緑中学校ブログ
2年生で体育祭振り返り集会が開かれました。
本日4校時、2年生の学年集会があり、体育祭の振り返りと評価、そして今後の学校生活についての話がありました。これから新たな気持ちで、成長し続ける2年生の姿がとても楽しみです。
実行委員4人の皆さん、ありがとうございました。
先生たちからの講評
改めてこれからの学校生活についての話がありました。
生徒総会学級討議開催
本日6校時、5月29日(木)に行われる生徒総会に向けて、各議案について学級討議が行われました。各クラス学級委員が議事進行を行い、活発な意見交換がなされました。生徒会本部、各専門委員会、各部活動の 年間活動方針・計画等について全校生徒が質疑応答を通し承認することで、民主的な物事の運営の仕方を 学び、学校生活をより豊かなものにしていきましょう。
3年生
3年生 4,5組
2年生
1年生
次の目標に向かって!
体育祭が終わり、運動部の多くの生徒の次の目標は学総地区大会となります。
今日から大会2週間前となり、朝練習を始めた部活もあります。「毎日が大会前日」という言葉は、すべてに共通する考え方です。1日1日を大切に過ごして、できる準備を重ねて、悔いの少ない大会になりますように!!
女子バスケットボール部の朝練習の様子です。
行事の後が大切です!
体育祭の成果をこれからの学校生活に生かすためには、体育祭翌日である今日の過ごし方がとても大切です。各クラスの授業の様子をお伝えいたします。
また、2人の教育実習生もいよいよ実習が本格的になってきました。
1年1組 技術(実習生)
1年2組 英語(実習生)
2年1組 家庭科
2年2組 理科
3年1組 数学 3年2組 英語
3年3組 体育 4,5組 理科
令和7年度体育祭ダイジェスト⑥後片付け
準備から後片付けまで生徒たちが主体的に取り組んだ体育祭でした。今日繰り広げられた一つ一つの「一瞬の青春」が、「一生の思い出」「一生の宝物」そして一生の「続ける力」につながることを信じています。
陸上競技部が体育祭を支えてくれました。
すべてをやり終えた後の笑顔が輝いています!(サッカー部)