東中学校ブログ

カテゴリ:学校の様子

休み時間の様子など

先週頃、撮影した写真になります。

(保護者向けルームにも写真掲載)

 

(今朝は雪が降りましたね 3/19)

生徒「靴下が濡れました。替えを持ってきて良かった」

生徒「雷が鳴って怖かった」

 (最後の給食)

生徒「給食調理員さんが作るケーキだから楽しみです」

(何ケーキが好きですか)

生徒「チョコケーキ、ショートケーキ、チーズケーキ、 ミルクレープ、タルト」

 

指揮のオーディション

下校の様子

(保護者向けルームにも写真掲載)

あんなに降っていた雪もだんだんと雨に変わり、下校時には晴れてきました。

帰り道に気を付けて帰ってください。

一部、昨日撮影した下校写真も保護者向けルームに含まれています。

朝清掃の様子

おはようございます。

3月も半ばを過ぎましたが、登校時は雨や雪、みぞれが降り、雷も鳴りました。

では清掃の様子をお知らせします。

 

生徒「今日、雪が強すぎる~!」

生徒「風も強いし、雷もあるから家を出るの嫌だった~」

生徒「寒いよ~、水が冷たい!」

 

朝清掃の様子

おはようございます。

3年生が卒業したので今日から1、2年生だけの学校生活です。

修了式まで土日祝を除いて残り6日となりました。

環境ボランティア活動 1・2年生

放課後に環境ボランティア活動がありました。

 

先生「昨日、3年生が池まわりをつくってくれました。まだ見てない生徒は見てきてください。

なんで池が必要かというと鳥や蛇、カエルなどの生物が水辺を必要としているからです。

生物が住むための空間をドイツ語でビオトープと言います」

 

3年生が作ったビオトープを見ている1、2年生