2024年3月の記事一覧
東中の桜が咲き始めました
暖かい一日になり、春らしい陽気となりました。
校庭で美しい花を咲かしているのは、しだれ桜のひとつ「滝桜」です。
ソメイヨシノの開花です。
今年の入学式は、満開のソメイヨシノが見られそうですね。
職員室前の掲示板が更新されました
令和5年度 離任式
本日離任式が行われました。
あいにくの雨模様の中、10時半過ぎに生徒が登校してきました。
「おはようございます!」
下駄箱に靴を入れたら体育館へ向かいます。
先生「体育館履きに履き替えましょう」
【離任式】
転退職された先生方入場
後方で吹奏楽部が演奏しています。
校長式辞及び転退職される先生の紹介
校長先生「離任式は、お世話になった先生方に感謝の気持ちを伝える式です。
一期一会という言葉があります。
あなたとこうして出会えているこの時間は二度と巡ってはこないたった一度きりものです。
この一瞬を大切に思い、今できる最高のおもてなしをしましょう!という意味です。
先生方のお話を聴いて感じていただきたいと思います」
生徒お礼のことば・花束贈呈
転出・退職された先生方からのおことば
校歌合唱
転退職された先生方退場
東中学校を離任される先生方の今後のご活躍をお祈りいたします。
掲示板の更新準備
職員室の廊下前にある掲示板では、毎学期の東中生の活躍が写真で掲示されています。
3学期を終えて、新たな写真を掲示する準備をしました。
もうすぐ新しい写真が掲示されます。お楽しみに。
生徒会役員・PTAとの意見交換会
(3月25日に撮影しました。)
生徒会として、普段気になっていることや要望を一つ一つ校長先生に聞いてもらいました。
PTAとして協力できることや、学校の取り組みなどを共有して、新しい活動に繋がりそうです。
来年度の東中の活動に期待しています。
3学期を終えて、来校したのは・・・
終業式を終えて、校舎内からは元気な声が聞こえなくなりました。
その代わりではありませんが、東中に毎朝現れるのは、カルガモの一行です。
大体10羽程度でやってきて、餌をついばんでいます。
草むらでガサゴソと歩き回っていますので、見つけたら観察してみてください。
春休みの部活動
おはようございます。
本日も多くの部活動が行われています。
(一部27日午後撮影の写真あり)
野球部
上投げ(上げた腕を振り下ろして投げること)の練習です。
先生「重さをいかして投げることで飛距離が出ます」
女子バスケットボール部
バレーボール部
生徒「ナイスカット!」
女子テニス部
男子テニス部
女子卓球部
剣道部
柔道部
陸上部
エアコンの定期点検・洗浄
校舎内の沢山の部屋でエアコンの点検と洗浄が行われています。
来年度も大切に使わせてもらいます。
春休みの部活動
今日から学校は春休みに入りましたが部活動が行われています。
ライフデザイン部
対面式(部活動紹介?)に向けてダンスの練習をしているようです。
サッカー部
サッカーは、たった一歩動くだけで試合の流れが変わります。
下の写真はパスをした後に動く「パス&ゴー」の習得をしています。
陸上部
ひねりと呼ばれる股関節を柔らかくするドリル(走るための基本を身につけるために行うトレーニング)を
している場面です。
剣道部
柔道部
バレーボール部
パティオ(中庭)の雨どいが復活します
長年、大雨が降る度にパティオに水がたまり溢れていました。
その原因は、雨どいの破損でした。
雨どいの破損の主な原因は、地盤沈下や地震による歪みと考えています。
中には、一回の雨で大きなバケツ一杯が溜まるところも。
いつも困っていましたが、先日業者さんが来てくれて、修繕策を検討し、この春に直ることになりました。
危険な作業ですが、よろしくお願いします。そしてありがとうございます。
下校の様子
天気が悪く、雨が降り続いています。
部活動やその他の活動がない生徒は帰宅します。
生徒「ロックペーパーシザーズ!!」(いきなりじゃんけんが始まりました笑)
1年生 2年生 7・8・9組 学活
学活が行われ、クラスのみんなで作成した映像などを鑑賞して最後の時間を先生と仲間と楽しく過ごしました。
そして通知表も渡されました。
4月から新年度です。
進級してひとまわり成長した姿をまたみせてください。
7・8・9組
令和5年度 修了式
開式のことば
校歌斉唱
修了証授与
今年度の反省と来年度の抱負
1年
2年
7・8・9組
校長式辞
学年のまとめである弥生(3月)の時期は4月から始まる新しい学年の準備をします。
東中生の皆さんに2つのお願いがあります。
学校教育目標は『夢と生きる力を育む』です。
どんな時も①夢を持って②感謝をする気持ちを大切にしてほしいというようなお話がありました。
〈表彰式〉
第26回東部地区中学校女子バレーボール大会
準優勝
日めくりカレンダー④
日めくりカレンダーの紹介もこれで最後です。
テレビ東京「秋山ロケの地図」 東中のジャージが採用されました
先日、春日部でロケをした「秋山ロケの地図」では、ロバートの秋山さんが東中ジャージを着て撮影をしました。
その様子 → https://x.com/akiyama_rokemap/status/1767381882533191897?s=20
皆さんが知っているところを巡っていますので、放送をお楽しみに。
【放映予定日】
4月16日 と 4月23日 の2日間です。
ワックスがけ
放課後、美化委員によるワックスがけが行われました。
先生「最後なのでワックスを使い切りましょう」
生徒「テカテカしているところからやるんだよね」
とてもきれいになりました。
ありがとうございます。
大掃除
大掃除が始まりました。
その様子をご覧ください。
先生「下駄箱の上もきれいにしてくれると助かります」
先生「トイレットペーパーは補充されていますか?
今日は便器も白くなるようにサンポールを使って綺麗にお願いします」
「柱を基準に場所を分担しましょう」
2年生集会
3年0学期を振り返ってできたこと、できなかったことを代表生徒が発表しています。
最高学年になった気分はどうですか? まだ実感がわかない人が多いと思います。
明日、修了式が体育館で行われます。 3年生がもういないことがわかると思います。
表彰式も行われました。
1年生 学活
各クラス学活が行われています。
ビンゴ大会をしてクラスの掲示物を景品にして盛り上がっているクラスもありました。
1学年集会
体育館で最後の学年集会を行いました。
1年間を振り返って、また新2年生に向けての抱負を各クラスの代表生徒がスピーチをしました。
【春休みの過ごし方について】
先生「いくつか注意点をお話します。
・規則正しい生活を心がけて下さい。
・お家のお手伝いを積極的にするようにして下さい。
・その他(交通ルールや携帯電話の使い方を守りましょう)」
2年生 学活
これから教室の掲示物などを剥がしてきれいにします。
朝登校の様子
おはようございます。
いよいよ明日は修了式です。
1、2年生はクラスのみんなと過ごす残された時間を大切にしてほしいと思います。
放課後の部活動 3/22撮影
各部活動の様子をご覧ください。
野球部 引退試合
吹奏楽部のスプリングコンサートと同時並行で、野球部の引退試合が校庭でありました。
野球部を支えてくれてありがとう。
吹奏楽部 【春分の日】スプリングコンサート②
演奏曲に対する思いを込めつつ、曲紹介をしてくれました。
第2部では、市民文化会館で相川さん本人の前で披露した「相川七瀬セレクション」や昨年のヒット曲「アイドル」などで盛り上げてくれました。
先生もマイケル・ジャクソンのように!
プログラムには吹奏楽部の部員から家族へのメッセージがありました。
・いつも私の好きなことをやらせてくれてありがとう!
・フルート買ってくれてありがとうございます。これからも頑張ります。
・いつも迷惑をかけているけど支えてくれてありがとう!
・クラリネット買ってくれてありがとう。色々なわがままを聞いてくれて感謝です。
・いつも部活行くとき「いってら(原文ママ)」って言ってくれてあざーす。
紹介しきれませんが沢山の温かいメッセージがありました。
(おまけ)
かわいいよね。
吹奏楽部 【春分の日】スプリングコンサート①
(3月20日に撮影しました。)
3月18日にパティオで行われたスプリングコンサートは、強風のため全曲演奏することができませんでした。
(参考) 吹奏楽部 スプリングコンサート ⓪
3月20日の春分の日に改めてフルバージョンで開催されました。
今回は第1部と第2部に分かれた豪華二本立てでした。
多くの方に来場頂きました。
たくさんの拍手をもらいました。
下校の様子
生徒「さようなら~」
(球技会はどうでしたか)
生徒「いや〜3位でした!」
友達「2位でした!」
(どんまい!まだ来年がありますよ♪)
保健委員 空気清浄機の掃除
保健委員が放課後まで残り、空気清浄機の汚れをきれいに掃除しました。
新学級からも気持ちよく使えます。
ありがとうございました。
1年生 球技大会③
風は少しありますが、良い天気です。
次は表彰式の様子です。
サッカー
1位・2組
2位・6組
3位・3組 4組
ドッジボール
1位・6組
2位・4組
3位・1組
生徒「この球技大会を通じてクラスの1年間の絆を発揮し全てのクラスが団結して全力で楽しめてたと思います。
2年生になってクラスが変わっても成長したことをいかしていきましょう」
先生「男子も女子も爆発力があって良かったと思います。
ここまで準備してくれた集会体育委員の皆さんありがとうございました」
2年生 学活
各クラスゲームなどが行われているようです。
2年生 まとめ学活
学活の時間は生徒から先生へ通知表をプレゼントをしたようです。
その後、各クラスの先生が他の教室からリモートで繋ぎ、様々な言葉をみんなに伝えていました。
7・8・9組 畑づくり
今日は肥料を(牛のふん)を撒いて耕運機を使って黒土と混ぜる作業を行います。
先生「どうやるかというと、袋を後ろに引きながら肥料を左右に出します」
今度は生徒がチャレンジします。
今度は耕運機を使って肥料と土を混ぜます。
先生「使い方を説明します。ボタンを押しながらレバーを入れて下さい。
そして、そのまま前に進んで行ってください」
みんな上手ですね!
先生「操作が速いのでゆっくり!自分でコントロールを効かせましょう」
1年生 球技大会②
ドッジボール
体育館でもみんなで応援していて、喜んだり励まし合ったりして盛り上がっています!
1年生 球技大会①
早めの登校をして、球技大会の準備をしていました。
校庭でサッカー、体育館ではドッジボールの試合が先ほど始まりました。
サッカー
生徒「相手にパスをしてどうする?!(笑)
ナイストラップ! よっしゃあー! !ナイスシュート!ナイス時間稼ぎ!!」
イェーイ!!
続・通学路を改良中
今朝の様子
おはようございます。
1年生は球技大会ですね。
最後の行事をみんなで楽しんでほしいと思います。
ビオトープづくり・樹木の名札かけ 環境ボランティア活動
(3月19日に撮影しました。)
新年度に向けて、校内の樹木に名札かけを続けています。
(参考)3月8日の記事 → 樹木の名札かけ 環境ボランティア活動
この名札は最終的に約50本の樹木にかけられる予定です。
そして、ついに始まった新企画!
東中に池をつくる
これはビオトープの一つで、正門を入って左側に水生生物が集う環境を意図的・学問的に実現しようとするものです。
水を入れるのはまだ先ですが、環境ボランティアのみんな、ありがとうございます。
1年生 学活
各クラス、学活(作文、寄せ書き、教室内の掲示物の片付けなど)が行われています。
下校の様子
今日から給食がないので生徒は下校します。
風が強いので速やかに帰るようにと先生からの指示がありました。
「またね~」
(帰ったら何をしますか)
「とりあえずお昼を食べます」
2年生 球技大会②
すべての競技が終了し、表彰式が始まりました。
総合優勝は2組です。
「学年最期の行事はどうでしたか?全員の思い出に残る球技大会になったと思います」
先生「皆さんお疲れ様でした! 楽しめましたか?球技大会はどの学年も最期の行事に指定されています。
それは1年間の思い出を楽しむこと、そして来年も頑張ろうね!という意味が込められていると思います」
今日は先生にとっても生徒にとっても記憶に残る白熱とした大会になったのではないでしょうか。
7・8・9組 畑作り
畑用の土がトラックで運ばれてきました。
こちらに黒土を入れます。
先生「中々見る機会がないので見ておきましょう!」
生徒「凄い!」 パチパチパチ
2回目の土が運ばれてくるまでにもう一度、小石などを取り除きます。
土が平らになるようにスコップでバランスよく調整します。
「ちょっとずつやっていこう!」
先生「がんばれ!!」
御覧のとおり、黒土が市要りましたので、来月から本格的に栽培を始めます。
おうちに耕耘機やマルチなどの農作業用品、農機具などが余っていたら、ご提供頂けると有り難いです。
2年生 球技大会①
待ちに待った球技大会です!
強風が心配ですが、そんなことはお構いなしで楽しんでいる2年生です。
校庭ではハンドボールの試合がクラス対抗で始まりました。
両チーム整列
「前!前! 」
「いけいけ!」
先生「いけいけ!!ゴーゴー!」
風が強すぎます!!
でも大丈夫!!盛り上がっています!
「守れ!守れー!」
並んでおしくらまんじゅう??
体育館ではドッジボール大会が・・・
円陣を組んで気合を入れます!
「4組勝つぞ~~~~!!」
カウントダウン日めくりカレンダー③
1-3・4・6組 体育 3/19撮影
球技大会に向けてサッカーをやりました。
生徒「並んで!試合を始めよう!」
休み時間の様子など
先週、撮影の写真です。
表彰朝会が始まる前の様子で校長先生が生徒とお話している場面がありました。
校長先生「この間大会だったんだってね!どうだった?」
休み時間ですがみんなの表情が真剣です。勉強中・・・?
(最後の給食に登場したケーキの話)
生徒「給食のチョコレートケーキ美味しかったね。チョコチップがいっぱい入ってて♪」
2年生 7・8・9組 授業参観の様子 3/19撮影
追加の写真です。
7・8・9組
1年生 授業参観の様子 3/19撮影
「進路学習会」
この日は数年ぶりの授業参観が実施され、多くの保護者が来校されました。
先生「夢を叶えるためにはいろんなことがあります。今、日本で一番有名な人は誰だと思いますか」
生徒「大谷翔平です」
先生「大谷翔平さんは高校生の時、プロ野球選手になるために描いた目標があります。
自分たちも夢に向かってどのように頑張りたいかということを考えていきたいと思います」
また上級学校訪問についてのお話もありました。
今後も様々な情報を提供しつつ、それぞれが自分に合った進路選択を考えていければと思います。
2年生 授業参観
長らくお待たせしてしまったこの日を迎えました。数年ぶりの授業参観日です。
ブログ等では学校の様子をお伝えしていますが、学校へ直接足を運んで頂くことができませんでした。
大変お待たせしました。
コロナ禍を経て、一人一台端末が当たり前になりました。
来年度は、複数回の授業参観が予定されています。
2年生 授業の様子
2組 英語
スピーチが行われています。
3学期を振り返って
令和5年度 最後の給食
今年度、最後の給食は手作りのチョコレートケーキも登場し、みんなでお腹いっぱいいただきました。
栄養教諭、そして調理員さん、1年間美味しい給食をどうもありがとうございました。
本日のメニュー
・ミートソーススパゲッティ
・チキンサラダ
・手作りチョコケーキ
・牛乳
配膳の様子
1年生
(最後の給食ですね)
生徒「最後かぁ~」(2年生になればまた食べられますよ)
手作りチョコケーキ
今日、準備が一番はやかったのは6組でした!
6組
こちらのクラスは5組です。
2年生
1年生 授業の様子
1組 家庭
タブレットケースがいよいよ完成します。終わった生徒は提出して自己評価などをつけるようです。
3組 英語
単語ゲーム
4組
本日、行われる保護者会に向けて資料のとじ込みをします。
紙をきれいに揃えたらホチキスでとじます。
5組 理科
古生代の環境と生物などについて映像を見て学習します。
6組 英語
1・2・5組 体育
各グループに分かれてパスの練習でしょうか?
2年生 7・8・9組
7・8・9組
畑作りを約1ヶ月かけて行い、終盤にさしかかりました。よく頑張りました。
1年生 授業の様子
2組 美術
教科書掲載の「風神雷神図屛風」を鑑賞して学習します。
6組 数学
プリント学習
今朝の様子
朝清掃
吹奏楽部 スプリングコンサート 始まる前の様子
3/18撮影
追加の写真になります。
友だちの演奏をワクワクしながら待っているようでした♪
吹奏楽部 スプリングコンサート ②
準備も大変でしたが、演奏中も強風に悩まされました。
それでも素晴らしい演奏が続き、拍手喝采。
そして、3曲演奏したところで、風が激しさを増したため、予定を早めての終演となりました。
惜しまれつつ、大きな拍手と歓声が飛んでいました。
この続きは、明後日体育館で開催されます。
たっぷり1時間の講演です。
一般の方も来場頂けますので、是非お越しください。(上履き、くつ袋をご用意ください。)
吹奏楽部 スプリングコンサート ①
パティオ(中庭)といえども風が強く、準備は難航を極めました。
↓ かたや、今や遅しと待つギャラリーたち。
そして満を持して始まったコンサート!
吹奏楽部 スプリングコンサート ⓪
開演前の準備が始まりました。
慌ただしく動いているのは吹奏楽部だけではありません。
校内のあちらこちらでは、「場所取り」が始まっています。
そして、パティオの特等席では、風の中、40分も前から座っている生徒が居ました。
そうしている間も、吹奏楽部の部員は3階から1階へと楽器を移動させています。
パティオには、次第に見慣れない光景が・・・。
上履きで、「場所取り」だそうです。
もうすぐ開演です!
すさまじい風が吹く日 今日は何の日?
3年生のフロアは、寂しくなりました。
外は、昨日から続く猛烈な北風に見舞われ、球技は困難な状況です。
牛島公園の20メートルを超えるメタセコイアも、風下に大きく曲げられています。
校庭では、野球部の防球ネットが風で倒されてしまいました。
一方、東中の誇る中庭「パティオ」は、風はあれども校庭よりかは幾分穏やかな様子。
ここで、皆さんお待ちかねのイベントが15時30分から開催されます。
今日は、東中吹奏楽部によるスプリングコンサートの日です。
少し風が心配ですが、決行します。
東中に用事をつくって、是非お立ち寄りください。
雑木の伐採 フェンスの向こう側
校長先生がテニスコートの脇にある木や枝を剪定して、きれいにしていました。
今日は風が強くて大変です。
枯れた木と枝を端っこに集めます。
1年生 2年生 授業の様子
1年生
1組 国語
漢字など、クイズ問題に取り組んでいるようです。
3組 家庭
タブレットケースを仕上げます。
2年生
1・2組 体育
ペアになってボール投げをしていました。
7・8・9組 家庭
手縫いのランチョンマットが仕上がりました!
きれいな模様ですね!
第6回表彰朝会(図書室)
表彰式がリモートで行われました。
〇第9回東部ダブルスチームカップ
女子卓球 第2位 6名
〇第38回東部中学生学年別卓球大会
2年男子シングルス ベスト8 1名
1年生男子シングルス 第3位 1名・ベスト8 1名
〇2024年岩槻バレンタイン・カップ中学校女子バレーボール大会
第3位
〇身体障害者福祉のための第65回埼玉県児童生徒美術展
特選 1名
入選 12名
〇令和5年度第64回埼玉県小学校児童生徒美術展
特選 1名
銀賞 3名
入選 4名
〇令和5年度第58回郷土を描く児童生徒美術展
特選 2名
入選 7名
〇令和5年度全国中学生人権作文コンテスト埼玉県大会越谷人権擁護委員会地区予選
協議会長賞 1名
〇令和5年度小中学生防火ポスター展
優秀賞 1名
受賞された生徒のみなさんおめでとうございます!
【卒業式番外編】 東中に「新スポット」が誕生
校門前では、クラス写真の撮影中。
一方では、新たな「東中の名所」が賑わっていました。
巨大な卒業証書です。
そして、ALTの先生もありがとう。
3年生 最後の学活&下校風景
最後の学活ではお世話になった先生と1年間を共に過ごした仲間たちに向けて一人ずつ感謝の気持ちを伝えました。
卒業生、そしてご家族の皆様、本日はおめでとうございました。
令和5年度 第62回 卒業証書授与式
卒業生入場
開式の言葉
国歌斉唱
卒業証書授与
校長式辞
記念品・祝電紹介
送辞
答辞
式歌
「校歌」「旅立ちの日に」
卒業生退場
感動の卒業式をありがとう。東中のこのバトンは2年生・1年生に渡されました。
卒業式の準備② 3/14撮影
↓ 掃き掃除に強い味方「ブロワー」です。強烈な風でほこりを吹き飛ばします。
↓ こんなに高いところもピカピカに!
明日は、素晴らしい卒業式になりますよ。
卒業式の準備① 3/14撮影
これから卒業式の準備が始まります。
今朝の様子
おはようございます。
そして、卒業生のみなさん、おめでとうございます!
3年生 日めくりカレンダーと下校の様子
1年生 授業風景
1組 理科
地球誕生から生物の誕生について映像を見ています。
先生「アマゾン川には変わった魚がいますよ」
熱帯雨林、ジャングルがあるアマゾン川では古代魚を彷彿させるアーマードプレコや
ユニークな形をしたアロワナなどの淡水魚がいます。
3組 英語
ゲームが行われていました。
5組 社会
室町幕府について学習しています。
2年生 授業の様子
3・4・5組
体育の授業では卒業式に向けての準備が行われました。
まずは跳び箱や踏み台など、授業で使った道具を片付けます。
3年生 学年集会
3年生は、最後の学年集会を行いました。
学年主任をはじめ、各担任、副担任の先生方から最後の挨拶がありました。
「この先、辛いことや悲ししいこと、沢山あると思いますが、皆さんの成長した姿を楽しみに先生方一同
応援しています」
1年生 2年生 授業の様子
1年生は1年間を振り返って、そして2年生に向けての抱負などを書きました。
2年生
今朝の様子
おはようございます。
明日は卒業式ですね。
本当にあっという間だったと思います。
3年生は残された時間を大切に過ごしてください。
朝の会
2-1
2-2
朝清掃
1年生 授業の様子
1組 理科
地球誕生から生物の誕生について映像を見ています。
2組 音楽
卒業式で歌う校歌などの練習です。
3年生 卒業アルバムが配られました 3/13撮影
寄せ書きの交換をしている様子です。
友だちからの素敵なメッセージは中学校時代の想い出であり、宝物になることでしょう。
3年生 最後の給食
ついに、この日がやってきました。
最後の給食はから揚げです。写真はありませんが3年生のみケーキも出ました。
小学校1年生から今日まで、お世話になった多くの調理員さんに感謝の気持ちを込めて
最後の給食もみんなで美味しくいただきました。
配膳の様子
栄養教諭から食育ゴマのプレゼントがありました。
これからは給食がありません。
食育ゴマを参考に栄養バランスを考えた食生活を心掛けてほしいと思います。
〈食育ゴマ〉
(今日で最後ですね! 最後に食べたかった給食は何ですか)
生徒「二色揚げパン!」
生徒「カレーライスですね~」
生徒「唐揚げです! 」(今日が唐揚げで良かったですね)
7・8・9組 日めくりカレンダー紹介
カウントダウンカレンダーが教室に掲示されていたので紹介します。
在校生のクラス解散も残り8日ですね。(土日祝除く)
通学路を改良中
東中の通学路にもなっているエンゼルドーム前の道ですが、歩道が下の写真のように途中で途切れてしまい、車道の端を歩かなければならない箇所があります。
場所 https://maps.app.goo.gl/qbsTrMPt1FegzzcT9
↑ 令和5年4月に撮影
とても危険でしたので、歩行スペースの確保を春日部市に要望したところ、地域の市議会議員さんもすぐに視察に来てくれました。
そして、いよい工事が始まりました。
完成までもう少し時間がかかりそうですが、それまで気を付けて通行してください。
1年生 2年生 授業の様子
1年生
6組 英語ゲーム
2年生
1組 英語
先生「知らない英単語や表現が出てきても驚かないでよく問題を見て考えてみましょう」
5組 技術
プログラミング学習
先生「猫ちゃんが振り返るプログラムのやり方は、動きというブロックのところに90度に向けるという項目を
選択します。これは方向を変えるプログラムです」
3・4・5組
体育
球技会のグループを決めているようです。
卒業式 全体練習の様子
3年生答辞
「旅立ちの日に」合唱
1年生 防災学習 市役所職員による講演会 3/12撮影
いつか必ず春日部でも起こるであろう災害に備えて、春日部市役所の危機管理防災課の職員に来て頂き、お話をうかがいました。
講演では、お正月に発生した能登半島地震の避難所に派遣されことで体験できた様々な出来事を中心に、日常が失われたときにこそ大切にしなければいけないことをお話ししてくれました。
講師「一ヶ月前に被災した七尾市内の小学校で被災された方々の支援を行い、いろいろな事を学んできましたので皆さんにお話をしたいと思います」
被害状況の説明
講師「能登半島沖地震では最大で震度7(マグニチュード7.6)という大きな地震が発生しました。
七尾市の被害状況ですが、震度6強を観測し、亡くなった方が5名、全壊が約100棟、七尾市ほぼ全域が断水しました。
避難所は31箇所あり、合計の避難者数は4000人、七尾市の人口の10%で10人に1人が避難しました」
講師「避難所では様々な仕事をしましたが主にゴミ捨てやストーブ、灯油のチェック支援物資などをやりました。
皆さん、ニュースでよく支援物資が足りないと聞くと思いますが小丸山小学校には沢山ありました。
食べ物はもちろん、飲み物、洗濯機、携帯電話の電波(Wi-Fi)などがありました」
話を聞いて生徒たちは、災害を身近に捉えられ、より実感を持つことができたようです。
朝登校の様子
おはようございます。
3年生は今日が最後の給食になります。
後程、その様子をブログでお知らせできればと思います。
2年生 7・8・9組 3/12撮影
1組 理科
なぜ日本海側の地方では雪が降り、春日部市は降らないのか先生の話をきいている場面です。
5組 音楽
俳句に音を入れてオリジナルの作品を作っている様子です。
7・8・9組
市長との交流会「未来の春日部」
(3月8日に撮影しました。)
1年生の 「未来の春日部」~もし、あなたが春日部市長になったら、あなたが住むこの春日部市をどのように変えていきますか?~ の学習成果が、市役所2階でパネル展示されていたことは以前に紹介しました。
市役所2階に展示中 「未来の春日部」 ※ 現在は展示されていません。
このパネル展示がきっかけで、岩谷一弘市長と東中1年生の交流会が実現しました。
招かれた1年生の代表生徒15人は、まず新庁舎の内外を案内をしてもらいました。
その後、市長さんにプレゼンテーションを行いました。
どの班も「伝わる発表」を堂々とやり遂げました。
1班「春日部市の人口減少を止める」
2班「災害対策と春日部市」
3班「より良い春日部のために」
4班「街の活性化による人口の増加」
5班「より良い春日部にするために」
6班「春日部の未来を考えて ~魅力が多く、ここに住んでて良かったと思える街へ~」
これらの発表に対して、市長さんは一つ一つ丁寧に聴き取り、発言して頂きました。
時間を大幅に超えて、生徒との対話の時間を作って頂き、生徒たちにとっては貴重な経験になったのではないでしょうか。
昼休みの様子 など
数日前の写真になります。
防災実習でご飯を作りました(写真は休み時間)
美味しく作れましたか?
1年生 授業の様子
3・4・6組は保健体育の授業で自主学習です。
全学年 卒業式予行・表彰式
1校時から3校時まで卒業式予行が行われました。
先生「本日は予行練習です。一人一人に役割があると思います。
座ることや立つことも役割の一つなので全力で頑張ってください」
卒業生入場
在校生が拍手で迎えています。
2階からは吹奏楽部の演奏も聴こえてきました。
開式の言葉
卒業証書授与
送辞
答辞
「旅立ちの日に」「校歌」合唱
予行練習後、3年生最後の表彰式が行われました。
いよいよ、15日(金)の卒業式が近付いてきました。
この3年間を立派に過ごし、成長した卒業生の姿に期待しています。
1・2年生 卒業式練習 3/11撮影
金曜日の卒業式を控えて、在校生は今日も練習をしています。
送辞練習
校歌練習
先生「今日は校歌の3番目を重点的に練習したいと思います」
先生「2番目から声が出てきましたね。1番目も大きな声が出ていたらよかったですね」
2-3・4・5組 体育 3/11撮影
校庭でソフトボールとソフトテニスが行われました。
生徒「かっ飛ばせー! 頑張れ!!まだチャンスあるよ!」
ソフトテニス
3年生 奉仕活動(追加の写真)
昨日、11日に行われた奉仕活動の追加の写真です。
3年生 給食の様子
今日はカレーパンが出ました。
(給食も今日を入れてあと3回ですね)
生徒「最後にスパゲティ食べたかったなぁ〜」
生徒「そうめん食べたい〜」(えー、そうめん?!過去に出たことありましたっけ?)
3年生 奉仕活動
3・4校時は3年間お世話になった学校をきれいに掃除してくれました。
生徒「とりあえず一つ一つやっていこう!」
先生「もっと擦るんだよ!」
生徒「カメラだ!カメラだ!」
生徒「写真撮ってください!」(ちょっと暗いですが思い出の写真になりましたか?)
先生「これだけきれいにできたらダスキンに就職できるよ♪」
生徒「ピンポイントで掃除したほうが良いと思うよ」(さすが卒業生!ちゃんと考えていますね)
先生「おっ、いいね!刃物を扱ってるからみんな少し離れようか」
ヤモリがいたようです。(右の人切れちゃってごめんなさい)
1年生 2年生 7・8・9組
1年生
1組 英語
リスニング学習
4組 数学
プリント学習
先生「比例反比例の問題です。速い人は20分くらいで終わるかな?よーい、始め!」
2年生
1・2組 体育
校庭でソフトボールが行われています。
7・8・9組 家庭
これからクッキーを作るのでエプロンと頭巾を着用します。
天板の上にクッキーを並べてオーブンで焼きます。
3年生 卒業式練習
2時間目の練習の様子です。
先生「在校生送辞の時は椅子の向きを変えます。
卒業生、向きを変えてくださいと言われたら立って振り返ります。
椅子をたたむ際は優しく閉じて、回る向きに気を付けて椅子を開いてください」
答辞の練習
1年生 3年生
1年生
1・4組
体育の授業でソフトボールを行いました。
5組 音楽
卒業式に向けて国歌と校歌練習に取り組んでいます。
1・2年生は5時間目に卒業式の練習があります。
3年生は卒業証書授与の練習です。
先生「体育館の後ろはきこえませんよ!呼ばれたら大きな返事で全体に響かせましょう」
3年生は2時間目も引き続き練習があるので後程ブログにてお知らせします。
今朝の様子
おはようございます。
早いもので3年生の登校は卒業式を含めて残り4日となりました。
今日も1、2時間目は卒業式の練習に取り組んでいます。
朝清掃
2年生 7・8・9組 3/8撮影
2年生
2組 家庭
ビデオを見て学習しています。
5組 理科
気団と天気の特徴について学んでいます。
先生「台風ってどれくらいすごいのかというと最大風速17.2m /s です。
50メートルを3秒で移動しています」
生徒「え・・・?はや! 」
7・8・9組 体育
最後のバレーボールの授業で生徒達はボールに慣れてきて、ゲームが成り立つまで上達しました!
また、ルールもしっかり覚えました。
樹木の名札かけ 環境ボランティア活動
3年生の環境ボランティアの生徒が、校内の樹木に名札を付けてくれました。
この名札は、今後増えていきます。見つけたらまず名前を覚えてください。
そして、常緑樹なのか落葉樹なのか、どんな花を咲かせるのか、どんな実がなるのか、観察してみてください。
日めくりカレンダー紹介②