東中学校ブログ

カテゴリ:部活動

春休みの部活動

あいにくの雨となりました。

春休みも残りわずかです。

新年度は7日(木)準備登校、8日は(金)始業式と入学式です。

 

吹奏楽部

仮入部で星野源さんの「アイデアを」披露する為、各自練習をしているとのことです。

バスケットボール部

ジャンプ力を鍛えるトレーニングやシュート練習をしている様子です。

1日(金)撮影写真あり

バレーボール部 4/1(金)撮影

試合形式でゲームが行われています。

この時期は新入生が入ってくるため、チームとして土台を固めておく必要があるとのことです。

 

 

 

 

 

春休みの部活動

 野球部

筋トレの一つで持久力を鍛えるために鬼ごっこをしています。

生徒「やった、勝った! 」

生徒「全滅じゃん!」

バッティング練習をしている様子です。

 サッカー部

1対1でボールのキープ力を磨く練習をしています。

 女子バスケットボール部

試合形式のゲームをしています。

生徒「守って!守って!ナイス!」

 

 

春休みの部活動

今年度最後の日となりました。

校内の花壇のチューリップが咲き始めています。

みなさん、新年度の準備はできていますか?

男子バスケットボール部

 女子バスケットボール部

男子卓球部

フォアドライブの練習です。フォアドライブとは上回転を強くかけて球を飛ばす技術のことで

最も多く使われている攻撃手段の一つです。

ネットを使ってサーブ練習をしている様子です。

剣道部

春休みの部活動

吹奏楽部

三送会(3年生を送る会)

レクリエーションで校内かくれんぼをしたり借り人競争をしている様子です。 

生徒「誕生月が〇月の人~!」

とても盛り上がっています。久しぶりに先輩たちに会えてみんな嬉しそうです!

剣道部

1分半という時間設定で1本勝負の練習をしています。

生徒「引き分けだ!」

生徒「ボロ負けだ・・・」

女子テニス部

サーブとレシーブの練習をしています。 

生徒「ナイスすぎる!」

 野球部

活動の最後にグラウンドの整備をします。

バレーボール部

 

 

 

3月29日(火)の部活動

東中の桜もきれいに咲き始めました。

野球部

ピッチングとバッティングの練習をしています。

生徒「しゃー!!きれいに飛んだ~!!」

女子卓球部

バレーボール部

剣道部

陸上部

体力をつけるために100m後半を鍛える練習をしているそうです。

吹奏楽部

演奏する前に腹式呼吸を行います。

音合わせ(チューニング)をしています。

 

 

春休みの部活動 3月28日(月)

男子テニス部

サーブとレシーブの練習をしていました。

サッカー部

イングランド式シュートの練習をしているとのことです。

バレーボール部

押し込みとブロックの練習をしている様子です。

生徒「届かない人はしっかりフォームをつくろう!」

放課後の部活動 

 1/11(火)撮影

 美術部

 今後の活動内容についてみんなで話し合っていました。

 男子バスケットボール部

 生徒「ファイトー!ファイトー!」と声を出しながらフットワークを鍛えていました。

毎日行えば体力がつきますね。

 陸上部

 悪天候のため、屋内でトレーニングを行いました。

写真はドリルをしている様子です。(ドリルとは走るための基本を身につけるトレーニング)

 

 

 

 

 

 

冬休みの部活動 バレーボール部

 部活が始まる前にアップ運動をしています。

ボールを落とさないようにパスとレシーブを続けます。

先生「落とさないように!」

 ミーティングではチャンスがあれば県大会を目指すという話がありました。

試合があまりできない状況が続いているが、春に向けてチームワークや技術を底上げしていくとのことです。

がんばってください。

 

 

冬休みの部活動2

 吹奏楽部

 それぞれが基礎の練習を行っています。

失敗してもあきらめないで何度も挑戦しています。

 野球部

 バッティングの練習です。

「ナイスボール!」や「ボールをはなす瞬間が大事だよ」など生徒同士の会話が聞こえました。

思いっきりバットを振るっています。

  男子テニス部

 明後日の大会に向けて今日、明日の二日間追い込みをかけていくようです。

ラケットを持って素振りの練習をしている場面もありました。

 

夏休みの部活動

 美術部

 風景画を描いています。間もなく完成するようです。

 陸上部

 短距離走の自己タイムを計測します。

 男子テニス部

 サーブを打つ練習をするなどそれぞれが真剣に活動しています。

 サッカー部

 9月後半に行われる予定の新人戦に向けて日々、練習に取り組んでいます。

 

 

 

夏休みの部活動

 女子卓球部

 ネットを使って球出しと打ち込みの練習をしています。

 野球部

 キャッチボールをしています。

 

夏休みの部活動

 吹奏楽部

 パティオ(中庭)で準備体操をした後、まずは全員で音合わせをします。

 パート別練習です。

 男子テニス部

 積極的に練習試合が行われています。

「次、審判やってー!」など部員同士の会話がありました。

 サッカー部

 命中率を高めるために得点をつけてシュートの練習をします。

 

 

 

夏休みの部活動

 おはようございます。

今朝の土砂降りで校庭が使えないため、陸上部は玄関前の広いスペースを使用して筋トレが行われています。

 陸上部

 科学部

 化石の写真をパソコンでチェックしたりクモの餌の収集などを行っています。

 男子バスケットボール部

 ミニハードルやドリブルの練習が行われています。

 男子卓球部

 ネットを使って球出しをしている場面です。

 

 

 

 

 

 

 

 

夏休みの部活動

今日も朝から部活動が盛んに行われています。

 テニス部

 他校の中学校との練習試合です。

 

 

 吹奏楽部

 サッカー部

 

夏休みの部活動

 科学部

 耐震強度についての続きです。

まだ実験段階には至ってないとのことです。

 男子テニス部

 

 

 

今日の部活動

 早いもので7月も残り3日となりました。

夏休みの課題は順調に進んでいますか?

 科学部

 耐震強度について実験が行われていました。

ストローで骨格を組み立てて揺れのチェックをします。

 サッカー部

 バレーボール部

 テニス部

 

 

 

夏休みの部活動

 野球部

 キャッチボールを行っています。

暑い中でも集中力を高め、狙いを定めて投球します。

熱中症に気をつけながら活動しています。

 ライフデザイン部

 フェルトを固めて動物を作ります。

 

春休みの部活動 

令和3年4月1日(水) 

 今日から4月です。令和3年度がスタートしました。

生徒はいつも通り早朝から部活動に励んでいます。

 吹奏楽部

みんなで楽しそうに練習しています。

 女子バスケットボール部

 男子卓球部

 陸上部

 剣道部

 

 

 

春休みの部活動

令和3年3月29日(月)

 学校は春休みに入りましたが生徒は朝早くから登校し、部活動に励んでいます。

新しい生活様式を取り入れながら活動しています。

 女子バスケットボール部

 男子バレーボール部

 剣道部

 吹奏楽部

 

冬休みの部活動②

令和3年1月6日(水)

 今日から文化部も活動が始まりました。

もちろん感染症対策は必ず行います。

美術部

 吹奏楽部

 柔道部

 男子バレーボール部

 野球部

 陸上部