カテゴリ:学校の様子
昼休みの様子 4/25撮影
休み時間もみんなで仲良く過ごしています。他クラスの人とも仲良くなれるといいね。
校庭でサッカー遊び
気温が上がってきているので熱中症に気をつけてほしいと思います。
正門前の敷地がきれいになりました
あんなに生えていた雑草がなくなってスッキリしました。
朝登校の様子など
おはようございます!
今日は埼玉県学力・学習状況調査が1時間目から4時間目まで実施されます。
(1年生のみ3時間目まで)
タブレットの接続確認が行われています。この後、9時から学力状況調査が始まります。
昼休みの様子 4/24撮影
図書室が解放されていました。
本の貸出はパソコンを使って行います。
(図書委員)
昼休みの様子 4/23撮影
撮影者(今日の給食はカレーライスが出ましたが、小学校と比べてどうでしたか)
生徒「小学校のカレーは甘すぎてカレーじゃなかったです。
東中のカレーは何杯でも食べられます。ちょうど良い辛さです。」
生徒「あと7人前食べられます!俺は8人前! 」(みなさん食欲旺盛ですね)
撮影者(月一回は出ますよ)
生徒「えぇ〜!週1じゃないの」(飽きませんか)
生徒「ちょうど良い辛さで美味しかったです。量が多かった〜」
生徒「辛かったです。水が多かった! 小学校のカレーはドボンって感じ」(ドボン?って時もありますよ)
生徒「中学校のカレー美味しかったです」
昼休みと下校の様子 4/22撮影
理科の復習をしていたようです。
じゃんけんグリコ遊び
じゃんけんで勝ったら先に進めます。
グー(グリコで3歩)
チョキ(チョコレートで6歩)
パー(パイナップルで6歩)
※地方によって異なるようです。
下校の様子
明日23日(火)~25日(木)は仮入部活動があります。
正門前の掲示板
おはようございます。
各だよりが4月号に変わりましたのでよろしくお願いします。
・学校だより
・給食だより
・食育だより
・ほけんだより
昼休み・下校の様子 4/19撮影
昼休みの様子
楽しく会議をしているようです。(映画かドラマのワンシーンのようですね!)
生徒「人類〇〇化計画始動!」
(テストはどうでしたか?)
生徒「一番できたのは理科です。
社会は文字が多いので大変ですが、好きです」
(次は定期テストに向けてがんばってください)
朝登校の様子
昼休みの様子 4/17撮影
パティオ(中庭)にあるイチョウの新緑が爽やかな季節です。
遊んでいるのは3年生でしょうか。
お喋りをしたり、走り回ったりとても楽しそうに過ごしていました。
朝登校と清掃の様子
おはようございます!
昨日、撮影しましたが鉢植えのきれいなチューリップを見つけました♪
インスタ映え(?)スポットです!
では今朝の様子です。
朝清掃(2年生)
朝登校・朝清掃
おはようございます。
1年生は中学校生活2週目に入りました。
今週水曜日から全学年、時間割に組まれた授業が始まります。
それでは朝登校の様子をご覧ください。
【台湾東部沖地震救援金】
昇降口では募金活動が15日~18日まで実施されています。
ご協力よろしくお願いします。
朝清掃(1年生)
下校の様子 4/12撮影
下校時間になりました。
1年生は月曜日から部活動見学が始まります。
花びらが少し散ってしまいましたが桜の木の下で♪
朝清掃 2年生
朝読書後の8時40分から50分までの10分間、清掃が行われます。
自転車安全点検と下校風景 4/11撮影
雨で延期されていた自転車点検が本日、パティオ(中庭)で行われました。
ベル音の確認、ブレーキがかかること、また鍵とヘルメットがあるか点検しました。
下校の様子
朝清掃 1年生
先生「今日は最初なのでみんなでほうきと床拭きをやりましょうか」
先生「掃除道具はここにあります」
生徒「へぇ、第一音楽室と第二音楽室が繋がってるんだ?!」
下校風景
下校時間になりました。
明日から給食が始まります。
お箸やエプロンなど忘れもののないようにお願いします。
朝登校の様子
おはようございます。
雨模様になりましたが、今日から新入生も一緒に登校してきました。
自転車通学の生徒はもちろん、徒歩で通学する生徒も安全に気を付けてほしいと思います。
帰りの会・下校の様子
帰りの会が始まりました。
2年生
3年生
桜満開の穏やかな下校風景です。