東中学校ブログ

東中学校ブログ

3年生 7・8・9組 授業の様子

1組 美術

 

2組 社会(25日撮影)

先生「年金とはなにか説明できる人はいますか」

先生「ありがとうございます。1970年頃は8.5人で1人の老人をみていました。

2010年になると2.6人です。

少子高齢化が進むと若者が大変になってしまいます」

 

理科

 

3組 

音楽の授業で「決意」を歌います。写真はパート別練習の様子です。

 

5組 社会

 

7・8・9組 理科

顕微鏡を使って水槽の中にいる生物を観察します。

 

活発なミジンコがいたようです。みんなを呼んで顕微鏡を共有している場面がありました。

生徒「こんなに動いているのはすごいね!」