東中学校ブログ

2019年6月の記事一覧

剣道男子団体代表者戦

令和元年6月29日(土)学校総合体育大会埼葛地区代表者決定戦

剣道男子団体の様子をお送ります。会場は、白岡市立南中学校・体育館。
惜敗でしたが、けっして試合内容としてひけをとっていた試合ではありません。
ここまで来られたことを自信と誇りにして、今回の成果を次に生かしましょう。

試合前の稽古(けいこ)風景です。いちばん手前が本校の男子です。

 開会式です。いちばん手前の一列が本校生徒です。
 いつも感じますが、柔道剣道の大会は、礼儀正しさや折り目正しさを、ほかの競技以上に実感します。

試合前のミーティング。今日は女子も応援しています。

試合開始。本校選手。左から先鋒・次鋒・中堅・副将・大将
本校は白いたすき(背中の印)です。主審の左側です。

先鋒は小手(コテ)を先取するも、同じく小手を返され引き分け。

次鋒も積極的に攻め、面(メン)を先取し、そのまま一本勝ち。

中堅も積極的な攻めを見せています。このシーンは胴を打ちにいった場面です。

引き分け。

副将も果敢に攻めますが、相手の間合いの取り方や打突の機会にやりにくそうな感じでした。
先に面(メン)を取られ、一本負け。

大将です。同勝者数、同本数でまさに大将戦です。こちらも、相手の間の取り方と打突の機会にやりにくさを感じたような試合です。面を先取され、そのまま一本負け。

最後の挨拶には悔しさがにじみ出ますが。最後まで正々堂々とした姿勢でした。

 結果は惜敗ですが、多くの成果があります。
 まずは、市内予選に残って、この代表者戦に来られたことを誇りに思いましょう。
 協調性や協力性のよさ、礼儀正しさ、折り目正しさ、仲間を信じる力、自分を信じる力など、東中のよさが前面に出ていました。
 この成果をこれからの学校生活に生かすことで、今回の結果は、よりよいものとして姿を変えて、皆さんのなかに生きてきます。多くの仲間のなかに生きてきます。
 代表になった2校には、県大会で精一杯がんばってくることを祈り、応援しましょう。

学総剣道団体代表者決定戦02

令和元年6月29日(土) 白岡市立南中学校体育館
 学校総合体育大会 剣道男女団体代表者決定戦の結果をお伝えします。
 女子代表 吉川市立東中学校  久喜市立栗橋東中学校
 男子代表 杉戸町立杉戸中学校 吉川市立中央中学校

 本校は、初戦で栗橋東中学校に惜敗し、残念ながら県大会出場はかないませんでした。結果は次です。勝者数( )内は取得本数。
 春日部東中 1(1)ー2(3) 栗橋東中
 写真は、本校と栗橋東中との1回戦の開始の様子です。

詳しい結果はこちらのpdfファイルをご覧ください。

R01学総埼葛代表者決定戦剣道男女団体戦結果.pdf

学総剣道団体代表者決定戦01

 令和元年6月29日(土)白岡市立南中学校体育館
 剣道団体戦 埼葛地区代表者決定戦 
 組合せが決まりましたので、下のpdfファイルをご覧ください。
 R01学総埼葛地区剣道代侮メ決定戦男女組合せ.pdf
 本校の男子団体戦は、1回戦で栗橋東中と対戦することになります。
 写真は開会行事の様子です。

生徒総会

令和元年 6月28日(金) 5・6時間目

 本日の午後は体育館にて生徒総会を行いました。
 議案は、掲げられた垂れ幕のとおりです。
 充実した話し合いが、3時50分まで続きました。
 最初に生徒会長

続いて議論の進め方の説明です。

議長を決めました

書記も決まりました

2年2組・道徳

令和元年6月28日(金)3時間目
 サッカー長谷部選手を扱った教材です。
 長谷部選手は日本代表選手として選ばれていましたが、W杯当日の試合には出場できませんでした。その時の心のなかを想像します。
 どう思ったか、どんなことを感じたのか、何を思っていたのか、そんなことを生徒一人一人が自分の言葉として表現していきます。
 「何で選ばれなかったのか」
 「悔しい思いだったのではないか」
 こうした言葉が、生徒自身の葛藤の体験となっていきます。
 そして、「監督は長谷部選手が嫌いだから出さなかったのかな?」という発問をします。ここでも生徒個々の心の中に葛藤や迷い、悩みが生じます。一人ひとりが長谷部選手になって迷い、悩み考えます。この葛藤を経験するのが道徳の学習です。
 監督との関係性だけではなく、自分自身の技術的な原因に気づいていく、その思いそのものが、重要な心の体験となっていきます。
 答えのない道徳ですが、授業のなかで迷ったり考えたり、悩んだりする体験そのものが重要なのです。ですから「道徳」の授業は、「特別の教科」として位置付けられます。この体験は、自分の人生において、様々な場面で生じてくる同じような葛藤です。そのときに生きて働くための道徳の授業です。自分としての道徳的な判断、道徳的な実践へと結びついていくことを願いながら、学習を進めます。
 これが「特別の教科 道徳」です。

2年5組・音楽 

令和元年6月28日(金)
多声音楽は「かごめかごめ」や「かえるのうた」があります。
和製音楽は「夢の世界」があります。
ほかにフーガとカノンについて学んでいます。

7・8組 技術

昨日の情報です。令和元年6月27日(木)
やすりできれいにしている生徒と、彫刻刀で、丁寧に彫っている生徒がいます。
前回からペン立てを作っており、それにニスを塗っています。
カラフルに色んな色を使って模様も綺麗です。
どれも個性がでていて、とても素敵です。

 

民生児童委員・保護司連絡会

令和元年6月27日(木)
 民生児童委員、保護司との連絡会議が行われました。
 夏季休業中の生徒たちの見守りをお願いする機会です。
 学校の情報や指導が届かない期間となります。その間、地域の人々の力をお借りつつ、生徒やその家庭を見守っていくことをお願いしました。
 交通安全や不審者対応、災害対応等、安心して生活ができるように、みなさんで生徒たちを見守ってまいりましょう。

給食完食状況010627(木)

令和元年6月27日(木)給食完食状況
 完食クラス:16クラス(18クラス)
 残菜量0.6kg

 ジャコとのりのピザトースト、そして、ポトフとバンバンジーサラダでしたから、和洋中の混合でした。果たしてこの組み合わせはいかがでしたでしょうか。
 ジャコとのりはチーズとパンとの相性をどう考えますか。残った量が少ないので、きっと相性の良さを味わったのではないでしょうか。

1年2組・英語

令和元年6月27日(木)3校時

配られたプリントには色々なTV番組のタイトルが書いてあります。
英語で何の番組が好きですか?と10人のお友達に質問します。
ルールは次のことです。
1 日本語を使わないこと
2 男女分け隔てなくきくこと
このルールを守って質問します。
ALTの先生も生徒にまじっています。
みんな楽しそうです。

1年3組・理科

令和元年6月27日(木)
 「種子を作らない植物を調べよう」という学習です。
シダ植物は、非種子植物であるそうです。
そして、シダ植物は胞子によって増える植物だそうです。
絵を描いて説明をしています。

オリジナル給食メニュー

 令和元年6月27日(木)

 今年度も給食委員を中心に「オリジナル給食メニュー」を実施します。
 まずは、2・3年生のメニューです。
 ここで選ばれたメニューは、二学期に実際給食のメニューとなります。
 今年度は、このなかから、どんなメニューが選ばれるでしょうか。
 投票期日は明日です。

給食完食状況010626(水)

 令和元年6月26日(水)給食完食状況
 完食クラス:16クラス(18クラス中)
 2・3年生学年完食
 残菜量0.4kg

 ビビンバ丼とみそキムチスープでした。
 暑い季節なので、スープも丼物も辛味があって助かります。辛さは食欲をアップさせます。
 すばらしいメニュー設定です。だから一人分も残りません。たった400gの残菜でした。

2年3組・理科 グリーンカーテン

令和元年6月26日(水)3校時

2年3組は理科の授業で質量保存の法則について学びました。

パティオのグリーンカーテンが日々、成長しています。
 日差しを吸収してくれるのですだれなどに比べると涼しさが倍増します。
 毎日の成長を見るのも楽しみの一つです。

3年3組・社会

 令和元年6月26日(水)

 25日(火)4校時の写真です。
 社会の授業で映像を見ながら日本国憲法について学んでいます。
 「さて、11月3日は何の日でしょう?」という先生の質問に対して生徒全員が思い出せず、「文化の日だよ」と教える場面がありました。

 

特別支援学級の授業・数学

 令和元年6月26日(水)昨日の情報です。

 25日(火)4時間目の授業です。
 「0.1」や「1.15」など「.」が付いた1より小さい数、少数について学びました。
 写真は先生が黒板に書いた問題に生徒が解答しています。

給食完食状況010625(火)

令和元年6月25日(火)給食完食状況
 完食クラス:15クラス/18クラス
  2・3年生学年完食
 残菜量1.2kg
 
 「かてめし」という名前の埼玉県秩父地方の郷土料理メニューです。
 金山寺みそのチキンとの相性がよく、田舎汁といっしょに美味しくいただくことができました。メニューを様々な工夫して下さる栄養教諭や給食に関わる皆さんに、低頭します。ありがとうございます。

1年5組・英語

令和元年6月25日(火)3校時

最初に英単語のネイティブ発音を音声テープで聞いて真似していました。
写真は先生が持っている単語カードを見て生徒だけで発音の練習です。

2年1・2組 体育

令和元年6月25日(火)3校時

 プール授業が始まっています。
 青空の下で生徒は元気いっぱい泳いでいます。
 体育館では腕立て伏せなどのトレーニングが行われていました。

1年4組・学活

令和元年6月25日(火)昨日の情報です。

 24日(月)5時間目の学級活動の写真です。
 二学期に行われる東中祭で歌うクラスの曲を何曲か聴いてどれがいいか、それぞれプリントに書いて決めるという活動をしていました。

3年3組・英語

 令和元年6月25日(火)昨日の情報です。
 
 24日・月曜日の授業です。
 現在完了形について学んでいます。
 来週には期末テストがあります。
 日々の授業が大切です。

給食完食状況010624(月)

令和元年6月24日(月)給食完食状況
 完食クラス:12クラス(18クラス中)
  3年生は学年完食
 残菜量1.0kg

 アジフライが給食で食べられる時代です。すごいことです。開きではありませんが、骨も取り除いてあります。骨の完全除去とはいかないまでも、中には小骨のあるものもあるでしょうが・・・、それにしてもすごいことであると感心します。
 ぜいたくになってはいけないと、気持ちを引き締める思いになります。

英検合格状況

令和元年6月24日(金)
 週末に英語検定試験の4・5級の合格発表及び3~2級の一次合格者の発表がありました。合格者数のみ公表します。
  5級  4名/ 4名受検 全員合格 
  4級 10名/19名受検
  3級 一次合格者数26名/36名受検
    ※一次免除者2名を含む
 準2級 一次合格者数 4名/15名受検
  2級 一次合格者数 1名/ 5名受検

 すばらしい結果です。二次に向けた準備もがんばりましょう。

3年1・2・3組 体育

 令和元年6月24日(月)
 雨天で水泳の授業ができません。そこで、体育館でルダッチをみんなで行っています。二人の回し手が、二本の縄を交互に回し、その間を跳ぶという競技です。
 とても難しそうでしたが、跳べている生徒もいました。

1年2組・家庭科

令和元年6月24日(月)1校時

1年2組が被服室で防災リュックを作っています。
災害が多い日本です。
せっかくですから家族の分まで作ってあげられるといいですね。

祝!!県大会出場

 令和元年6月24日(月)
 県大会出場おめでとうございます。
 たくさんつらい練習を経て、素晴らしい結果がでました。
 県大会へ行っても実力を発揮してください。
 現段階では、7競技22種目の県大会出場です。
 おめでとうございました。
 こののち、代表者決定戦があります。剣道男子団体、卓球男子シングルス、ダブルスも、代表者決定戦で勝利すれば、県大会出場の可能性があります。
 そして、水泳は7月4日(木)に大会です。
 まだまだ県大会出場が増える可能性を残しています。

3年1組・理科

令和元年6月24日(月)

21日(金)4時間目の授業風景です。
様々なエネルギーとその移り変わりについて学びました。

 全員が意欲的に学習していました。

給食完食状況010621(金)

令和元年6月21日(金)給食完食状況
 給食完食クラス:14クラス(17学級中)
  ※7・8組は交流学級での給食です。
 残菜量0.2kg

 コロッケをはさんだ調理パンでした。
 「こどもパン」という名前のパンですが、食べ応えのある大きなパンでした。なぜ「こどもパン」なのか?不思議です。
 今週は2日間給食がありませんでした。ちょっぴりさびしい気もしました。
 学校には「給食」が必要です。

吹奏楽研究発表会

令和元年6月22日(土) 久喜市総合文化会館
第44回 令和元年度 東部支部吹奏楽研究発表会
 
本校の吹奏楽部が本日出演しました。
演奏中の撮影は禁止でしたので、横看板や準備、後片付けの様子などをお伝えします。
素敵な演奏でしたので、ぜひ演奏の写真を・・・と思いましたが、残念です!

まずは、プログラムからです。

本校の出場順番は NO.18 午後2時40分ごろ~の演奏でした。
 曲は、「となりのトトロ~コンサートのためのセレクション」~
 会場から自然と手拍子が起こってくるような、すてきな演奏でした。

ステージ上の看板です。

前の学校とバトンタッチして、ステージ上で準備している様子です。

終了した後戻ってきて片付けの様子です。

 曲中の強弱や、楽器の数がだんだん増えていく変化で、曲想に豊かさや厚みが増していったように思います。とにかくすばらしい演奏でした。
 全校で聴きたいものです。

 

1年6組・音楽

令和元年6月20日(金)
音楽室で、教科書を見ながらアルトリコーダーで、喜びの歌を演奏しています。
最初は生徒全員で練習して、その後、先生のピアノと合わせています。

3年4組・理科

令和元年6月20日(金)「位置エネルギーの大きさを調べよう」
高いところから、低いところに、物が移動すると位置エネルギーが、運動エネルギーに変わるという実験です。

1年5組・国語

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。
単元は「詩の世界」です。「強調の変化」・反復法について学んでいました。
ラップを作ってみようと先生からの提案があり、最初、先生がお手本をみせていました。
お手本は、学校にいらっしゃる先生のお名前で作っていました。
韻を踏むことも習っていたので、最後が同じ言葉ですね、と先生から教えられています。

7・8組 数学

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。
 脳トレのプリントを全員で解いています。
 問題が終わると、先生のに採点をしてもらっています。

給食完食状況010620(木)

令和元年6月20日(木)給食完食状況
 完食クラス:16クラス
 残菜量0.8kg

 1割ほどの生徒が大会に参加していましたが、メニューがハヤシライスだけあって、残菜量が少なかったです。
 大会期間中は給食がカットでしたが、平常に戻ります。
 これからも「食」を大切にしてまいりましょう。

準優勝 野球

令和元年6月20日(木)牛島球場
学校総合体育大会野球の準決勝・決勝が行われました。
結果はこちらをご覧ください。R01学総市内野球結果.pdf
準優勝しました。
しかし、「惜敗」と呼べる決勝戦でした。
順当に準決勝を勝ち上がり、15:00プレイボールの決勝戦は大沼中と。
息詰まる投手戦です。
毎回「0」の並んだ試合です。
初回に取られた1点に泣いた試合です。
ミスのないすばらしい試合です。
好守の試合です。
ピッチャーもバッターも全力で戦い抜きました。
悔しさが残りますが、準優勝です。堂々と胸をはってほしいと思います。

では、準決勝と決勝の写真、それから閉会式の様子をご覧ください。
まず、準決勝です。好投の投手です。すばらしいボールを投げています。

ベンチの様子もすばらしいです。お互いに信頼していることがよくわかります。

決勝戦の様子です。本校の攻撃です。

終了のあいさつ。悔しいけれど。勝者を讃える立派な姿勢です。

応援の皆さんへのお礼のあいさつも立派でした。

準優勝の表彰です。

準優勝です。胸をはりましょう。

健闘の陸上競技

令和元年6月20日(木)野田市総合運動公園
 学校総合体育大会春日部市内予選陸上競技の2日目が行われました。
 結果は以下のとおりです。個人名の入った詳細な記録は、「東中コミュニティサイト」の部活動のルームに掲載します。ご覧ください。
<県大会出場種目>11種目に県大会出場
 女子4×100mリレー/男子4×100mリレー
 中2女子100m(2名)/女子200m/女子100mH/女子四種競技
 中3男子100m/男子200m/男子110mH/走高跳/走幅跳(2名)

 リレーの様子をご覧ください。結果は最後にお伝えします。
 5レーンが本校。4レーンが豊野中。(訂正)。同タイムですが、映像判定で2位。惜しい!

男子は3レーンが本校。4レーンが豊野中。

<女子4×100mリレー結果>
 1位:豊野中50”4  2位:春日部・東中50”4  3位:武里中52”4
 4位:飯沼中53”0  5位:江戸川中53”4    6位:豊春中53”6
 7位:武里中B53”9  8位:大沼中53”9
<男子4×100mリレー結果>
 1位:豊野中44”7  2位:春日部・東中45”3  3位:春日部中45”7
 4位:大沼中46”0  5位:豊春中46”9     6位:春日部南中47”2
 7位:大増中47”5  8位:江戸川中48”0

バレーボール男子 惜しくも県大逃す

令和元年6月20日(木)庄和体育館
 学校総合体育大会埼葛北部地区予選が実施されました。
 予選リーグを1位で通過した本校ですが、1位トーナメント1回戦で敗戦。
 代表決定戦に2回挑みましたが、第3代表戦、第4代表戦ともに敗戦で、県大会出場を果たせませんでした。
 新人戦県大会ベスト16のチームも予選敗退です。
 詳しくは、次速報のpdfをご覧ください。
 R01学総市内バレーボール男子結果(速報).pdf
 得点が掲載されたものを、後日、公式サイトの部活動のページに掲載します。

 

体操競技 県大会へ

令和元年6月20日(木)越谷総合体育館
学校総合体育大会・埼葛地区体操競技予選会が行われました。
本校に部活動はありませんが、春日部東中の名前で団体に4名が出場しました。
3年生1名、2年生1名、1年生2名です。
団体は、2位で県大会に出場です。
個人は、総合得点で順位がつきます。2位と4位になった生徒がいました。(訂正)
本校の名前での出場です。応援をお願いします。
細かな結果は最後にお伝えします。

その大会の様子をご覧ください。
跳馬を始める前のあいさつです。この4名です。礼儀正しさがすばらしいです。

平均台の練習に

跳馬です。美しいホームです。

狭い平均台のうえの跳躍です。これもすごいですね。


 <団体戦結果>
 1位:春日部中  2位:春日部・東中  3位:杉戸中

 <個人戦結果> ○数字はその種目の順位
 本校の生徒(上位2名の得点です。)(訂正)。
  総合3位:32.80点(床③11.20/平均台②11.60/跳馬⑦10.00)
  総合4位:32.50点(床⑤10.50/平均台④10.60/跳馬②11.40)

2年2組・音楽

 令和元年6月20日(木)
 パイプオルガンについて、学んでいました。
 パイプオルガンは、世界で最も大きい楽器で、最も響く楽器だそうです。

1年1組・家庭科

令和元年6月20日(木)
 防災リュック作りをしていました。
 被災したときに最低限必要な物や、備蓄品を収納するリュックのことです。
 今は、手縫いの段階です。

放課後の吹奏楽部

令和元年6月20日(木)昨日の情報です。

 19日(水)放課後です。
「マードックからの最後の手紙」をクラリネットで吹いています。
 タイタニック号沈没事故をモチーフにした曲です。

学総大会集中日第二日目の結果

令和元年6月19日(水)
 学校総合体育大会 集中日第二日目の結果です。
【本校の結果】
 ソフトテニス男子団体 優勝 県大会出場
 バスケットボール女子 準優勝 県大会出場
 バスケットボール男子 準優勝 県大会出場
 卓球男子個人戦 シングルス・ダブルスともに 優勝 県大会出場
         シングルス3位・ダブルス3位=県大代表者戦に出場
 バレーボール男子 予選リーグ1位通過 (明日、決勝トーナメント)
 野球 2回戦 10-0(4回コールド)豊春中
 陸上 4×100mリレー 男女とも決勝進出(明日、決勝)
 ソフトテニス女子団体 1回戦 1-2緑中 惜敗

【市内全体の結果(途中経過も)】
 R01学総サッカー初日2回戦の結果.pdf
 R01学総バレーボール男子初日結果と2日目組合せ.pdf
 R01学総野球初日2回戦までの結果.pdf
 R01学総市内ソフトテニス男女団体結果(一部速報).pdf

 撮影できた大会の様子です。撮影できなかった部の皆さんご容赦ください。

 ソフトテニス女子団体 あいさつの姿と笑顔がすてきです。

 補助役員の仕事もしっかり行う東中の生徒たちです。

バレーボール男子は予選リーグ(手前の紫のユニフォームです)

ブロックに跳びます

ソフトテニス男子もしっかりあいさつができています。

ストロークもボレーも見事です。

バスケットボール女子決勝戦です。対豊野中です。

 ゴール下の攻防はすごいものがあります。

放課後の部活動

 令和元年6月19日(水)

 写真は美術部です。ちんげんさいの葉っぱを見てデッサンします。
 まずは下描きをしてその後、絵の具で色を塗ります。

2年4組

令和元年6月19日(水)

 本日も三時間授業後の下校です。
 帰りの会の後、生徒がホウキで床のゴミを隅々まで掃いてくれました。
 いつも教室をきれいにしてくれてありがとうございます。