東中学校ブログ

2016年10月の記事一覧

本の寄贈

 平成28年10月24日(月)
 先週、地域のかたより本を寄贈いただきました。ありがとうございました。
 本校学校図書館で利用させていただきます。


 

場を清める

 平成28年10月24日(月)
 まず、次の写真をご覧ください。
 
 脱いだ靴がそろえられています。置いたカバンが整っています。
 本校の朝練習の間の、体育館通路の様子です。
 こうした「場を清める」行動に、ここには写ってはいませんが、靴やカバンの持ち主の「心」が表現されています。
 「物」を乱雑に扱うことは、「者」にぞんざいに接することにつながります。それは、形として見えない、私たちが大切にしなければならない「もの」を、尊重しない態度につながります。
 「物」と「者」と「もの」を大切にする基本が、この写真に表現されています。
 この靴とかばんは、野球部の生徒たちのものです。
 今日、野球部は県大会に出場します。勝敗は別として、こうしたチームがだれからも応援され、尊敬されるチームになるのではないでしょうか。今日、一勝してほしい、野球部です。

身美展

 平成28年10月23日(日)
 昨日と今日、蓮田市立平野中学校で、略称「身美展(しんびてん)」。正式名称は、「身体障害者福祉のための児童生徒美術展覧会」です。県内各地の力作が展示されていました。
 本校の2年生の作品も展示されていましたから、作品を見にいきました。会場の様子と合わせてご覧ください。
 左:平野小体育館入口 右:会場に入ってすぐの「身体障害者福祉のための」説明掲示板。
 
 左:表彰式会場(22日・土に実施)。 右:会場全体
 
 左:埼葛地区の作品  右:本校2年生の作品
 

今日の給食完食クラス

 平成28年10月21日(金)給食完食クラス
 
1年1組 1年6組  
 2年2組 2年4組
 3年3組 3年6組
 7・8組      
 残菜量 8.2kg

 ハンバーグの残りは0。野菜が多く残ったようです。野菜は体のバランスをとるものです。しっかり食べましょう。

H28新人戦県大会組合せ

 本校が出場する県大会競技の組み合わせを掲載します。
 中体連専門部作成のPDFファイルです。
 ただし、ソフトテニス男女の個人戦は、まだ公表されていません。ご了承ください。
 開催日程順です。
 H28新人戦県大会 野球組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 卓球競技組合せ(団体・個人).pdf
 H28新人戦県大会 剣道女子団体組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 柔道男子個人戦組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 柔道女子個人戦組合せ.pdf
 H28新人戦県大会 バレーボール組合せ(男女).pdf

上級学校訪問評価

 昨日、平成28年10月20日(木)に実施しmした上級学校訪問の評価を書く高等学校の先生がたから頂きました。ご紹介申し上げます。順不同です。

 評価は、A・B・Cで記載されます。すべての学校で「A」でしたので、コメントを紹介します。
〇 とてもしっかりした生徒達で関心しました。ぜひ、来年度本校受検を考えていただきたいと思いました。(県立松伏高校)
〇 みな、一生懸命質問したり、話を聴いたりしていました。ありがとうございました。(県立岩槻高校)
〇 事前に訊きたいことを調べてくるなど、とても熱心でした。みなさん、はきはきとしていて明るい生徒さんたちでした。ありがとうございました。(県立杉戸高校)
〇 いい子たちでした。(県立越谷南高校)
〇 とても素晴らしい生徒達でした。(県立越ケ谷高校)
〇 立派な生徒でした。(県立越谷西高校)
〇 十分な準備をされていました。気持ちよく対応できました。今後ともよろしくお願いします。(県立大宮商業高校)
〇 全員大変熱心に見学していました。(西武台千葉高校)
〇 質問についても適切にはきはきとしていました。礼儀正しい生徒さんたちです。(県立白岡高校)
〇 席を立つときに、イスを中に入れるなど、しぐさが丁寧でよいと思いました。部屋の出入りの時にも、あいさつがよくできていました。とてもよい印象の6名でした。(県立越谷北高校)
〇 とても熱心にしっかり話を聴いてくれました。(県立久喜北陽高校)
〇 みなさん礼儀正しかったです。(県立越谷東高校)
〇 全員が表情豊かで明るく、質問にもしっかり答えていました。素晴らしい生徒です。(秀明栄光高校)
〇 様々なところに興味をもって、質問をしてくれました。ありがとうございました。(県立蓮田松韻高校)
〇 本当によく勉強していました。ありがとうございます。(県立久喜工業高校)
〇 大変よかったです。(県立杉戸農業高校)
〇 今後ともよろしくお願いいたします。(浦和学院高校)
〇 非常に良い生徒さんでした。この生徒さんの今後の成長が見たいです。(昌平高校)
〇 真剣に話を聴いてくれて、質問していきました。(県立栗橋北彩高校)
〇 皆さんそれぞれに役割を理解し、それぞれに責任をもって行動していました。非常に好感が持てました。(大宮開成高校)
〇 皆さん素晴らしい生徒さんたちでした。事前の指導もしっかりされており、模範的でした。今回来校された皆さん全員を「幸手桜高校大使」に任命しましたので、御校で本校を希望する生徒さんの相談相手になってくださると思います。よろしくお願いします。(県立幸手桜高校)
 この他の学校には、コメントはありませんが、すべて「A」評価をいただきました。

昨日の給食完食クラス

 平成28年10月20日(木)給食完食クラス
 
1年1組 1年6組  
 (2年生は上級学校訪問のためカット)
 7・8組      
 残菜量 10.0kg

 完食クラスは少なかったのですが、残菜量は10k以下で少ないほうです。豚汁の売れゆきがよかったようです。

進路学習・保護者会

 平成28年10月20日(木)
 今日の3年生は、進路学習会(6校時)と保護者会でした。ともにこれからの進路選択、進路相談に関するガイダンス的な内容でした。
 保護者会には、約120名の皆様にお集まりいただき感謝申し上げます。
 親子いっしょに進路学習
 
 その後の保護者会
 

上級学校訪問まとめ

 2年生の上級学校訪問のまとめを午後行っています。
 訪問した高校単位で壁新聞を作っています。みんな熱心です。
 さて、どんな壁新聞ができるのか、楽しみです。
 体験を言語化することで、自分の体験に枠を付けて、定義づけすることになる作業です。言葉にすることは、確定させる、固めることになります。自分の考えや思いを目に見えるかたちにすることです。ですから、言語化はとっても大事な学習活動になるのです。がんばれ!2年生。
 
 

職場体験ガイダンス(1年生)

 平成28年10月20日(木)
 11月のいわゆる3デイズチャレンジの事前指導を今日、5校時に行いました。1年生が学ぶ進路学習です。この取り組みには、「中学生の職業体験・職場体験⇒高校生のインターンシップ⇒大学生の就活前のインターンシップ」と、発達段階に合わせた職業へのキャリア教育としての価値があります。
 そこで、中学生の職場体験・職業体験と、高校生や大学生のインターンシップは何が違うのかというお話をします。
 高校生のインターンシップは、自分の希望する職種を直接体験するものです。このあとの職業生活に生かすものです。大学生は、働くことを考えている企業でインターンシップを行い、その後の就職活動につなげていきます。高校生は希望職種、大学生は希望企業等です。
 では、中学生は何か?中学生は、「職場とはどんなところか」「働くとはどんなことか」を試す体験活動です。ですから、希望する職種でなくてもかまいません。とにかく「働くことを体験する」ことが第一義です。
 なかには、希望する職場がない、希望していない職場だったと、意欲を減退させる向きもありますが、職業や職場はどこでもいいのです。兎にも角にも「働くことの大変さ」が経験できればいいのです。それが、中学校段階の職業体験・職場体験です。
 そのスタートのガイダンス指導です。体育館で行いました。