東中学校ブログ

東中学校ブログ

新体力テスト3年生

 平成30年4月13日(金)
 3年生は、午前中、1~3校時で新体力テストを実施します。
 1年生は、17日(火)の午前中。2年生は、16日(月)午前中です。
 種目は、50m走/ハンドボール投げ/握力/長座体前屈/立ち幅跳び/上体起こし/反復横跳びの種目です。これ以外にも長距離等がありますが、それは体育の授業で実施します。
 では、3年生の新体力テストの様子を写真でどうぞ。

50m走
 

ハンドボール投げ
 

握力の測定
 

長座体前屈
 

立ち幅跳び
 

上体起こし
 

反復横跳び
 

 心と身体は一体です。
 身体を鍛えることは、心を鍛えることです。
 心と整えることは、身体を整えることで可能となります。

生徒手帳写真撮影2年生

 平成30年4月13日(金)
 今日は様々な年度当初の活動を学年単位で実施します。
 そのひとつが「生徒手帳用写真撮影」です。
 1時間目が2年生。2時間目が1年生。3年生は5時間目です。
 では、1時間目の2年生の様子をご覧ください。



給食完食状況300412(木)

 平成30年4月12日(木)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:6クラス(学年完食!
 3年生:5クラス

 残菜量0・6kg(600g)

 ご飯の美味しいメニューでした。ご飯は本校の給食室で炊いています。だから美味しいのです。おかずも、ささみのレモン煮甘酸っぱさ、肉じゃが、干瓢の和え物も、ご飯にピッタリでした。しかも、2年生は学年全体で完食です。今日も600gの残菜量です。2人前強の残りです。670食ほどの量で2人前の残りですから、食品ロスは限りなく高いものですね。すばらしい!

3学年集合写真

 平成30年4月12日(木)
 3年生は、5校時にクラス写真と学年集合写真を撮影しました。
 パティオに並んだ3年生集合写真

1年生校舎案内

 平成30年4月12日(木)
 テスト後4・5校時は、1年生は校舎内の案内をしました。
 まだまだ慣れない校舎でしょうが、早く配置や位置関係をつかみましょうね。

1年2組は職員室前の案内(4校時)

1年4組はパティオ(5校時)

1年5組は玄関(5校時)

ネットモラル講演会

 昨日、4月11日(水)ネットモラル講演会を開催しました。
 生徒向けに 1時間 13:00~13:50
 保護者向けに 1時間 14:30~15:30
 その後、保護者会を開催しました。

 LINE株式会社の講師のかたにお越しいただいてご指導いただきました。
 生徒向けの講演で大切であったのは、コミュニケーションが「キャッチボール」のようなものであることを、きちんと理解して、相手がどう受け取るかを十分考えた発信が必要であるうこと。
 保護者にとって大切なことは次の3点でした。
 1 ハード面の設定のセキュリティを高くすること。
 2 具体的で、子どもが自律的に守るような家庭のルールを確定すること。
 3 そして、人としてのモラルを高めること。これは生徒の内容と同じです。
 では、その様子を写真でどうぞ!これはLINE株式会社の掲載許可をいただいて掲載しています。

生徒向け講演会


実際にキャッチボールをしました


保護者向け講演


特別支援学級の自立活動

平成30年4月12日(木) 2時間目

 畑で作業学習を行いました。
 生徒2人で仕事を分担して取り組みます。


一人は草取りをしたあと「春蒔きの絹さや」の種を植え、水やりをしていました。

 もう一人は前回植えたジャガイモ二種類(男爵とメークイン)に水やりをしました。

 後片付けまでしっかり丁寧に行っています。
 どちらも収穫が楽しみです!

部活動紹介ポスター

 部活動の紹介ポスターが玄関と、3階の1年生教室前の廊下に掲示されています。
 1階玄関のポスターをご紹介します。掲示してある順番に掲載します。
 なかなかよくできています。この表現を味わってください。
 生徒たちはイラストや絵が上手ですね。その表現力に舌を巻きます。

1階の玄関前の掲示です。


  

 

 

 

 

 

 

 

 

対面式・部活動紹介

 対面式で行われた部活動紹介を写真でご覧ください。2・3年生が、1年生に楽しく和やかに紹介してくれました。どの部に入りましょうか?
 対面式の発表順です。


左:野球部/右:男子バスケットボール部
 

左:女子バスケットボール部/右:サッカー部
 

左:男子ソフトテニス部/右:女子ソフトテニス部
 

左:水泳部/右:バレーボール部
 

左:陸上部/右:男子卓球部
 

左:女子卓球部/右:柔道部
 

左:剣道部/右:吹奏楽部
 

左:美術部/右:科学部
 

左:文芸部/右:ライフデザイン部
 

左:1年生に質問コーナー/右:新入生お礼の言葉(2名の代表)