東中学校ブログ
中間テストの朝は雨
平成28年5月17日(火)
中間テストの日の朝は雨模様でした。
傘の花がたくさん校門に吸い込まれていきます。
ゆうべ遅くまで学習していたのでしょうか?登校時刻ぎりぎりで校門に走りこむ生徒たちもいます。
がんばっています、東中の生徒たち!
中間テストの日の朝は雨模様でした。
傘の花がたくさん校門に吸い込まれていきます。
ゆうべ遅くまで学習していたのでしょうか?登校時刻ぎりぎりで校門に走りこむ生徒たちもいます。
がんばっています、東中の生徒たち!
通信陸上プログラム(訂正版)
平成28年5月16日(月)
通信陸上大会春日部市内予選 プログラムが完成しました。
競技順(開始時刻)とエントリー数を掲載します。
なお、エントリーした生徒の名前の入ったものは、コミュニティサイトに掲載します。
ログインIDとパスワードをもっているかたのみ、ご覧いただけます。
記入漏れがありました。謹んで訂正いたします。
H28通信陸上春日部市予選会プログラム.pdf
通信陸上大会春日部市内予選 プログラムが完成しました。
競技順(開始時刻)とエントリー数を掲載します。
なお、エントリーした生徒の名前の入ったものは、コミュニティサイトに掲載します。
ログインIDとパスワードをもっているかたのみ、ご覧いただけます。
記入漏れがありました。謹んで訂正いたします。
H28通信陸上春日部市予選会プログラム.pdf
テスト前の登校指導
平成28年5月16日(月)
中間テスト前ですから、通信陸上のある陸上部以外は、朝練習がありません。
登校時刻が、7:50~8:05に集中します。いつもより混雑する通学路を、念入りに安全指導の見守りをしています。
中間テスト前ですから、通信陸上のある陸上部以外は、朝練習がありません。
登校時刻が、7:50~8:05に集中します。いつもより混雑する通学路を、念入りに安全指導の見守りをしています。
バスケ春季県大会速報(最終)
平成28年5月15日(日)
平成28年度 第12回春季ジュニアバスケットボール大会 県大会
2回戦結果 対 川口市立上青木中学校
春日部・東中 61-72 川口・上青木中
県大会ベスト8までのトーナメント表
H28第12回春季バスケットボール県大会(女子)ベスト8まで結果.pdf
H28第12回春季バスケットボール県大会(女子)ベスト4まで結果.pdf
こののち、夜になりますが、この様子を公式サイトの「部活動」でまとめます。お待ちください。
平成28年度 第12回春季ジュニアバスケットボール大会 県大会
2回戦結果 対 川口市立上青木中学校
春日部・東中 61-72 川口・上青木中
県大会ベスト8までのトーナメント表
H28第12回春季バスケットボール県大会(女子)ベスト8まで結果.pdf
H28第12回春季バスケットボール県大会(女子)ベスト4まで結果.pdf
こののち、夜になりますが、この様子を公式サイトの「部活動」でまとめます。お待ちください。
バスケ春季県大会速報03
第3ピリオド終了段階
春日部東中 50-59 川口上青木中
春日部東中 50-59 川口上青木中
バスケ春季県大会速報02
第2ピリオド(前半終了)終了段階
春日部東中 24-48 川口上青木中
春日部東中 24-48 川口上青木中
バスケ春季県大会速報
平成28年5月15日(日) 春季ジュニアバスケットボール大会 県大会第2日目
2回戦速報 対 川口市立上青木中
第1ピリオド 10-24
2回戦速報 対 川口市立上青木中
第1ピリオド 10-24
バスケ春季県大会結果速報
平成28年5月14日(土)
春季ジュニアバスケットボール大会 県大会 1回戦結果
会場:所沢市立富岡中学校・体育館
第1回戦 春日部市立東中 80-67 和光市立大和中
見事、初戦突破です。県大会出場校が24校ですから、1回戦の突破によって、ベスト16入りです。
詳報は、こののち夜になると思いますが、公式サイトの「部活動」のページでまとめます。お待ちください。
春季ジュニアバスケットボール大会 県大会 1回戦結果
会場:所沢市立富岡中学校・体育館
第1回戦 春日部市立東中 80-67 和光市立大和中
見事、初戦突破です。県大会出場校が24校ですから、1回戦の突破によって、ベスト16入りです。
詳報は、こののち夜になると思いますが、公式サイトの「部活動」のページでまとめます。お待ちください。
バスケット春季県大会速報
平成28年5月14日(土)
バスケットボール春季ジュニアバスケットボール大会 県大会
本校女子が出場しています。
1回戦速報 会場 所沢市立富岡中学校・体育館
対 和光市立大和中学校
前半終了段階 春日部東中 35-40 和光大和中
バスケットボール春季ジュニアバスケットボール大会 県大会
本校女子が出場しています。
1回戦速報 会場 所沢市立富岡中学校・体育館
対 和光市立大和中学校
前半終了段階 春日部東中 35-40 和光大和中
持ち主を捜しています
平成28年5月13日(金)
昨日と今日、玄関に置きっぱなしの傘を片づけました。
まず、持ち主を捜しています。持ち主の表れない傘は、貸し出し用にしたり、使用不能なものは資源として再利用に回します。自分のものを捜してください。
「傘はかさないよ?」「いいえ、貸しますよ」失礼しました。

昨日と今日、玄関に置きっぱなしの傘を片づけました。
まず、持ち主を捜しています。持ち主の表れない傘は、貸し出し用にしたり、使用不能なものは資源として再利用に回します。自分のものを捜してください。
「傘はかさないよ?」「いいえ、貸しますよ」失礼しました。
気づいて認めて支え合う
平成28年5月13日(金)
昨日、5月12日(木)1年生を対象に配付しました、春日部市教育委員会発行・春日部市特別支援教育推進協議会編集のカラー刷りパンフレット『気づいて認めて支え合う』はお手元に届いたでしょうか?
とっても大切な資料です。教育の原点と考えます。2・3年生の保護者の皆様にも、ご提供申し上げたくて、こちらにpdfファイルとして掲載します。
ぜひ、子どもたちに「気づいて」、子どもたちを「認めて」、教師も親もともに子どもを「支え合い」ましょう。
H28気づいて認めて支え合う.pdf
昨日、5月12日(木)1年生を対象に配付しました、春日部市教育委員会発行・春日部市特別支援教育推進協議会編集のカラー刷りパンフレット『気づいて認めて支え合う』はお手元に届いたでしょうか?
とっても大切な資料です。教育の原点と考えます。2・3年生の保護者の皆様にも、ご提供申し上げたくて、こちらにpdfファイルとして掲載します。
ぜひ、子どもたちに「気づいて」、子どもたちを「認めて」、教師も親もともに子どもを「支え合い」ましょう。
H28気づいて認めて支え合う.pdf
体育祭学年練習(3年生)
平成28年5月13日(金)体育祭の学年練習は3年生です。
その様子をご覧ください。これ以外の写真は、コニュニティサイトの「行事特集→体育祭」にあります。IDとパスワードでアクセスしてください。
タオルと給水用の水筒もあります。

その様子をご覧ください。これ以外の写真は、コニュニティサイトの「行事特集→体育祭」にあります。IDとパスワードでアクセスしてください。
タオルと給水用の水筒もあります。
今朝の体育祭練習(3年生)
平成28年5月13日(金)
今日の朝練習は3年生です。さすが最高学年です。まとまりも練習風景も東中のリーダーの貫録です。
長縄の回数も1・2年生の模範です。すごいぞ!3年生!さすがです。
では、練習風景をご覧ください。
なお、これ以外の写真もコミュニティサイト「行事特集」の「体育祭」のページにあります。配付しましたIDとパスワードでアクセスしてください。

今日の朝練習は3年生です。さすが最高学年です。まとまりも練習風景も東中のリーダーの貫録です。
長縄の回数も1・2年生の模範です。すごいぞ!3年生!さすがです。
では、練習風景をご覧ください。
なお、これ以外の写真もコミュニティサイト「行事特集」の「体育祭」のページにあります。配付しましたIDとパスワードでアクセスしてください。
本日の配付物
平成28年5月12日(木)
本日配付したもの
1 進路学習会並びに修学旅行保護者会のお知らせ(3年生のみ)
本日配付したもの
1 進路学習会並びに修学旅行保護者会のお知らせ(3年生のみ)
PTA総会無事終了
平成28年5月12日(木)PTA総会無事終了
PTA総会が無事終了いたしました。関係の多くの皆さんに感謝申し上げます。

PTA総会が無事終了いたしました。関係の多くの皆さんに感謝申し上げます。
授業参観実施中
平成28年5月12日(木)
PTA総会前の授業参観を実施中です。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございます。
では、その様子です。
参加者数は次の通りです。ご参加くださいまして、ありがとうございました。
1年生84名/2年生37名/3年生44名/合計165名でした。
受け付けは、1階の玄関です。

PTA総会前の授業参観を実施中です。たくさんの保護者の皆様にご参観いただきありがとうございます。
では、その様子です。
参加者数は次の通りです。ご参加くださいまして、ありがとうございました。
1年生84名/2年生37名/3年生44名/合計165名でした。
受け付けは、1階の玄関です。
教育相談に係る案内
これまで、教育相談にかかわる案内を生徒を通じて配付してまいりました。
お手元に届かない等のお声もお聞きします。
まずは、お子様にご確認いただきたいのですが、最終的に保護者のもとに届かないことを憂慮しますので、次に、これまで配付した「教育相談」に関する各種案内を掲載します。
1 春日部市教育相談センターから 教育相談のお知らせ(市教育相談センター).pdf
2 春日部市教育相談センターから「こども電話相談」(ただし、これは1年生のみ配付)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 埼玉県総合教育センターから 教育相談のご案内(県総合教育センター).pdf
お手元に届かない等のお声もお聞きします。
まずは、お子様にご確認いただきたいのですが、最終的に保護者のもとに届かないことを憂慮しますので、次に、これまで配付した「教育相談」に関する各種案内を掲載します。
1 春日部市教育相談センターから 教育相談のお知らせ(市教育相談センター).pdf
2 春日部市教育相談センターから「こども電話相談」(ただし、これは1年生のみ配付)
こども電話相談(春日部市教育相談センター).pdf
3 埼玉県総合教育センターから 教育相談のご案内(県総合教育センター).pdf
内科検診(3年生)
平成28年5月12日(木)
今日は、3年生の内科検診です。
今日は、3年生の内科検診です。
今朝の体育祭練習(2年生)
平成28年5月12日(木)
今朝は、2年生が体育祭の練習をしていました。
さずが1年の長はあります。長縄がうまい!1年生、手本にしてね。
では、その様子です。
もっとくわしい写真は、コミュニティサイトにログインしてください。

今朝は、2年生が体育祭の練習をしていました。
さずが1年の長はあります。長縄がうまい!1年生、手本にしてね。
では、その様子です。
もっとくわしい写真は、コミュニティサイトにログインしてください。
本日の配付物の予定
平成28年5月11日(水)
本日は、『PTA総会資料』を配付いたしました。
そのほかは、出張に出たので確認できていません。ご容赦ください。
本日は、『PTA総会資料』を配付いたしました。
そのほかは、出張に出たので確認できていません。ご容赦ください。