2024年11月の記事一覧
7・8・9組 授業の様子
畑作業
9月中旬に植えた白菜を今日収穫します。
収穫した白菜は明日の給食に取り入れるとのことです。
先生「今日は待ちに待った収穫です」
生徒「待ってました!」
先生「白菜を傾けてギコギコやっていきます。
その後、葉っぱをむいていくとしっかりとした白菜の形になります」
順番決め
生徒「先生、見て!私の白菜がこんな大きいよ!」
生徒「白菜ってこんな重いの!?手が痛いよ」
みんなで育てた立派な白菜を無事に収穫することができました!
5時間目
収穫した白菜を給食調理員さんに渡しました。
スープにするようです。
明日の給食が楽しみですね!
2年生 授業の様子
1組 英語(研究授業)
『Who is Dr.King?』
ペアになって本文を読み上げている場面です。
2・4・5組 体育
ダンス
『郡上踊り~春駒~ 』
回りながら交代するタイミングをはかっている場面
生徒「1.2.3.4.5.6.7.8…交代!」
生徒「良いよ、良いよ~出来ているよ」
柔道
『相手の動きに応じて技をかけよう』
生徒「先生、この技を使っているけどあってる!?」
先生「あっているよ、そのまま使って」
走り幅跳び
計測している場面
生徒「動かないで!2m〇㎝」
3組 理科
『豆電球の前後で電流の大きさはどのようになるのか』
6組 家庭
テストに向けて自主勉強
2年生 授業の様子
1・3・6組 体育
2組 社会
4組 理科(研究授業)
『回路を流れる電流』
直列回路と並列回路の電流の大きさの関係を学びます。
5組 数学
朝清掃の様子
おはようございます。
朝掃除の様子をお知らせします。
3年生 期末テスト 2日目
3年生は期末テストが無事に終わりました。
この後、給食を食べたら下校します。
今回の期末テストは複数の生徒がよくできましたと答えるなど、自信がついてきているようです。
天気は曇っていますが、気を付けて帰ってください。
休み時間などの様子
先週から本日までに撮影した写真になります。
(14日の県民の日はどう過ごしましたか?)
「キックボクシングで遊んでストレス発散をしました」
「東武動物公園に行って象を見たり、色々と回って楽しかった!」
全体会(公開授業)があり、懐かしい先生に会えました!
「ここに飾ってる、サソリやタランチュラって生きてる?」
「生きてたら、ここに飾らないでしょ!」
(もうすぐ1・2年生も期末テストが始まりますが得意な教科はありますか)
「国語です!」
「社会が得意で苦手なのは英語かな~」
(期末テストに向けて)
「悪い点を取らないようにしたい!」
(テスト勉強は捗っていますか?)
「寒くてなかなか出来ないです。今日なんて布団から出られなかった・・・」
(目標は?)
「悪い点を取らなければ・・・」
「前回〇位を取ったから期末でも〇位を目指します」
(今日の給食で美味しかったのはなんですか)
「いちご蒸しパン!甘くていい匂いでした」
2年生 1年生 7・8・9組
2年生 1組 技術
クレーン車の動きを確認している場面です。
生徒「タイヤは動かせるね!」
生徒「スムーズに動いているからこのままペットボトルのキャップも掴めるといいね!」
掴めました!
2組 社会
『中央高地』
先生「時計は、とても精密だから精密機械工業。みんなは腕時計をするかな?」
生徒「スマホがあるからしないです」
4組
テスト勉強
5組
動詞「五段・上段・下段活用のパターンを知る」
2・4・5組 体育
走り幅跳び
雨天の為に中止になりました。
生徒「キャー、急に雨が降ったから寒いよ~」
先生「教室に戻って記録を書いて!」
ダンス
柔道
けさ固め、横四方固めの練習
先生「足を反対にしないでね」
3組 美術
自分の思い出を木に彫ります。
理科
『豆電球の前後で電流の大きさはどのようになるのか』
先生「電池をくっつける際に直列で電流の大きさを調べるんだよ」
6組 社会
『中央高地』
先生「中央高地の産業って時計のSEIKOやG-SHOCKが多いんだよね」
生徒「先生の腕時計は?」
1年生 1組 国語
2組 数学
『比例・反比例の利用』
先生「はるかさんは、ものすごくポップコーンが食べたいのですが何分かかるか予想してみよう!」
3組 社会
『奈良時代の文化』
4組 英語
5組 理科
『光の屈折のしかた』
先生「さっき、暗い中で実験をしたのが全反射って言うんだよね」
7・8・9組 家庭
『基礎縫いを提出しよう』
生徒「まち針もう一つない?」
生徒「ごめん、全部使っちゃった!」
2年生 1年生 授業の様子
2年生 1組 国語
数学
2組 英語
社会
3組 音楽
理科
『回路を見て回路図をかくことができる』
記号や電気回路図の書き方を学びます。
4組 数学
5組 英語
理科
6組 社会
1年生 1組 技術
2組 理科
『光の屈折のしかた』
3組 英語
『Why does Jackson go to school?』
4組 数学
『比例・反比例の利用』
先生の「5分経つと、はるかさんは何番目の位置になるかな?」という質問に
生徒が考えている場面です。
5組 国語
『漢字テスト』
1年生 学年集会(スキー教室)
1年生は来年1月にスキー教室が実施される予定です。
集会ではスキー教室の目的や今後行うスローガン決めなどについて説明がありました。
下校の様子 3年生
3年生は期末テスト期間中のため給食後に下校しました。
しっかり準備をして明日に備えてほしいと思います。
食育の日の献立「どんどろけ飯」
本日は食育の日で鳥取県の郷土料理「どんどろけ飯」が給食に出ました。
「どんどろけ」とは鳥取県中部の方言で「雷」のことを言います。
フライパンで炒めた豆腐や人参などの野菜を混ぜ合わせた炊き込みご飯で豆腐を炒めたときの
バリバリという音が雷のように聞こえることからこの名前が付いたようです。
献立
・どんどろけ飯
・さばの塩焼き
・切り干し大根の和え物
・なめこ汁
・牛乳
配膳の様子 1年生
1年生 2年生 7・8・9組
1年生 1組 理科
『鏡にうつる像はどのように見えるか』
1・2・3組 体育
2組 数学
3組 国語
『連文節について』
4組 技術
英語
5組 英語
国語
2年生 1組 英語
May I~(~できますか? )
Can ~(~してもいいですか?)
社会
2組 理科
美術
3組 社会
『近畿地方の産業』
国語
動詞の五段活用などについて学びます。
5組 国語
数学
6組 美術
英語
7・8・9組
英語
3年生 期末テスト 1日目
3年生は一足先に期末テストが始まっています。
1・2年生は来週、27日~28日に実施される予定です。
写真は1時間目の理科のテストの様子です。
朝登校の様子
おはようございます。
先週の土曜日は多くの保護者の皆様に授業の様子を参観していただき、ありがとうございました。
それでは今朝の様子をお知らせします。
土曜参観(公開授業)2年生
1組 数学
『∠a+∠b+∠c+∠d+∠e=180°を説明しよう』
先生「この図形の求め方が分かる人?」
生徒「はい、答えは〇〇です」
2組 理科
『反応の流れ』
生徒たちは反射速度の実験をしています。
生徒「それじゃ、落とすよ~」
生徒「その持ち方で取れるの?」
生徒「2回やったら交代しよう!」
3組 道徳
『第3回学級会』
5組 英語
『Who do you respect?』
6組 理科
『豆電球の前後で電流の大きさはどうなるか』
生徒「アンペアの差し込みが違うから豆電球の光が弱いんじゃない?」
生徒「なら、こことここで逆にすれば強くなるんじゃない?」
土曜参観(公開授業)
受付の様子
3-1 社会
理科
英語
3-2 国語
数学
社会
3-3 英語
社会
道徳
3-4 数学
美術
音楽
3-5 理科
英語
道徳
1-1 数学
1-2 理科
『光がガラスに入るとどうなるか』
1-3 数学
音楽
『雅楽』
雅楽の演奏で使われる楽器の特徴などについて映像を見ながら学習します。
1-4 社会
『律令国家の成立と平城京』
1-5 音楽
英語
2-1・3・6 体育
走り幅跳び
柔道
先生「寝転がっている生徒の上に自分のお腹をおいて、相手の足の裾を掴む。そうすると自由は効かないです」
生徒「バタバタとあがいているのに本当に自由が効かないよ~」
生徒「大丈夫?乗っかる時、重くない?」
生徒「大丈夫」
ダンス
先生「タン、タタンのリズムで!いいね、その感じ!」
ロシア民謡のコロブチカを踊っている場面
生徒「僕が、左を回る時は君が右を回るんだよ?」
生徒「えっ逆!?どうするの?後ろに回ってやり方を教えて!」
2・4・5組 体育
2-1 理科
脊髄の長さについて先生がお話をしている場面です。
2-2 数学
『三角形の合同条件を利用して証明しよう』
2-3 国語
『動詞を3つに分類しよう』
2-4 国語
2-5 社会
『中部地方の自然環境 』
モニターに映っている富士山の噴火を見ている場面です。
先生「もし、富士山が噴火したらここ春日部も火山灰が積もるんだよ、
だいたい、10センチから15センチ位かな」
2-6 英語
先生がモニターに映っているクイズを出しています。
生徒「うわぁ、えっとなんだっけ?」
先生「頑張って思い出して~」
7・8・9組 技術
『ポスター作り』
Canvaは無料で使えるオンラインのビジュアルツールキットで、SNSやポスター、動画編集に使えるサイトです。
学校で使えるポスターを作っている場面
生徒「見て!すごい、上手に作っているんだよ!」
保護者「確かに、これは外に貼っているポスターと同じみたいで上手だね!」
生徒が、Canvaで作っているポスターです。
体育
クレジット教育講演会 3年生
11/15撮影
体育館でクレジット協会の講師による講演会が行われました。
朝登校などの様子
おはようございます。
本日、土曜参観日です。
保護者の皆様のご来校をお待ちしております。
あいさつ運動も行われました。
朝清掃
1年生 2年生 7・8・9組
1年生 1組 社会
『律令国家と平城京』
生徒たちは、モニターに映っている平城京を見ています。
2組 道徳
3組 数学
4組 国語
『文節どうしの関係』
5組 家庭
2年生 1組 社会
国語
2組 理科
数学
3組 英語
社会
4組 国語
5組 家庭
技術
6組 理科
7・8・9組 美術
1年生 3年生 授業の様子
1年生 1組 数学
2組 家庭
ティッシュケースカバー作り
生徒「そこの部分を返し縫いするんだよ!」
3組 社会
4・5組 体育
ダンス
先生「みんなはとっても若い桜の木なの!だから手をピンッとして、花びらの生徒は風に舞うとき、
ドスンドスンじゃなくて、ふわふわ~って」
柔道
けさ固め
横四方固めのテスト
先生「右手を曲げてるからもう一度!あと、置く手が逆だよ?」
生徒「うわぁー、せっかく出来たのに間違えた!」
3年生 2組
4組 英語
5組
2年生 1年生 7・8・9組 授業の様子
2年生 1組 理科
英語
スティービー・ワンダーの話について学習します。
2組 家庭
技術
3組 国語
数学
4組 数学
5組 英語
国語
6組 社会
国語
動詞の使い方などについて学習します。
1年生 1組 英語
ワーク自習
2組 技術
本立て作りが終わっている生徒は、パソコンで調べ学習で終わっていない生徒は本立て作業を進めます。
生徒「あれ、ここ穴が空いていないから釘が刺せないんじゃない?」
生徒「穴、開けたよ?小さかったのかな~」
3組 数学
『比例と反比例の利用』
4組 社会
『東アジアの緊張と日本』
5組 数学(少人数学習)
『反比例の表・式・グラフ』
7・8・9組 体育
『柔道』
寝技の練習
先生「右手を挙げて、そうしたら相手の柔道着の首元を抑える」
生徒「ちょっと苦しいよ、動けない・・・」
朝登校の様子
おはようございます。
明日は土曜参観日です。
是非、来校して普段の生徒の様子を見ていただきたいと思います。
それでは今朝の様子をお知らせします。
朝清掃
1年5組 2年6組 3年1組 研究発表会(公開授業)
11/12(火)撮影
1年5組 美術
『お弁当作り』
2年6組 英語
『How was your weekend?』
3年1組 道徳
『笛』
先生が読み聞かせている場面です。
1年生 3年生 7・8・9組
1・2・3組 体育
1組 社会
数学
2組 英語
国語
3組 英語
英語の歌を歌います。
社会
聖徳太子の政治改革について学びます。
4組 数学
4・5組 体育
4組 家庭
5組 国語
3年生 1組 数学
先生「分度器を出してください」
家庭
『幼児向けの絵本作り』
2組 社会
刑事裁判について先生がお話をしている場面です。
家庭
『幼児向けの絵本作り』
3組 社会
三権分立について学びます。
理科
『ダニエル電池を調べよう』
生徒
「回っていて涼しい~」
「あまり強く吹かないんだね」
4組 英語
英単語を学びます。
5組 英語
社会
7・8・9組
春日部特別支援学校の皆さんとの交流会に向けて自己紹介文を書きます。
休み時間の様子
(11/6~11/8撮影)
職場体験について
1年生生徒
「イオンモールの手前にあるビバホームに行きました」
「品出しやお客様が要望する商品の場所を説明しました」
「仕事をするのはとても大変なこと、私たちの為にたくさんの人が仕事をしていると思うとすごいなと思いました」
面接のようなことをしているようです。
2年生 1年生 7・8・9組 授業の様子
2年生 1組 英語
2組 理科
3組 数学
4組 家庭
5組 国語
1年生 2組 社会
3組 国語
文節どうしの関係について学習します。
4組 自主学習
5組 英語
7・8・9組 英語
英数字を使ったビンゴゲーム
市内音楽会 3年4組
11/7(木)に春日部市民文化会館で市内音楽会が行われ、東中学校の代表として3年4組の生徒が
参加しました。
サッカー部 県大会サッカー
2年生 授業の様子
1・3・6組 保健体育
『犯罪被害の防止』
先生と生徒が闇バイトについてお話をしている場面です。
2組 数学
4組 理科
『電流と電圧』
先生「みんな、電池・スイッチ・電球・抵抗器をこんな感じに絵にするのは面倒くさいよね?
そんなお悩みを簡単に表せる書き方があるんだよ!」
生徒「楽になるじゃん!」
5組 社会
朝登校の様子
おはようございます。
朝登校と掃除の様子をお知らせします。
生徒「これから、今日の朝掃除の反省会をします」
2-5 3年生 授業の様子
2-5 家庭
『りんごジャム作り』
「りんごを無駄にしないですろう!」
「いつまで煮込めばいいの~?」
3年生 1組 理科
『金属の種類によるイオンへのなりやすさを調べよう』
先生「塩化鉄水溶液になるとくっつくでしょう?」
生徒「うわぁ、めっちゃ強力にくっついた!」
3・4組 体育
走り幅跳び
先生「足を前に出して着地~!」
生徒「やった!綺麗に足を前に出して着地すること出来た!」
創作ダンス
DA PUMPの「U.S.A」の練習の成果を先生に見せている場面
柔道
789組の授業
家庭科
テッシュケースカバー作り
技術
小物ケース作り
どんな風に活用する予定ですか?
生徒「携帯電話と充電器などを収納します」
2年生 授業の様子
1組 英語
2組 音楽
ベートーヴェン作曲 「交響曲第5番ハ短調」鑑賞
3組 技術
生徒「動いた!もうちょっと右に動かせるように設定できない?」
生徒2「もうちょい右だね!やってみる」
4組 国語
仁和寺にある法師、「徒然草」をペアで読み上げていました。
5組 理科
感覚器官と運動器官は、どのようなつくりをしているのか
6組 数学
証明の進め方
3年生 東部地区テスト
1組
2組
3組
4組
5組
幸松ふれあい文化祭
11月9日、10日に幸松ふれあい文化祭が行われました。
今朝の様子
おはようございます。
寒くなってきましたが、元気に頑張りましょう!
2年生 7・8・9組 授業の様子
1組 社会
2組 理科
『肝臓のはたらき』
先生「このボールを投げるとき、先生と○○くんはからだのどこを動かしているのか、考えてみてください」
3組 理科
『感覚器官と運動器官はどのようなつくりをしているのか』
眼球の奥にある筋肉について先生が話しています。
4組 英語
『Who is Stevie Wonder?』
スティービー・ワンダーを知っている人がいるか、また歌っている曲を聞いたことがあるか、先生が聞いている場面。
知っている生徒はあまりいなかったようです。
音楽
「運命」ベートーヴェン作曲
先生「オーケストラで楽器を演奏している人が何人いるかな?」
生徒「先生、オーケストラで歌っている人もいるよね?あれは含まれる?」
先生「それは、オペラでオーケストラと違うかな~」
7・8・9組 体育
柔道
寝技の練習(やり方を工夫することによって、体格差があってもおさえられるとのことです)
美術
校長先生おすすめの本
昨日、全校朝会で校長先生がおすすめしていた本です。
校長室前にありますので是非読んでみてください。
校長面接 3年生
1年生 2年生 授業の様子
1年生 1組 理科
実験
生徒「僕が、マッチをつけるから火を弱くしてくれる?」
生徒「火を弱くするんだね!」
2組 家庭
作業の進み具合を確認している様子です。
生徒「先生、できました!」
4・5組 体育(11/7)
『思春期のからだの仕組み』
卵子の数について先生がお話をしている場面です。
体育
柔道
袈裟固 (けさがため〕の復習をしている様子です。
(あおむけに倒した相手の脇腹にのしかかり、その首と片腕を制して押さえ込む技)
創作ダンス
2年生 1組 理科
『からだの動くしくみ』
2組 技術
生徒「電圧のケーブルを隣に入れるみたいだね」
3組 国語
仁和寺にある法師ー「徒然草」から
モニターに映っている、古語を見ている場面です。
4組 数学
5組 英語
6組 社会
生徒会本部役員 任命式
本日、生徒朝会で任命式が行われました。
校長先生「旧生徒会本部役員の皆さん1年間ありがとうございました。
この経験は大人になって生きることでしょう。
新生徒会本部役員の皆さん、これから誰のために何をしていくのか、
東中学校の生徒がどうやったら活躍できるのかを考えて行動するよう期待をしています」
新しく発足した本部役員のみなさんと共に素晴らしい学校生活をつくり上げていきましょう。
受験用証明写真撮影 3年生
7日(木)撮影
サッカー部 県大会
3年4組 音楽会へ向けて
4組は本日、春日部市民文化会館で行われる音楽会に参加するため、早めの給食を食べます。
生徒「ここまでがんばったのであきらめたくないです!」
(気合を入れます)
みなさん、緊張すると思いますが楽しんで歌ってきてください。
7・8・9組 授業の様子
点描画『胸に花を飾る少女』
色塗り作業が行われています。
1年生 2年生 授業の様子
1組 英語
先生がモニターに映っている亀を英語でなんと言うか聞いている場面です。
生徒「ディズニーのクラッシュ!」
先生「良いね!ディズニーのクラッシュは亀だから…?」
2組 社会
3組 数学
4組 国語
『竹取物語』蓬莱の玉の枝
5組 美術
『おべんとう作り』
2年生 2組 技術
生徒「先生、こんな感じにモーターを巻いてみたんだけど大丈夫ですか?」
先生「うん、大丈夫だよ。出来ているよ。」
4組 国語
『平家物語』
先生が祇園精舎の暗記についてお話していました。
5組 数学
3年生 1組 数学
3組 理科
4組 音楽
『群青』
4組は午後、春日部市民文化会館で行われる音楽会に参加するため、合唱練習が行われています。
5組 数学
調べ学習 2年生
来年1月に東京都内を訪れます。
様々な施設があるのでタブレットを活用してコースなどを調べます。
全校朝会(表彰式)
はじめに校長先生から「同期」についてお話がありました。
同じ時を過ごした仲間たちと共に学び、助け合うことの大切さを考えて欲しい。
また本の紹介があり、日本人が持っている価値観の良さが再認識できるので是非、読んでみてくださいとのことです。
表彰式
〇78回国民スポーツ大会「SAGA2024」埼玉選手団
バスケットボール競技
〇第26回KASUYA杯ジュニア卓球大会(団体戦) 第2位
〇令和6年度第7回K・M Challenge Cup 団体 優勝
各教室の様子
1年生 社会体験学習
5日(火)と6日(水)の2日間、社会体験学習が実施され、
各班に分かれて職場見学や体験などが行われました。
出発する1年生
無事に体験を終えて帰ってきました。
生徒「マクドナルドのいらっしゃいませ!のポーズしよ!」
生徒「出来立ての、バーガー美味しかった~♪」
図書館リストランテ『鯨の竜田揚げ』
今年で5年目になる図書館リストランテとは学校図書室の本に親しもうという企画で
物語に登場するメニューが実際の給食として提供されます。
今回は「おいしい給食」という小説に登場する『鯨の竜田揚げ』が出ました。
「おいしい給食」は1980年代の中学校を舞台にしたお話だそうです。
興味があれば図書室にありますので読んでみてはいかがでしょうか?
献立メニュー 図書館リストランテ『おいしい給食』より
・コッペパン(いちごジャム)
・鯨の竜田揚げ
・キャベツソテー
・春雨スープ
・牛乳
配膳の様子など(全学年)
余った鯨の竜田揚げをおかわりします。 大人気です!
先生「パン、欲しい人は先生に勝った人ね」
生徒「よっしゃ!」
各クラス、図書委員から献立について説明がありました。
放送室
放送委員や図書委員からも図書館リストランテについて説明がありました。
休み時間の様子など
(10/30~11/6撮影)
保健室前で背くらべ
「どれくらいある?」
「ちょうど波平と同じくらいあるね」
(11/6の図書館リストランテについて)
鯨の竜田揚げ、食べたことありますか?
「以前、給食で出たのであります!出るんですか!?やった!楽しみだな~ 」
「鯨か~なんか食べて良いのか分からないや、魚そのものが苦手だからな・・・」
「鯨って哺乳類だから、大丈夫でしょ?」
2年生 授業の様子
1組
2組 社会
『近畿地方をながめて』
3組 理科
『意識して起こる反応とはどのようなものか』
4組
5組 国語
『扇の的』
6組 英語
3年生 7・8・9組 授業の様子
3年生 1組 英語
リスニング学習
社会
生徒が教科書を読んでいます。
2組 音楽
スメタナ作曲「モルダウ」音楽鑑賞
先生「12分くらいあるけど眠くならないようにがんばってね」
英語
3組 数学
3組 国語
『人工知能との未来 』
先生が、自分のスマホを出してSiriに話しかける場面
先生「へい、Siri今の時間は?」
4組 社会
理科
5組 国語
『人工知能との未来』
音楽
スメタナ作曲「モルダウ【ブルタバ】」
先生「モルダウの河ってみんなにはどんなイメージ?」
生徒「激しい!それで、貯水槽の龍Q館みたいでダムみたいな雰囲気!」
先生「なるほど、先生はチョロチョロと流れる柔らかな河をイメージしているんだよね~」
7・8・9組 技術
『ティッシュボックス作り』
家庭
来年に向けて有機肥料を混ぜるなどの土作りをします。
朝登校の様子
おはようございます。
昨日に比べて気温が下がっていますので体調管理に気を付けて過ごしてほしいと思います。
正門前掲示板
各だよりが11月号に変わりましたのでお知らせします。
・学校だより
・ほけんだより
・給食だより
・食育だより(10月分)
図書委員 「図書館リストランテ」
明日の給食は年に1度の特別な企画『図書館リストランテ』が実施されます。
放課後に図書委員が集まり、先生から事前の説明がありました。
7・8・9組 畑作業など
土曜日に雨が降ったので校庭を整備しています。
白菜の中にいる虫を取ります。
生徒「どこだ~!!駆除するぞ~」
生徒「白菜の奥にいるんじゃない?」
生徒「どこかの白菜で、虫を見たんだよね~どこだったかな…?」
左側の白菜は比較的にきれいなので今後も虫に食べられないように育てるとのことです。
2年生 3年生 授業の様子
2年生 1組 理科
『呼吸の仕組み』
先生がモニターで気管を見せている場面です。
2組 数学
三角形の内角の和は180°であることの証明
3組 英語
ALTの先生の質問に生徒は英語で答えます。
4組 理科
5組 美術
6組 音楽
ベートーヴェン作曲「運命」
先生「ベートーヴェンって、よく学校の七不思議って言われるよね」
生徒「確かに!それこそ、不思議じゃん!」
3年生 1組 数学
2組 社会
4組 英語
5組 英語
2年生 3年生 授業の様子
2年生 1組 国語
2組 英語
『リスニング学習』
3組 家庭
自主学習
4組 英語
三単現の発音練習をしている場面
5組 国語
『扇の的』
ペアになって読みます。
6組 理科
『意識して起こす反応とはどのようなものか』
3年生 1・2・5組 体育
柔道は授業で覚えた技で試合をします。
ダンスはステージで発表会です。
走り幅跳び
3組 理科
朝清掃の様子
11月も2週目に入りました。
朝清掃の様子をお知らせします。
先生「内側の窓も拭けば外側との汚れとの違いがわかるよね」
ボランティア活動
ビオトープを作るため、スコップで土を掘ります。
放課後の部活動
女子卓球部
男子卓球部
男子テニス部
生徒「相手が取りづらいコースを狙おう!」
ライフデザイン部
モールでチューリップを作るようです。
二者面談(1・2年生)三者面談(3年生)
10/29~11/6まで面談が実施されています。
7・8・9組 授業の様子
学活
『人生ゲーム』
生徒「よっしゃ、4のマスはニートから自分が持っている職業カードでお金が貰える!
僕は政治家だから五万円貰います笑」
生徒「どうぞ、どうぞ笑」
『掲示物作り』
葉っぱを色ペンで塗り、ハサミで切ります。
地域の防災講習会開催
11月3日(日)文化の日に、地域の防災に関する講習会と居住ブース組立体験が行われました。
80名以上の方が集い、能登の被災地救援ボランティアに参加された職員の話を聞いたり、危機管理防災課の職員と一緒にブースづくりをしたりと、防災に対する知識と意識を高めていました。
11月の東中だより
今日から11月となりました。
東中だよりを掲載しますので、ぜひご覧ください。
(ログインページ(保護者ルーム)で、毎月の学校だよりの裏面を
ご覧いただけます。11月の裏面は後日掲載予定です。)
お知らせ:11月上旬~ エンゼルドーム(児童館)本館の改修工事が
始まる予定です。(詳細は学校だより11月号裏面にて)
下校の様子
(週末の予定はありますか)
北辰テストがあるので勉強がんばります!と話してくれた生徒がいました。
修学旅行練習(調べ学習)2年生
修学旅行の練習として来年1月に東京都内の施設を訪れます。
写真はタブレットを使って各班でコース決めの調べ学習です。
3年生 学活
学活の時間は各クラス、係や委員会決めなどが行われています。
生徒「僕は、図書委員に立候補します!理由は本が好きなので、
みんなが使いやすい図書室にしたいと思いました」
1年生 授業の様子
1年生 1組 理科
3組 国語
1・2・3組 保健体育
思春期の体つきの変化を学びます。
5組 数学
2年生 1組 数学
2組 理科
3組 国語
4組 社会
朝登校などの様子
おはようございます。
明日から3連休です。
4日(月)は文化の日の振替なので次の登校日は5日(火)になります。
朝清掃
放課後の部活動
吹奏楽部
生徒「新人戦に向けてがんばります!」
科学部
生徒「土の中の生物について調べています」
サッカー部
ミニゲームが始まるようです。
野球部
剣道部
柔道部
バレーボール部
女子バスケットボール部
2年生 1ー3・5組 7・8・9組
2年生 1組 国語
『扇の的』
2組 国語
3組 数学
4組 英語
6組 理科
1年生 3組 理科
『水とエタノールの混合物からエタノールを取り出す 』
生徒「なんか、ブクブクしてきたね!」
生徒「温度もグングン伸びてるよ!」
先生「試験管が熱いから軍手を使いましょう」
5組 英語
ペアになってジェスチャーゲーム
7・8・9組 数学
『半分をどうすれば確かめられる』
モニターに三角形のワッフルが映っています。
生徒「三角形にしたら2人に分けられない!」
生徒「横に切ったら2人に分けられるね!」
生徒「先生、こんな感じに計算をすれば答えが出ます!」
先生「合っているかな?見せてくれるかな?」