カテゴリ:環境整備
空気環境測定
平成31年4月19日(金)
本日午前中には、校舎内各教室の「空気環境測定」を行っています。
学校保健安全法第28条の規程により、学校保健安全法施行規則の第1条には「環境衛生検査」を実施する規程があります。そのなかには「明るさ」「空気」「水道」等の基準か決まっています。基準は「学校環境衛生基準」として示されています。換気や一酸化炭素、二酸化窒素の数値も決まっています。そのための測定です。
生徒たちの生活する学校環境の安全のために、様々な部分でご協力いただいている皆さんがいます。ありがたいことです。
専門業者のかた3名が来校されて測定しています。
これが測定の機器です。
本日午前中には、校舎内各教室の「空気環境測定」を行っています。
学校保健安全法第28条の規程により、学校保健安全法施行規則の第1条には「環境衛生検査」を実施する規程があります。そのなかには「明るさ」「空気」「水道」等の基準か決まっています。基準は「学校環境衛生基準」として示されています。換気や一酸化炭素、二酸化窒素の数値も決まっています。そのための測定です。
生徒たちの生活する学校環境の安全のために、様々な部分でご協力いただいている皆さんがいます。ありがたいことです。
専門業者のかた3名が来校されて測定しています。
これが測定の機器です。
準備登校~清掃
平成31年4月5日(金)準備登校~清掃
新年度の準備に、新2・3年生が登校して、はじめに清掃活動を行っています。
一生懸命な姿をご覧ください。
こうした姿勢が新しい校舎を美しいままに保っていられるのですね。すばらしい!
新年度の準備に、新2・3年生が登校して、はじめに清掃活動を行っています。
一生懸命な姿をご覧ください。
こうした姿勢が新しい校舎を美しいままに保っていられるのですね。すばらしい!
ワックスがけ
平成31年3月25日(月) 放課後
大掃除が終わった後、美化委員は放課後も残り、責任を持って教室のワックスがけを行ってくれました。ピカピカになりました。ありがとうございます。
大掃除が終わった後、美化委員は放課後も残り、責任を持って教室のワックスがけを行ってくれました。ピカピカになりました。ありがとうございます。
大掃除
平成31年3月25日(月)
3校時は大掃除を行いました。
教室やトイレなどそれぞれ分担して感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をしました。
いよいよ明日は平成30年度の修了式です。
3校時は大掃除を行いました。
教室やトイレなどそれぞれ分担して感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をしました。
いよいよ明日は平成30年度の修了式です。
学校用務員さんの仕事
平成31年3月25日(月)
花壇のチューリップが活発に成長しております。間もなく開花するのでしょうか?楽しみですね。
2月26日(火)撮影
3月19日(火)撮影
3月25日(月)撮影
学校用務員さんが正門前にある夾竹桃の剪定をしています。自転車置き場側の、本校の緑化帯です。
いつも学校をきれいに保ってくださり、ありがとうございます。
花壇のチューリップが活発に成長しております。間もなく開花するのでしょうか?楽しみですね。
2月26日(火)撮影
3月19日(火)撮影
3月25日(月)撮影
学校用務員さんが正門前にある夾竹桃の剪定をしています。自転車置き場側の、本校の緑化帯です。
いつも学校をきれいに保ってくださり、ありがとうございます。
三年生ボランティア清掃
平成31年3月20日(水)
本日、卒業した三年生、約30名がボランティア活動として各教室の掃除をしてくださいました。
ありがとうございましたす。
きれいになった教室で、新3年生が気持ちよく新学期を迎えられそうです。
本日、卒業した三年生、約30名がボランティア活動として各教室の掃除をしてくださいました。
ありがとうございましたす。
きれいになった教室で、新3年生が気持ちよく新学期を迎えられそうです。
生徒椅子の修理
平成31年3月19日(火)
卒業式が終わり、3年生の教室の椅子の修理を行っています。
座面や背板の古いものを新しいものに変えています。
こうしたことも来年度に向けた準備です。
こうしたことをしてくださっている人がいることも知りましょう。
背板と座面を外した椅子です。
卒業式が終わり、3年生の教室の椅子の修理を行っています。
座面や背板の古いものを新しいものに変えています。
こうしたことも来年度に向けた準備です。
こうしたことをしてくださっている人がいることも知りましょう。
背板と座面を外した椅子です。
外した座面です。かなり古くなったものです。
次に背板を外します。
背板を外している作業です。感謝です。
ゆとりホールの椅子
平成31年3月8日(金)
壊れていたゆとりホールの椅子を用務員さんが直してくださいました。
これからも、大切に使用していきましょう!
壊れていたゆとりホールの椅子を用務員さんが直してくださいました。
これからも、大切に使用していきましょう!
三年生・奉仕活動
平成31年3月7日(木)
6日(水)の5時間目は奉仕活動でした。
3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をします。
卒業へ向けた心の準備が着々と進んでいます。
感謝は、言葉と表情と、そして、姿や行動で表現します。
6日(水)の5時間目は奉仕活動でした。
3年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを込めてきれいに掃除をします。
卒業へ向けた心の準備が着々と進んでいます。
感謝は、言葉と表情と、そして、姿や行動で表現します。
環境整備
平成31年2月26日(火)
学校用務員さんの仕事の様子をご覧下さい。
今日は、テニスコートまわりの雑草を草刈り機で刈ってから、ホウキで集めますとお話されていました。
縁の下の力持ちとして日々、教育環境づくりに努めてくださっています。
学校用務員さんの仕事の様子をご覧下さい。
今日は、テニスコートまわりの雑草を草刈り機で刈ってから、ホウキで集めますとお話されていました。
縁の下の力持ちとして日々、教育環境づくりに努めてくださっています。
廊下のワックスがけ
平成30年12月27日(木)
大掃除のときに、教室のワックスがけを美化委員が行ってくれました。
でも廊下などはワックスがかかっていません。
そこで、毎年年末に、バレーボール部と吹奏楽部が、教室以外のワックスをかけてくれています。その献身的な姿をご覧ください。
こうしたボランタリーな精神が東中の誇りです。
「東中プライド」です。
他にもこんな様子です。職員室前のディスプレイを運びます。
また、ワックスの前にはきれいにホコリを落とします。
いよいいワックスがけ。これは職員室前です。
一方、3階の音楽室では、吹奏楽部が活動しています。空いている教室も行います。
音楽室内の清掃、そして、ワックスがけです。
廊下は荷物でいっぱい。3階廊下のワックスは明日かけます。
ワックスの後のバレー部は用具の整理です。ありがたいです。
来客用のスリッパもきれいにしています。こうした活動が心を育てます。
大掃除のときに、教室のワックスがけを美化委員が行ってくれました。
でも廊下などはワックスがかかっていません。
そこで、毎年年末に、バレーボール部と吹奏楽部が、教室以外のワックスをかけてくれています。その献身的な姿をご覧ください。
こうしたボランタリーな精神が東中の誇りです。
「東中プライド」です。
各階のゆとりスペースをバレーボール部男子がワックスがけしています。
こちらは玄関です。
他にもこんな様子です。職員室前のディスプレイを運びます。
また、ワックスの前にはきれいにホコリを落とします。
いよいいワックスがけ。これは職員室前です。
一方、3階の音楽室では、吹奏楽部が活動しています。空いている教室も行います。
音楽室内の清掃、そして、ワックスがけです。
廊下は荷物でいっぱい。3階廊下のワックスは明日かけます。
ワックスの後のバレー部は用具の整理です。ありがたいです。
来客用のスリッパもきれいにしています。こうした活動が心を育てます。
男子卓球部_トイレ清掃ボランティア
男子卓球部のボランティア
東中は、冬休みにも部活動で校舎をきれいにしてくれます。今日も男子卓球部の1年生が、来客・来賓・職員用男子トイレと、階段をピカピカにしてくれました。
はいつくばるようにトイレを…頭が下がります。
こんなにピカピカに!
一生懸命磨いた後です。
二学期のスナップ写真
平成30年12月26日(水)
職員室前のスナップ写真ですが二学期の写真が変わりました。東中祭や3days職業体験、福祉体験などの写真が掲示されています。ぜひ、ご覧下さい。
職員室前のスナップ写真ですが二学期の写真が変わりました。東中祭や3days職業体験、福祉体験などの写真が掲示されています。ぜひ、ご覧下さい。
みんなで気を付けましょう!
平成30年12月26日(水)
2階と3階にあるゆとりホールの窓を開ける時にボタンを押しますがその棒に写真のテプラを貼りました。皆さん、開閉の時は気を付けて下さい。
2階と3階にあるゆとりホールの窓を開ける時にボタンを押しますがその棒に写真のテプラを貼りました。皆さん、開閉の時は気を付けて下さい。
雨漏り対策工事
平成30年12月7日(金) 午前11時
今日と明日の二日間で、剣道部部室横の壁面部分の雨漏り工事を行っています。
これまで、激しく多量の雨が降ると、部室内が水浸しの状態になっていました。そこで修繕をお願いし、やっと修理工事が行われることになりました。
春日部市教育委員会に感謝いたします。
今日と明日の二日間で、剣道部部室横の壁面部分の雨漏り工事を行っています。
これまで、激しく多量の雨が降ると、部室内が水浸しの状態になっていました。そこで修繕をお願いし、やっと修理工事が行われることになりました。
春日部市教育委員会に感謝いたします。
トイレットベーパーカバーの補修
平成30年8月7日(火)
各トイレのトイレットベーパーカバーが何枚か破れていたので補修をしました。
補修前(破れていますね)
補修後(パッチワーク風で可愛くなりました)
各トイレのトイレットベーパーカバーが何枚か破れていたので補修をしました。
補修前(破れていますね)
補修後(パッチワーク風で可愛くなりました)
ワックスがけ
平成30年7月19日(木)
大掃除の後は、ワックスがけです。
美化委員の皆さんが各教室の床にワックスをかけています。
午後、お弁当持参で、食事の後にワックスをかけています。
全校のために美化委員の皆さん、ありがとうございます。
1年生は初めてなので、3年生に教わりながらワックスをかけています。
では、準備の段階から
1年生は3年生に教わりながらの活動です。
3年生の美化委員に感謝します。
大掃除の後は、ワックスがけです。
美化委員の皆さんが各教室の床にワックスをかけています。
午後、お弁当持参で、食事の後にワックスをかけています。
全校のために美化委員の皆さん、ありがとうございます。
1年生は初めてなので、3年生に教わりながらワックスをかけています。
では、準備の段階から
3年生の美化委員に感謝します。
大掃除中
平成30年7月19日(木)大掃除中
一学期間の汚れを落とします。
どの場所も一生懸命です。全員が「お掃除の匠」になっています。
その様子をご覧ください。
まずは、教室の机や椅子の足の汚れをスポンジで落とします。基本です。
廊下も膝をついて、汚れを落とします。
玄関のショーケースも動かします。
玄関わきのスロープにも掃除機をかけます。ここが意外と汚れています。
階段の点字ブロックもきれいになります。
脚立を立てて、音楽室のロッカーのなかも
給食の配膳台はとくにきれいに、そして、衛生的に!
教室に電灯がある裏側もきれいにします。高いので気をつけて!
高い部分はこんな用具もあって、埃(ほこり)を落とすことができます。
全校生徒が、一心不乱に環境を整えます。すばらしいことです。
一学期間の汚れを落とします。
どの場所も一生懸命です。全員が「お掃除の匠」になっています。
その様子をご覧ください。
まずは、教室の机や椅子の足の汚れをスポンジで落とします。基本です。
廊下も膝をついて、汚れを落とします。
玄関のショーケースも動かします。
玄関わきのスロープにも掃除機をかけます。ここが意外と汚れています。
階段の点字ブロックもきれいになります。
脚立を立てて、音楽室のロッカーのなかも
給食の配膳台はとくにきれいに、そして、衛生的に!
教室に電灯がある裏側もきれいにします。高いので気をつけて!
高い部分はこんな用具もあって、埃(ほこり)を落とすことができます。
全校生徒が、一心不乱に環境を整えます。すばらしいことです。
学校図書館の本整備
平成30年6月25日(月)
現在、2階の教育相談室に設置されていた本を図書準備室に運んでいます。約1000冊ほどあります。内容が古い本、汚れた本、日焼けなどで文字が読めない表紙の本などを整理するため一時保管します。
図書室の本だけでなく、こちらの本もまだ借りられますので、興味があればぜひ読んでほしいと思います。
現在、2階の教育相談室に設置されていた本を図書準備室に運んでいます。約1000冊ほどあります。内容が古い本、汚れた本、日焼けなどで文字が読めない表紙の本などを整理するため一時保管します。
図書室の本だけでなく、こちらの本もまだ借りられますので、興味があればぜひ読んでほしいと思います。
清掃開始
平成30年4月16日(月)
今日から清掃が始まりました。
美しい環境をそのまま保持していくためにも、日々の清掃を大切にしていきたいものです。
1年生の教室を中心に清掃の様子をお届けします。
今日から清掃が始まりました。
美しい環境をそのまま保持していくためにも、日々の清掃を大切にしていきたいものです。
1年生の教室を中心に清掃の様子をお届けします。
1年2組の教室です。
1年5組の教室です
階段も実に細かく掃除しています
職員室とその前の廊下は3年生。今日はまず段取りを確認します。
1年5組の教室です
階段も実に細かく掃除しています
職員室とその前の廊下は3年生。今日はまず段取りを確認します。