東中学校ブログ

東中学校ブログ

特別支援学級の授業(体育)

 平成29年1月6日(月)

 平成29年11月2日(木)3校時の授業の様子です。
 教室でマットを敷き、体幹運動を行っています。


 体幹=頭、四股を除く胴体部分。
 体を支える土台になる体幹筋には、
  1.体を支える
  2.手足の動きの土台になる
  3.ひねりや運動の軸になる
 など3つの役割がある。
 〝動かす〟表層筋と支える〝深層筋〟の両方を連動することでこの3つの役割を果たす。
 体幹トレーニングの期待されるメリットは姿勢改善、腰痛、肩こり軽減、基礎代謝アップなどが挙げられる。

 苦しい運動でしたが、みんな笑いながら楽しそうに体幹を鍛えていました。

新生徒会役員のあいさつ運動

 平成29年11月6日(月)
 生徒会専門委員会の、前期と後期の狭間の期間です。
 本来ならば、生活安全委員会が「朝のあいさつ運動」を行いますが、狭間期間なので、新生徒会役員の皆さんがあいさつ運動を行ってくれています。
 ありがたいです。
 写真は、終了後の自分たちの打ち合わせと終了のあいさつです。

給食完食状況291102(木)

 平成29年11月2日(木) 給食完食クラス
 1年生:5クラス  2年生:5クラス
 3年生:3クラス  7・8組
 残量 1.7kg

 さずが人気メニューの「ビビンバ丼」です。
 久しぶりに、1kg台の残菜量を嬉しく思います。
 ガッツリ食べて、元気よく過ごしましょう。

市内音楽会

 平成29年11月2日(木) 春日部市小中学校音楽会
 本日開催の市内音楽会で、本校代表として、3年6組が、豊かで力強く、そして美しいハーモニーを、市内の小中学生や保護者の皆さんに披露してくれました。
 

 歌い出しの姿

 歌い終わってのあいさつ

紅葉

 平成29年11月2日(木)

 先ほどのブログにもありましたが、11月に入り、一段と肌寒くなってきました。
 長い二学期も後半を迎えつつあります。
 校内の木々が紅葉しています。写真をご覧下さい。


 これだけでも校内散策が楽しめますね。


 パティオにあるイチョウの木も黄色くなってきています。


 川沿いの桜並木も真っ赤に染まっています。


 11月7日は「立冬」です。暦の上では冬に入ります。
 そして、22日は「小雪」、冬の足音も少しずつですが確実に近づいてきています。

市内音楽会に出発

 平成29年11月2日(木) 8:55
 3年6組が東中代表として市内音楽会に出発しました。
 

 プログラムの一部を再掲載します。

 平成29年度 春日部市 小中学校音楽会プログラム

 11月2日(木) 春日部市民文化会館大ホール
 午前の部 9:25~12:10
 午前の部の後半(中学校)のプログラムを紹介します。
 プログラムNO.1~12は小学校です。
 13 大増中 3年2組 「虹」
 14 中野中 3年4組 「はじまり」
 15 谷原中 3年2組 「虹」
 16 豊春中 3年2組 「学生歌」「虹」
 17 東 中 3年6組 「ヒカリ」
 18 葛飾中 3年3組 「虹」
 19 豊野中 3年1組 「走る川」
 ※ ちなみに本校の合唱予定は、11:35です。

秋深まる

 秋の深まりを感じます。
 新校舎建設に伴って植樹した樹木は、まだまだ小さいのですが、色づいています。
 
 秋深し 育ち深まる 東中

朝の見守り

 毎朝とはいかないまでも、できるかぎり朝の通学路を見守ります。
 交通指導員さんもいっしょです。
 八幡橋左岸の交差点、押しボタン信号の交差点等、日々の変化とともに、生徒たちの元気な「おはようございます」に、こちらが勇気づけられます。また、県立春日部東高校の生徒も「おはようございます」とあいさつをくださいます。
 今日はご近所のかたから、「ごくろうさまです」というお言葉を頂戴しました。
 うれしいものです。
 交通安全の見守りとはいえ、みなさんのご挨拶や、日々の季節の移ろいに自分が元気づけられることに気づかされます。
 みなさまに感謝します。