東中学校ブログ

2021年11月の記事一覧

「角の二等分線」と「雅楽」

  1年2組 数学

 角の二等分線の作図を書きます。

先生「作図を上手く書くにはコンパスを広げてバッテンになるようにしましょう」

 1年4組 音楽

 雅楽で使われる篳篥(ひちりき)笙(しょう)龍笛(りゅうてき)
の使い方や鳴らし方の説明を聞いている様子です。

先生「ぜひ使ってみてください」

 

各授業風景

 3年2組 英語

 CDを聞いて関係代名詞が使われている部分を線で引きます。

 2年2組 美術

 日本の伝統である木目調の板を彫るため、タブレットを活用してデザインを考えます。

良いデザインが浮かぶといいですね。

 2年3組 社会

 関東地方の世界の結びつきについて映像を見ます。

日本のブラジルと呼ばれるほど群馬県大泉町にブラジル出身の人が多い理由をみんなで考えます。

 

調理実習 おやつ作り

 3年3組 家庭科

 感染症対策のため、始めにアルコール消毒をしっかり行います。

班ごとに分かれてパンケーキやマフィンなどを作りました。

久しぶりの調理実習で終始和やかな雰囲気で行われ、とても満足そうな3年生でした。

 

 

音楽と家庭科の授業

 2年3・4組 音楽

 バイオリンの各部名称や構え方、弓の持ち方など先生の話をしっかり聞いて覚えます。

個人レッスンでは何ともいえない色んな音が出ています。

バイオリンはとても難しい楽器だと思います。がんばって練習してください。

 3組

 4組

 

 家庭科 2年3組

 裁縫の続きでまつり縫いとかがり縫いまで終わらせたら先生に提出します。

 

 

 

 

 

 

 

それぞれの授業風景

 1年1組 国語

 漢字の部首をタブレットで調べます。

先生「期末テストが終わったら書き初めをやりますので筆など道具の確認をしてください」

 1年2組 社会

 室町幕府と東アジアとの関係について映像を見ています。

主に琉球文化についてなぜ琉球王国は栄えていたのかを学びます。

 3年1組 国語

 「奥の細道」をまる読みします。
先生「読めない漢字がないように!」

 

 

技術と家庭科の授業

 1年5組 技術

 新しい技術について例えを使い、分かりやすく説明しています。

先生「最新技術ばかり紹介してると先生は新しいもの好きだと思われるかもしれないけれど

古いものも好きなんだよ」

 2年5組 家庭科 

 まつり縫いの練習をします。ミシンを使ってジグザグ縫いの練習をしている生徒もいました。

 

生徒朝会(任命式)

 おはようございます。

本日生徒朝会(任命式)がリモートで行われます。

 任命式

 始めの言葉

 旧生徒会長挨拶

 生徒会活動は大変でしたが皆さんとともに乗り換えることができました。

今年で東中は60周年となりますが伝統を引き継ぎ、協力しあって頑張りましょう。

 新生徒会長挨拶

 意見ボックスやさわやかポスターなどを活用してこられた旧生徒会役員のみなさんに

尊敬と感謝を伝えます。

 校長先生の挨拶

 終わりの言葉

 

 

 

 

スキー教室に向けて

 来年のスキー教室に向けて各クラス係決めが行われました。

候補者が前に出て一人ずつ演説して投票します。

給食係を希望した人が「給食係になったら配膳を素早くきれいにできます!」など

アピールポイントを伝ていました。

 1年1組

 1年5組

 

それぞれの授業風景

 1年5組 数学

 垂直二等分線の作図を作る問題に取り組んでいます。
先生「しっかり作図をできるようにしましょう!」

 1年4組 社会
 室町時代末期について学習します。
室町幕府末期になると急速に力を失います。
8代将軍足利義政の後継などの問題や下克上
の風潮などにも触れていました。

 3年2組 国語

「奥の細道」
 春立てる霞の空に・・・という部分で「春」の季節が出てきます。
先生「季節を感じながら読んでほしいと思います」