東中学校ブログ

東中学校ブログ

7・8・9組 1年生 2年生 授業の様子

2/13撮影

7・8・9組 家庭

ランチョンマット作り

1年生

1組 英語

先生「ingなど忘れないように気をつけましょう」

数学

先生が模型を使って説明している場面がありました。

2組 社会

数学

3組 国語

3・4・6組 体育

ソフトボールと跳び箱が行われていました。

4組 理科

5組 数学

自主学習

6組 国語

2年生

1組 国語

2組 英語

3組 国語

4組 社会

5組 理科

昼休みの様子

昼間は春の陽気で校庭で遊ぶ生徒がたくさんいました。

みんな、元気いっぱい遊んでいます♪

 

爽やかな笑顔につられてこちらも笑顔になってしまいます♪

 

イングリッシュカフェも行われていました。

いつも盛り上がっているので興味がある生徒はどんどん参加してみてください。

 

友だち同士で面接の練習をしているようです。

 

調べ学習をしていました。

 

3年生 授業の様子

1組 理科

テスト返し

2組 国語

テスト返し

3組 道徳

「おおきくなるっていうことは」

人間の成長について、また大きくなるとどう変わっていくのかをみんなで考えました。

5組 家庭

調理実習でおやつを作りました。

 

 

2年生 授業の様子

2年生

1組 社会

2組 数学

3組 理科

天気・気圧・温度・気温はどのように変化していくのか学習します。

先生「では気圧と天気はどんな関係でしたか? 気圧が高いどうなりますか」

4組 自主学習

5組 理科

 

 

1年生 授業の様子

1組 家庭

タブレットケース作り

2組 英語

3組 数学

4組 国語

「少年の日の思い出 」

今日の目標は、登場人物の心情の変化を捉えます。

物語が進むにつれて変化に気づく事ができると良いですね。

5組 理科

モニターを見ながら先生が説明しています。

先生「これは現在の桜島です。雲みたいなのは噴煙です。

今、現在も火山活動が活発していて、時々ニュースになります。

6組 英語

 

7・8・9組 3年生 授業の様子

7・8・9組 作業

畑づくりでみんなで土を掘り起こしてきれいにします。

3年生

1・3・5組 体育

体育の授業を始める前に先日、行われたテスト返しがありました。

2組 社会

テスト返し

4組も理科の授業でテスト返しがありました。

3年生 下校の様子

期末テスト2日目も無事に終わり、3年生が下校しました。

 

(2日目のテストはどうでしたか)

生徒「手応えは感じました! 」

(どんな問題が難しかったですか)

生徒「家庭科の問題で保育士になるための条件というのが難しかったです」

 

 

 

1年生 2年生 授業の様子

1組 音楽

「さくらさくら」

箏の練習

2組 国語

「少年の日の思い出」

3組 理科

4組 社会

モニターの映像を見て学習しています。

5組 家庭

タブレットケース作り

6組 数学

2年生

1組 数学

2組

3組 国語

音声で走れメロスの本文を聴きながら、課題に取り組んでいます。

4組 道徳

5組 技術

 

1年生 授業の様子

1組 理科

大地のつくりと変化 について学習します。

先生「日本の地面の下には何がありますか」

2組 数学

3組 英語

4組 英語

6組 音楽

卒業式に向けて校歌の練習です。

先生「1番の歌詞は全員で歌います。2番はパートごとに歌いましょう」

 

2-2 1年生 7・8・9組 授業の様子

2-2

家庭科の授業でりんごの皮むきに取り組みました。

慣れない包丁を使って上手にむけたでしょうか?

1年生

1組 社会

アフリカ州の農業と歴史を学びます。

2組 技術

ボックス入れを作っているようです。

3組 数学

4組 国語

5組 自主学習

6組 数学

7・8・9組 

畑づくり

土を掘り起こして小石や地中の根を取り除いている場面です。

肥料を混ぜるとふかふかになって種蒔きや苗植えができるようになります。

先生「大きいスコップを使ってもいいですよ」

 

朝登校の様子

おはようございます。

3年生は期末テスト(2日目)ですね。

中学校最後の定期テストなのでがんばってほしいと思います。

ピアノの調律をしていただきました 2/8撮影

「調律」と一言で言いますが、3つの要素に分かれます。

①調律 ・・・ 音程を調節する。チューニングとも言います。

②整調 ・・・ 鍵盤を押したときのタッチ感を調整します。

③整音 ・・・ ハンマーヘッドの形状や、弦をたたいて離れる動きを整えます。音色や音質を最終的に調整します。

 

↓ ①の調律をしているところです。

ピアノ場合、基本的には一つの音を出すために、3つの弦をハンマーで叩きます。(下の写真は体育館のピアノです。)

弦のうち1本だけの音が鳴るように、フェルトウェッジを挟み込んで残り弦が鳴らないように作業をしています。

↓ ハンマーで叩いて音が出ます。

年に1回程度、この調律をしないと、音楽の授業で正確で美しい音が出せません。

今度、ピアノの中を覗いてみてください。

「低音はどうやって出しているのか」、「右側のペダル(ラウドペダル)を踏むと、音はどう変わるか」

きっと新しい発見がありますよ。

昼休みの様子

 

生徒「次の数学のテストが難しいけど頑張ります」

 

生徒「理科ができました!砂糖は有機物か無機物かという問題が難しかったです」

友達と書いた答えが一緒だったようで喜んでいました。↓

 

5時間目に向けてのテスト勉強でしょうか?

朝登校の様子

おはようございます。

今日は期末テスト(3年生)実力テスト(1、2年生)が実施されます。

それでは朝登校の様子です。

2年生 修学旅行事前学習スタート 2/7撮影

3年生になると修学旅行が予定されています。

総合学習では旅行に向けての事前学習が始まりました。

今日はJTBの方を招いて下調べなどのアドバイスなどについてお話をききました。

 

JTB「はじめにおすすめの観光場所をご紹介いたします。

清水寺・金閣寺・嵐山・伏見稲荷大社 ・平等院などです。

個人的におすすめしたいところは、京都駅近くにある東寺(五重塔)と万年寺です。

とても風情があり、そこにしかないものなどが見られますので興味があれば調べてみてください」

JTB「次に班別コースの作り方を説明させていただきます。

一番最初にやるべきことは、皆さんがそれぞれ行きたいところ、興味のあるもの、食べたいものを

リストアップしてください。もちろんメインはお寺などの見学ですが、せっかく京都に行くなら抹茶は飲みたいよね?

それから、座禅や和菓子作り体験なども調べてみてください」

班別行動用にマップも配られました。

調べ学習の様子

今日のお話だけではまだ実感が湧かないと思いますが、今後の事前学習などで

修学旅行気分が少しずつ高まってくるのではないでしょうか?

 

 

 

3年生 授業の様子

1組 美術

2組 理科

自主学習

3組 家庭

お菓子作りでスコーンやチョコパイ、タルトなどを作りました。

 

スコーンだそうです。

 

こちらの班はチョコパイが出来上がりました♪

4組 数学

自主学習

5組 社会

自主学習

 

学校保健委員会 1年生 2/6撮影

牛島小学校・小渕小学校・東中学校の保健委員による活動の様子が発表され、健康に関する学習が行われました。

 

東中学校発表

生徒のみなさん、これは何の場面でしょうか?

1 先生に怒られている

2 ケガ人のサポート

3 道を聞いている?

(正解 2番のケガ人のサポート)

 

生徒「私たち保健委員は毎朝健康観察を取りに行き、体調を確認して先生に届けます。

他にも、空気清浄機を定期的に綺麗にしています」

1年生 789組 授業の様子

1組 保健体育

英語

 

2組 保健体育

数学

 

5組 保健体育

心の発達と社会性について学習をしています。

中学生という時期は、体の発達が急成長しておとなになろうとしています。

 

社会

アフリカの産業について学習しています。

 

3組 社会

国語

 

4組 家庭科

ここは、三つ折りにして縫います。

チャコペンで印もつけましょう

 

英語

スピーチを作っています。

 

6組 英語

理科

 

789組 音楽

「旅立ちの日に」

卒業式に向けて合唱練習をしています。

合唱のポイントは歌詞を読んで自分の体験と重ね合わせます。

 

霧の東中 今朝の様子

おはようございます。

明日、期末テストと学力テストがあります。

みなさん、頑張りましょう!

今朝は関東の広い範囲で霧が出ました。中でも古利根川の沿岸にある東中では、川霧も加わり、一層濃い霧となりました。

校庭は結氷していました。

生徒たちは霧の中の登校でした。

   

  

3年生 授業の様子

1組 技術

授業内容について友だちに教えてあげている場面です。

2組 美術

3組 社会

先生「石炭・石油・天然ガス を三大〇〇と言います。

発展途上国又は〇〇国で需要が増加しています」

4組 国語

5組 社会

1年生 2年生 授業の様子

1年生

1組 国語

「少年の日の思い出」について学習しています。

2組 英語

3組 社会

4組 国語

5組 理科

「大地のつくりと変化」

能登半島地震の映像を見ています。

 先生「これをみて下さい。白っぽく見えてますが地震が起きる前は海底でした!

数秒で4〜5メートル隆起しているのがわかります」

6組 英語

2年生

1組 社会

2組 数学

3組 美術

「窓の向うへ」をテーマにした作品作り

4組 英語

5組 理科

「天気とその変化 」

コップがくもる原因とくもった水滴はどこから現れるのか学習しています。

 

 

 

雪の中の登校①

昨夜降り続けた雪は、東中でも例外なく降り積もりました。

朝から先生たちは、校門前から歩道、自転車置き場を雪かきして、登校の準備をしました。

 そして、生徒たちは登校してきました。

雪が雨に変わり、傘をさす生徒もいました。

   

生徒A「雪が積もっているので、早めに家を出てきました。」

生徒B「信号待ちをしていたら、車に雪をかけられてしまいました。」

↓ 靴の中まで濡らして登校する生徒もいるなか、長靴や独自の対策をする生徒の姿もありました。

 簡易的にビニールをかけていました。かなり有効だったようです。

雪の日は、安全を第一に考えて、長靴や替えの靴下、タオルなどを準備するといいですね。

2年生 7・8・9組 授業の様子

2/5撮影

1・2組 体育

ソフトボールに関する映像を見て、球の投げ方やフォームを確認していきます。

正しいフォームで実際に動いてみます。

先生「1で伸ばす・2であげます・3で投げます」

ソフトテニス

先生「ラケットにも名称がありますので覚えていきましょう。

持つところはグリップと言います」

3組 公民

4組 数学

5組 英語

文法についての注意点をお話ししています。 

先生「日本語には日本語の形があるように、英語にも(いつ・誰が・何をした)が、わかるように

説明できると良いですね」

7・8・9組 技術

アワーオブコードというサイトを活用してプログラミング学習をしています。

 

雪が降ると現れる地上絵

昼前から降り始めました。

今晩も春日部でも雪が降り続けるので、明日の登校は安全を最優先に登校してください。

ところで、東中の校庭に雪の降り始めに限って現れる地上絵があります。

↓ わかりにくいので、昨年(2023年2月10日)に撮影したものを載せておきます。

上の写真の白いラインは、雪が積もって出来た模様です。面白いですね。

何だと思いますか。わかったら是非教えてください。

シェフ給食 講演会

本日は埼玉県出身のシェフ(和食料理人)が考案した献立が給食に出ました。

4時間目に行われた講演会の様子です。

司会

はじめの言葉

校長挨拶

シェフによる講演では和食の素晴らしさをお話してくれました。

シェフ「皆さん、和食と聞いて何を思い浮かべますか」

生徒「味噌汁です」

シェフ「料理は美味しいだけではなく、楽しさを表現することもできます。

例えば、お雑煮は地域によって違うので面白いです」

お礼の言葉

終わりの言葉

 給食の時間になり、配膳の準備が始まりました。

【シェフが献立に込めた想い】

和食は季節の移ろいと密接にかかわっています。2月という季節を感じられる「いわし」「菜の花」を

使い、また地元春日部の米粉を二つの料理に取り入れオリジナルメニューに仕上げました。

メニュー

・いわしのつみれ米粉磯辺揚げ

・菜の花のごま和え

・豚汁(米粉すいとん風)

・牛乳

3-1

シェフを迎えて3年1組の皆さんと一緒に手を合わせて

「いただきます!」

生徒「よーく味わって食べよう!」

栄養教諭「どう?美味しいでしょ!」

志望校を決めた理由などの会話がありました。

テレビの取材もありました。

菜の花のごま和えはもちろん、いわしのつみれやすいとん風の豚汁も

米粉ならではの味わいと食感を楽しむことができ、みんなで美味しくいただきました。

 

1年生 2年生 授業の様子

1組 美術

国語

「少年の日の思い出 」

先生が本文を読んでいます。

生徒たちは登場人物や場面の構成などを思い浮かべます。

2組 英語

数学

立体の体積

問題練習の答えを発表しています。

3組 技術

家庭 

タブレットケース作り

4組 国語

「少年の日の思い出」

朗読をきいている場面です。

理科

5組 音楽

「さくらさくら」

箏の学習で隣の人と交代で練習します。

美術

6組 社会

国語

2年生

1組 国語

助詞について学習しています。

2組 国語

3組 技術

はんだ付け

終わった生徒はタブレットを活用して自主学習でしょうか?

4組 音楽

「旅立ちの日に」

パート練習

5組 理科

圧力(pa)の公式を使った計算を学んでいます。

 

朝登校の様子

おはようございます。

今日はシェフ給食の日で春日部産米粉を使った献立が提供されます。

楽しみですね。

それでは今朝の様子をご覧ください。

休み時間の様子

授業が終わってホッとしているところでしょうか?

先生「今日の授業評価をお願いします」

先生「A評価です」

寒くても外で遊ぶパワフルな東中生!

あ~楽しかった♪って声が聞こえてきそうですね。

午後の授業もがんばってください。

2年生 3年生 授業の様子

2年生

1組 数学

2組 美術

3組 国語

4組 道徳

「厳かなるもの」という題材で授業が行われています。

5組 技術

3年生

1組 数学

2・4組 体育

卓球

ネットを使って球出し練習と強打の練習をしています!

すごいですね。卓球部が練習するメニューです。

ソフトテニス

元ソフトテニス部でしょうか?「久しぶりにテニスをした!」という声が聞こえてきました。

バドミントン

3組 英語

リスニング学習で音声を聞いている場面です。

5組 公民

 

 

 

7・8・9組 2年生 授業の様子

7・8・9組 作業

畑づくり

様々な野菜を植えるにあたって、まずは石ころや雑草を取り除いて畑を耕します。

生徒「野菜が育つ頃には僕は卒業しちゃうなぁ」

2年生

1組 国語

先生が「走れメロス」を読んでいる場面です。

2組 技術

エコキュート(給湯器)のCM(コマーシャル)をみて省エネ・節電などの仕組みを学びます。

先生「お湯を沸かす方法は2種類あると思いますが皆さんはどちらを使っていますか」

社会

3組 社会

美術

4組 数学

理科

5組 英語

理科

 

 

1年生 授業の様子

1組 数学

理科

2組 家庭 

タブレットケース作り

数学

問題練習をしています。

先生「次の問題4をやってください」

3・4・6組 体育

3組 英語

声に出して単語を覚えています。

4組 英語

5組 社会

6組 音楽

箏の学習