会が他競技に先駆けて今日開幕しました。今日と明日の2日間、熊谷スポーツ運動公園陸上競技場で実施されます。
 初日の今日は、本校から男子走り幅跳びに1名出場しました。
 残念ながら決勝には進めませんでしたが、5m03の記録で、出場70名中26位でした。
 では、競技場や競技の様子を写真でどうぞ。
熊谷スポーツ運動公園陸上競技場           電光掲示板
 
 秋空のもと競技が進みます。
 
 走り幅跳びの様子をコマのカットでどうぞ!記録5m03です。
 
 
 
 

剣道新人戦代表戦

 平成28年度 剣道競技 埼葛地区代表者決定戦の予定を掲載します。
 次のPDFファイルをお開きください。
 同じものは、公式サイトの「部活動」のページにも掲載してありますし、同時に、新人戦県大会の日程等も掲載してありますので、ご覧ください。
 H28度新人埼葛地区剣道代表決定戦.pdf

新人戦個人戦結果

 大変遅くなりました。
 やっと、新人戦の個人戦の結果が全競技そろいました。
 卓球の男女個人戦(シングルス・ダブルス)の結果
 剣道男女個人戦の結果を次の場所に掲載しています。アクセスしてみてください。
 ◆公式サイト⇒部活動⇒新人戦地区大会(名前なしのトーナメント表)
 こちらはどなたでもアクセス可能です。
 ◆東中コミュニティサイト⇒部活動のルーム⇒掲示板
 こちらは、IDとパスをお持ちのたかだけです。ご容赦ください。

卓球埼葛地区代表者戦結果

 平成28年年度 新人体育大会 卓球団体 埼葛地区代表決定戦結果
 男子団体代表校
  幸手中  杉戸中  三郷・早稲田中
 女子団体代表校
  春日部中  吉川南中  杉戸中
 全体のトーナメント表はこちらをご覧ください。
 H28新人戦卓球団体埼葛地区代表決定戦結果.pdf
開会式の様子               男子の第三試合
 

卓球埼葛地区代表者戦情報3

 最終情報をお送りします。残念ながら県大会出場はかないませんでした。
 代表決定戦第三試合(敗者復活戦)
 春日部・東中 2-3 三郷・早稲田中
 五台の展開でしたので、ダブルスの決戦となりました。セットカウント2-2でもつれ、最終5セット目で勝敗が決しました。しかも9-11です。どちらが勝利してもおかしくない、接戦でした。
 最後まであきらめずに戦い続けた本校の生徒たちに誇りを感じます。
 この悔しさは来年の夏に向けた努力に生かしてくれるものと思います。
 試合終了の挨拶の様子。

 こののちトーナメント表をまとめます。

卓球埼葛地区代表者戦情報1

 平成28年10月8日(土) 三郷市・高州地区体育館
 平成28年度新人体育大会埼葛地区代表者戦
 本校男子が団体戦に出場します。
 各地区予選第3位が4校集まって、3校の代表校を決します。
 出場校
 春日部地区:春日部東中
 三郷・吉川・松伏地区:三郷早稲田中
 幸手・久喜地区:幸手中
 杉戸・宮代・白岡・蓮田地区:杉戸中
 今、男子の組合せが決まりました。
 代表決定戦第一試合 春日部東中VS.幸手中 →勝者が県大会出場
 代表決定戦第二試合 三郷早稲田中VS.杉戸中→勝者が県大会出場
 代表決定戦第三試合 第一試合敗者VS.第二試合敗者→勝者が県大会出場

 会場の様子です。試合開始は10:00.速報をお待ちください。
 

新人戦柔道個人戦

 平成28年9月30日(金)
 新人戦地区大会の最後を飾るのは、柔道個人戦です。今日、市民武道館で埼葛地区南部(春日部・越谷・八潮)の予選会が開催されています。
 では、その様子をご覧ください。
 開会式です。              顧問の先生から試合前のアドバイス。
 
 女子個人戦開始のあいさつ         男子個人戦開始のあいさつ
 

市内新人戦の結果まとめ

 平成28年度 春日部市の新人体育大会の結果をまとめます。優勝校の名前とトーナメントやリーグ戦表です。まだ、結果のまとまっていない競技はお待ちください。ただし、本校のかかわっている競技のみです。
 優勝校のみなさん、おめでとうございます。
 1 野球    東中 H28新人地区野球結果.pdf
 2 サッカー 春日部中 H28新人地区サッカー結果.pdf
 3 バレーボール 東中 (いましばらくお待ちください)
 4 バスケットボール女子 豊野中 H28新人地区バスケット女子結果.pdf
 5 バスケットボール男子 豊野中 H28新人地区バスケット男子結果.pdf
 6 卓球男子団体 春日部中 H28新人地区卓球男子団体戦全結果.pdf
 7 卓球女子団体 豊春中  H28新人地区卓球女子団体戦全結果.pdf
 8 剣道男子団体 大沼中 (いましばらくお待ちください)
 9 剣道女子団体 大沼中 (いましばらくお待ちください)
10 ソフトテニス女子団体 葛飾中 H28新人地区ソフトテニス団体戦結果.pdf
11 ソフトテニス男子団体 葛飾中 (男女一緒のファイルになっています)
12 柔道(埼葛南部地区) 越谷・富士中  H28新人埼葛南部地区柔道男子団体結果.pdf
※ なお、これらは、本校公式サイト「部活動」のページに体系的に掲載してあります。ご覧ください。名前は未記入ですが、ソフトテニスの男女の個人戦も掲載してあります。どなたでもアクセス可能です。

新人戦野球決勝ライブ速報

 平成28年度新人体育大会 野球 春日部市予選 決勝の模様をライブでお送りします。
 準決勝第二試合 大沼中8-7春日部中 大沼中の勝利。
 決勝戦は、東中 対 大沼中です。
       一 二 三 四 五 六 七  計
 東  中 0  0   0   1  0    3  0   4
 大沼中 0   1  0   0  0    0  1   2
 
 新人戦優勝しました!

 7回裏 大沼中の攻撃。第一打者8番。ショート内野安打。ノーアウト、ランナー1塁。東中ピッチャー交代(P→SS・SS→P)。第二打者キャッチャーフライ。1アウト1塁。第三打者1番。レフトオーバー3塁打、大沼中1点追加。1アウトランナー3塁。3塁ランナー飛び出しタッチアウト。2アウトランナー2塁。ピッチャーゴロ。3アウト。優勝!
 7回表 東中の攻撃。第一打者2番。サードファールフライ。1アウト。第二打者3番。サードゴロ。2アウト。第三打者4番。ライトフライ。3アウト。
 6回裏 大沼中の攻撃。第一打者三振。1アウト。第二打者6番。キャッチャーゴロ。2アウト。第三打者7番三振。3アウト。
 6回表 東中の攻撃。第一打者3番。レフト前ヒット。ノーアウト1塁。第二打者4番。ショート内野安打。ノーアウト1・2塁。第三打者5番。ピッチャーゴロ。1アウト。ランナー進塁。1アウト、2・3塁。第四打者6番。フォアボール。1アウト満塁。第五打者7番。デッドボール。押し出し。1点追加。東中2点目。第六打者8番。フォアボール押し出し1点追加。第七打者9番。ライト前ヒット1点追加。この回3点の追加点。
 5回裏 東中ピッチャーを戻す。大沼中の攻撃。第一打者1番。レフト前ヒット。ノーアウト1塁。第二打者2番。三振。1アウト1塁。第三打者3番。ピッチャーフライ。2アウト1塁。ランナー盗塁2塁。バッター三振。3アウト。
 5回表 東中の攻撃。第一打者9番。サードゴロ。1アウト。第二打者1番。レフトフライ。2アウト。第三打者2番。セカンドゴロ。3アウト。
 4回裏 大沼中の攻撃。第一打者6番。三振。1アウト。4ボール。ランナー1塁。P→SS、SS→P(ピッチャー交代)。第三打者8番。サードゴロ。2アウト。ランナー2塁。第四打者9番。ファーストゴロ。3アウト。
 4回表 東中の攻撃。第一打者4番。内野安打1塁。第二打者。ピッチャーゴロ。1アウト。ランナー進塁。1アウト2塁。第三打者6番。レスト前ヒット。1アウト、ランナー1・3塁。第四打者7番。ファーストゴロの間に1点。1-1。2アウト。ランナー2塁。第五打者8番。三振。1点返し、同点。
 3回裏 東中ピッチャーを元に戻す。大沼中の攻撃。内野ゴロ、内野フライで2アウト。第三打者三振。3アウト。
 3回表 東中。1アウト後、第二打者セカンド内野安打。第三打者送りバント。ランナー2塁。エラーで3塁へ。第四打者。ショートゴロ・3アウト。
 2回裏 大沼中の攻撃。第一打者5番。三振。1アウト。第二打者6番。三振。2アウト。第三打者7番。デッドボール。ランナー1塁。キャッチャーハンブル。ランナー2塁。キャッチャーエラーランナー3塁。フォアボール。ランナー1・3塁。第四打者9番。盗塁ランナー2・3塁。フォアボール。満塁。第五打者1番。ピッチャー交代(ショート→P、P→SS)。2アウト満塁。サードゴロエラー。全走者進塁。大沼中1点。第六打者2番。ピッチャーファールフライ。
 2回表 東中の攻撃。第一打者6番。第一打者三振。第二打者7番。ピッチャーゴロ2アウト。第三打者8番。三振。3アウト。
 1回裏 大沼中の攻撃。第一打者2塁打。ノーアウト2塁。第二打者送りバント。ランナー3塁でタッチアウト。1アウト1塁。第三打者三振。2アウト1塁。ランナー盗塁成功。2アウト2塁。第三打者ショートゴロ。3アウト。
 1回表 東中先攻で試合開始。1アウトで1・3塁です。結局得点はいらず。0-0

新人戦野球準決勝結果(速報)

 平成28年9月29日(木)新人戦野球準決勝第一試合の速報をお伝えします。
      一 二 三 四 五 六 七 八 九  計
 東  中 1 1 0 0 0 0 0 2 2   6
 葛飾中 1 0 0 0 0 0 1 2 0   4
  ※ 延長9回タイブレーク戦の末、本校の勝利です。
  八回からタイブレーク戦です。打順はそのままで、ノーアウト満塁のスタートで回を進行させます。
 写真は、応援ありがとうございましたの、選手・監督のお礼の姿です。

新人戦各競技結果

 平成28年9月29日(木)
 新人戦はまだ続いています。
 今日は、野球とサッカーの準決勝以降、柔道団体戦が行われいます。
 まずは、野球とサッカーのベスト4までの途中経過をお知らせします。次のpdfをお開きください。
 H28新人市内サッカー途中経過(ベスト4まで).pdf
 H28新人市内野球途中経過(ベスト4まで).pdf

 なお、バスケット男女、卓球団体男女、ソフトテニス団体男女の全結果は、本校公式サイトトップページから「部活動」のページの新人戦の一覧表に掲載してあります。どうぞご覧ください。どなたでもアクセス可能です。今後、バレーボールや剣道の結果も掲載してまいります。お待ちください。

新人戦集中日3日目速報

 平成28年9月28日(水) 集中日3日目の速報をお伝えします。
 14:00現在情報です。
1 野球 2回戦 2-0 大増中・共栄中合同チーム
2 バスケットボール女子 準決勝 51-54 葛飾中
3 バスケットボール男子 準決勝 37-51 中野中
4 ソフトテニス男子団体 準優勝 決勝 葛飾中に敗戦(ゲーム数等不明)
5 ソフトテニス女子団体 第3位 準決勝 1-2 葛飾中
 

 

 

 

新人戦陸上全結果

 平成28年9月23日(金)、9月26日(火)に野田市総合運動公園陸上競技場で行われました、新人戦陸上競技の本校の全結果を掲載します。
 これと同じものは、公式サイトの「部活動」のページの新人体育大会にも掲載してあります。そちらのほうが体系的の他の競技ともども掲載してありますから、そちらをご覧ください。また、個人競技に関する個人名は一切記載してないことをご理解ください。
 H28新人地区大会陸上全結果.pdf
 なお、個人名の記載された全記録は、東中コミュニティサイトの部活動ルームの掲示板にございます。本校コミュニティサイトのIDとPASSをお持ちのかたのみが閲覧可能ですので、御了承下さい。

新人戦集中日2日目速報

 平成28年9月27日(火) 新人体育大会集中日第2日目の速報をお伝えします。
 今日は大変遅くなりましたが、業務多忙でこんな時間になりました。ご容赦ください。また、速報ですから、詳しいトーナメント等は後日まとめます。お待ちください。
1 バレーボール(女子)優勝 県大会出場 おめでとうございます。
 決勝トーナメントの決勝戦 東中2-0豊野中
2 ソフトテニス(女子)個人戦 1ペア県大会出場(ベスト4)おめでとうございます。
3 ソフトテニス(男子)個人戦 
1ペア県大会出場(ベスト4)おめでとうございます。
4 卓球(男子)個人戦 シングルス第2位県大会出場おめでとうございます。
           ダブルス第3位
5 卓球(女子)個人戦 シングルス第2位県大会出場おめでとうございます。
           ダブルス第3位
6 野球 一回戦 4-0豊野中 明日、2回戦
7 バスケットボール女子2回戦突破(明日、準決勝決勝)
8 剣道 団体戦 女子第3位県大会出場おめでとうございます。
          男子第2位 地区代表者戦出場
9 サッカー 一回戦 0-1豊春中(延長戦の末、惜敗)
では、大会の様子を写真でどうぞ。
 


  

 

 

新人戦陸上400mR結果速報

 平成28年9月26日(月) 野田市総合運動公園陸上競技場
 男女の4×100mR決勝の結果速報をお伝えします。
 ただし、この速報は陸上競技専門部の公式発表ではなく、当日会場で聞き取った内容を書き写したものです。聴き違いや記載ミスもあるかもしれません。正式なものは、後日の競技専門部の発表をお待ちください。
 東中の応援席です。

【女子4×100m R決勝結果】
 1位 中野中52’8  2位 飯沼中53’2  3位 武里中53’5
 4位 豊野中53’7  5位春日部中54’0  6位 大沼中54’4
 7位 江戸川中55’0 8位 東中 DNQ(失格)

 男子のゴールの瞬間。3校ほぼ同時にゴール。その差僅か。
 5レーン:武里中 4レーン:葛飾中  3レーン:本校(東中)
 【男子400m R決勝結果】
 1位 武里中46’6  2位 葛飾中46’7  3位 東中46’8
 4位 春日部中47’6 5位 豊春中49’2  6位 豊野中49’4
 7位 中野中49’6  8位 大沼中50’1

新人戦集中日初日結果

 平成28年9月26日(月)
 新人体育大会春日部市内大会、集中日第一日目、9月24日(土)の競技結果をお伝えします。
 なお、現段階での結果です。すべての情報が整ったわけではありませんし、各競技の専門部が公表したものではありませんことを、ご理解ご了承ください。東中独自の取材ではっきりした情報のみお伝えします。それぞれのpdfファイルをお開きください。
 1 卓球男子団体(本校の勝敗結果のみです)
   
H28新人地区卓球男子団体戦結果(一部).pdf
 2 卓球女子団体(本校の勝敗結果のみです)
   
H28新人地区卓球女子団体戦結果(一部).pdf
 3 バレーボールの決勝トーナメント組合せ
    H28新人バレーボール市内決勝トーナメント組合せ.pdf 
 4 バスケットボール2回戦までの結果
   
H28新人地区バスケット男子第一日目結果.pdf

新人戦集中日初日結果速報

 平成28年9月24日(土)新人戦集中日初日結果速報
 集中日初日の結果を速報します。詳報は、明日以降、各競技からの報告を待ってまとまったものを、公式サイト「部活動」のページ等でお知らせします。お待ちください。

1 野球 延期(初日は27日・火)
2 サッカー 延期(初日は27日・火)
3 ソフトテニス男女個人戦 雨天のため途中までで、それ以降は、27日(火)予定。それ以降の予定は、会場となるテニスコートを確保した段階でお知らせできます。
4 バスケットボール 2回戦まで(本校の詳報は申し訳ありません。)
 1回戦終了段階のトーナメント表はこちらです。
 H28新人大会地区バスケット男子(1回戦まで)結果.pdf
5 バレーボール 予選リーグ1位通過 27日(火)に決勝トーナメント
 2-0大増中/2-0豊野中
6 卓球団体戦
 女子団体 準優勝 県大会出場
 男子団体 第3位 県大会代表者戦出場 10/8(土)三郷市
では、大会の様子をダイジェストでご覧ください。
ソフトテニス男子
 
バスケットボール男子
 
バレーボール
 

卓球


新人戦卓球男女団体戦

 平成28年9月24日(土) 
 大沼運動公園春日部市民体育館では、男女の卓球団体戦が行われています。
 開会式後、男子は3つのリーグ戦に分かれ予選リーグを行っています。予選リーグ1位のチームが決勝リーグ進出です。予選リーグ2位チームは、2位同士(3校)で2次予選を行い、そこで勝利すると決勝リーグに進出です。
 つまり、決勝リーグは4校のリーグ戦で行われます。
 一方女子は、全7校による総当たり戦で勝敗を決します。
 右の写真は優勝杯変換の様子です。
 下の写真は団体戦の始まりの挨拶です。
 

新人戦ソフトテニス女子個人戦

 平成28年9月24日(土)
 新人戦集中日第一日目が始まりました。
 野球とサッカーは延期ですが、他の競技は開催されています。
 ソフトテニス女子個人戦は、大沼の市民運動公園のテニスコートで開催中です。
 開始直後に訪問しました。
 その様子をご覧ください。
 

新人戦陸上競技初日結果

 平成28年9月23日(金)新人体育大会陸上競技の第1日目結果報告をします。
 なお、本校の出場者全員の全結果については次の場所に掲載してあります。ご確認ください。
 個人名のないものは、公式サイトの「部活動」新人体育大会の一覧表に。
 個人名記載のものは、東中コミュニティサイトの「部活動ルーム」にあります。ただし、こちらはIDとPASSをお持ちの方のみといたします。御了承下さい。
 では、初日の入賞等です。
1 男子2年100m 決勝第4位11”9(県大会補欠)
2 男子共通800m 決勝第6位2’17”0
3 男子400mリレー 予選2組2位Aチーム47”6
           予選3組4位Bチーム51”9
4 女子2年100m 決勝第3位13”4(県大会出場)
5 女子共通800m 第7位 2’39”1  第9位 3’01”2
6 女子共通100mH 決勝第4位16”8(県大会補欠)
7 女子400mリレー 予選3組1位Aチーム 53”7

新人戦陸上400mR予選結果

 平成28年9月23日(金)
 新人体育大会陸上競技第一日目
 4×100mリレー予選結果
 (野田市総合運動公園陸上競技場)
 なお、この記録は会場で聞き取ったものですから、公式発表ではありません。そのことをご承知おきください。さらに、聞き違いで記録のミスもあるかもしれません。ご容赦ください。また、上位のみお知らせします。
【女子結果】記録順
 1 飯沼中A 二組一位 53’0    2 東  中A 三組一位 53’7
 3 豊野中A  一組一位 54’1     4 大沼中A 二組二位 54’5
 5 春日部中A  一組二位 54’5   6 中野中A 三組二位  54’6
 7 武里中A 一組三位 55’5     8 江戸川中A 一組四位 55’9
 以上が決勝進出と思われます。
【男子記録】 記録順
 1 武里中A 一組一位 47’4    2 葛飾中A 二組一位 47’0
 3 東  中A 二組二位 47’6     4 豊野中A 一組二位 47’8
 5 春日部中A 二組三位 48’2   6 中野中A 三組一位 50’1
 7 大沼中A 一組三位 50’4    8 豊春中A 三組二位 50’5
 以上が決勝進出と思われます。
 本校の記録は現在作成中です。お待ちください。

新人戦陸上競技プログラム

 平成28年度 新人体育大会陸上競技プログラム
 名前(個人名)の記載のない陸上競技プログラムを掲載します。
 H28新人陸上競技プログラム.pdf
 なお、これと同じものは、公式サイトの「部活動」のページの「新人体育大会」にも掲載してあります。
 こちらは、全競技(当日発表を除く)の組み合わせ等も体系的に掲載してありますので、そちらをご確認いただけることを推奨いたします。
 名前入りのものは現在作成中です。
 完成次第、東中コミュニティサイトの部活動ルームに掲載します。お待ちください。
 こちらは、IDとPASSおお持ちのかたのみとなります。ご容赦ください。

新人戦サッカー組合せ

 平成28年度 新人体育大会サッカーの組合せが決まりましたので、それを掲載します。
 組合せは、次のpdfをお開きください。H28新人サッカー市内組合せ.pdf
 なお、同じものは、公式サイト→部活動→平成28年度新人体育大会地区大会のページに体系的に掲載してあります。全部活動(当日抽選等は除く)の組合せがまとまっています。どなたでもアクセス可能なサイトです。そちらをご覧ください。ぜひ、アクセスしてみてください。

新人戦水泳県大会

 平成28年9月14日(水)
 水泳の新人戦県大会が川口市の青木町公園プールで実施されています。
  会場全体の様子

 本校からは2名出場しています。その力泳をご覧ください。
 男子100mバタフライ             男子50m自由形
 
 記録 2組6位 1:13.65(全体16位)    記録 6組4位 29.26(全体27位)

 個人名等は、東中コミュニティサイトでお伝えします。ログイン用のIDとPASSのある方のみとなります。ご容赦ください。

新人戦地区大会バレー組合せ

 平成28年度 新人体育大会バレーボール(女子)の組合せが決まりましたので、それを掲載します。
 組合せは、次のpdfをお開きください。H28新人バレーボール市内組合せ(女子).pdf
 なお、同じ組合せは、公式サイト→部活動→平成28年度新人体育大会地区大会のページに体系的に掲載してありますから、そちらをご覧ください。どなたでもアクセス可能なサイトです。

新人戦地区大会野球組合せ

 平成28年度 新人体育大会野球の組合せが決まりましたので、それを掲載します。
 組合せは、次のpdfをお開きください。H28新人野球市内組合せ.pdf
 なお、同じ組合せは、公式サイト→部活動→平成28年度新人体育大会地区大会のページに体系的に掲載してありますから、そちらをご覧ください。どなたでもアクセス可能なサイトです。

新人戦バスケットボール組合せ

 平成28年9月5日(月)
 新人戦の男女バスケットボールの組み合わせを掲載しました。
 公式サイト→部活動→平成28年度新人体育大会地区大会のページ掲載しました。どなたでもアクセス可能です。ご覧ください。

水泳新人戦地区大会結果

 平成28年8月29日(月) 武里中学校プール
 平成28年度 新人体育大会春日部地区大会の結果が出されました。
 2名、県大会出場が決まりました。おめでとうございます。
 結果はこちらです。名前は入っていません。28新人戦水泳競技結果.pdf
 名前入りは、東中コミュニティサイトの「部活動」のルームで確認できます。ただし、IDとPASSをお持ちのかただけにかぎります。ご容赦ください。
 また、公式サイトの「部活動」にも結果は掲載してあります。

水泳新人戦

 平成28年8月29日(月)
 新人戦地区大会が、武里中プールで開催されています。
 エントリー種目はこちらをご覧ください。28新人戦水泳競技エントリー種目.pdf
 8種目にエントリーし、水泳部の皆さんが、がんばっています。
 会場の武里中プールです。小雨であったり、晴れたりと目まぐるしい天候の変化です。

 競技の様子です。スタートです。