東中学校ブログ

東中学校ブログ

1年生 総合学習 『地域に学ぶ』③

『マジック』

なにやらマジックを披露しているようです。

 

「え、なんで?!怖いんだけど・・・」

っていうような声が聞こえてきました。

 

『声楽』

オペラ歌手のような高い音を出す体験をしている場面です。

先生「喉を使うのではなく、息の力で頑張ってください」

1年生 総合学習 『地域に学ぶ』②

『手芸』ビーズなどを使ったストラップ作り

 手芸では写真のようなストラップを作るようです。

小さいビーズをたくさん使うので細かい作業になりますね。

 

『空手』

足刀蹴り

足の外側の小指から、かかとの間の部分でキック(回し蹴り)の練習をします。

さすが先生の脚はピーン!ときれいに伸びています!!

 

できるかな・・・

 

みんなでチャレンジ!!

 

できた!!

1年生 総合学習 『地域に学ぶ』

先週、金曜日の授業風景です。

この日は地域の方々にご協力いただいて体験活動が行われました。

 

『サイエンス』リモコンロボット作り

モニターを見ながら説明を聞いている場面です。

 

『郷土かるた』

「まずはかるたを正しい位置に並び替えます。

今度は11枚並べてください。 1枚足らない! 端っこの人届きますか」

 

生徒たちの声「あぁ~とられた! お手つき!お手つき! 」

 

『クッキング』

豆腐を作る際にできるおからを使ったドーナツ作り

準備をしている様子

 

「じゃあ、おじさんがやるから後に続いてお願いね」

 

「いーよ、いーよ!いいんじゃない!その調子だよ」

 

粉砂糖やココアパウダーでトッピングしていきます。

1年生 3-2・4組 授業の様子

1年生

1組 音楽

箏の学習で「さくらさくら」を練習します。

2組 国語

3組 理科

4組 社会

5組 家庭

6組 数学

模型を使って解説していたようです。

3-2・4組 体育

「バドミントン」

 

生徒「4対6?!やばいやばい!」

 

「ソフトテニス」

今日は強風です。

先生「風を利用してサーブを打つぞ!!」

 

「卓球」

卓球部同士のマッチでしょうか? サーブが本格的です。 ・

生徒「普通に負けそう 球が台に入らない~」

食育の日の献立「切り干し大根のみそ汁」

毎月、食育の日には中学生にとって特に必要な栄養素である「鉄」が多く含まれた

食材が給食に出ます。

今日はみそ汁に入った『切り干し大根』が登場しました。

生の大根と違って乾燥した切り干し大根は水分がないので栄養がたっぷり含まれているとのことです。

成長期の皆さんは鉄分を補うためにも日々の食生活に取り入れたいですね。

本日のメニュー

・こぎつねごはん

・米粉の二色ちくわ天

・かんぴょうの和え物

・切り干し大根のみそ汁

・牛乳

3年生 配膳の様子

 

1年生 3年生 授業の様子

1-1 数学

2組 家庭

タブレットケース作り

3・4・6組 保健体育

欲求不満やストレスの対処 法について学習しています。

5組 社会

「鎌倉時代の政治の仕組みについて」

将軍と御家人の関係性について解説をしている場面です。

先生「御家人は戦いが起これば将軍、頼朝のために戦います。

皆さん、御家人になりたいと思いますか」

3年生

1・3・5組 体育

2組 数学

4組 理科

7・8・9組 2年生 授業の様子

耕運機や手作業で畑づくりが行われています。

写真を見ればわかりますが、だいぶ土がやわらかくなってきています。

2年生

1組 国語

英語

2組 技術

ゲームを作っているようです。

社会

3組 社会

美術

「窓の向うへ」を題材にした作品作り

4組 理科

高気圧と低気圧の違いや見分け方について学んでいます。

数学

5組 音楽

「旅立ちの日に」

卒業式で歌うのでしょうか?みんなで練習していました。

家庭 自主学習

数学の勉強で二等辺三角形はどうのこうのという会話が聞こえました。

2-2 1年生 授業の様子

2-2 家庭

防災食を作るようです。

災害用の炊飯袋を使ってお米を鍋で炊きます。

1年生

1組 社会

2組 技術

BOX作り

3組 数学

4組 国語

「少年の日の思い出」を題材にした学習が行われています。

5組 数学

6組 美術

 

朝登校と清掃の様子

おはようございます。

春一番が昼頃まで強く吹くようです。

花粉の飛散にも気を付けて過ごしてほしいと思います。

 

強風で髪の毛が乱れてしまいます・・・

朝清掃

7・8・9組 2年生 授業風景

7・8・9組 体育

「バレーボール」

 

ビーチボールを使ってラリーを続けます。

 

先生「20回続いたグループは教えてください」

 

ゲームが始まりました。

生徒「ナイスブロック!きたよ~意外と良い勝負!!」

2年生

1組 社会

2組 数学

3組 国語

4組 数学

5組 理科

問題練習で湿度を求める計算方法を学んでいます。

強風を楽しむ(春一番)

15時過ぎからの春日部には強い南風が流れ込み、東中では木の葉が舞っていました。

廊下にも吹き込むほどの風でしたが、パティオでは生徒が何やら葉っぱを舞わして実験をしています。

葉の形状によって飛び方が違うので、高く飛ぶ木の葉を選んでいました。

かなり高くまで飛んだようです。

楽しそうでした。

昼休みなどの様子

(2/14撮影の写真も含まれています)

イングリッシュカフェ開店♪

 

なでっ♪

「今日はカツカレーだ!受験にカツ! 」

そんな3年生の声が聞こえてきました。

 

(給食のカツカレーはどうでしたか)

生徒「衣の油でお腹いっぱいです」

 

ん?!カメラの気配が・・・

 

何も出ませんよ?

 

(ドッジボール)

えいっ!

 

おっとっと~

 

当たれっ!!

 

あ~楽しかった♪

午後の授業もがんばってください。

1年生 授業の様子

1組 国語

「走れメロス」

2組 理科

「大地のつくりと変化」

火山のしくみについて噴火などの映像を見ながら学習に取り組んでいます。

 

生徒「この映像はCGですか」

先生「違います! 熱風が凄いですね」

3・4・6組 体育

ソフトボール

前回と同様に試合(守備対攻撃)を行なっています。

先生からの注意点

・カラーコーンはベース代わりなのでタッチをするように。

・スライディングなど危ないことはしないように。

 

(試合ゲーム中)

行くぜ~!!

 

打ったー!!!

はよ!ボールっ!!

 

走ってはしって走りまくれ~~~っ!!

 

打者↓

 

よっしゃー!!!(歓喜)

 

すごい・・・

 

とび箱

5組 数学

 

 

3年生 授業の様子

1組 音楽

箏の小テストが行われ、「さくらさくら」を演奏します。

 

まずは箏用の爪を付けて練習します。

 

小テストの申し込みです。

生徒「先生!小テスト受けます」

 

テスト中・・・

上手に弾けたでしょうか?

 

2組 社会

まとめの学習でしょうか?友達と学び合っているようです。

3組 数学

自主学習

4組 国語

過去問対策

5組 理科

 

福祉について学ぶ 2年生 2/14撮影

体育館で福祉講話が実施されました。

福祉学習の一環として実際に車椅子で日常的に生活している方を招いてお話を聞きました。

 

「皆さん、障がいを持った人は、日本にどれくらいいると思いますか?

正解は9.2%です。

世界では15%で約10億人が何かしらの障がいを持っているとされています」

 

心のバリアフリーについてお話をしている様子です。

「雪が降った時のお話ですが、電車を利用する際に周りの人達が声をかけてくださり、

目的地にたどりつく事ができました。

何があったら助け合ことはお互い様なので私も困っている人がいたら声をかけるようにしています。

皆さんも心がけていただきたいと思います」

生徒の皆さんは社会福祉に対して貴重なお話が聞けたのではないでしょうか?

 

7・8・9組 2年生 授業の様子

7・8・9組 技術

クイズ作り

Googleフォームというアンケートを作るサイトを活用して、

クイズ形式でお互いのことについて学ぶ学習をします。

先生「この中から正しい解答を選ばなければなりません。

問題の点数と正解が選択できましたら完了ボタンを押してください」

2年生

1・2組 保健体育

交通事故の現状と原因について学習します。

3組 英語

4組 国語

「走れメロス」

5組 数学

市役所2階に展示中 「未来の春日部」 【2/16まで】

市役所の2階では、東中の1年生が総合的な学習の時間で取り組んだ「未来の春日部」のパネル展示が行われています。

「災害対策」「住みやすい街づくり」「人口増加に転換するには」「街の活性化」など着眼点は様々です。

春日部市の課題と提言として、

・アミューズメント施設がない → クレヨンしんちゃん博物館、食のテーマパークの建設

・春日部駅東口と西口の往来が不便 → (現在鉄道高架化事業が進行中)

・古い建物があり、災害時に不安を感じる → 頻度を決めて定期的な点検

・春日部の良さが伝わっていない → PR動画の制作

・子育てに優しいイメージが少ない → 子供の居場所づくり、子育て支援施設の拡充、年齢に応じた割引制度

・買っていける春日部のおみやげが少ない → クレヨンしんちゃんをメインにしたお土産屋さんの誘致

などがあります。

 

大人が見てもハッとする発想がたくさんあります。

市役所の近くに来た際は立ち寄ってみてください。

3年生 授業の様子

1組 理科

自主学習

2組 数学

学び合い学習でしょうか?

3組 数学

テスト返しがありました。

4組 美術

水墨画製作をしているようです。

5組 国語

テスト返し

第5回表彰朝会

表彰朝会が図書室で行われるので代表の生徒が集まってきました。

 

〇第47回埼玉県なわとび選手権大会 二重跳びの部 第2位

 

〇令和5年度第18回埼玉県ジュニアバレーボール選手権大会東部地区大会 第3位

〇令和5年度春日部地区1年生選抜選手 認定証

 

〇令和5年度埼玉県郡市対抗 学年別中学生ソフトテニス大会 春日部市内予選会 女子個人 第1位

 

〇令和5年度第28回吉川市民体育祭サッカー大会中学生の部 優勝

 

〇ぐんま中学生チャレンジリーグ 男子卓球団体 第3位

 

〇令和5年度 第9回 K・M Challenqe Cup 男子卓球団体 準優勝

〇2023年度埼玉県カデットダブルスチームカップ 男子卓球団体 第3位

〇埼玉県卓球協会カデット部強化試合 東部地区 個人戦男子シングルス 2年の部 ベスト8

 

〇第135回東部中学生卓球大会 ・男子団体 第1位 ・女子団体 第3位

 

〇第48回春日部市卓球連盟会長杯 ・男子団体 第1位 ・女子団体 第1位

 

〇第16回埼玉県吹奏楽コンクール新人戦 銀賞

 

〇令和5年度春日部市書きぞめ展覧会 ・推薦賞 ・特選賞 ・金賞

〇第76回埼玉県書きぞめ中央展覧会 優良賞

 

〇令和5年度埼玉県歯・口の健康啓発標語コンクール 入賞

 

〇令和5年度全国間税会総連合会 「税の標語」コンクール 春日部間税会税制委員賞

〇市民アカデミー並びに市内小学校・中学校及び義務教育学校人権ポスター展 感謝賞授与

〇令和5年度 春日部市立小中学校及び義務教育学校 合同読書感想画コンクール 優秀賞

 

〇令和5年度 万引きをしないさせないまちづくり標語コンクール ・販売防犯連絡協会 会長賞 ・佳作

 

〇令和5年度 オリジナル給食メニューコンテスト 表彰状

 

〇第30回関東中学校選抜卓球大会 埼玉県代表校推薦状 推薦状

表彰された生徒の皆さん、おめでとうございました。

7・8・9組 1年生 2年生 授業の様子

2/13撮影

7・8・9組 家庭

ランチョンマット作り

1年生

1組 英語

先生「ingなど忘れないように気をつけましょう」

数学

先生が模型を使って説明している場面がありました。

2組 社会

数学

3組 国語

3・4・6組 体育

ソフトボールと跳び箱が行われていました。

4組 理科

5組 数学

自主学習

6組 国語

2年生

1組 国語

2組 英語

3組 国語

4組 社会

5組 理科

昼休みの様子

昼間は春の陽気で校庭で遊ぶ生徒がたくさんいました。

みんな、元気いっぱい遊んでいます♪

 

爽やかな笑顔につられてこちらも笑顔になってしまいます♪

 

イングリッシュカフェも行われていました。

いつも盛り上がっているので興味がある生徒はどんどん参加してみてください。

 

友だち同士で面接の練習をしているようです。

 

調べ学習をしていました。

 

3年生 授業の様子

1組 理科

テスト返し

2組 国語

テスト返し

3組 道徳

「おおきくなるっていうことは」

人間の成長について、また大きくなるとどう変わっていくのかをみんなで考えました。

5組 家庭

調理実習でおやつを作りました。

 

 

2年生 授業の様子

2年生

1組 社会

2組 数学

3組 理科

天気・気圧・温度・気温はどのように変化していくのか学習します。

先生「では気圧と天気はどんな関係でしたか? 気圧が高いどうなりますか」

4組 自主学習

5組 理科

 

 

1年生 授業の様子

1組 家庭

タブレットケース作り

2組 英語

3組 数学

4組 国語

「少年の日の思い出 」

今日の目標は、登場人物の心情の変化を捉えます。

物語が進むにつれて変化に気づく事ができると良いですね。

5組 理科

モニターを見ながら先生が説明しています。

先生「これは現在の桜島です。雲みたいなのは噴煙です。

今、現在も火山活動が活発していて、時々ニュースになります。

6組 英語

 

7・8・9組 3年生 授業の様子

7・8・9組 作業

畑づくりでみんなで土を掘り起こしてきれいにします。

3年生

1・3・5組 体育

体育の授業を始める前に先日、行われたテスト返しがありました。

2組 社会

テスト返し

4組も理科の授業でテスト返しがありました。

3年生 下校の様子

期末テスト2日目も無事に終わり、3年生が下校しました。

 

(2日目のテストはどうでしたか)

生徒「手応えは感じました! 」

(どんな問題が難しかったですか)

生徒「家庭科の問題で保育士になるための条件というのが難しかったです」

 

 

 

1年生 2年生 授業の様子

1組 音楽

「さくらさくら」

箏の練習

2組 国語

「少年の日の思い出」

3組 理科

4組 社会

モニターの映像を見て学習しています。

5組 家庭

タブレットケース作り

6組 数学

2年生

1組 数学

2組

3組 国語

音声で走れメロスの本文を聴きながら、課題に取り組んでいます。

4組 道徳

5組 技術

 

1年生 授業の様子

1組 理科

大地のつくりと変化 について学習します。

先生「日本の地面の下には何がありますか」

2組 数学

3組 英語

4組 英語

6組 音楽

卒業式に向けて校歌の練習です。

先生「1番の歌詞は全員で歌います。2番はパートごとに歌いましょう」

 

2-2 1年生 7・8・9組 授業の様子

2-2

家庭科の授業でりんごの皮むきに取り組みました。

慣れない包丁を使って上手にむけたでしょうか?

1年生

1組 社会

アフリカ州の農業と歴史を学びます。

2組 技術

ボックス入れを作っているようです。

3組 数学

4組 国語

5組 自主学習

6組 数学

7・8・9組 

畑づくり

土を掘り起こして小石や地中の根を取り除いている場面です。

肥料を混ぜるとふかふかになって種蒔きや苗植えができるようになります。

先生「大きいスコップを使ってもいいですよ」

 

朝登校の様子

おはようございます。

3年生は期末テスト(2日目)ですね。

中学校最後の定期テストなのでがんばってほしいと思います。

ピアノの調律をしていただきました 2/8撮影

「調律」と一言で言いますが、3つの要素に分かれます。

①調律 ・・・ 音程を調節する。チューニングとも言います。

②整調 ・・・ 鍵盤を押したときのタッチ感を調整します。

③整音 ・・・ ハンマーヘッドの形状や、弦をたたいて離れる動きを整えます。音色や音質を最終的に調整します。

 

↓ ①の調律をしているところです。

ピアノ場合、基本的には一つの音を出すために、3つの弦をハンマーで叩きます。(下の写真は体育館のピアノです。)

弦のうち1本だけの音が鳴るように、フェルトウェッジを挟み込んで残り弦が鳴らないように作業をしています。

↓ ハンマーで叩いて音が出ます。

年に1回程度、この調律をしないと、音楽の授業で正確で美しい音が出せません。

今度、ピアノの中を覗いてみてください。

「低音はどうやって出しているのか」、「右側のペダル(ラウドペダル)を踏むと、音はどう変わるか」

きっと新しい発見がありますよ。

昼休みの様子

 

生徒「次の数学のテストが難しいけど頑張ります」

 

生徒「理科ができました!砂糖は有機物か無機物かという問題が難しかったです」

友達と書いた答えが一緒だったようで喜んでいました。↓

 

5時間目に向けてのテスト勉強でしょうか?

朝登校の様子

おはようございます。

今日は期末テスト(3年生)実力テスト(1、2年生)が実施されます。

それでは朝登校の様子です。

2年生 修学旅行事前学習スタート 2/7撮影

3年生になると修学旅行が予定されています。

総合学習では旅行に向けての事前学習が始まりました。

今日はJTBの方を招いて下調べなどのアドバイスなどについてお話をききました。

 

JTB「はじめにおすすめの観光場所をご紹介いたします。

清水寺・金閣寺・嵐山・伏見稲荷大社 ・平等院などです。

個人的におすすめしたいところは、京都駅近くにある東寺(五重塔)と万年寺です。

とても風情があり、そこにしかないものなどが見られますので興味があれば調べてみてください」

JTB「次に班別コースの作り方を説明させていただきます。

一番最初にやるべきことは、皆さんがそれぞれ行きたいところ、興味のあるもの、食べたいものを

リストアップしてください。もちろんメインはお寺などの見学ですが、せっかく京都に行くなら抹茶は飲みたいよね?

それから、座禅や和菓子作り体験なども調べてみてください」

班別行動用にマップも配られました。

調べ学習の様子

今日のお話だけではまだ実感が湧かないと思いますが、今後の事前学習などで

修学旅行気分が少しずつ高まってくるのではないでしょうか?

 

 

 

3年生 授業の様子

1組 美術

2組 理科

自主学習

3組 家庭

お菓子作りでスコーンやチョコパイ、タルトなどを作りました。

 

スコーンだそうです。

 

こちらの班はチョコパイが出来上がりました♪

4組 数学

自主学習

5組 社会

自主学習

 

学校保健委員会 1年生 2/6撮影

牛島小学校・小渕小学校・東中学校の保健委員による活動の様子が発表され、健康に関する学習が行われました。

 

東中学校発表

生徒のみなさん、これは何の場面でしょうか?

1 先生に怒られている

2 ケガ人のサポート

3 道を聞いている?

(正解 2番のケガ人のサポート)

 

生徒「私たち保健委員は毎朝健康観察を取りに行き、体調を確認して先生に届けます。

他にも、空気清浄機を定期的に綺麗にしています」

1年生 789組 授業の様子

1組 保健体育

英語

 

2組 保健体育

数学

 

5組 保健体育

心の発達と社会性について学習をしています。

中学生という時期は、体の発達が急成長しておとなになろうとしています。

 

社会

アフリカの産業について学習しています。

 

3組 社会

国語

 

4組 家庭科

ここは、三つ折りにして縫います。

チャコペンで印もつけましょう

 

英語

スピーチを作っています。

 

6組 英語

理科

 

789組 音楽

「旅立ちの日に」

卒業式に向けて合唱練習をしています。

合唱のポイントは歌詞を読んで自分の体験と重ね合わせます。

 

霧の東中 今朝の様子

おはようございます。

明日、期末テストと学力テストがあります。

みなさん、頑張りましょう!

今朝は関東の広い範囲で霧が出ました。中でも古利根川の沿岸にある東中では、川霧も加わり、一層濃い霧となりました。

校庭は結氷していました。

生徒たちは霧の中の登校でした。

   

  

3年生 授業の様子

1組 技術

授業内容について友だちに教えてあげている場面です。

2組 美術

3組 社会

先生「石炭・石油・天然ガス を三大〇〇と言います。

発展途上国又は〇〇国で需要が増加しています」

4組 国語

5組 社会