東中学校ブログ

2018年9月の記事一覧

給食完食状況300914(金)

 平成30年9月14日(金)給食完食クラス
 1年生:5クラス学年完食
 2年生:6クラス学年完食
 3年生:6クラス(学年完食
 7・8組
 残菜量kg
 今学期2度目の全校完食!
 食品ロス「0」です。

 なすのキーマカレーも残量は、「0」です。
 しかも、陸上部が新人戦に出場の日ですから、人数が少ないなかでの完食です。
 とっても立派ですし、目標達成がそのまま目的につながっています。
 「食」への感謝をこれからも大切にしましょう。
 「食べられるだけ作り、作っただけ食べる」これが食に関する大事な基本です。

吹奏楽部 敬老会に出演

 平成30年9月16日(日)
 本校吹奏楽部が春日部市の敬老会にご招待いただき、3曲の演奏を披露できました。
 貴重な機会をいただきましたことに、まず感謝申し上げます。
 また、会場の温かな拍手は、生徒への大きな励ましたなりました。さらに、いっしょに歌ってくださった童謡によって会場が一体のなったように感じました。この歌声から生徒たちも大きな感動をいただきました。本日はすばらしい機会をありがとうございました。

右:会場入り口  左:リハーサル室で
 

舞台の準備


2曲目のディスニーメドレー


 













3曲目の童謡のメドレーをいっしょに歌いました。


会場が一体となりました。

本日配付します

 平成30年9月14日(金)本日配付します。
1 学年単位
 (1)第三学年だより『チャレンジ』第19号
  見出し:東中祭取組始まる/激励会/夏休みを振り返って

新人戦陸上市内大会2日目

 平成30年9月14日(金)
 新人体育大会兼県民総合体育大会 陸上競技 春日部市内大会
 2日目は、4×100mリレーの決勝速報をお伝えします。
<女子決勝>
 1位:豊野A 51”8  2位:東 A 52”8
 3位:飯 沼 53”1  4位:武里A 53”1
 5位:東 B 53”9  6位:江戸川 54”2
 7位:大 沼 55”0  8位:豊 春 61”2
<男子決勝>
 1位:東 A 46”5  2位:春日部 46”8
 3位:大 沼 48”2  4位:中野A 48”3
 5位:大 増 49”3  6位:葛飾A 50”0
 7位:武 里 50”1  8位:豊野B 50”8

 では、写真をご覧ください。

 女子の三走からアンカーへのバトンパス

 男子の三走からアンカーへのバトンパス(右:東A/左:春日部)

 男子のゴール、右走者が東中A、左が春日部中

特別支援学級・家庭科

 平成30年9月14日(金) 1校時 家庭科
 生徒2人が、ポテトサラダのサンドイッチを作っていました。
 パンの耳を包丁で切り、ポテトサラダをはさんで完成です。
 完成したサンドイッチは、その後自分で食べました。
 「出来上がりをより良くみせるために、1回パンを半分きるんだよ」と先生に教えてもらっていました。見た目のきれいさとおいしさを兼ね備えたサンドイッチができました。

1年2組美術

 平成30年9月14日(金)1校時

 のこぎりで、板や木の棒を1つ1つみんなで協力しながら切っていました。
 まだ切り始めなのか、切り方がおぼつかなく、切りづらそうでした。
 生徒からは「切れない・・・」など苦戦している声が聞こえましたが、
 グループで支え合い、一生懸命作業していました。

1年1組音楽

 平成30年9月14日(金)1校時

 「HEIWAの鐘」を練習している様子です。
 男子と女子の声のバランスが良く、圧倒される声量で、すごく上手でした。
 本番でも、この調子でがんばってください。

給食完食状況300913(木)

 平成30年9月13日(木)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:4クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 残菜量7.8kg

 鯖(さば)のゴマみそ焼きでした。驚くことに鯖(さば)に骨がありません。加工業者がすべて骨を除いて食材を搬入しているのではないでしょうか?この労力に感謝と同時に驚きですし、果たしてこれでよいのだろうかと、考えてしまいます。完食のみならず、私たちの食糧に関わる課題にも思いをはせたいものです。

新人戦陸上市内大会 速報2

 平成30年度 新人体育大会 陸上競技 春日部市内予選 速報

 男女の100m×4リレー予選結果をお伝えします。

 女子予選1組目
 1位:武里A 53”1  2位:飯 沼 54”6
 3位:江戸川 54”9  4位:東 B 55”1
 5位:豊 春 56”7  6位:豊野B 57”9
 女子予選2組目
 1位:豊野A 52”1  2位:東 A 53”4
 3位:大 沼 55”9  なお、緑、武里Bは失格
 決勝出場 8チーム(レーン順)
 ①豊野  ②江戸川  ③東A  ④豊野A  
 ⑤武里A ⑥飯沼  ⑦東B   ⑧大沼
 
 男子予選1組目
 1位:中野A 49”3  2位:武 里 49”3
 3位:大 増 50”5  4位:東 B 51”0
 5位:江戸川 52”5  6位:豊野A 78”6
 男子予選2組目
 1位:東 A 45”6  2位:大 沼 48”0
 3位:葛飾A 50”5  4位:緑   51”7
 5位:豊野C 53”5  6位:谷 原 56”3
 男子予選3組目
 1位:春日部 47”6  2位:豊野B 51”0
 3位:中野B 51”5  4位:飯 沼 52”2
 5位:豊 春 52”4  6位:葛飾B 53”6
 決勝出場 8チーム(レーン順)
 ①豊野B  ②武里  ③大沼  ④東A
 ⑤春日部  ⑥中野A ⑦大増  ⑧葛飾A
 
 決勝は明日の午後です。
 では、大会の様子を写真でどうぞ!
 男子3000mのスタートの様子


 男子2年100m決勝 もちろん1位は東中の生徒です。

 男子リレー2組目のアンカーへのバトンパス。左のトップは東中!