緑中学校ブログ
京都市内バス研修③
金閣寺にて
京都市内バス研修②
北野天満宮にて
京都市内バス研修①
京都市内バス研修始まりました!
スタートは北野天満宮です。
スタートは北野天満宮です。
ありがとうございました!
聖護院御殿荘さん、3日間最高のおもてなしをありがとうございました!
修学旅行最終日
おはようございます!
修学旅行最終日、良い一日となりますように!
修学旅行最終日、良い一日となりますように!
今日の振り返り③
そして、係別会議
今日の振り返り②
次は班長会議
今日の振り返り
体験学習後には、今日の反省です。
まずは実行委員会
まずは実行委員会
体験学習
夕食後には、体験学習です。
夕食
入浴後は、夕食です。
今夜はすき焼き!
今夜はすき焼き!
班別行動終了
修学旅行2日目、班別行動が終了しました!
全員、無事に到着しました!
全員、無事に到着しました!
班別行動②
銀閣寺近辺にて
京都班別行動①
平安神宮にて
出発チェック
ただいま出発チェック中、京都班別行動スタートです!
朝食前②
朝食まで各班、いろいろな過ごし方をしています。
朝食前
みんな朝からテキパキと働いてます!
修学旅行 モーニングコール
6時起床!
広報委員によるモーニングコール!
みなさん、よく眠れたでしょうか?
広報委員によるモーニングコール!
みなさん、よく眠れたでしょうか?
御殿荘 到着
全員、無事に御殿荘に到着しました。
写真は夕食の様子です。
写真は夕食の様子です。
奈良 班別行動の様子
奈良大仏殿にて
奈良到着
奈良に到着しました。
新幹線の中③
中にはテスト勉強をやっている人も。さすが受検生です。
新幹線の中②
初めての新幹線で、初めてのUNOだそうです
みんな楽しそうです!
みんな楽しそうです!
新幹線の中①
朝食を終え、ひと息
出発
ただいま出発しました。
出発式
おはようございます。
無事全員、東京駅に着きました!
写真は出発式の様子です。
無事全員、東京駅に着きました!
写真は出発式の様子です。
学校総合体育大会 剣道・新体操
6月9日から、学校総合体育大会市内予選が始まっています。
既に終了している種目では、剣道個人戦で、3年生男子が3位、同女子が5位に入り、7月31日(火)県立武道館で行われる県大会への出場を決めました。また、男子団体戦は3位になり、7月7日(土)に行われる代表決定戦に出場します。
また、新体操の埼葛地区大会が行われ、団体戦で1位、また3年生女子が個人総合2位(種目別フープ1位、ボール2位)、同じく2年生女子が総合4位となり、団体・個人ともに7月21日(土)秩父市文化体育センターで行われる県大会に出場します。
明日以降、男子バレーボール・陸上競技・男子卓球・女子バドミントンの各競技が予定されています。上位入賞、県大会出場を目指し、がんばりましょう。
団体1位・個人でも2名の県大会出場を決めた、緑中新体操チーム
既に終了している種目では、剣道個人戦で、3年生男子が3位、同女子が5位に入り、7月31日(火)県立武道館で行われる県大会への出場を決めました。また、男子団体戦は3位になり、7月7日(土)に行われる代表決定戦に出場します。
また、新体操の埼葛地区大会が行われ、団体戦で1位、また3年生女子が個人総合2位(種目別フープ1位、ボール2位)、同じく2年生女子が総合4位となり、団体・個人ともに7月21日(土)秩父市文化体育センターで行われる県大会に出場します。
明日以降、男子バレーボール・陸上競技・男子卓球・女子バドミントンの各競技が予定されています。上位入賞、県大会出場を目指し、がんばりましょう。
団体1位・個人でも2名の県大会出場を決めた、緑中新体操チーム
通信陸上競技大会 県大会8位入賞!
6月9日(土)熊谷スポーツ文化公園陸上競技場で行われた「通信陸上競技埼玉県大会」において、本校から出場した選手(3年生女子)が、共通女子走り幅跳びで、予選5m19cm(自己ベスト)、決勝5m03cmを跳び、第8位に入賞しました。併せて、7月23日(月)に行われる埼玉県学校総合体育大会への出場が決定しました。更なる活躍を期待します。おめでとうございました。
決勝進出者トップ8の紹介の様子
県大会での自己ベスト更新は、大変立派な成績です。おめでとう!
決勝進出者トップ8の紹介の様子
県大会での自己ベスト更新は、大変立派な成績です。おめでとう!
生徒総会・学総壮行会
昨日の生徒総会では、本年度の生徒会活動テーマや生徒委員会、部活動の取組等についての提案があり、質疑応答を経て全ての議案が承認されました。
また、今日の生徒朝会では、明日からスタートする学校総合体育大会に向けての意気込みを、各部の部長さんが発表しました。運動部の皆さん、これまでの練習の成果を発揮し、全力で競技してきてください。保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。
また、今日の生徒朝会では、明日からスタートする学校総合体育大会に向けての意気込みを、各部の部長さんが発表しました。運動部の皆さん、これまでの練習の成果を発揮し、全力で競技してきてください。保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。
プール掃除と安全点検
4日(月)の放課後に、体育委員会の生徒によるプール清掃が行われました。先週から、4・5組の皆さんにも協力してもらい、たまった落ち葉を取り除いたり、プールサイドの除草や清掃を始め、この日の掃除は、泥を取り除く最後の仕上げでした。体中ずぶ濡れになる生徒もいましたが、とても暑い日だったので、むしろ心地よさそうでした。一人一人が一生懸命に床を磨いてくれたので、予定より1時間も早く作業が終了しました。その後、プールでの事故防止を未然に防ぐための安全点検(排水溝の固定などの確認)を、教頭先生立ち会いの下で行いました。
体育祭特集 最終回
体育祭特集の最終回です。集団演技の男子・組体操と女子・緑yosakoiソーランの様子と、優勝した青団集合写真です。
体育祭特集⑤みんなでジャンプと学年種目
体育祭特集の5回目は、みんなでジャンプと学年種目です。
体育祭特集④ 色別リレー2種目
体育祭特集④ 色別リレー・色別スウェーデンリレーの2種目です。
体育祭特集③ 100m競争・障害物競走
体育祭特集③ 100m競争・障害物競走の一コマです。
体育祭特集② 二人三脚リレー
体育祭特集② 二人三脚リレーから、ピックアップしました。
体育祭特集①開会式・むかで競争
体育祭の様子を、数回に分けてお届けいたします。
第1回 開会式とむかで競争です。
第1回 開会式とむかで競争です。
第36回体育祭①
「努力の軌跡 勝利への道標」をスローガンに、第36回体育祭が、盛大に行われました。赤・緑・青の3色対抗戦の緑中体育祭。今年は、午後の団体種目で1位を連発した「青団」が、午前中の劣勢を跳ね返しての大逆転優勝となりました。閉会式では、体育祭をやり切ったという生徒達の笑顔が満ちあふれていました。
優勝の発表に喜ぶ青団の皆さん
開会式 選手宣誓
男子全員による組体操の一コマ
女子全員による、緑yosakoiソーランの一コマ
競技のスナップ写真は、後日アップさせていただきます。お楽しみに!
優勝の発表に喜ぶ青団の皆さん
開会式 選手宣誓
男子全員による組体操の一コマ
女子全員による、緑yosakoiソーランの一コマ
競技のスナップ写真は、後日アップさせていただきます。お楽しみに!
体育祭前日
体育祭を明日に控え、大会を終えた陸上競技部員も戻り、今日は最後の練習日でした。競技力を上げたい種目を中心に、各クラス、熱心に練習に励んでいました。
みんなでジャンプ、二人三脚全員リレーを練習しています。
3年生 鯉の滝登りの練習の様子
赤団は円陣を組みました。「絶対優勝するぞ!」
みんなでジャンプ、二人三脚全員リレーを練習しています。
3年生 鯉の滝登りの練習の様子
赤団は円陣を組みました。「絶対優勝するぞ!」
通信陸上競技大会春日部市予選会
通信陸上競技大会春日部市予選会が、野田市総合公園陸上競技場で行われました。本校陸上競技部26名全員が、自己ベストの更新と上位入賞・県大会出場を目標に競技に臨みました。
共通女子走り幅跳びで見事に1位になった選手が、県大会への出場を決めました。また、1年男子1500mで2位、共通女子走り高跳びで3位に入賞しました。入学間もない1年生は初めての大会でしたが、緑中のユニホームを着て、全力で競技することができました。
共通女子走り幅跳び優勝 県大会標準記録を突破しました。
共通男子走り高跳び7位入賞
共通女子走り高跳び3位入賞
共通女子走り幅跳びで見事に1位になった選手が、県大会への出場を決めました。また、1年男子1500mで2位、共通女子走り高跳びで3位に入賞しました。入学間もない1年生は初めての大会でしたが、緑中のユニホームを着て、全力で競技することができました。
共通女子走り幅跳び優勝 県大会標準記録を突破しました。
共通男子走り高跳び7位入賞
共通女子走り高跳び3位入賞
体育祭予行練習・演技種目発表会
週末に体育祭を控え、昨日は予行練習、そして今日は、よさこいソーランと組体操の発表会を行いました。予行練習では、出場種目ごとの生徒の集合が早く、また委員会や部活動毎に分担された係活動がしっかり行われました。男女が互いの演技を見ている中での演技発表会では、「いいところを見せよう。」これまでの練習以上のやる気と緊張感が感じられました。
開会式
ムカデ競争スタート
2人3脚全員リレー
色別リレー
3年生 鯉の滝登り
演技種目発表会の一コマです。
「緑よさこいソーラン」のスタート
組体操 最初の「将棋倒し」
開会式
ムカデ競争スタート
2人3脚全員リレー
色別リレー
3年生 鯉の滝登り
演技種目発表会の一コマです。
「緑よさこいソーラン」のスタート
組体操 最初の「将棋倒し」
体育祭まで、あと1週間
26日(土)の体育祭に向けて、練習がいよいよ本格化してきました。緑中の体育祭は、赤・緑・青の三色対抗で、各学年1クラスずつがチームになる縦割り形式をとっています。各クラスの実行委員(体育委員)が練習を企画し、競技種目の練習を工夫して行い、競技力の向上に努めています。
みんなでジャンプ 見事なジャンプです。
1年生学年種目 接戦です。
2年生学年種目 だんだんとスピードアップしてきました。
2人3脚全員リレー 3年生・・・かなり速いです。
みんなでジャンプ 見事なジャンプです。
1年生学年種目 接戦です。
2年生学年種目 だんだんとスピードアップしてきました。
2人3脚全員リレー 3年生・・・かなり速いです。
1学期中間テスト
10日・11日の2日間、1学期中間テストがありました。中学校入学後、最初の定期テストを受けた1年生は、まだテスト範囲が少ないものの、事前に作成した計画表に従い、テスト対策を進めていたようです。テスト後の振り返りをきちんと行い、今後の学習活動につなげていきましょう。
PTA総会
10日(木)午後、PTA総会が開催されました。用意されたすべての議事が承認され、また新旧役員さんの引き継ぎも行われました。29年度PTA役員の皆様、1年間学校のPTA活動にご尽力いただき、ありがとうございました。30年度PTA役員の皆様、1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
体育祭結団式
体育祭シーズンの到来です。今月26日(土)に予定されている体育祭に向けての本格的な取組がスタートしました。緑中体育祭は、縦割り方式の3色対抗戦で行われます。最上級生の3年生がリーダーシップをとり、本番に向けての練習では、様々な工夫が見られると期待しています。
今年の優勝は赤団?緑団?青団? 優勝目指して、がんばるぞ!
体育祭優勝を目指して、抱負を述べる緑団実行委員さん
円陣を組んで、チームの団結力を高めます。
早速、みんなでジャンプの練習に取り組みました。
今年の優勝は赤団?緑団?青団? 優勝目指して、がんばるぞ!
体育祭優勝を目指して、抱負を述べる緑団実行委員さん
円陣を組んで、チームの団結力を高めます。
早速、みんなでジャンプの練習に取り組みました。
任命式
生徒委員会の前期委員長8名が決まり、校長先生から一人ひとりに任命書が手渡されました。委員会活動は、学校生活を支える歯車のひとつです。より活発な活動を期待しています。
任命書を受け取る8名の委員長さん
学級委員長さんが、8名を代表して意気込みを発表しました。
任命書を受け取る8名の委員長さん
学級委員長さんが、8名を代表して意気込みを発表しました。
離任式
春の人事異動に伴い、3月末に異動等をされた先生方をお招きして、離任式が行われました。先生方へは、クラスや部活動などで関係の深かった生徒から、お世話になったお礼の手紙の朗読と花束の贈呈がありました。先生方からは、近況報告や緑中生への期待・願いなどをお話しいただきました。ありがとうございました。
お礼の手紙の朗読・花束贈呈
最後はみんなで校歌斉唱
1年生も、覚えたての校歌を、しっかり歌えました。
お礼の手紙の朗読・花束贈呈
最後はみんなで校歌斉唱
1年生も、覚えたての校歌を、しっかり歌えました。
第1回授業参観・学級懇談会
全校一斉の授業参観・保護者会が開かれました。進学、進級・クラス替え後、初めての授業参観ということもあり、たくさんの保護者の皆さまが来校されました。全クラス、担任の先生の授業を見ていただき、雰囲気なども伝わったかと思います。これから1年間、どうぞよろしくお願いいたします。
参観前の全体会で、校長先生より教育方針等の説明がありました。
3年生 音楽の授業より
1年生 道徳の授業より
参観前の全体会で、校長先生より教育方針等の説明がありました。
3年生 音楽の授業より
1年生 道徳の授業より
新体力テスト
生徒全員がが新体力テストにチャレンジ!
午前中3時間に2・3年生、午後2時間に1年生と4・5組の皆さんが、持久力系種目を除く7種目を行いました。自己の体力の現状や特徴を知ること、1年間の伸びを確認すること、そして結果を受けて課題を持つことが大きなねらいです。
体育委員の生徒が、朝早くからライン引きや用具の準備をしてくれたり、クラスのみんなに指示を出してくれたりと、大活躍でした。ありがとうございました。
午前中3時間に2・3年生、午後2時間に1年生と4・5組の皆さんが、持久力系種目を除く7種目を行いました。自己の体力の現状や特徴を知ること、1年間の伸びを確認すること、そして結果を受けて課題を持つことが大きなねらいです。
体育委員の生徒が、朝早くからライン引きや用具の準備をしてくれたり、クラスのみんなに指示を出してくれたりと、大活躍でした。ありがとうございました。
対面式
新入生と上級生全員が初めて顔を合わせる対面式が、1時間目に行われました。生徒会本部役員による学校紹介、委員会活動の説明と、実技を交えた部活動紹介、校歌の紹介があり、最後に新入生代表生徒からのお礼の言葉が読み上げられました。明日からはクラスの組織づくりや部活動の仮入部が始まります。新入生は期待に満ちあふれています。
生徒会長 新入生歓迎のあいさつ
各部の割り当ては1分! どの部も上手に部活動紹介をしていました。
校歌を披露する2・3年生
新入生代表生徒 お礼の言葉
生徒会長 新入生歓迎のあいさつ
各部の割り当ては1分! どの部も上手に部活動紹介をしていました。
校歌を披露する2・3年生
新入生代表生徒 お礼の言葉
平成30年度始業式・入学式
4月9日(月)、平成30年度始業式・入学式が行われました。
1 授業を大切にしましょう。
2 行事や部活動、委員会活動などを通して、たくさんのことを学びましょう。
3 自分も他人も居心地の良いクラスを作りましょう。
4 心と体を鍛えましょう。
校長先生が式辞で話された内容の一部を紹介しました。
今日が、緑中学校1年の幕開けです。新しい学校、クラス、友達、先生・・・。毎日の生活を大切にし、一歩一歩成長していきましょう。
1週間前の写真です。桜が満開でした。
始業式では、各学年の代表生徒が1学期の抱負を発表しました。
校長先生式辞の様子です。
入学記念に1枚。とても良い天気に恵まれました。
新入生呼名の様子。新入生一人一人が、しっかりと返事をすることができました。
2・3年生の校歌合唱団のなさんが、校歌を紹介してくれました。素晴らしい歌声でした。
1 授業を大切にしましょう。
2 行事や部活動、委員会活動などを通して、たくさんのことを学びましょう。
3 自分も他人も居心地の良いクラスを作りましょう。
4 心と体を鍛えましょう。
校長先生が式辞で話された内容の一部を紹介しました。
今日が、緑中学校1年の幕開けです。新しい学校、クラス、友達、先生・・・。毎日の生活を大切にし、一歩一歩成長していきましょう。
1週間前の写真です。桜が満開でした。
始業式では、各学年の代表生徒が1学期の抱負を発表しました。
校長先生式辞の様子です。
入学記念に1枚。とても良い天気に恵まれました。
新入生呼名の様子。新入生一人一人が、しっかりと返事をすることができました。
2・3年生の校歌合唱団のなさんが、校歌を紹介してくれました。素晴らしい歌声でした。
1年生球技会
一昨日に引き続き、今日は1年生の球技大会が行われました。前日までの雨のためにグランドが使えず、男子は予定していたサッカーからバスケットボールに種目を変更しての実施となりました。今年度最後のクラス対抗行事ということもあり、競技に応援に、大変盛り上がりました。
最終結果は明日発表です。 お楽しみに!
【男子バスケットボール】
【女子バスケットボール】
【ドッヂボール】
最終結果は明日発表です。 お楽しみに!
【男子バスケットボール】
【女子バスケットボール】
【ドッヂボール】
2年生球技会
【男子バスケットボール】
【女子バスケットボール】
【ドッヂボール】
1・2年生授業参観・保護者会
学年末の保護者会。1年生は全体会(学年集会)と学級懇談会、2年生は授業参観と全体会、4・組は授業参観と学級懇談会という形で実施されました。保護者の皆さまには、ご多用の中、多くのご来校をいただき、ありがとうございました。
1年生全体会(学年集会)
授業参観 2年3組 国語
授業参観 2年1組 理科 カルメ焼き作りに挑戦しています。
1年生全体会(学年集会)
授業参観 2年3組 国語
授業参観 2年1組 理科 カルメ焼き作りに挑戦しています。
第35回卒業証書授与式
緑中学校第35回卒業証書授与式が、挙行されました。多くのご来賓の皆さま、保護者の皆さまにご臨席いただき、誠にありがとうございました。主役の卒業生、支える在校生、共に素晴らしい態度で式に臨み、厳粛かつ温かな雰囲気の中、とても感動的な卒業式になりました。
「進め未来、緑の流星(ながれぼし)」
100名の卒業生の皆さん
未来に向かって、大きく羽ばたいてください。
「進め未来、緑の流星(ながれぼし)」
100名の卒業生の皆さん
未来に向かって、大きく羽ばたいてください。
3年生球技大会
中学校生活も残りわずかになった3年生。今日は、球技大会です。男女別のサッカー・バスケットボールと、締めくくりとして男女混合ドッヂボールのクラス対抗戦が行われました。中学校生活最後のクラス対抗行事ということもあり、競技、応援ともに盛り上がりました。今日は、3組の調子がとても良く、サッカー男子(1組が優勝)以外は、全て3組が優勝という結果に終わりました。このところ、運動不足気味の3年生ですが、今日はいい汗をかきました。
女子バスケットボール 優勝3組
男子バスケットボール 優勝3組
女子サッカー 優勝3組
男子サッカー 優勝1組
女子バスケットボール 優勝3組
男子バスケットボール 優勝3組
女子サッカー 優勝3組
男子サッカー 優勝1組
三年生を送る会
「進め未来、緑の流星」のスローガンの元、3年生を送る会が盛大に行われました。開会セレモニーの後、吹奏楽部の演奏、お世話になった先生方から送られてきたビデオレターの紹介、3年生の中学校生活を振り返るスライドショー、そして緑中恒例、各学年の趣向を凝らした贈り物と続きました。
1年生からの贈り物
2年生からの贈り物
3年生からの贈り物
1・2年生の実行委員さんが中心となり、贈り物の内容を考え、生徒全員参加の手作りの発表ができました。3年生も笑顔あり、涙ありの送る会になりました。
美術 県知事賞!
昨年10月、「第52回郷土を描く児童生徒美術展」において、埼玉県知事賞をいただいた、
増田さん(3年)の作品を紹介します。
構図・色・形など、すべてにおいて素晴らしい作品ですね。おめでとうございました。
増田さん(3年)の作品を紹介します。
構図・色・形など、すべてにおいて素晴らしい作品ですね。おめでとうございました。
受検にカツ!
明日・明後日、いよいよ埼玉県公立高校入学者選抜が実施されます。そこで、今日の給食は、毎年恒例の「カツ丼」でした。栄養士さんも給食調理員のみなさんも、受検する3年生のみなさんを応援しています。がんばれ、3年生!
担任の先生と一緒に、「がんばります!」
担任の先生と一緒に、「がんばります!」
調理実習1年生
家庭科の授業で、調理実習が行われています。今日は、『ツナトースト』と『わかめスープ』でした。各グループごとに役割分担をしながら、協力して調理ができました。簡単にできるメニューなので、家庭でも作ってみてくださいね。
手作りの味は、格別です!
手作りの味は、格別です!
2年理科 ブタの臓器の観察
2年生理科の授業で、「ブタの臓器の観察」をしました。インパクトの大きい観察だったので、はじめは驚きの声が多かったのですが、最後の「触感の確認」では、積極的に行動していました。「いただきます。」の意味が、よくわかった日でもあったかと思います。
触感の確認をする生徒たちの様子
触感の確認をする生徒たちの様子
吹奏楽部発表会
吹奏楽部の発表会が行われました。日頃の練習の成果を保護者の皆さまに発表する機会として行われ、ソロ・デュエット・合奏の順に、演奏を聴いていただきました。
プログラムです。
ソロ・デュエットに続き、最後に合奏です。手作り感のある楽しい発表会になりました。
プログラムです。
ソロ・デュエットに続き、最後に合奏です。手作り感のある楽しい発表会になりました。
1年生 車いすバスケット体験学習
福祉に関する学習の締めくくりは、毎年恒例の「車いすバスケットボール」の体験です。車いすバスケットボールチームの「NPO法人インフィニティー」に所属する選手の方を講師としてお招きし、競技のことや車いすのこと、日常生活のことなど、多岐にわたってご講義いただきました。また、先生方を交えてのデモンストレーションゲーム、代表生徒による体験ゲームも行いました。生徒の笑顔あり、感動ありの有意義な体験学習になりました。
先生方を交えたデモンストレーションゲーム
説明に耳を傾ける生徒の様子。みんな、興味津々でした。
代表生徒による体験ゲームの様子
最後に、全員で記念撮影。ありがとうございました。
先生方を交えたデモンストレーションゲーム
説明に耳を傾ける生徒の様子。みんな、興味津々でした。
代表生徒による体験ゲームの様子
最後に、全員で記念撮影。ありがとうございました。
1年生 福祉体験学習
総合的な学習の時間に、1年生は「福祉」に関する学習に取り組んでいます。今日は、3種類のの体験学習に臨みました。
車いす体験 坂道や段差のある場所を、安全に進みます。
老人体験 視野が狭く、関節の動きを制限されています。
盲人体験 視野を失った状態で、階段の昇り降りや椅子に座るなどの動きを体験しました。
車いす体験 坂道や段差のある場所を、安全に進みます。
老人体験 視野が狭く、関節の動きを制限されています。
盲人体験 視野を失った状態で、階段の昇り降りや椅子に座るなどの動きを体験しました。
家庭科作品展
2月10日(土)から3日間、ララガーデン春日部で行われた「家庭科作品展」に、本校からも多くの作品が出品されました。家庭科の授業で2年生が制作した「スウェーデンししゅうクッション」と、家庭科部の皆さんの作品、計19点です。その中から6点がデザイン賞などの賞をいただきました。
2年生制作「スウェーデンししゅうクッション」
家庭科部3年生の作品「モナリザ」 努力賞をいただきました。
家庭科部3年生の作品「ハッピータルト」技能賞をいただきました。
家庭科部の作品の数々
2年生制作「スウェーデンししゅうクッション」
家庭科部3年生の作品「モナリザ」 努力賞をいただきました。
家庭科部3年生の作品「ハッピータルト」技能賞をいただきました。
家庭科部の作品の数々
2年生保健の授業 包帯法
今日は、2年生の保健の授業で、包帯法の実習を行いました。世の中には、実習で使った伸縮包帯の他にも、ネット包帯など便利なものがたくさんあり、生徒のほとんどが「包帯を巻いたことがない。」のが現状でした。実習では、らせん帯(少しずつずらしながら巻いていく方法)とせってん帯(折り返しながら巻いていく方法)、三角巾で腕をつる方法に取り組みました。正直、かなり苦戦していましたが、ペアやグループで協力しながら、何とかできるようになりました。
お互いに評価し合いながら、巻いてみました。
腕の高さはいかがでしょうか?
二人がかりでやっています。これでいいのだろうか?
お互いに評価し合いながら、巻いてみました。
腕の高さはいかがでしょうか?
二人がかりでやっています。これでいいのだろうか?
体育 女子柔道
体育の授業。今日は2年生女子柔道最終回、中学生になって柔道の学習を始め、受け身などの基本動作や固め技・投げ技を身につけ、今日が初めて試合です。なかなか技がかからなくて苦労していましたが、みんな全力で試合に臨みました。中には相手をきれいに投げ、投げられた方もしっかり受け身をとり、技術の高まりを実感しました。技術以上に大切な礼儀や、相手を尊敬し思いやる心を大切にしてもらいたいと思います。
審判や試合運営も、仲間と協力して行います。
見事な体落としで、「一本!」
審判や試合運営も、仲間と協力して行います。
見事な体落としで、「一本!」
第2回学校保健委員会
学校医の先生方をお招きし、第2回学校保健委員会が開催されました。養護教諭より、本校生徒の発育測定や健康診断の結果等の報告の後、学校歯科医 浅子 聡様より「早期受診の重要性」について、ご講義いただきました。
養護教諭の発表
裸眼視力1.0未満の中学生が、56.3%。緑中生も、ほぼ同じ割合だそうです。
春の歯科健診で虫歯が指摘された生徒のうち、治療が済んでいる生徒はまだ33.3%だそうです。永久歯は、みなさんが一生使うものです。自分のために歯医者さんに行きましょう!
養護教諭の発表
裸眼視力1.0未満の中学生が、56.3%。緑中生も、ほぼ同じ割合だそうです。
春の歯科健診で虫歯が指摘された生徒のうち、治療が済んでいる生徒はまだ33.3%だそうです。永久歯は、みなさんが一生使うものです。自分のために歯医者さんに行きましょう!
2年生性教育講演会
埼玉県立大学看護学科の森 美紀先生を講師に招き、性教育講演会が開催されました。「いのちの大切さと発達の仕組み 大切なこころとからだ」を演題に、お話をいただくとともに、妊婦体験や赤ちゃん抱っこ体験の学習をしました。
代表の生徒が「赤ちゃん抱っこ体験」をしました。
代表の生徒が「赤ちゃん抱っこ体験」をしました。
特別支援学級ふれあいアート展
昨日から、春日部中央公民館で開催されている「特別支援学級ふれあいアート展」を、本校の4・5組の生徒が見学に行きました。
今年1年間、授業等で制作した自分たちの作品の数々がきれいに展示されています。28日(日)まで行われておりますので、お時間のある方は、是非足を運んでみてください。
今年1年間、授業等で制作した自分たちの作品の数々がきれいに展示されています。28日(日)まで行われておりますので、お時間のある方は、是非足を運んでみてください。
インフルエンザ注意!
現在埼玉県内では、インフルエンザ流行警報が発令されています。春日部市内でもインフルエンザに感染する児童生徒が増加しており、学級閉鎖等が行われている学校もあります。
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-flu.html
緑中は、1月26日現在、インフルエンザの感染者は「ゼロ」です。うがい、手洗い、マスク着用、そして、何よりも食事と睡眠を大切にした規則正しい生活を心がけ、インフルエンザに感染しないよう気を付けましょう!
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0714/surveillance/srv-flu.html
緑中は、1月26日現在、インフルエンザの感染者は「ゼロ」です。うがい、手洗い、マスク着用、そして、何よりも食事と睡眠を大切にした規則正しい生活を心がけ、インフルエンザに感染しないよう気を付けましょう!
地域の方々に感謝!
朝7時頃学校に着くと、道路も校庭も校舎もすべてが雪に覆われる中、なんと学校前の歩道の雪がきれいに除雪されていました。早朝から地域の方が生徒が安全に登校できるようにと雪かきをしてくださっていたのです。生徒の安心安全がこのように守られているかと思うと本当に感謝の気持ちでいっぱいです。雪はまだまだ融けず路面の凍結はしばらく続きそうです。雪を融かすほどの地域の方の温かい心に感謝しながら安全に登校しましょう!
雪景色
昨日の降雪で、学校は2時間遅れで始まります。かなりの積雪で、あたり一面真っ白になりました。学校では、生徒の登校を控え、学校周辺の歩道や、正門から昇降口までのルートを除雪しました。そろそろ家を出る時間かと思います。足下に十分気をつけて、登校してください。
雪が降り始めました。
天気予報通りに雪が降り始め、あっという間に一面真っ白になってきました。
先ほど、メール配信をいたしましたが、今日は5校時終了後、清掃と部活動を中止して一斉下校になります。
明日は、2時間遅れ(10:35出席確認、授業は火3456、部活動の朝練中止)の登校に決まりました。1・2年生には文書を配布しましたので、内容をご確認ください。(緑中ホームページもご覧ください。)3年生は、県内私立高校入試の2日目です。朝、高校に行くまでの道のりが心配ですが、落ち着いて行動し、試験に臨んでください。登校する3年生は、10:35に出席確認し、授業は1時間になります。3年生への連絡は、学級連絡網でお知らせします。
明日の朝は、道路の凍結が予想されます。くれぐれも安全第一で登校しましょう。
13:30撮影。中庭も、グランドも、真っ白になりました。
先ほど、メール配信をいたしましたが、今日は5校時終了後、清掃と部活動を中止して一斉下校になります。
明日は、2時間遅れ(10:35出席確認、授業は火3456、部活動の朝練中止)の登校に決まりました。1・2年生には文書を配布しましたので、内容をご確認ください。(緑中ホームページもご覧ください。)3年生は、県内私立高校入試の2日目です。朝、高校に行くまでの道のりが心配ですが、落ち着いて行動し、試験に臨んでください。登校する3年生は、10:35に出席確認し、授業は1時間になります。3年生への連絡は、学級連絡網でお知らせします。
明日の朝は、道路の凍結が予想されます。くれぐれも安全第一で登校しましょう。
13:30撮影。中庭も、グランドも、真っ白になりました。
降雪対策 22日AM
今日の午後からの降雪予報を受け、生徒の安全確保のため、用務員さんと支援員さんが、融雪剤(塩化カルシウム)を散布してくださいました。
明日朝の登校時には、路面の凍結が予想されます。時間に余裕をもって家を出発し、転倒しないように注意しながら登校しましょう。
明日朝の登校時には、路面の凍結が予想されます。時間に余裕をもって家を出発し、転倒しないように注意しながら登校しましょう。
2年生 東京ウォーク
2年生の東京ウォークが実施されました。
一ノ割駅から東京駅の団体学生集合場所までの移動は、修学旅行の予行練習を兼ねていますが、全ての班が計画通りに行動できました。
その後、各班の計画に従い、博物館や美術館、寺院等をまわり、東京の文化に触れてきました。どの班も無事に行動することができ、東京ウォークを十分に楽しめたようです。仲間と共に協力しながら行動している姿が随所に見られ、頼もしさが感じられました。
一ノ割駅前で出発チェック。これから、東京駅まで班行動で向かいます。
浅草雷門前にて
浅草寺 仲見世通り
西洋美術館 好天に恵まれ、ワイシャツを腕まくりしても平気です。
国立科学博物館
スカイツリー前
一ノ割駅から東京駅の団体学生集合場所までの移動は、修学旅行の予行練習を兼ねていますが、全ての班が計画通りに行動できました。
その後、各班の計画に従い、博物館や美術館、寺院等をまわり、東京の文化に触れてきました。どの班も無事に行動することができ、東京ウォークを十分に楽しめたようです。仲間と共に協力しながら行動している姿が随所に見られ、頼もしさが感じられました。
一ノ割駅前で出発チェック。これから、東京駅まで班行動で向かいます。
浅草雷門前にて
浅草寺 仲見世通り
西洋美術館 好天に恵まれ、ワイシャツを腕まくりしても平気です。
国立科学博物館
スカイツリー前
スキー教室通信40
16:30 予定通り緑中学校に帰校しました。生徒たちは3日間本当によく頑張りました。
生徒たちの大きな成長を感じられた3日間でした。生徒の皆さんは、この頑張り、この成果を
今後の生活に活かし、自分自身をさらに成長させていってくれることを期待しています。
スキー教室の実施にあたり、保護者の皆様にはたくさんのご理解、ご支援をいただきました。
心より感謝申し上げます。今晩は、生徒たちのたのしいお話をたくさん聞いてあげてください。
生徒たちの大きな成長を感じられた3日間でした。生徒の皆さんは、この頑張り、この成果を
今後の生活に活かし、自分自身をさらに成長させていってくれることを期待しています。
スキー教室の実施にあたり、保護者の皆様にはたくさんのご理解、ご支援をいただきました。
心より感謝申し上げます。今晩は、生徒たちのたのしいお話をたくさん聞いてあげてください。
スキー教室通信39
バスは予定通りホテルを出発しました。
このあとは五霞IC通過時にメール配信します。
このあとは五霞IC通過時にメール配信します。
スキー教室通信38
昼食はハヤシライス・・・元気におかわりしています。食事後12時50分出発予定です。出発後と圏央道五霞IC通過時にメール配信します。
スキー教室通信37
メッセージ入りの手作りメダルで感謝の気持ちを表しました。
スキー教室通信36
お世話になったインストラクターさんともお別れです。お世話になりました。
スキー教室通信35
スキー教室閉校式
スキー教室通信34
スキーも上達し、こんなに景色の良い場所まで行けました!
これこそスキー場の醍醐味です!
はいポーズ!
余裕の滑りです!
どんどん高い場所へ!
こんな急斜面にも挑戦です!
楽しかったスキー講習もこれにて終了です!
このあと閉校式となります。
これこそスキー場の醍醐味です!
はいポーズ!
余裕の滑りです!
どんどん高い場所へ!
こんな急斜面にも挑戦です!
楽しかったスキー講習もこれにて終了です!
このあと閉校式となります。
スキー教室通信33
晴れてきました~!
最後のレッスンに向かいます。
インストラクターさんと合流「よろしくお願いします」
最後のレッスンに向かいます。
インストラクターさんと合流「よろしくお願いします」
スキー教室通信32
少し疲れた表情の生徒いますが、朝食もしっかり食べました!
スキー教室通信31
午前7時現在気温-3度 少しガスがかかっていますが、
このあと晴れ間も見えてくるでしょう‼との予報です。
最後までよいコンディションでスキーができそうです。
このあと晴れ間も見えてくるでしょう‼との予報です。
最後までよいコンディションでスキーができそうです。
【連絡】1年生保護者様
1年生保護者 様
本日、本ブログとは別に、菅平高原出発時と圏央道五霞IC通過時の2回、緑中学校メール配信サービスによりメールを配信します。バスは、五霞ICより約20分~30分で緑中に到着予定です。なお、バスは緑中の前まで入りますのでお車は入れません、また、近隣の駐車場等にご迷惑になりませんようご理解の程、よろしくお願いします。
本日、本ブログとは別に、菅平高原出発時と圏央道五霞IC通過時の2回、緑中学校メール配信サービスによりメールを配信します。バスは、五霞ICより約20分~30分で緑中に到着予定です。なお、バスは緑中の前まで入りますのでお車は入れません、また、近隣の駐車場等にご迷惑になりませんようご理解の程、よろしくお願いします。
スキー教室通信30
起床放送・・・スキー教室もいよいよ最終日
発熱等による保健室利用者もなく、みな元気に
最終日を迎えました。
スキーレッスンもあと半日、頑張りましょう‼!
発熱等による保健室利用者もなく、みな元気に
最終日を迎えました。
スキーレッスンもあと半日、頑張りましょう‼!
スキー教室通信29
就寝放送・・・現在のところ保健室利用者はゼロです。
あと1日、元気に頑張りましょう‼ おやすみなさい。
あと1日、元気に頑張りましょう‼ おやすみなさい。
スキー教室通信28
自由時間・・・お風呂を待つ間、楽しく過ごしています。
スキー教室通信27
今日の夕飯は、餃子とから揚げです!病気の生徒もなく、全員で食事がとれています。
スキー教室通信26
気温は-3度、ナイタースキーです!
結構スピードでてます!
楽しかった~ ナイタースキー終了です。また明日です!
結構スピードでてます!
楽しかった~ ナイタースキー終了です。また明日です!
スキー教室通信25
もう滑りはバッチリです!
林間コースもなんのその・・・
でも油断すると・・・
最後は多くの班がこのように・・・生徒たちは、「もっとやりた~い!」
しかし、これにて午後のレッスン終了です。
この後はナイタースキーであとひと滑り!
林間コースもなんのその・・・
でも油断すると・・・
最後は多くの班がこのように・・・生徒たちは、「もっとやりた~い!」
しかし、これにて午後のレッスン終了です。
この後はナイタースキーであとひと滑り!
スキー教室通信24
気温3度、微風、快晴です!
午後のレッスンは早速リフトに乗って‼
リフトもお手の物です・・・
午後のレッスンは早速リフトに乗って‼
リフトもお手の物です・・・
スキー教室通信23
本日の昼食は牛丼・・・食事係は働いています!
インストラクターと一緒に食べました!
インストラクターと一緒に食べました!
スキー教室通信22
きれいに隊列を組み、上から颯爽と滑ってきます!
スキー教室通信21
スキー講習には全員参加、しかも午前中に全員リフトに乗りました!
スキー教室通信20
準備運動をしてスキー講習2日目のスタートです!
まずは昨日の復習から・・・
まずは昨日の復習から・・・
スキー教室通信19
朝食もしっかり食べました!
スキー教室通信18
起床放送!今日も一日頑張りましょう‼
スキー教室通信17
スキー教室第2日 午前6時30分現在 気温-10度 快晴
本日は一日天気がよいとの予報です!
本日は一日天気がよいとの予報です!
スキー教室通信16
10時消灯です!
今日一日大きな病気・ケガもなく予定通り日程を進めることができました。
しっかり睡眠をとって明日も頑張りましょう!
今日一日大きな病気・ケガもなく予定通り日程を進めることができました。
しっかり睡眠をとって明日も頑張りましょう!