東中学校ブログ

東中学校ブログ

入道雲

 今朝は、東中 東の空に入道雲が、もう夏がすぐそこまで…
 東中も体育祭の活動が本格化してきました。




給食完食状況300425(水)

 平成30年4月25日(水)給食完食クラス
 1年生:3クラス
 2年生:5クラス
 3年生:6クラス(学年完食
 7・8組
 残菜量0.9kg

 さずが3年生です。
 このままいくと、4月の残菜量は、相当少ない状況になりそうです。月間でも最少の残菜となるのではないでしょうか。4月もあと2日間。

ボランティア花盛り

 平成30年4月25日(水)
 本校生徒たちのボランティア意識の高さが次のことでわかります。
 入学式で校歌披露を行ってくれた生徒は、96名(2年生39名/3年生57名)でした。
 5月に行われる「大凧マラソン」のボランティアに13名(2年生1名/3年生12名)が応募してくれました。すごいですね。
 お名前をこの場所では紹介できません。
 このあとの「よさ・とりえ新聞」に掲載予定です。お待ちください。

内科検診1学年

 平成30年4月25日(水)8時50分~

 朝から激しく雨が降っています。今日は1年生が内科検診を受けていますが静かに順番を待つその姿は立派ですね。

生徒朝会リハーサル

 平成30年4月25日(水)
  今月、27日(金)は生徒朝会の予定です。内容は、青少年赤十字(JRC)への登録式を予定しています。
 青少年赤十字には学校単位で登録します。目標は「気づき、考え、実行する」です。学校でできる地域や福祉への貢献活動を行うことが中心的な活動です。
 日ごろから東中の生徒は、地域への貢献活動を行っています。これそのものが青少年赤十字活動と重なる部分ですから、学校で登録しています。
 その生徒朝会のリハーサルの実施を、放課後では難しいので、今朝の朝練習時間帯を利用して行いました。協力してくれた委員の皆さん、生徒会本部の皆さん、朝練習の場所をこころよく空けてくれたバスケットボール部の皆さんに感謝です。
 27日(金)生徒朝会をお楽しみに!とってもすばらしい朝会になると思います。

 

給食完食状況300424(火)

 平成30年4月24日(火)給食完食クラス
 1年生:4クラス
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:5クラス
 残菜量0.3kg

 鶏肉のから揚げは、みんな大好きなメニューです。しかも、今の時季にピッタリの筍(たけのこ)ご飯でした。今日もごちそうさまでした。

配付しました・配付します

 平成30年4月24日(火)
 配付しました・配付します

1 第3学年向け
 (1)修学旅行参加確認について 参加申し込み5/11(金)〆切
 (2)3学年保護者会開催 参加申し込み5/1(火)〆切
2 第2学年向け
 (1)学年だより『ステップ』第5号
3 第1学年向け
 (1)学年だより『かがやき』第6号 昨日に配付しています。
4 全校向け
 (1)平成30年度教育相談ご案内(埼玉県のリーフ)

いよいよ1年生も体育祭に向けて

 いよいよ1年生も体育祭に向けて動き出しました。
 女子はソーラン節、男子は組体操の練習を行いました。

 女子のソーラン節第1回練習は、
 毎年、地域の方がコーチとして来校していただいています。


 男子組体操

内科検診2学年

 平成30年4月24日(火)9:00~
 本日、9時から内科検診が実施されています。


 静かに順番を待つ2年生の様子です。スムーズに行うことができたと思います。

給食完食状況300423(月)

 平成30年4月23日(月) 給食完食クラス
 1年生:5クラス(学年完食
 2年生:6クラス(学年完食
 3年生:6クラス(学年完食
 残菜量 0.1kg

 たった100gの残菜量は、驚異的な数字です。しかも、給食開始以来、1kgを超過する残菜量はありません。まさに、食品ロス0の状況が続いています。
 社会への「責任」をみんなで果たしています。東中生徒のスマートな姿です。

仮入部第一日目

 平成30年4月23日(月)仮入部の第一日目
 各部活動にフレッシュな1年生が参加しています。
 人数は別にして、2・3年生の張り切った姿も目に留まります。

左:野球部/右:陸上部
 

左:柔道部/右:剣道部
 

左:男子バスケ部/右:女子バスケ部
 

左:バレー部(男子)/右:バレー部(女子)
 

左:女子テニス部/右:男子テニス部
 

左:サッカー部/右:水泳部
 

左:男子卓球部/右:女子卓球部

 

左:ライフデザイン部/右:文芸部
 

左:科学部/右:吹奏楽部
 

左:吹奏楽部/右:吹奏楽部
 

 仮入部は、明日、明後日と続きます。

交通安全指導

 平成30年4月23日(月)
 避難訓練後の時間を利用して、自転車の交通安全等に関する指導を行いました。
 自転車の一時停止の励行と、車に自転車をぶつけてしまった件です。
 詳しいい内容は、公式サイト「トップページ」右下の、「地域からのアドバイス」をお読みください。 
 

第一回避難訓練

 平成30年4月23日(月) 第一回避難訓練
 今年度最初の避難訓練を実施しました。
 地震を想定し、火災の発生による外への避難です。新しいクラス、新しい学校で生活する場所が変化しましたから、避難経路の確認を第一にして行いました。
 全校の人員確認まで、4分30秒でした。5分以内の避難でしたから、十分であると思います。また、緊急放送もしっかりと聴いていました。

では、その様子を写真でご覧ください。
3年生、1年生の避難


安全教育担当の先生のお話


生徒会・生活安全委員会の委員長と、2年生代表の言葉

 こののち、自転車の安全(一時停止の励行等)、車に自転車をぶつけてしまった例に関するお話をしました。

特別支援学級の授業

 平成30年4月23日(月)

 2校時(バスケットボール)
 ドリブルシュートの練習をした後、ペアになってチェストパスとオーバーヘッドパスの練習をしました。

 3校時(自立活動)
 草むしりを行いました。
 
 ジャガイモの芽が出ていました。可愛らしいですね!

それぞれの授業

 平成30年4月23日(月)2校時
 
 本日から時間割が始まりました。その様子をご覧下さい。
 1年1組

 1年3組

 1年4組

 3年5組

 各クラス、真剣に取り組む生徒の姿が多く見られました。